▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
44201:
匿名さん
[2018-07-21 20:26:11]
オリンピックに向け公共機関の至る所にこの顔が貼られますよ。
![]() ![]() |
44202:
匿名さん
[2018-07-21 20:26:23]
|
44204:
匿名さん
[2018-07-21 20:28:32]
|
44205:
匿名さん
[2018-07-21 20:28:34]
海の森について書かれてないのは、おそらく消したのでしょう。
あと、青海のリゾートが気になります。何か出来るんでしょうか。 |
44206:
匿名さん
[2018-07-21 20:29:53]
|
44207:
匿名さん
[2018-07-21 20:31:13]
ここが3期遅らせたりプレミストが販売開始遅らせたりしたのは発表待ってたのかしら?
|
44208:
匿名さん
[2018-07-21 20:32:09]
都内最大級の盛り上がり
シティタワーズ東京ベイ。 |
44209:
匿名さん
[2018-07-21 20:32:57]
|
44210:
匿名さん
[2018-07-21 20:33:28]
人生の勝ち組が集う街
|
44211:
匿名さん
[2018-07-21 20:33:30]
|
|
44212:
匿名さん
[2018-07-21 20:34:41]
|
44214:
匿名さん
[2018-07-21 20:37:00]
|
44215:
匿名さん
[2018-07-21 20:37:09]
有明は今から2倍までは値上がりするだろうな。
10年後、豊洲と同じくらいになってそう。 |
44216:
匿名さん
[2018-07-21 20:37:20]
湾岸エリアの地価が羽上がってる理由はこれだね。
|
44217:
匿名さん
[2018-07-21 20:38:18]
|
44218:
匿名さん
[2018-07-21 20:38:33]
>>44214 匿名さん
元々一定数は居たけど、今年に入ってから急速に増え出してたよね。インサイダー的な?笑 |
44219:
匿名さん
[2018-07-21 20:38:56]
|
44220:
匿名さん
[2018-07-21 20:39:40]
湾岸エリアの中心は有明。銀座のように海外でも名が知れ渡る時代が来るのかね。
|
44221:
匿名さん
[2018-07-21 20:40:55]
>>44219 匿名さん
豊洲は2倍までは上がらないでしょ。 ほとんど出来上がってるし。 開発して変わる街が値上がりするエリアだよ。便利になったり、綺麗になれば値上がりする。 豊洲はもう十分に便利だし綺麗だもん。 |
44223:
匿名さん
[2018-07-21 20:42:05]
|
44224:
匿名さん
[2018-07-21 20:42:56]
官僚が湾岸のマンション買ってるって、少し前の週刊誌に出てたよ
|
44225:
匿名さん
[2018-07-21 20:43:16]
高く売りたい人の**になってない?
|
44226:
匿名さん
[2018-07-21 20:43:19]
豊洲は駅近マンションが多いからね。有明は地下鉄10分以内のマンションってここ以外ないよね。つまり、駅補正したら、豊洲も有明も単価は変わらないんじゃないかな。
|
44227:
匿名さん
[2018-07-21 20:44:30]
|
44228:
匿名さん
[2018-07-21 20:45:22]
国家戦略特区の本当の意味が垣間見えた。
|
44229:
匿名さん
[2018-07-21 20:46:10]
|
44230:
匿名さん
[2018-07-21 20:49:37]
東急の頃だと、まだ結論出ない。
結論は有明の開発が終わった頃だろう。 |
44231:
匿名さん
[2018-07-21 20:52:05]
|
44232:
匿名さん
[2018-07-21 20:52:59]
夏に値上げするって言ってたぞ
|
44233:
匿名さん
[2018-07-21 20:55:01]
|
44234:
匿名さん
[2018-07-21 20:58:31]
2020頃には有明の開発はずいぶん進んでる気がするけど、それから先の開発も今から決まって行くんだろうし、2025年くらいかな。適当すぎる?
|
44235:
匿名さん
[2018-07-21 20:59:04]
何を皆さんそんなに騒いでるんですか?元々、五輪決まって開発進めてって、そういう位置づけだったでしょう。それが一つずつ出されてってる段階。まだまだ10年は続くからその度に騒いでても疲れますよ。
|
44236:
匿名さん
[2018-07-21 21:03:09]
将来の人口増加予想見ればある程度分かるよ。
栄える街、衰退する街 今この辺りのエリアを埋め立て地だからと馬鹿にしてる人達も、その逆転現象に悩まされる。 |
44237:
匿名さん
[2018-07-21 21:03:13]
田端さんからのコメントです。
理解できる人と、理解できない人では、10年後に大きな資産の差が出るでしょうね。 |
44238:
匿名さん
[2018-07-21 21:08:11]
|
44239:
匿名さん
[2018-07-21 21:09:27]
有明ガーデンシティにかかっているのはシンガポールの息ではない。アメリカの息だ!
|
44240:
匿名さん
[2018-07-21 21:09:40]
地下鉄の情報は漏れているみたいよ。
|
44241:
匿名さん
[2018-07-21 21:09:42]
|
44242:
匿名さん
[2018-07-21 21:11:08]
地下鉄の情報は数ヶ月前から漏れてるよ。
公務員の皆さんが有明のマンション買い始めたのとも一致する。 突然売れ始めた時期、みんな覚えてる? |
44243:
匿名さん
[2018-07-21 21:11:20]
なんか大勝利だね。
この幸運からすると湾岸エリアで石油も出そうだよね。 このままだと石油王も出そうだ。 |
44244:
匿名さん
[2018-07-21 21:12:23]
|
44245:
匿名さん
[2018-07-21 21:13:20]
有明には都が所有する土地がいっぱいあるから駅舎ができそうだね。
そっかー。 品川のリニアがクイっと曲がって こっちに来るのかも? |
44246:
匿名さん
[2018-07-21 21:13:36]
|
44247:
匿名さん
[2018-07-21 21:14:07]
|
44248:
匿名さん
[2018-07-21 21:14:20]
おいおい地下鉄ってリニアモーターカーだったのかー。
|
44249:
匿名さん
[2018-07-21 21:16:08]
|
44250:
匿名さん
[2018-07-21 21:17:46]
有明買い漁る謎の黒服がいるわけやね。
これは何かあるね。 |