住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 11:57:21
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

4361: 名無しさん 
[2017-04-25 21:47:35]
年数回しか使わないような店ばかりいれられても困るでしょ。スーパーもイオンかセブン&アイって言ってたし。上手くまとめてほしいね。
4362: 匿名さん 
[2017-04-25 21:48:40]
>>4359 口コミ知りたいさん 
はい、それは理解してます。
高層階は176戸で高層階用1基
低層階は220戸で低層階用2基
他に高低層階共用の非常用1基です。
高層階の割合が少ない気がしました。
4363: 名無しさん 
[2017-04-25 21:54:55]
>>4362 匿名さん
だから通常は高層は二基なんでしょ?
大丈夫?
4364: 匿名さん 
[2017-04-25 21:55:20]
まあまあ、落ち着いて。
これが商業施設だよ。

まあまあ、落ち着いて。これが商業施設だよ...
4365: 匿名さん 
[2017-04-25 22:01:11]
高級な商業施設は無理がありますね。
高級品を扱うなら免税店にして成田に向かう外国人を呼び込むしかない。
4366: マンション検討中さん 
[2017-04-25 22:11:32]
>>4362 匿名さん
両方2基ずつあるんですね。
速度一緒ですか?
私の会社では速いためか復旧が低層よりいつも遅いです。
4367: 評判気になるさん 
[2017-04-25 22:12:29]
>>4365 匿名さん
免税店は東急銀座では失敗してますね。
なぜ有明だと成功すると?
4368: 名無しさん 
[2017-04-25 22:16:59]
>>4355 匿名さん
それってダイバシティと同サイズ同店舗数って話でしょ?
ビルズとか、エッグスシングスは誘致しそうだけど。
4369: マンション掲示板さん 
[2017-04-25 22:45:08]
>>4361 名無しさん
AEONなんて東雲にあるし、トップバリュー製品とか好きじゃないから嫌だな。
せめてガーデン自由が丘か成城石井、紀伊國屋、プレッセ、元町ユニオン位にして欲しい。
がっかり。
4370: 匿名さん 
[2017-04-25 22:51:28]
湾岸で近隣から呼び込む客のニーズはどういうものか?
その答えがダイバシティとららぽーとにあるってことなんだよね。集客しなきゃいけないんだから、ニーズは外せない。だから結局似たような店舗のラインアップになるでしょ。

有明はスポーツがテーマだから、スポーツファッションとかスポーツバーみたいな店を多くして差別化を図るかも知れないけど。ニーズから大きく外れるものを作っても立ち行きませんよ。
4371: 匿名さん 
[2017-04-25 22:53:28]
イオンが入れば高級路線から外れます。
残念!
4372: 匿名さん 
[2017-04-25 22:59:03]
>>4364 匿名さん
こんな役所の青写真しか出せないとはね。
こんななにも具体化してないものしかないんだな。

4373: 匿名さん 
[2017-04-25 23:12:17]
これワロタ。確かに。

>商業施設は確定ではありませんと言われて躊躇してしまいました。




>有明はそういうのばっかり。計画だけはバラ色

http://www.tokyo-innerharbor.com/panhu3.pdf

>都市博もバブルと消えた

>有明に予定されていた選手村計画は晴海に変更。

>豊洲新市場は頓挫。千客万来施設は見通し立たず。すしざんまいは撤退。

>2号線は完成直前で工事中断。

>有明アリーナは建設中止するしないで大揉め。
4374: 匿名さん 
[2017-04-25 23:15:34]
普通さあ、大規模商業施設ができるときって何が計画されているか計画段階で分かるよね。
豊洲にららぽーとができたちきも再開発前から三井からららぽーとができるって発表されてた。
豊洲専用ホームページまであった。今の段階でなんにも具体的な話が出てないってことは、
商業施設はできない可能性もあると思っとかないとショックでかいと思う。
4375: 匿名さん 
[2017-04-25 23:21:31]
ららぽーと豊洲が正式発表されたのは平成16年、オープンは平成18年。ここも、そろそろ発表されないと。
4376: 匿名さん 
[2017-04-25 23:24:16]
情報の整理ができてないまま売り出してる感じはするよね。何を慌てているのか。
4377: 匿名さん 
[2017-04-25 23:28:05]
無いとは思うが、抽選前に盛大なプレス発表とかはやめて欲しい
4378: 匿名さん 
[2017-04-25 23:34:44]
>>4375 匿名さん
それと同じなら平成32年にオープンなのだから、来年でしょ?
算数もできないの?

4379: 匿名さん 
[2017-04-25 23:35:29]
>>4371 匿名さん
どうしても高級になって欲しくないんだね。笑い

4380: 匿名さん 
[2017-04-26 00:06:09]
そんなに商業施設の出来が心配ならできてから検討すればいいのにね。
なんとなくのイメージでは丸ビルと新丸ビルが近い気がする。そうであって欲しい願望もありますが(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる