▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
44201:
匿名さん
[2018-07-21 20:26:11]
オリンピックに向け公共機関の至る所にこの顔が貼られますよ。
![]() ![]() |
44202:
匿名さん
[2018-07-21 20:26:23]
|
44204:
匿名さん
[2018-07-21 20:28:32]
|
44205:
匿名さん
[2018-07-21 20:28:34]
海の森について書かれてないのは、おそらく消したのでしょう。
あと、青海のリゾートが気になります。何か出来るんでしょうか。 |
44206:
匿名さん
[2018-07-21 20:29:53]
|
44207:
匿名さん
[2018-07-21 20:31:13]
ここが3期遅らせたりプレミストが販売開始遅らせたりしたのは発表待ってたのかしら?
|
44208:
匿名さん
[2018-07-21 20:32:09]
都内最大級の盛り上がり
シティタワーズ東京ベイ。 |
44209:
匿名さん
[2018-07-21 20:32:57]
|
44210:
匿名さん
[2018-07-21 20:33:28]
人生の勝ち組が集う街
|
44211:
匿名さん
[2018-07-21 20:33:30]
|
|
44212:
匿名さん
[2018-07-21 20:34:41]
|
44214:
匿名さん
[2018-07-21 20:37:00]
|
44215:
匿名さん
[2018-07-21 20:37:09]
有明は今から2倍までは値上がりするだろうな。
10年後、豊洲と同じくらいになってそう。 |
44216:
匿名さん
[2018-07-21 20:37:20]
湾岸エリアの地価が羽上がってる理由はこれだね。
|
44217:
匿名さん
[2018-07-21 20:38:18]
|
44218:
匿名さん
[2018-07-21 20:38:33]
>>44214 匿名さん
元々一定数は居たけど、今年に入ってから急速に増え出してたよね。インサイダー的な?笑 |
44219:
匿名さん
[2018-07-21 20:38:56]
|
44220:
匿名さん
[2018-07-21 20:39:40]
湾岸エリアの中心は有明。銀座のように海外でも名が知れ渡る時代が来るのかね。
|
44221:
匿名さん
[2018-07-21 20:40:55]
>>44219 匿名さん
豊洲は2倍までは上がらないでしょ。 ほとんど出来上がってるし。 開発して変わる街が値上がりするエリアだよ。便利になったり、綺麗になれば値上がりする。 豊洲はもう十分に便利だし綺麗だもん。 |
44223:
匿名さん
[2018-07-21 20:42:05]
|
44224:
匿名さん
[2018-07-21 20:42:56]
官僚が湾岸のマンション買ってるって、少し前の週刊誌に出てたよ
|
44225:
匿名さん
[2018-07-21 20:43:16]
高く売りたい人の**になってない?
|
44226:
匿名さん
[2018-07-21 20:43:19]
豊洲は駅近マンションが多いからね。有明は地下鉄10分以内のマンションってここ以外ないよね。つまり、駅補正したら、豊洲も有明も単価は変わらないんじゃないかな。
|
44227:
匿名さん
[2018-07-21 20:44:30]
|
44228:
匿名さん
[2018-07-21 20:45:22]
国家戦略特区の本当の意味が垣間見えた。
|
44229:
匿名さん
[2018-07-21 20:46:10]
|
44230:
匿名さん
[2018-07-21 20:49:37]
東急の頃だと、まだ結論出ない。
結論は有明の開発が終わった頃だろう。 |
44231:
匿名さん
[2018-07-21 20:52:05]
|
44232:
匿名さん
[2018-07-21 20:52:59]
夏に値上げするって言ってたぞ
|
44233:
匿名さん
[2018-07-21 20:55:01]
|
44234:
匿名さん
[2018-07-21 20:58:31]
2020頃には有明の開発はずいぶん進んでる気がするけど、それから先の開発も今から決まって行くんだろうし、2025年くらいかな。適当すぎる?
|
44235:
匿名さん
[2018-07-21 20:59:04]
何を皆さんそんなに騒いでるんですか?元々、五輪決まって開発進めてって、そういう位置づけだったでしょう。それが一つずつ出されてってる段階。まだまだ10年は続くからその度に騒いでても疲れますよ。
|
44236:
匿名さん
[2018-07-21 21:03:09]
将来の人口増加予想見ればある程度分かるよ。
栄える街、衰退する街 今この辺りのエリアを埋め立て地だからと馬鹿にしてる人達も、その逆転現象に悩まされる。 |
44237:
匿名さん
[2018-07-21 21:03:13]
田端さんからのコメントです。
理解できる人と、理解できない人では、10年後に大きな資産の差が出るでしょうね。 |
44238:
匿名さん
[2018-07-21 21:08:11]
|
44239:
匿名さん
[2018-07-21 21:09:27]
有明ガーデンシティにかかっているのはシンガポールの息ではない。アメリカの息だ!
|
44240:
匿名さん
[2018-07-21 21:09:40]
地下鉄の情報は漏れているみたいよ。
|
44241:
匿名さん
[2018-07-21 21:09:42]
|
44242:
匿名さん
[2018-07-21 21:11:08]
地下鉄の情報は数ヶ月前から漏れてるよ。
公務員の皆さんが有明のマンション買い始めたのとも一致する。 突然売れ始めた時期、みんな覚えてる? |
44243:
匿名さん
[2018-07-21 21:11:20]
なんか大勝利だね。
この幸運からすると湾岸エリアで石油も出そうだよね。 このままだと石油王も出そうだ。 |
44244:
匿名さん
[2018-07-21 21:12:23]
|
44245:
匿名さん
[2018-07-21 21:13:20]
有明には都が所有する土地がいっぱいあるから駅舎ができそうだね。
そっかー。 品川のリニアがクイっと曲がって こっちに来るのかも? |
44246:
匿名さん
[2018-07-21 21:13:36]
|
44247:
匿名さん
[2018-07-21 21:14:07]
|
44248:
匿名さん
[2018-07-21 21:14:20]
おいおい地下鉄ってリニアモーターカーだったのかー。
|
44249:
匿名さん
[2018-07-21 21:16:08]
|
44250:
匿名さん
[2018-07-21 21:17:46]
有明買い漁る謎の黒服がいるわけやね。
これは何かあるね。 |
44251:
匿名さん
[2018-07-21 21:18:16]
小池さんはやっぱ凄いよ
|
44252:
匿名さん
[2018-07-21 21:19:50]
有明大勝利やね
|
44253:
匿名さん
[2018-07-21 21:20:52]
榊氏の続編が待たれるところ
|
44254:
匿名さん
[2018-07-21 21:22:42]
小池さんが辞めれば実現する話だね。
是非やめてもらおうぜ。 |
44255:
匿名さん
[2018-07-21 21:22:43]
|
44256:
匿名さん
[2018-07-21 21:24:25]
|
44257:
匿名さん
[2018-07-21 21:25:01]
お台場に聖火が来ると言うことは
やはり湾岸の地下には資源があるって布石なんだな。 |
44258:
匿名さん
[2018-07-21 21:26:28]
榊氏の文章は読まない。
読んだら***。 |
44260:
匿名さん
[2018-07-21 21:29:43]
また小池の事だから
オリンピック競技場の時も建設費を勝手にデマで問題にして着工遅らせ邪魔したし。 今回もデマで邪魔するかもね。 税金を精査してー。立ち止まってー。 材料を伸ばせば伸ばすほど仕事した風になる戦略だよ。 |
44261:
匿名さん
[2018-07-21 21:30:52]
国としても五輪後に下がる可能性があるのを頭に入れて、それを防ぐ対策も兼ねてるんでしょうね。湾岸エリアが下げ基調になると、他所のエリアもダメなのは理解してるから、特にこの辺り周辺を盛り上げたいのもあるんでしょう。
|
44262:
匿名さん
[2018-07-21 21:31:25]
湾岸の地下鉄は60年後かな
みんな生きてる? |
44263:
匿名さん
[2018-07-21 21:31:39]
|
44264:
匿名さん
[2018-07-21 21:33:33]
オリンピックでは小池知事のせいで大きな失敗をしそうだ。
もう誤魔化しきれないほどの失敗がありそうだ。 |
44265:
匿名さん
[2018-07-21 21:33:45]
|
44266:
匿名さん
[2018-07-21 21:34:43]
|
44267:
匿名
[2018-07-21 21:46:33]
|
44268:
匿名さん
[2018-07-21 21:52:51]
|
44269:
匿名さん
[2018-07-21 22:03:06]
増税のときも増税前の駆け込み勢の需要が上がり、増税前に価格も上がって、増税後に需要が萎んで逆に下がった
いまは「オリンピック後に下がる」説が蔓延しているおかげで需要が溜まり続けてる状態 だからオリンピック直後が価格ピークと予想。あと2年、まだまだ上がり続ける 今すぐ買うかオリンピック後一段落した後まで待てる人が勝ち組 |
44270:
匿名さん
[2018-07-21 22:34:30]
暴落どころか、値上がりしそうですが。。。
|
44272:
匿名さん
[2018-07-21 22:39:10]
|
44275:
匿名さん
[2018-07-21 22:43:51]
実質的に勝利宣言で良いのでは?
|
44277:
匿名さん
[2018-07-21 22:46:02]
|
44279:
匿名さん
[2018-07-21 22:47:30]
|
44280:
匿名さん
[2018-07-21 22:48:51]
有明が一気に値上がりする瞬間を見る事が出来る。
それを指を咥えて妬むのか、タワーマンションに住んでニヤリとしながら笑うのかは、ご自身の行動次第。 |
44281:
有明王子
[2018-07-21 23:01:36]
|
44282:
匿名さん
[2018-07-21 23:14:24]
インバウンド用途ってことだね。そのための特区だから、当然といえばそうだけど。
|
44283:
匿名
[2018-07-21 23:15:59]
さすが財閥系というか大手は強いですねー
国や都の開発計画など不動産は情報が命。 |
44284:
匿名さん
[2018-07-21 23:23:29]
大手企業が湾岸の土地を買うのもわかるね。
宝の山だと思う。 |
44285:
匿名さん
[2018-07-21 23:23:37]
|
44286:
匿名さん
[2018-07-21 23:25:51]
インバウンドは台場と青海かな。
青海にリゾートと書いてあるが、何か出来るんだろうか。 |
44287:
匿名さん
[2018-07-21 23:26:12]
海の森には無限の可能性があるな。
超高層タワーが建ち並ぶ未来が見える。 |
44288:
匿名さん
[2018-07-21 23:26:15]
|
44289:
有明玉子
[2018-07-21 23:27:42]
有明に王将ありますかね?
|
44290:
匿名さん
[2018-07-21 23:29:13]
|
44291:
匿名さん
[2018-07-21 23:30:27]
お台場の方に確かあるよ王将。
コンビニと一緒になったやつだっけか。 |
44292:
匿名さん
[2018-07-21 23:31:00]
>>44289 有明玉子さん
残念ながら現時点では無いと思います。 |
44293:
匿名さん
[2018-07-21 23:33:22]
有明住民から本音言わせて貰うと、カジノよりパチ屋を作って欲しい。有明は学校とか許可の関係で難しいというなら、せめて台場でも良い。
|
44294:
匿名さん
[2018-07-21 23:34:47]
|
44295:
匿名さん
[2018-07-21 23:36:39]
>>44286 匿名さん
やはり以前から話に出てたカジノ? |
44296:
匿名さん
[2018-07-21 23:42:42]
今週の中古成約って出てますか?
|
44297:
有明王子
[2018-07-22 00:06:21]
|
44298:
検討中さん
[2018-07-22 00:28:15]
|
44299:
匿名さん
[2018-07-22 01:13:00]
|
44300:
匿名さん
[2018-07-22 01:17:44]
>>44299 匿名さん
東京ベイエリアのビジョンがか。 1年半かけてこれ以上何をまとめていくんだろう。 東京ベイエリアビジョンには、湾岸だけでなく、大規模開発がある虎ノ門、築地、品川、羽田あたりも入ってて、あるとしたら、これら地域の連携のさせ方、国際都市にすべくの情報、詳細な都市計画、IR、鉄道あたりか。 |