▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
41701:
匿名さん
[2018-06-24 15:30:09]
|
41702:
ご近所さん
[2018-06-24 15:41:37]
地元民的には、青果棟1Fの大和寿司が穴場になるような予感。観光客は、青果棟にはこないような、希望的観測が。。
無理かな、今の築地場内では大行列でめったに入れんけど。 まあ、大和寿司がいっぱいだったら、隣の富士見屋でそばも良いしね~ 冬の牡蠣南蛮は最高です。 それか天房さんで、お好み天ぷらにビールも、良いしな~ 青果棟の穴場化に期待! |
41703:
匿名さん
[2018-06-24 15:46:43]
そもそも豊洲市場でも場内に観光客が入れるの?
入れないからにぎわい施設を作ると聞いたような。 |
41704:
匿名さん
[2018-06-24 16:17:10]
豊洲市場まで微妙な距離だけど交通手段はゆりかもめ、チャリ、徒歩?地下鉄は勿論、BRTもいつになるか不明だし、都バスもここからの路線を新設してくれるかどうか。雨でなければチャリが最適だからシェアサイクルポートを双方に設置してくれれば
|
41705:
匿名さん
[2018-06-24 16:23:13]
地下鉄早く決まらないかなー。
|
41706:
匿名さん
[2018-06-24 16:24:11]
寿司大だけじゃなく、大和寿司もあるんですね。
土曜朝の楽しみが増えました。 本当に楽しみです。 |
41707:
匿名さん
[2018-06-24 16:50:26]
湾岸地下鉄できたら、すげー値上がりしそうだ。
|
41708:
匿名さん
[2018-06-24 17:36:59]
オフィスビルは新豊洲前の少しだけかな
やはり立地からビジネス的な賑わいは難しいので観光系に力入れていくんですね |
41709:
匿名さん
[2018-06-24 17:43:23]
中級のホテルが乱立して住民より海外観光客が多い街になりそうだな。
|
41710:
匿名さん
[2018-06-24 17:44:56]
ここって、交通利便性は十分だから、地下鉄なんて要らないんじゃなかったっけ?
|
|
41711:
匿名さん
[2018-06-24 17:50:27]
地下鉄はいらないんだよ。
地下鉄が決まるという噂が欲しいんだよ。 |
41712:
匿名さん
[2018-06-24 18:08:55]
そうだね、転売で儲けたい奴らには喉から手が出るほど欲しい噂だよな。
地下鉄建設の可能性がゼロになるまで叫び続けるんだろうね |
41713:
マンション検討中さん
[2018-06-24 18:15:18]
|
41714:
匿名さん
[2018-06-24 18:17:13]
ただ、地下鉄は未来永劫作りません
なんて宣言は有り得ない訳で、 湾岸地下鉄の噂は そこにメリットを見いだす人がいる以上 垂れ流され続けるでしょうね。 |
41715:
匿名さん
[2018-06-24 18:20:56]
高速道路でディズニーにも羽田空港にも成田空港にもアクセスしやすいし、まわりになんにもないから、夜遊びもできない。
地方から来た修学旅行生や海外からの団体格安ツアーにはまさに理想的な立地場所だね。 土地が安いから都心より安くホテルがつくれ、部屋代も安く設定できる。 こんな僻地じゃ高級ホテルをつくっても、泊まってくれる客がいない。 |
41716:
匿名さん
[2018-06-24 18:22:39]
|
41717:
匿名さん
[2018-06-24 18:25:11]
台場が修学旅行生のメッカです。
|
41718:
匿名さん
[2018-06-24 18:28:24]
アジア諸国の観光客を増やすには
絶好の戦略特区と思うが そこに住むのは微妙なので しばらくは状況を見る感じかな。 |
41719:
マンション比較中さん
[2018-06-24 18:39:32]
|
41720:
匿名さん
[2018-06-24 18:43:22]
有明が胡散臭いエリアと思われるから
やめた方が得策だと思うけどね。 |
41721:
口コミ知りたいさん
[2018-06-24 20:11:03]
のらえもんのブログに、公園ができると書いてあったね。
ボルタリングとサッカーだっけ? 残念ながら使わない。 代々木公園みたいに何も施設なんていらなくて、ただの公園の方が結局は使われると思うのだが。 代々木公園もオリンピック公園でしょ。 |
41722:
匿名さん
[2018-06-24 20:17:50]
ただの公園だと
海外からの観光客がタバコ吸ったり 夜中に騒ぐ場所になりそう。 |
41723:
口コミ知りたいさん
[2018-06-24 20:19:32]
そう言えば、ゆりかもめも通勤ラッシュがあるという書き込みを見たけどそうなの?
りんかい線も押し込まれている画像を見たぞ。 きっと帰りが大変なんだと思う。 |
41724:
口コミ知りたいさん
[2018-06-24 20:22:16]
住民以外がわんさと歩いている街だから、マナーの悪い人も出てくるだろうな。
自分が住んでいればちゃんとするだろうが、一時的に訪れただけだとね。 税金で掃除するのかな。無駄だな。 |
41725:
匿名さん
[2018-06-24 20:26:24]
|
41726:
匿名さん
[2018-06-24 20:29:24]
ゴミだらけにはならないけど、周辺のいろんなビルで待機したりする人でごちゃついてるね
ここも国際展示場に近い商業施設になるから、行き返りのコミケ客がごった返したり、ベンチに溢れたりするでしょうね |
41727:
マンション掲示板さん
[2018-06-24 20:54:10]
|
41728:
検討板ユーザーさん
[2018-06-24 20:57:16]
|
41729:
マンション検討中さん
[2018-06-24 21:07:56]
|
41730:
eマンションさん
[2018-06-24 21:16:23]
本日モデルルームに行って来ました!商談ブースも混雑してて、中々の盛況ぶりでしたよ。
|
41731:
評判気になるさん
[2018-06-24 21:23:08]
|
41732:
匿名さん
[2018-06-24 21:38:46]
こうやって地下鉄決まるんだろうね。
|
41733:
名無しさん
[2018-06-24 21:42:09]
>>41732 匿名さん
今後これだけ開発が進むなら地下鉄は無くても良い気がするけど。 |
41734:
匿名さん
[2018-06-24 21:45:26]
|
41735:
匿名さん
[2018-06-24 21:55:20]
そのいつが当分無いんだから
出直した方がよいのでは。 |
41736:
匿名さん
[2018-06-24 22:03:08]
|
41737:
匿名さん
[2018-06-24 22:04:34]
事業者が居ないのに、すぐ決まるのはおかしいでしょ。
|
41738:
匿名さん
[2018-06-24 22:04:45]
築地の再開発に合わせて発表されると思う。
|
41739:
匿名さん
[2018-06-24 22:05:36]
そりゃそうだ。
検討する事を決めるのなら おかしくは無いのでは。 |
41740:
匿名さん
[2018-06-24 22:06:48]
|
41741:
匿名さん
[2018-06-24 22:07:40]
こうやって地下鉄決まっていくんだろうね。
|
41742:
匿名さん
[2018-06-24 22:09:25]
打ち合わせをお願いする事業者が決まったと?
|
41743:
匿名さん
[2018-06-24 22:10:53]
|
41744:
匿名さん
[2018-06-24 22:11:48]
区などの行政機関から
積極的に事業者に申し入れを行っていきます。 との発表が毎年のようにありますが、それが 決っていくとのことなんだね。 |
41745:
匿名さん
[2018-06-24 22:12:07]
1年前までは中央区だけが騒いでたのに、東京都もTXも騒ぎ出しちゃった。
|
41746:
匿名さん
[2018-06-24 22:13:07]
こうやって具体化していくんだろうね。
少しづつ、少しづつ具体化していく。 |
41747:
匿名さん
[2018-06-24 22:15:15]
江東区は地下鉄実現のために
毎年毎年お金を積み立ててるらしい。 |
41748:
匿名さん
[2018-06-24 22:17:55]
地下鉄は地下鉄でも
豊洲~住吉の地下鉄延伸でしょ |
41749:
匿名さん
[2018-06-24 22:20:43]
江東区は豊洲の地下鉄延伸が悲願なので
それが決まらない限り無理だろうね。 |
41750:
匿名さん
[2018-06-24 22:29:22]
決まったら次は湾岸地下鉄か?
|
それは無いな。
必要なら駅だけ作れば十分。