住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 13:21:43
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

42601: 匿名さん 
[2018-07-08 18:35:47]
第1期の売り出しはほぼ同じ価格設定だったのが、随分差がついてるんですね。結局は駅近有利ということですかね。
42602: 匿名さん 
[2018-07-08 18:38:47]
>>42601 匿名さん

実需には関係ないけど、過去スレによると売却時とかで表記する徒歩分数はどこも同じにできるみたいよ
ウエストとイーストじゃ実際すごい違うと思うけど
42603: 匿名さん 
[2018-07-08 18:41:17]
プレミスト売れんのかね。
いろいろと地味で小規模で、話題になるのが不思議なくらいそこら辺にあるマンションだけどw
42604: マンション検討中さん 
[2018-07-08 19:32:36]
>>42601 匿名さん

単なる売り主の差です
42605: マンション検討中さん 
[2018-07-08 20:17:43]
エレベーターは大分少ないね。
セントラルですら少ないと思う。
でも一期一次でウエスト買った人は勝ち組だと思う。
42606: eマンションさん 
[2018-07-08 21:06:19]
>>42605 マンション検討中さん

エレベーター多過ぎると、管理費と修繕積立金で破綻するぞ。
多けりゃ良いわけじゃない。
42607: 匿名さん 
[2018-07-08 21:07:22]
>>42603 匿名さん

プレミストは安いし、コンセプトも良いと思うし、なんだかんだで売れると思うよ。
42608: 匿名さん 
[2018-07-08 21:08:47]
>>42574 匿名さん
セントラルは非常用入れて7機有りますよ。
42609: 匿名さん 
[2018-07-08 21:10:25]
湾岸地下鉄決まったら、値上がりでしょうね。
42610: 匿名さん 
[2018-07-08 21:11:20]
この地域はまるで高度成長期と同じくらいクレーンが立っている。
42611: 匿名さん 
[2018-07-08 21:12:17]
まあ、1機に対して100戸が標準なので、間違っちゃないですな。

エレベーターにカリカリしちゃうやつは、タワマンやめなさい。向いてないよ。
42612: 匿名さん 
[2018-07-08 21:14:35]
購入者ですが、すでにこの価格、値上がりも期待してません。

高かったですが、いい買い物したと思ってます。

ウエストやや高層です。
42613: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-08 21:17:50]
エレベーターの数が問題じゃなくて、非常用がなくてゴミ回収、宅配、引越し、ペットと同乗しないといけないのご問題なんですけどね。
42614: 匿名さん 
[2018-07-08 21:19:06]
今もタワマンですが、来るときはすぐ来ますが、来ない時はそれなりに待ちます。
5.6階くらいの、来たけど満員で乗れない人たちは、気の毒に感じます。
42615: 匿名さん 
[2018-07-08 21:20:44]
エレベーターの数は普通に足りてますもんね。

ゴミ専用エレベーターは無駄だと思う。
管理費と修繕積立金で破綻するぞ。
42616: 匿名さん 
[2018-07-08 21:21:01]
42613さん、あきらめたらどうです?

そんな完璧なタワマンなんてなくて、マンション生活なんて、許しあわなきゃ成り立たないっすよ。
42617: 匿名さん 
[2018-07-08 21:21:16]
ベイエリアは低地なので、雨が降り川が氾濫したり、高潮になると、一帯が水浸しになるんですか?
42618: 匿名さん 
[2018-07-08 21:23:27]
この辺りは大丈夫。内陸がヤバい。
この辺りは大丈夫。内陸がヤバい。
42619: 匿名さん 
[2018-07-08 21:24:52]
2台のうち、1台が共用なだけでしょ?
急いでいるときは、乗りゃいいし、どうしても嫌なら、住人専用を待てばいい。

性格的に待てないから、問題なのか。。

やめなさい、タワマン生活向いてないから。

42620: 匿名さん 
[2018-07-08 21:26:22]
有明は都内でも災害に強いエリアだよ。
色々ハザードマップ見て勉強してね。
42621: 匿名さん 
[2018-07-08 21:26:29]
>>42618
わぁ!高潮で東京湾の水位が上がると、街一帯が水浸しですね!
42622: 匿名さん 
[2018-07-08 21:27:06]
ちなみに朝の忙しい時間帯に、宅配も、引っ越しも、ゴミもないですよ。

もっと、ゆとりのあるかたと暮らしたいです。
42623: 匿名さん 
[2018-07-08 21:28:33]
>>42621 匿名さん

有明は無事。内陸は水浸し。
意外と有明は都内トップレベルに災害に強い街なんだよね。
42624: 匿名さん 
[2018-07-08 21:29:19]
どうせ、買えない奴の妬みだろ。

ほっとけ

42625: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-08 21:31:44]
>>42622 匿名さん
休日はけっこう乗り合わせそうですね。
42626: 匿名さん 
[2018-07-08 21:35:29]
有明辺りだと、海抜7メートルくらいだっけ?

内陸だとマイナスエリアも多いぞ。
銀座や大手町は3メートルほど。
42627: 匿名さん 
[2018-07-08 21:35:44]
>>42619 匿名さん
ただ1機のエレベーターを辛抱強く待てる人は、タワマン住民か否かに関わらず日本人にはとても少ないと思うよ。
42628: 匿名さん 
[2018-07-08 21:36:00]
買えない奴の妬みスレ


42629: 匿名さん 
[2018-07-08 21:37:25]
海抜7メートルしかないなら、高潮で水位が10メートル上昇したら二階まで浸水ですね。
42630: 匿名さん 
[2018-07-08 21:40:57]
ビッグサイトもその位の高さにあります。
42631: 匿名さん 
[2018-07-08 21:43:55]
ここのエレベーターに関しては、待つ待てないの問題ではない。
普段使いのエレベーターでゴミ収集するのが許せるか否かの問題。
今住んでるマンションは、普通にゴミ捨て場の横にゴミ収集専用エレベーターがあるので、無い状況が想像すら出来ません。
42632: 匿名さん 
[2018-07-08 21:44:12]
ビッグサイトは浸水リスクが高いよね。

それより地震リスクはどうなの?埋め立て地で地盤が脆弱だから、マンションが倒壊するとこはないにしても、液状化現象で道路がグニャグニャになったり、水道管やガス管や下水道が破裂したり、土地の下から有害化学物質が地面に吹き出してきたりするの?
42633: 匿名さん 
[2018-07-08 21:45:34]
エレベーターは一期の時に散々話題になって、妥協できる人はすでにウェスト契約してるし、気になる人はセントラル契約してるだろうし個々の価値観できめればいいんじゃないですか。
要はずっとエレベーター問題を連呼してるやつは買えない奴か一期で買わなかった事を後悔してるやつが妬んでるだけだと思う。
42634: マンション検討中さん 
[2018-07-08 21:46:00]
50戸に1台?
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sumai-surfin.com/columns/mansion-si...

70戸に1台?
https://diamond.jp/articles/amp/82227?page=3&skin=amp

イースト、ウエストなら5台は欲しくないか?
セントラルなら最低8台だと思うけど。

マーレとか近隣調べてみると良いかも。
逆にウエスト、イーストと同じ程度のところもあるし、やっていけないかというと、そんな訳ではないが、明らかに少ない。朝は激混みだよ。
42635: 有明プリンセス 
[2018-07-08 21:46:05]
>>42627 匿名さん

低層階なら階段も使えるんじゃない。
健康にもいいしね。
ポジティブに考えないと。
42636: 匿名さん 
[2018-07-08 21:52:15]
以前議論したから〜というのも分かるけど、最近検討はじめて考慮できていない人もいるだろうし、ここが無理ならタワマンやめろとか極論言って正当化するのはおかしいですね
42637: 匿名さん 
[2018-07-08 21:52:22]
>>42631
だからやめときなって。
タワマンなんて、共用施設ひとつ取っても妥協できなきゃ無理ですよ。
自分が気に入らないから、他の買った人にもそれを押し付けるほうがどうにかしてる。
住み始めたら、マナーの悪い人いるし、子供走りまわってるし、タバコの問題は少なくなってるかもしれないけど、
上下左右の誰かに喫煙されたらそれだけでイライラつのりますよ。

自分の気に入らないところ、人に押し付ける人は、やめときなさいって。
向いてないですよ。
42638: 匿名さん 
[2018-07-08 21:53:05]
>>42633
地震が起きたら湾岸エリアは壊滅だよ。え、その確率?政府によると70%だよ。
42639: 匿名さん 
[2018-07-08 21:55:14]
>>42636

いやいや。笑

だってもう、どうにもならないんだよ??

イヤならやめろ以外の選択肢ある?

むしろイヤでも買って、文句言い続ける毎日?笑
42640: 匿名さん 
[2018-07-08 21:57:18]
>>42634 マンション検討中さん
マーレはエレベーターのサイズ(定員)が小さいから数が多いだけだよ

42641: 匿名さん 
[2018-07-08 22:02:39]
エレベーターが気になるならセントラルにすればいいだけの話。セントラルの駅距離、エレベーター台数でも気になるなら他のマンション買えばいいだけの話。
後で後悔してみっともない執着ネガになるのだけはやめてね。
42642: マンション検討中さん 
[2018-07-08 22:03:41]
ドゥトゥールの劣化版マンション。
42643: 匿名さん 
[2018-07-08 22:04:25]
近くのスカイズやPT晴海は1000戸ちょっとで12基あって(@90戸くらい)、業務用がほかに2基ありますね。
業務用兼ねているウエストや、@100戸をだいぶ超えてるセントラルについては、気にされる人は検討の一つに入れてもいいのかも。
42644: マンション比較中さん 
[2018-07-08 22:17:11]
エレベーターが気にくわないなら他を買えという人がいるけど、ちょっと極端すぎるんじゃないかな。
マンション検討する重点ポイントは、一般的には立地、利便性、眺望等。今だと構造や耐震性も重視されるかな。エレベーターは優先度としてはそれらより下だから、それがダメだから即他のマンションに..とはならないでしょう。重点ポイントと合わせて許容可能か総合的に検討する必要がありますね。
42645: 42643 
[2018-07-08 22:23:17]
誤解させたら申し訳ないですが、>>42643の「検討の一つに」というのは、検討するときの考慮の材料の一つにという意味ですから
別に挙げた物件を特別すすめてるわけではないです
ただ、エレベーターなんて瑣末なものだしタワマンはどこも一緒みたいなコメントがあったので事例を出してみただけです
42646: 42643 
[2018-07-08 22:25:47]
より正確には、エレベーターの数も考慮の材料の一つに、ですね。連投ですみません。
42647: 匿名さん 
[2018-07-08 22:30:42]
エレベーターなんて多過ぎて修繕積立金不足で破綻するだけだぞ。
42648: 匿名さん 
[2018-07-08 22:33:13]
今久しぶりに図面見たけどセントラルは高層3台、低層3台、非常用2台あるけど。
42649: 匿名さん 
[2018-07-08 22:34:18]
買えない奴の妬み爆発だね。


42650: 匿名さん 
[2018-07-08 22:35:39]
いやー、気に入らないなら、タワマンやめたほうがいいと思うけど。

だってずっと気になるはずですよ。

それとも騒げば設計変わるとでも思ってるのでしょうか。

騒げば変わると思ってるのなら、それこそタワマン向いてないでしょ。

ベーシックスキルが、、、、、一緒に暮らせませんよ。
42651: 匿名さん 
[2018-07-08 22:37:09]
たぶん竣工時完売してないからエレベーターに余裕ができてちょうどいいのでは。
42652: 匿名さん 
[2018-07-08 22:39:03]
なんか、変なこと言うやつでてきたな、、
42653: 匿名さん 
[2018-07-08 22:41:37]
セントラルはエレベーター足りてるでしょ。
何言ってるんだか。。。
42654: 匿名さん 
[2018-07-08 22:47:40]
今エレベーターで騒いでるやつってほんとに検討してんの?
セントラルのエレベーターの台数もいい加減なこと言ってたし、中層用とかもねーし。
ネガすんのは勝手だけど嘘はやめてね。
42655: 匿名さん 
[2018-07-08 22:50:00]
買えない奴の妬みにしか思えんが。。。

42656: マンコミ泰造 
[2018-07-08 22:50:42]
エレベーター問題、これで何周目?笑
みんな日曜日なのに暇だねぇ。
もっと楽しい事たくさんあるよー。
42657: 匿名さん 
[2018-07-08 22:55:52]
たぶん、騒げば設計変わると思っている奴が、数人は存在しているんだろうね。
エレベーターネタは、今さら騒いでも恥ずかしいだけだからやめたらいいのに。
42658: 匿名さん 
[2018-07-08 22:58:11]
買えない奴の妬みでしょ。
42659: 匿名さん 
[2018-07-08 23:09:53]
ちょっと予算アップして豊洲買った方が、資産価値的に安心だと思うけどね。
42660: 匿名さん 
[2018-07-08 23:25:57]
買えない奴の妬み
って連呼するのやめて!
買えないんじゃなくて、1期で検討してたけどやめたの。
理由は、エレベーター問題、騒音、排気ガス、スミフの営業方法、などなど
それで、豊洲の東急にします。
42661: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-08 23:40:55]
>>42660 匿名さん

買えない妬みでしょ?
東急なんて坪単価450万なんていわれてるし、ここを買えない程度の収入だと、相当狭い部屋しか買えないぞ。
42662: 匿名さん 
[2018-07-08 23:42:50]
予算アップして松濤や六本木辺りの方が良くねーか?
42663: 匿名さん 
[2018-07-08 23:51:43]
豊洲だと2000万くらい予算オーバーじゃねーの?
42664: 匿名さん 
[2018-07-08 23:57:28]
>>42661 検討板ユーザーさん

日本語分かんないの?

検討したけど、ここは問題だらけだから豊洲にしようと思ってるって書いてるよね?

自分の予算では豊洲ムリだからって、みんなムリと思ってるのかな。
42665: 匿名さん 
[2018-07-08 23:58:53]
どんなマンションも一つ二つはケチが付くもんだし、そんなに神経質な人は入居後もストレス溜まりまくりやね。
42666: 匿名さん 
[2018-07-08 23:58:57]
>>42662

激しく同意。地盤が脆弱な湾岸エリアよりも、港区や渋谷区の地盤が堅牢な内陸エリアの方が安心して住めるよ。
42667: 匿名さん 
[2018-07-09 00:00:50]
豊洲もここもどんぐりの背比べ。どちらも脆弱な埋め立て地だよ。
42668: 匿名さん 
[2018-07-09 00:18:13]
>>42661 検討板ユーザさん

読解力のなさ
その程度の人、あなた日本人?
42669: マンション掲示板さん 
[2018-07-09 00:24:39]
>>42664 匿名さん
単純に疑問なんですが、買うのやめたのになんで検討スレ見てるんですか...?
42670: 匿名さん 
[2018-07-09 00:37:55]
>>42669 マンション掲示板さん

近隣住民なので、情報収集です。
42671: 匿名さん 
[2018-07-09 00:38:00]
後悔してるからに他ならない。
42672: 匿名さん 
[2018-07-09 00:40:24]
>>42669 マンション掲示板さん

新たに検討始めた人へ警鐘を鳴らすため。
42673: マンション掲示板さん 
[2018-07-09 00:45:51]
>>42672 匿名さん
買わないのに情報収集してどうするんですか?
42674: 匿名さん 
[2018-07-09 01:22:01]
逆になんで、東急豊洲は良いって決めつけてんだよ。
ここより高い、っていう予想ならわかるけど、
ここより良いなんて、希望的観測だろ。
42675: 匿名さん 
[2018-07-09 01:41:56]
エレベーター問題、マジでどっちでもいいから、
まったく理解できないんだけど。
42676: マンコミ泰造 
[2018-07-09 01:46:54]
>>42670 匿名さん
近隣って豊洲ですか?
ただの豊洲ラブな方ではなくて?
ただ豊洲から東急豊洲はハードル高いですよ。
坪単価100万以上違いますから。
ツインとかに住んでたら150万とか。
70平米でプラス3千万以上必要になる。
42677: 匿名さん 
[2018-07-09 02:08:03]
だから予想価格が高すぎそうなのだが、これを見て380くらいになれば良いのではではないか⁉︎豊洲からの移転は無理で、出来る人は相続か贈与等があるごく一部の者に限られる。
42678: マンション検討中さん 
[2018-07-09 05:42:17]
以下が建設的な検討

セントラル7台です。
8台は最低欲しくないですか?
確認したら8台でした。
8台なら、少なめですけど、やっていけそうですね。


非建設的な思考回路

やばい、俺の買ったマンションのエレベーターが少ないとか言ってる奴がいる。
台数なんて、調べなかったよ。
取り敢えず、何も言えねーから、妬みってことにしておこう。
そうすれば気分がよい。
42679: マンション比較中さん 
[2018-07-09 06:00:47]
自分はここのエレベーターが不足してるとは思ってませんよ。とくにセントラルは全く問題ないです。
ただセントラル以外は非常用がなく、ゴミ回収、宅配、引越し、ペット等が一般用を使うため同乗せざるを得ない点が気になっています。
でもこれは運用の工夫である程度カバーできそうな気もするので、みなさんの知恵を借りてどうすれば良いか考えたいと思っているのです。
42680: 匿名さん 
[2018-07-09 07:02:55]
単なる、買えない奴の妬みだからなあ。。。
機にする必要なさそう。
42681: 匿名さん 
[2018-07-09 07:08:23]
エレベーターの台数に気づかずに買うやつなんているのかな。
ただのネガと考えるのが普通に思える。
42682: マンション検討中さん 
[2018-07-09 07:30:16]
エレベーターは確認しそびれたけど
防災センターが3つもあるのは確認済みだぜぃ
管理費に跳ね返るぜぃ
42683: 匿名さん 
[2018-07-09 07:30:46]
なんでセントラルのエレベーターが7台で足りないと思ってるんだろ?
普通に足りてると思うのだが?

本当に妬み?
42684: 匿名さん 
[2018-07-09 07:31:44]
>>42682 マンション検討中さん
防災センターはケチるもんじゃないよ。
42685: 匿名さん 
[2018-07-09 07:32:39]
エレベーター問題、何周目だよ。

買えない奴は何度も繰り返さなきゃダメな訳?
42686: 匿名さん 
[2018-07-09 07:45:14]
セントラルのエレベーターは問題なし。
非常用がないウエストが問題あるんだよ。
でも、ゴミ運搬、宅配業者、ペット、一緒に乗ればいいだけのこと。
他人があれこれいう必要はない。
が、今時のタワマンで、ゴミ運搬と同じエレベーターに乗るなんて聞いたことがない。まるで東雲の都民タワーのようだ。
その程度のタワマンってこと。
42687: 匿名さん 
[2018-07-09 08:01:17]
非常用のエレベーターがないなんて気がつかないで購入した人も多いはず。
普通はあるのが当たり前ですから。
納得している人はいいです。
でも、これから購入しようとする人には正しい情報を伝えなければいけませんね。
ここは検討板ですから。
買えない人の妬み、で
誤魔化してはいけません。
42688: マンコミ泰造 
[2018-07-09 08:10:11]
>>42687 匿名さん
そんな人いないから心配無用ですよ。
大体、実際買っている人はここの情報なんかで左右されないです。笑
42689: 匿名さん 
[2018-07-09 08:21:27]
買えない奴の、単なる妬みでしょ。

長文だと必死に見えちゃうよ。

42690: 匿名さん 
[2018-07-09 08:22:58]
まあ、気になるなら営業に質問してみたら?
バカバカしい。

買えない奴は、自分が収入少ないのって、自分の責任だって理解してないのかしら。。。
42691: 匿名さん 
[2018-07-09 08:26:34]
>>42687 匿名さん
この掲示板で一生懸命騒いでも効果ないから、いっそ現地まで足運んで、大きい掲示板掲げて力説した方が効果あるかも
42692: 匿名さん 
[2018-07-09 08:35:08]
みんな理解して買ってるよ。
エレベーターよりも、駅近を選んだってこと。
それでいいの。

42693: 匿名さん 
[2018-07-09 08:38:21]
余計なお世話はいっぱい投稿されてるけど、
実際だまされた!って人はでてこない。
みんな納得して買ってるし、これからも売れ続けるよ。
騙してもいないし、騙されてもいない。大丈夫。
42694: 通りがかりさん 
[2018-07-09 08:39:32]
このマンション、エレベーター問題はかなり敏感みたいでね。
ひとつ書き込みがあると、火消しレスが10個は出てくる。笑
42695: 匿名さん 
[2018-07-09 08:45:38]
騙されている人がいるはず!
だから、私が騒がなくっちゃ!
気づいて!早く気づいて!

みたいなことですか?
42696: 匿名さん 
[2018-07-09 08:50:31]
>>42693 匿名さん

騙されたではなく、不便だおかしいと気がつくのは、今ではなく入居してからですよ。
42697: 匿名さん 
[2018-07-09 08:50:39]
>>42694

興味ない掲示板に入り浸っているのは、なぜ?

妬みのパワーって、凄まじいね。
42698: 匿名さん 
[2018-07-09 08:53:45]
>>42696

それであなたはどんな立場のひと?

買えなかった人であることは間違いなさそうだけど、、、

マジで親切心でやってるつもり?

そんなわけないよね?
42699: 匿名さん 
[2018-07-09 08:57:51]
もう買ってしまったんだから今更言われても...
ルンルン気分だったのに不安を煽るようなことは言わないで。
皆、心の中は多分同じ気持ちです。
42700: 匿名さん 
[2018-07-09 09:20:56]
>>42699 匿名さん
しつこさ半端ないって

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる