▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
43201:
匿名さん
[2018-07-12 20:38:13]
砂浜、結構大規模だし期待出来そうですよ。
![]() ![]() |
43202:
匿名さん
[2018-07-12 20:39:21]
いい感じの散歩路になりそう。
|
43203:
検討板ユーザーさん
[2018-07-12 20:46:31]
この記事を読むと、やはり3LDKを希望の場合だと世帯収入1500万円ぐらいは必要ですか?仮に妻が専業主婦で一人で収入1200万ぐらいだと厳しいのかな?頭金は600、親援助なし。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000036-asahi-soci |
43204:
有明王子
[2018-07-12 20:50:37]
[No.43149~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害する目的の投稿 ・削除に関する話題 ・削除されたレスへの返信 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 |
43205:
匿名さん
[2018-07-12 20:50:51]
|
43206:
有明王子
[2018-07-12 20:54:27]
>>43203 検討板ユーザーさん
これから給料が上がるなら余裕ではないでしょうかー |
43207:
匿名さん
[2018-07-12 20:56:55]
|
43208:
匿名さん
[2018-07-12 20:56:55]
|
43209:
有明王痔
[2018-07-12 20:58:14]
|
43210:
匿名さん
[2018-07-12 21:28:25]
|
|
43211:
匿名さん
[2018-07-12 21:34:41]
凹んでるとこ2箇所の計画だったはず
|
43212:
匿名さん
[2018-07-12 21:35:29]
>>43150 匿名さん
国自慢? 地域レベルで"ローカリズム"爆発させて対立し合ってたら、日本中が分裂するぞ。地域の違いはあれど、同じ日本人なんだから、呉越同舟で日本を貶める外国勢力に対抗すべきだよ。 |
43213:
匿名さん
[2018-07-12 21:36:07]
|
43214:
マンション検討中さん
[2018-07-12 21:37:30]
>43203
借り入れは余裕 |
43215:
匿名さん
[2018-07-12 22:07:25]
我が家は30代半ばで1200万+300万の2馬力ですが、3LDK中住戸で試算するとギリギリですね。
3軒目なので、今までの転売益で少し余裕が出てくる感じです。 1軒目で1200万の年収で7000万の買い物は結構きつくないですかね?? |
43216:
匿名さん
[2018-07-12 22:14:22]
親水公園良いねー。
こういうの欲しかった。 |
43217:
検討板ユーザーさん
[2018-07-12 22:34:56]
>>43215 匿名さん
やはりそうですかね。。 でもここ見に行って2人共気にいってしまい、正直欲しいです。妻は現在妊娠中で、その為そちらの収入を充てに出来ず、産まれた後も当分は家に居て子供の世話をしたいと言ってます。となるとダイワの方か、家具家電用に分けておいた貯蓄を頭金に充当するか、親に甘えて援助して貰うかになりそうです。 少し考えてみます。色々と有難うございました。 |
43218:
マンション検討中さん
[2018-07-12 22:38:54]
とにかくフルローンでも借り入れは可能、但しキツイかどうかは別問題、それは家庭の付帯状況で変わる。
子供は?車は?貯蓄は?援助は?単なる額面で推し量れるもんでない。 まっ、そりゃ年収300万とかならそもそもローン降りるかどうかだけど頭金5000万乗っけられるとかならそりゃ余裕となるわけで。 |
43219:
マンション検討中さん
[2018-07-12 22:40:33]
同時投稿なりましたが、とりあえずご検討ください。
|
43220:
匿名さん
[2018-07-12 22:44:10]
|
43221:
eマンションさん
[2018-07-12 22:49:24]
あのー
年収が1000万とか1500万とか普通のサラリーマンからすると、凄い金額の話題が投稿されてますけど、掲示板に書き込んでる人でそんなに貰ってる人が居るとは思えないのですが。。 |
43222:
匿名さん
[2018-07-12 22:51:01]
私は年収600万で5000万2LDK契約しましたよ。
|
43223:
名無しさん
[2018-07-12 23:01:20]
私は年800万足らずで1LDK(ローン4000万)を購入しました。年齢は28、独身。決め手は職場至近です。
|
43224:
匿名さん
[2018-07-12 23:05:55]
|
43225:
匿名さん
[2018-07-12 23:30:16]
栃木では着々と進んでいるのに東京では一向に進まない…。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000042-rps-bus_all |
43226:
匿名さん
[2018-07-12 23:33:20]
30代半ばで年収1200とか1300の人って、どんな職業なのでしょうか?
外資系金融マンとかでしょうか? |
43227:
匿名さん
[2018-07-12 23:35:37]
|
43228:
匿名さん
[2018-07-12 23:36:59]
|
43229:
匿名さん
[2018-07-12 23:37:56]
なんだ、オリンピック後の整備計画で砂浜の案が出てるという事なのね。
|
43230:
匿名さん
[2018-07-12 23:49:44]
今はナイトプールでもマウンティングが有るようですよ。ここの商業プールは入水出来ないんだっけ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180712-01492181-sspa-soci |
43231:
匿名さん
[2018-07-13 00:32:29]
|
43233:
匿名さん
[2018-07-13 01:10:31]
ベイエリアの地盤はどうよ。
|
43234:
マンコミ泰造さん
[2018-07-13 01:34:55]
|
43235:
マンコミ泰造さん
[2018-07-13 01:36:34]
|
43236:
匿名さん
[2018-07-13 01:52:25]
|
43237:
名無しさん
[2018-07-13 02:04:20]
|
43238:
名無しさん
[2018-07-13 02:06:02]
|
43239:
匿名さん
[2018-07-13 02:13:56]
想像より格差拡がってないかい?
そりゃ東京一極になるわな。中でも富裕な人達は、より都心周辺に集まる。振興の湾岸エリアは、その中でも格好の場所なのかな。 |
43240:
匿名さん
[2018-07-13 04:36:23]
>>43238
>>43239 >30代後半であれば管理職に就き部下が何人かいるのが普通で、もしまだ何の役職にも就いていなければ給料の面でもかなりの格差が出始めます。 >部長になることができれば会社からリストラされる可能性が少なくなりますが、もし将来的に部長になれないと会社から判断されるとリストラされる可能性が高まってきます。 >また30代後半になればこのまま会社にいても自分が部長になれるか、どんなに頑張っても部長になれないかもだいたい分かってきます。 https://heikinnenshu.jp/bunpu/30nenshubunpu.html 年収階層分布図 https://nensyu-labo.com/heikin_kaisou.htm ![]() ![]() |
43241:
匿名さん
[2018-07-13 04:37:06]
30台半ばで1000万超えって医者とか弁護士とか公認会計士とかともあるよ。一番大事な職業を忘れてるよ。
|
43242:
匿名さん
[2018-07-13 05:00:12]
こゆこと
27747:匿名さん [2017-12-24 16:56:36] そもそもこの辺買うのは共働きの会社員夫婦か、専業主婦の家庭でも高収入エリート、士業が中心ですので、世帯年収1500万以上でも少ない方ですよ。 |
43243:
匿名さん
[2018-07-13 06:37:10]
豊洲が年収1000万を目安に、開発したと聞きましたから、それくらいかもしれない。
|
43244:
有明王子
[2018-07-13 07:36:03]
|
43245:
匿名さん
[2018-07-13 07:44:24]
管理者は誰が有明王子なんて確定できなじゃん。
|
43246:
有明王子
[2018-07-13 08:08:36]
こんな感じのアングルの写真もいいですねー
https://twitter.com/wangan_goto/status/1017342815519428608?s=21 |
43247:
匿名さん
[2018-07-13 08:37:36]
|
43248:
匿名さん
[2018-07-13 08:49:05]
まあ、他人の年収なんてどうでもいいじゃないですか。
年収は事実で、みんな年齢を偽っているのかもしれませんよ。笑 |
43249:
匿名さん
[2018-07-13 09:02:03]
最近よく耳にするパワーカップルの定義は世帯年収1500万円以上らしいですね。
30代の夫婦でお互いに都心の企業に勤めていればこの程度は普通かと。ここはパワーカップルなら問題なく買える。離婚する可能性は無いという条件は付くけど。 |
43250:
評判気になるさん
[2018-07-13 09:32:51]
|
43251:
匿名さん
[2018-07-13 09:54:59]
|
43252:
匿名さん
[2018-07-13 10:08:28]
>>43239 匿名さん
湾岸エリアは年齢若めの高所得者多いですね。だから内陸の年寄り勢からは生意気に映るんだと思います。チャラついてる若造やら、人の住む場所じゃない等。やはり土地持ち戸建が最強と思う世代ですからね。 |
43253:
匿名さん
[2018-07-13 10:16:01]
皆さん「30代だと年収1000万円超は普通じゃない?」との書き込みがいくつか見られますが、そうなんですか?私はまだ独身20代後半ですが、30代になっても1000万届くかどうかです。(40代では1200ぐらいは見込めそうですが)それでも同世代ではそれなりに頂いてると思ってましたが。。羨ましいです。
ちなみにここの2L検討中です。 |
43254:
eマンションさん
[2018-07-13 10:24:51]
まあ金額考えるとその辺りの層でないと、なかなか買えない価格というのも事実でしょうけど。
私は年800で1LDKの間取りを購入しました。 |
43255:
検討中さん
[2018-07-13 10:29:02]
>>43246 有明王子さん
素敵な写真ですね。使用してるカメラが良いのかしら? |
43256:
結婚中
[2018-07-13 10:32:57]
>>43249 匿名さん
朝日の記事のよると、ここはパワーカップル購入者が7割くらいとのこと。 たしか統計的には1/3くらいが離婚するので パワーカップル購入者の1/3が将来離婚すると考えると、1539戸の7割の1077戸の約1/3、つまり355戸が将来的に売却される可能性がありますね。残りの2/3もローンを返済するまで仕事は辞められないですね。 |
43257:
匿名さん
[2018-07-13 10:44:33]
きびしー。
|
43258:
マンション比較中さん
[2018-07-13 10:53:18]
ちびしー
|
43259:
匿名さん
[2018-07-13 11:18:43]
|
43260:
匿名さん
[2018-07-13 11:27:19]
|
43261:
有明王子
[2018-07-13 11:38:34]
|
43262:
匿名さん
[2018-07-13 11:54:55]
年収1000万超の人達が平日の昼間にこんな掲示板に書き込んでるとは思えない。
|
43263:
匿名さん
[2018-07-13 12:08:51]
>>43262
年収1000万を越えてくると働き方もポジションも色々だし、 意外と自由度が高まったり暇だったりするもんだよ。 あ、ここで昼間っからレスしてる人はそれ自体を生業としてる人も少なくないと思うけどw |
43264:
匿名さん
[2018-07-13 12:12:47]
>>43253 匿名さん
しがないサラリーマン(今年31歳)で、昨年年収1000万でしたけど、世間に公表されてる会社の平均年齢、年収は40歳辺りで8〜900万ですね ここの検討者のレベルだと下位でしょうが 普通の同年代のサラリーマンでも好況業界だったり、成果報酬の大きいところなら、ボーナスだけで半期2〜300万くらいもらってるので、違和感はないかと |
43265:
匿名さん
[2018-07-13 12:18:14]
|
43266:
匿名さん
[2018-07-13 12:23:59]
>>43264
平均って意味ないよね、若しくは庶民の留飲を下げる為のデータとか? 中小企業や自営業、プロアスリート、資産家投資家全てのデータを網羅してるとは到底思えないw 年収1000万が全人口の5パーセントってよくいうけど、もっといるでしょw 社長や役員、不労収入を除いて、単に勤め人の給与所得だけを元にしてるとか? |
43267:
匿名さん
[2018-07-13 12:32:24]
>>43256 結婚中さん
何が言いたいのかよく分かりません。 離婚する可能性があるのはパワーカップルだけではないし、売却理由は離婚だけではないですよ。この物件に限った話でもないし、全く無意味な推定だと思いますが。 更には、仕事辞められないって。。至極当然ですよね。そもそも仕事ないとローン組めませんし。 |
43268:
マンコミュファンさん
[2018-07-13 13:08:02]
本日の様子だよん。
![]() ![]() |
43269:
マンコミュファンさん
[2018-07-13 13:09:02]
有明アリーナも少しできてきたのかな?
![]() ![]() |
43270:
管理担当
[2018-07-13 13:27:53]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる年収に関する話題が散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
43271:
マンコミ泰造
[2018-07-13 14:27:21]
年収の話は盛り上がる一方で嫌だと思う人も多い。
でもマンション検討に全く関係ないと言われるとそうではない。 そのへんどうなんですかね?管理者さん。 マンションはお金で買うものですし。 それにしても、皆さん凄いですね。 団塊ジュニア世代は多過ぎて出世できないと聞きますが、その中でも皆さんは勝ち組なのでしょうか。 |
43272:
マンコミ泰造
[2018-07-13 14:28:21]
管理者も初心者マーク付いてるしw
|
43273:
匿名さん
[2018-07-13 14:51:09]
|
43274:
匿名さん
[2018-07-13 14:53:25]
>>43269 マンコミュファンさん
アリーナの方も大分進んでますね。 |
43275:
匿名さん
[2018-07-13 14:58:40]
あれ?イースト側の商業(C街区)って確か大分先の竣工だった記憶(5〜6年先?)ですが、今回の工事では何も建たないのかな?その間、更地のままだと出てるパースや模型とは印象が違いそうだけど。
|
43276:
匿名さん
[2018-07-13 15:07:26]
|
43277:
匿名さん
[2018-07-13 15:16:55]
|
43278:
匿名さん
[2018-07-13 18:57:25]
最近、都バスの車内でここの宣伝はり紙見なくてなったな。
|
43279:
匿名さん
[2018-07-13 19:00:01]
内覧まであと一年か、長い。。
|
43280:
匿名さん
[2018-07-13 20:14:16]
|
43281:
匿名さん
[2018-07-13 20:17:39]
|
43282:
匿名さん
[2018-07-13 20:20:58]
|
43283:
匿名さん
[2018-07-13 20:22:12]
|
43284:
匿名さん
[2018-07-13 20:22:24]
|
43285:
匿名さん
[2018-07-13 20:26:58]
>>43268 マンコミュファンさん
通りがけに現地見に行っても、囲いが商業の方までグルッと囲われてて至近では見れないんですよね。せめて商業施設とマンションの間の道路が通れるようになれば良いんですけど。なのでこういった広角な画像は有難いです。 |
43286:
匿名さん
[2018-07-13 21:02:27]
|
43287:
匿名さん
[2018-07-13 21:26:55]
|
43288:
マンコミュファンさん
[2018-07-13 21:43:38]
|
43289:
匿名さん
[2018-07-13 21:44:29]
|
43290:
マンコミュファンさん
[2018-07-13 21:44:57]
|
43291:
マンコミュファンさん
[2018-07-13 21:46:38]
|
43292:
マンコミュファンさん
[2018-07-13 21:47:55]
|
43293:
匿名さん
[2018-07-13 21:50:37]
|
43294:
匿名さん
[2018-07-13 21:56:42]
楽観的な投稿が続いてるけど、ここ今600戸ぐらいの販売だっけ?近隣のPT晴海は700戸ちょっと出てるみたいで遅れをとってるようだよ。
もう少し焦った方が良いのでは? |
43295:
匿名さん
[2018-07-13 22:23:39]
焦るって、業者さんかな?
購入者が焦る時って、どういう時か分かります? |
43296:
匿名さん
[2018-07-13 22:26:47]
今週の成約です
![]() ![]() |
43297:
匿名さん
[2018-07-13 22:46:18]
|
43298:
匿名さん
[2018-07-13 23:00:59]
|
43299:
匿名さん
[2018-07-13 23:17:45]
買っちゃった人はスミフと同化しちゃうんだな。
検討中の人は中古成約の坪単価リストを見て、 今一度、冷静になりましょう。 |
43300:
マンコミ泰造さん
[2018-07-13 23:28:22]
|
43301:
有明王子
[2018-07-13 23:33:27]
|
43302:
マンコミ泰造さん
[2018-07-13 23:34:20]
|
43303:
匿名さん
[2018-07-13 23:41:37]
マリッジブルーみたいに、マンション購入後にブルーになる人も
いるそうですよ。 |
43304:
匿名さん
[2018-07-13 23:58:15]
終わった話を蒸し返して申し訳ないが、何故収入類の話はタブーなのでしょう?書き込まれた内容の真偽は別としても、購入検討をしている人の指標や参考にもなると思うんですけどね。
|
43305:
匿名さん
[2018-07-14 00:03:39]
>>43304 匿名さん
日本ではお金の事を口外するのは駄目なのです |
43306:
マンコミ泰造さん
[2018-07-14 00:21:13]
|
43307:
マンコミ泰造さん
[2018-07-14 00:23:31]
|
43308:
匿名さん
[2018-07-14 00:30:11]
各社のマンションレポートを読めば確実にブルーになるよ。
「都心のマンション価格は頭打ち」と解析してるから。 |
43309:
eマンションさん
[2018-07-14 00:44:16]
結局家は買う方が良いの?借りてる方が良いの?たまに週刊誌に掲載されてる記事とか読むと、不動産はお金が掛かるや価値が目減りする云々書いてあって判断難しいよ。今はまだ未婚だけど、前提に付き合ってる人は居る。将来の事を考えるとマイホームは欲しい。
|
43310:
匿名さん
[2018-07-14 00:46:19]
|
43311:
匿名さん
[2018-07-14 01:34:36]
>都心のマンション価格は頭打ち
ここは都心ではないんだが |
43312:
マンコミ泰造さん
[2018-07-14 01:43:12]
|
43313:
匿名さん
[2018-07-14 01:45:09]
ここは副都心。
AKBが都心なら欅坂と乃木坂が副都心。 AKBはだいぶお疲れ様な感じで一緒だ。 |
43314:
匿名さん
[2018-07-14 01:49:11]
副都心でいいなら
同じ江東区で亀戸も副都心 |
43315:
匿名さん
[2018-07-14 01:50:13]
真ん中の棟が政府として右翼と左翼に分かれると思うけど
どっち側から見て右左決めましょうかーー |
43316:
匿名さん
[2018-07-14 01:52:59]
もうネオ東京でいいじゃん。
|
43317:
匿名さん
[2018-07-14 05:27:25]
|
43318:
匿名さん
[2018-07-14 05:30:23]
気楽にチープな賃貸で人生を過ごす飲もうと悪くないけどね。
豪華なタワーマンションに住むのも楽しいですよ。 |
43319:
匿名さん
[2018-07-14 07:02:07]
23188:匿名さん
[2017-10-25 21:54:31] チープな賃貸で恥ずかしくないの? 親も心配してるよ。 23189:匿名さん [2017-10-25 21:55:29] チープな賃貸で嫁と子供に惨めな思いさせてはいけないよ。 男として恥ずかしくないの? 24209:匿名さん [2017-11-04 21:54:54] はいはい。 チープな賃貸で、人生を無駄に消費してね。 惨めな我慢大会だね。 36208:匿名さん [2018-03-24 01:11:08] まあ、チープな賃貸で一生をドブに捨てるのも良いのでは? 人生色々ですから。 36373:通りがかりさん [2018-03-25 17:13:42] 待ってる間、ずーっとチープな賃貸で我慢するの? 人生もったいなく無いですか? |
43320:
マンション比較中さん
[2018-07-14 07:14:23]
どうして賃貸は、チープ前提なんだろう?笑
|
43321:
匿名さん
[2018-07-14 07:19:17]
利益を出すのを最優先するから。
|
43322:
匿名さん
[2018-07-14 07:22:35]
チープな賃貸ってどういうイメージなんだろう?
|
43323:
のらえもん
[2018-07-14 07:29:05]
久しぶりにマンコミュさんに書き込みしますー
有明王子さんとのらえもんは同一人物ではありませんー ぽにょは王子ではなくて妖精ですー |
43324:
匿名さん
[2018-07-14 07:46:04]
>>43303 匿名さん
私は一期で購入しました。初めのMR見学からトントン拍子で購入しましたが、本当にこんな更地の高額な買い物して良かったのかと、ブルーになりました。 ただ、今はこれから起こる有明の発展をその街の当事者として経験できる事へのワクワクの方が大きいです。 |
43325:
匿名さん
[2018-07-14 07:48:12]
月額賃料100万円超える賃貸もあるよね
|
43326:
マンション比較中さん
[2018-07-14 07:55:58]
妖精と王子の口調がクリソツなんですけどー
昔話風ということでしょうかー |
43327:
匿名さん
[2018-07-14 09:00:03]
安くチープに作って高く売るのがスミフのタワマン。
ここはラトゥール賃貸以下のチープ仕様だよ。 |
43328:
有明王子
[2018-07-14 09:08:01]
|
43329:
匿名さん
[2018-07-14 09:17:15]
|
43330:
匿名さん
[2018-07-14 10:28:46]
豪華なタワーマンションでチープとか言われましても
笑 |
43331:
匿名さん
[2018-07-14 10:30:01]
|
43332:
匿名さん
[2018-07-14 10:31:03]
|
43333:
匿名さん
[2018-07-14 10:38:21]
50年後を想像しなきゃ。
購入なら豪華なタワーマンションが買えるし、賃貸ならケチってチープで狭い部屋で我慢することになる。 豪華な賃貸なんて金持ちだけの特権なんだよ。 賃貸だと人生つまらないよ。自らドブに捨てるようなもん。 |
43334:
匿名さん
[2018-07-14 10:52:04]
まあ、賃貸だと購入より3割高いからな。
暇な人だと定期借家も良いかもな。2割から3割安いが、2年ごとに引っ越しだ。家具も買い直しか、部屋に合わない家具選ぶしか無くなる。 |
43335:
匿名さん
[2018-07-14 10:55:27]
若いうちに買わないと、買えないままチープな賃貸のまま40代を迎える事になる。
これ、ほんと情け無いぞ。 |
43336:
匿名さん
[2018-07-14 12:06:21]
|
43337:
森のこびとさん
[2018-07-14 12:08:31]
絵本や童話のキャラは、みんなこういう話し方かも知れませんー
|
43338:
匿名さん
[2018-07-14 12:09:18]
|
43339:
匿名さん
[2018-07-14 12:24:26]
|
43340:
匿名さん
[2018-07-14 12:29:42]
|
43341:
匿名さん
[2018-07-14 12:47:09]
|
43342:
匿名さん
[2018-07-14 12:48:29]
|
43343:
有明王子
[2018-07-14 12:49:18]
|
43344:
有明王子
[2018-07-14 12:52:27]
|
43345:
匿名さん
[2018-07-14 12:57:36]
これだけ開発されりゃ、そりゃ値上がりするでしょって感想しか無い
中古はもっと値上がりしても良いね。 |
43346:
匿名さん
[2018-07-14 13:03:01]
安くチープに作って、無知な消費者に高く売るのがスミフのタワマン商法。
どうしてもタワマンが欲しければ、近隣の中古の方がまし。 |
43347:
匿名さん
[2018-07-14 13:07:08]
|
43348:
匿名さん
[2018-07-14 13:09:39]
有明の中古はぜんぜん上がってませんよ。
上がってるかのような印象操作する人がいますが、ちょっと悪質かと。 |
43349:
マンション比較中さん
[2018-07-14 13:13:14]
|
43350:
匿名さん
[2018-07-14 13:15:31]
皆さん購入する際はキャッシュの人は除いて、銀行ローンを利用ですか?それともフラット?
|
43351:
検討中さん
[2018-07-14 13:16:50]
|
43352:
有明王子
[2018-07-14 13:23:43]
|
43353:
匿名さん
[2018-07-14 13:35:53]
自分の基準を他人に押し付けるレスばっかじゃんここ
|
43354:
有明王子
[2018-07-14 13:45:54]
|
43355:
マンション比較中さん
[2018-07-14 13:48:24]
|
43356:
匿名さん
[2018-07-14 13:50:00]
|
43357:
匿名さん
[2018-07-14 13:53:30]
中古安いよね。
値上がり期待なら中古だろうね。 我が家は新築一択ですが。。。 スミフにしては豪華な割に安いしね。 |
43358:
匿名さん
[2018-07-14 13:54:24]
|
43359:
有明王子
[2018-07-14 13:55:03]
>>43356 匿名さん
検討者だからこそ必要な情報ですねー |
43360:
有明王子
[2018-07-14 13:55:06]
中古の相場は坪260万ですよー
|
43361:
有明王子
[2018-07-14 13:56:09]
|
43362:
匿名さん
[2018-07-14 14:10:02]
|
43363:
匿名さん
[2018-07-14 14:12:05]
有明王子に有明発展の印象操作をされているようだ
|
43364:
匿名さん
[2018-07-14 14:18:19]
買っとけ地下鉄来るの人の別コテ(班?)でしょうか
|
43365:
マンション比較中さん
[2018-07-14 14:19:45]
|
43366:
匿名さん
[2018-07-14 14:37:34]
|
43367:
匿名さん
[2018-07-14 14:43:13]
慶応幼稚舎出身のキレ者ですからね
育ちも良さそう |
43368:
匿名さん
[2018-07-14 15:30:48]
|
43369:
検討中さん
[2018-07-14 15:51:45]
|
43370:
匿名さん
[2018-07-14 15:59:34]
>>43369 検討中さん
幼稚園と保育園を一緒にした様な施設でしょうか http://benesse.jp/kosodate/201707/20170712-1.html 利用者の声 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/laxic/certifi... |
43371:
有明玉子
[2018-07-14 16:13:52]
管理組合は1棟ごと?
3棟一緒ですか? |
43372:
匿名さん
[2018-07-14 16:21:27]
幼稚舎出身でここ?!
あ、そか! 幼稚舎出身だからか笑 |
43373:
匿名さん
[2018-07-14 17:33:36]
|
43374:
匿名さん
[2018-07-14 17:37:33]
いつも思うんだが、ここだからとかいうのって金の話だけすると部屋の広さとか別軸が絡んでくるだろ。
おれから言わせると、100平米以内でもっと都心に住むとか痛いわ。 都会に憧れる地方出身者丸出し。 |
43375:
匿名さん
[2018-07-14 17:51:04]
|
43376:
匿名さん
[2018-07-14 18:06:31]
|
43377:
匿名さん
[2018-07-14 19:06:31]
つまり北海道に家建てろってこと
|
43378:
匿名さん
[2018-07-14 19:22:34]
|
43379:
匿名さん
[2018-07-14 19:50:07]
みんなにわかるようにかけ。仕事できないな
|
43380:
匿名さん
[2018-07-14 19:57:11]
できるだけチープに作って地方出身者になるべく高く売りつけるのがスミフのタワマン商法。
関西商法ともいう。 |
43381:
匿名さん
[2018-07-14 20:49:58]
田舎者じゃなきゃ、埋立地みたいな三流の土地には住まないよな。
|
43382:
匿名さん
[2018-07-14 21:25:10]
そろそろ地下鉄の話でも詰めましょうか?
|
43383:
匿名さん
[2018-07-14 21:26:21]
|
43384:
匿名さん
[2018-07-14 21:30:18]
|
43385:
匿名さん
[2018-07-14 21:33:36]
>>43384 匿名さん
収入の話題嫌がったのって買えないからなの?そんな人が検討板に居座る? |
43386:
匿名さん
[2018-07-14 21:34:39]
|
43387:
匿名さん
[2018-07-14 21:46:53]
|
43388:
匿名さん
[2018-07-14 22:02:46]
|
43389:
匿名さん
[2018-07-14 22:10:05]
|
43390:
匿名さん
[2018-07-14 22:10:54]
|
43391:
匿名さん
[2018-07-14 22:11:39]
なら、3位決定戦でも見なさい笑
|
43392:
有明王子
[2018-07-14 22:58:07]
|
43393:
有明王子
[2018-07-14 22:58:58]
皆さん、明日の豊洲市場イベント行きますでしょうかー
暑いですが、盛り上げて行きましょうー http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/07/10/04.html |
43394:
マンション比較中さん
[2018-07-14 23:07:49]
|
43395:
有明王子
[2018-07-14 23:28:22]
|
43396:
マンション比較中さん
[2018-07-14 23:35:59]
|
43397:
匿名さん
[2018-07-14 23:43:35]
二人でいつまでやり合うことでもないでしょ。王子が撤回すれば済む話じゃないの?
|
43398:
マンコミ泰造
[2018-07-14 23:52:16]
王子が争うようになってしまいましたねー
さすがの妖精も限界が来たのでしょうかー |
43399:
匿名さん
[2018-07-15 00:00:26]
|
43400:
匿名さん
[2018-07-15 00:01:32]
|