住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 16:50:58
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

43251: 匿名さん 
[2018-07-13 09:54:59]
>>43245 匿名さん
初心者マークを付けられるんだから分かるってことでしょ
43252: 匿名さん 
[2018-07-13 10:08:28]
>>43239 匿名さん
湾岸エリアは年齢若めの高所得者多いですね。だから内陸の年寄り勢からは生意気に映るんだと思います。チャラついてる若造やら、人の住む場所じゃない等。やはり土地持ち戸建が最強と思う世代ですからね。
43253: 匿名さん 
[2018-07-13 10:16:01]
皆さん「30代だと年収1000万円超は普通じゃない?」との書き込みがいくつか見られますが、そうなんですか?私はまだ独身20代後半ですが、30代になっても1000万届くかどうかです。(40代では1200ぐらいは見込めそうですが)それでも同世代ではそれなりに頂いてると思ってましたが。。羨ましいです。

ちなみにここの2L検討中です。
43254: eマンションさん 
[2018-07-13 10:24:51]
まあ金額考えるとその辺りの層でないと、なかなか買えない価格というのも事実でしょうけど。

私は年800で1LDKの間取りを購入しました。
43255: 検討中さん 
[2018-07-13 10:29:02]
>>43246 有明王子さん
素敵な写真ですね。使用してるカメラが良いのかしら?
43256: 結婚中 
[2018-07-13 10:32:57]
>>43249 匿名さん

朝日の記事のよると、ここはパワーカップル購入者が7割くらいとのこと。

たしか統計的には1/3くらいが離婚するので
パワーカップル購入者の1/3が将来離婚すると考えると、1539戸の7割の1077戸の約1/3、つまり355戸が将来的に売却される可能性がありますね。残りの2/3もローンを返済するまで仕事は辞められないですね。
43257: 匿名さん 
[2018-07-13 10:44:33]
きびしー。
43258: マンション比較中さん 
[2018-07-13 10:53:18]
ちびしー
43259: 匿名さん 
[2018-07-13 11:18:43]
>>43247 匿名さん

前にアンケートありました。>>39483>39485
年収1000万超の方々ばかりですが、そこはそれ、そんなものにびた一文出す気はないとの回答多数であれば無くなったかもしれませんね。
43260: 匿名さん 
[2018-07-13 11:27:19]
>>43251 匿名さん

投稿数がある一定数以下なら自動で初心者マークがつくのでしょうか?
43261: 有明王子 
[2018-07-13 11:38:34]
>>43255 検討中さん
撮影されてる方はいつも湾岸の素晴らしい写真をツイートされてますー
プロ級の腕前でしょうねー
43262: 匿名さん 
[2018-07-13 11:54:55]
年収1000万超の人達が平日の昼間にこんな掲示板に書き込んでるとは思えない。
43263: 匿名さん 
[2018-07-13 12:08:51]
>>43262
年収1000万を越えてくると働き方もポジションも色々だし、
意外と自由度が高まったり暇だったりするもんだよ。

あ、ここで昼間っからレスしてる人はそれ自体を生業としてる人も少なくないと思うけどw
43264: 匿名さん 
[2018-07-13 12:12:47]
>>43253 匿名さん

しがないサラリーマン(今年31歳)で、昨年年収1000万でしたけど、世間に公表されてる会社の平均年齢、年収は40歳辺りで8〜900万ですね
ここの検討者のレベルだと下位でしょうが

普通の同年代のサラリーマンでも好況業界だったり、成果報酬の大きいところなら、ボーナスだけで半期2〜300万くらいもらってるので、違和感はないかと
43265: 匿名さん 
[2018-07-13 12:18:14]
>>43264 匿名さん

あなた、弁当もってハローワーク通いしてる?
43266: 匿名さん 
[2018-07-13 12:23:59]
>>43264
平均って意味ないよね、若しくは庶民の留飲を下げる為のデータとか?
中小企業や自営業、プロアスリート、資産家投資家全てのデータを網羅してるとは到底思えないw

年収1000万が全人口の5パーセントってよくいうけど、もっといるでしょw
社長や役員、不労収入を除いて、単に勤め人の給与所得だけを元にしてるとか?
43267: 匿名さん 
[2018-07-13 12:32:24]
>>43256 結婚中さん

何が言いたいのかよく分かりません。
離婚する可能性があるのはパワーカップルだけではないし、売却理由は離婚だけではないですよ。この物件に限った話でもないし、全く無意味な推定だと思いますが。
更には、仕事辞められないって。。至極当然ですよね。そもそも仕事ないとローン組めませんし。
43268: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 13:08:02]
本日の様子だよん。
本日の様子だよん。
43269: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 13:09:02]
有明アリーナも少しできてきたのかな?
有明アリーナも少しできてきたのかな?
43270: 管理担当 
[2018-07-13 13:27:53]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる年収に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
43271: マンコミ泰造 
[2018-07-13 14:27:21]
年収の話は盛り上がる一方で嫌だと思う人も多い。
でもマンション検討に全く関係ないと言われるとそうではない。
そのへんどうなんですかね?管理者さん。
マンションはお金で買うものですし。

それにしても、皆さん凄いですね。
団塊ジュニア世代は多過ぎて出世できないと聞きますが、その中でも皆さんは勝ち組なのでしょうか。
43272: マンコミ泰造 
[2018-07-13 14:28:21]
管理者も初心者マーク付いてるしw
43273: 匿名さん 
[2018-07-13 14:51:09]
>>43272 マンコミ泰造さん
本当ですね!
43274: 匿名さん 
[2018-07-13 14:53:25]
>>43269 マンコミュファンさん
アリーナの方も大分進んでますね。
43275: 匿名さん 
[2018-07-13 14:58:40]
あれ?イースト側の商業(C街区)って確か大分先の竣工だった記憶(5〜6年先?)ですが、今回の工事では何も建たないのかな?その間、更地のままだと出てるパースや模型とは印象が違いそうだけど。
43276: 匿名さん 
[2018-07-13 15:07:26]
>>43271 マンコミ泰造さん
もういいって言ってるんでしょうが。
これ以上話題にしないでほしい。
43277: 匿名さん 
[2018-07-13 15:16:55]
>>43275 匿名さん
商業のオープンと同時にtopgolfとかdogrunとかできるはず

43278: 匿名さん 
[2018-07-13 18:57:25]
最近、都バスの車内でここの宣伝はり紙見なくてなったな。
43279: 匿名さん 
[2018-07-13 19:00:01]
内覧まであと一年か、長い。。
43280: 匿名さん 
[2018-07-13 20:14:16]
>>43277 匿名さん
トップゴルフは商業と同時にオープン?5〜6年先じゃなかったでしたっけ?
43281: 匿名さん 
[2018-07-13 20:17:39]
>>43269 マンコミュファンさん
この位置からだと全体が良く分かりますね。
にしても貴重なショットですね。参考になりました。
43282: 匿名さん 
[2018-07-13 20:20:58]
>>43268 マンコミュファンさん
やっぱりこれ見てウエストとセントラルの距離間だと、角部屋でも気にならなそうじゃん。。さてどうしよう。
43283: 匿名さん 
[2018-07-13 20:22:12]
>>43279 匿名さん
ここの販売が始まって来月で1年ですね。
気付いたらあっと言う間ですよ。
43284: 匿名さん 
[2018-07-13 20:22:24]
>>43280 匿名さん
C街区の本格オープンまでの繋ぎでtopgolfとかdogrunできるだったかと思うけど
43285: 匿名さん 
[2018-07-13 20:26:58]
>>43268 マンコミュファンさん
通りがけに現地見に行っても、囲いが商業の方までグルッと囲われてて至近では見れないんですよね。せめて商業施設とマンションの間の道路が通れるようになれば良いんですけど。なのでこういった広角な画像は有難いです。
43286: 匿名さん 
[2018-07-13 21:02:27]
>>43268 マンコミュファンさん
セントラルとウェストの間の建物は駐輪場だっけ?
43287: 匿名さん 
[2018-07-13 21:26:55]
>>43282 匿名さん
買いましょう!
43288: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 21:43:38]
>>43285 匿名さん
どういたしましてー
また1ヶ月後とかに撮りますねー
43289: 匿名さん 
[2018-07-13 21:44:29]
>>43286 匿名さん
子供向けの保育施設?とかだったと思います。
43290: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 21:44:57]
>>43282 匿名さん
いや、やっぱり気になると思いますよー
夜は確実にカーテンは締め切りですー
43291: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 21:46:38]
>>43286 匿名さん
そうですー
1階は平置き駐車場ですー
43292: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 21:47:55]
>>43289 匿名さん
保育施設ではなくこども園で、
場所はイーストの先ですー
43293: 匿名さん 
[2018-07-13 21:50:37]
>>43292 マンコミュファンさん
あっ、、
うっかりです。訂正有難うございます。

43294: 匿名さん 
[2018-07-13 21:56:42]
楽観的な投稿が続いてるけど、ここ今600戸ぐらいの販売だっけ?近隣のPT晴海は700戸ちょっと出てるみたいで遅れをとってるようだよ。

もう少し焦った方が良いのでは?

43295: 匿名さん 
[2018-07-13 22:23:39]
焦るって、業者さんかな?
購入者が焦る時って、どういう時か分かります?
43296: 匿名さん 
[2018-07-13 22:26:47]
今週の成約です
今週の成約です
43297: 匿名さん 
[2018-07-13 22:46:18]
>>43294 匿名さん
誰に言ってんだよw
あんたスミフの営業部長かよww
43298: 匿名さん 
[2018-07-13 23:00:59]
>>43294

ははは。おもしろいね。

誰に、何のメッセージか、という。

残念ながら、目的は、足を引っ張ることなんでしょうね。

いるんですね。

43299: 匿名さん 
[2018-07-13 23:17:45]
買っちゃった人はスミフと同化しちゃうんだな。
検討中の人は中古成約の坪単価リストを見て、
今一度、冷静になりましょう。
43300: マンコミ泰造さん 
[2018-07-13 23:28:22]
>>43294 匿名さん
それは営業に言ってくださーい!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる