▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
4461:
マンション検討中さん
[2017-04-27 10:34:38]
|
4462:
マンション検討中さん
[2017-04-27 12:36:57]
>>4461 マンション検討中さん
その通り。株でも何でも売買した時点で利益、損益が確定する。 湾岸に限らず、都内は値上げ地区とそうでないところが明確化してきた。 まぁ含み益や損益に一喜一憂するのが人間でしょう。 |
4463:
匿名さん
[2017-04-27 13:46:47]
最近一部屋売りました。駅2分、大規模マンションだった為か売り物件が非常に少なく、不動産屋と契約をして物件がレインズに掲載されてから約1ヶ月半で成約、諸手読きが終了してキャピタルゲインが出ました。購入者はキャッシュ購入でした。
お金持ちは意外と多いんですね。 |
4464:
マンション検討中さん
[2017-04-27 13:55:20]
外国人用のホテル有明に作って、商業施設も高級路線って有明の物価めちゃくちゃ高くなりそう。
価値があって高いならいいのだけれど、何処にでも売ってるものでさえ無駄に高いならやだな。 |
4465:
匿名さん
[2017-04-27 14:19:00]
スーパーはイオンとかだから大丈夫でしょう。
|
4466:
匿名さん
[2017-04-27 14:27:36]
この規模でこのクラスの一流デペの販売では手付金の5%はあり得ません。まして住友不動産が購入者に家具購入券云々の特典等は付けません。
その分は販売価格に転嫁をして販売促進費に惜しげも無く使います。 商品券等や豪華パンフレットの作成もその一環ですし、そもそも手付を出し惜しみする様なみみっちい客は、はなから相手にしてませんし、それなりの販売価格でしょ。 |
4467:
マンション掲示板さん
[2017-04-27 14:35:51]
|
4468:
マンション検討中さん
[2017-04-27 14:41:35]
お願いだからデペで笑いを取るのは勘弁して下さい
|
4469:
マンション掲示板さん
[2017-04-27 14:42:58]
|
4470:
評判気になるさん
[2017-04-27 15:06:33]
|
|
4471:
マンコミュファンさん
[2017-04-27 19:14:25]
販売スケジュールが5月下旬になったね。笑
|
4472:
匿名さん
[2017-04-27 19:54:39]
|
4473:
マンコミュファンさん
[2017-04-27 19:59:13]
いいえ、物件概要に記載してあるスケジュールや販売戸数は、実際とは異なります。
|
4474:
匿名さん
[2017-04-27 19:59:41]
前倒し?
引き合い強いから、さっさと一期終わらせて値上げする気かな? |
4475:
匿名さん
[2017-04-27 20:01:19]
逆じゃね?前は4月だったような。。
|
4476:
マンション掲示板さん
[2017-04-27 21:16:59]
>>4470 評判気になるさん
礼金はともかく、手付金はおかしく無いんじゃないでしょうか?解約手付ですよね? 口約束だけで3年部屋を押さえる理由がデベ側に無い。消費者側が過剰に権利を主張するからこう言った商慣行が無くならないとも思いますが? 払えなかったら買わなきゃ良いだけ。私としては倍率下がるし問題無いです。 |
4477:
評判気になるさん
[2017-04-27 22:39:02]
|
4478:
匿名さん
[2017-04-27 22:48:26]
スミフの商業施設隣接タワマンといえばスカイフォレスト。六本木ヒルズを目指すとぶちまけておきながら、できたのはしょぼいコンビニと安居酒屋とカフェのみ。住人スレが騙されたとスミフへの怒りを書き込み大荒れ。ここの住人スレも同じような阿鼻叫喚になるでしょう。スミフの商業施設に成功例なし。
|
4479:
マンション掲示板さん
[2017-04-27 22:50:18]
|
4480:
匿名さん
[2017-04-27 22:52:26]
成功例も無いけど事例自体が少ないだろ?良し悪しが判断できん。駅のこちら側に人の流れが作れるかどうか。駅直結のデッキがあればなあ。
|
なってもさ、その時に売らなければただの含み益でしょ。
今も沢山いるよ、売れてもないのに住み続けて含み益に喜んでいる湾岸民は。