▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
41651:
匿名さん
[2018-06-23 15:28:24]
アーバンスポーツゾーンって何になるのですか?マンション?
|
41652:
匿名さん
[2018-06-23 15:35:26]
>>40732との答え合わせはいかに
|
41653:
匿名さん
[2018-06-23 15:52:51]
|
41654:
匿名さん
[2018-06-23 16:20:38]
これなら、マーレとスカイタワーの北西側の方は永久眺望確定ですね!
|
41655:
匿名さん
[2018-06-23 17:45:12]
今後中古は安くて良いのが出たら直ぐ無くなりそう。
|
41656:
匿名さん
[2018-06-23 17:46:20]
これじゃ地下鉄は来ないかなぁ。。
|
41657:
検討板ユーザーさん
[2018-06-23 17:52:24]
|
41658:
匿名さん
[2018-06-23 18:00:57]
|
41659:
匿名さん
[2018-06-23 18:04:17]
最大級の音楽ホール、有明アリーナ、有明体育館、有明テニスの森、有明コロシアム、そして国際展示場。
イベントの集積地にもなる。 あと、商業施設も凄そうだねえ。 |
41660:
匿名さん
[2018-06-23 18:43:26]
|
|
41661:
検討板ユーザーさん
[2018-06-23 18:52:21]
|
41662:
マンション比較中さん
[2018-06-23 19:16:46]
攻撃的すぎるなぁ。
|
41663:
匿名さん
[2018-06-23 19:20:15]
そんなこたーない。
|
41664:
匿名さん
[2018-06-23 19:39:39]
早く地下鉄決まんねーかなー
|
41665:
マンション検討中さん
[2018-06-23 21:14:48]
近所にはいらない施設ばっかり
|
41666:
匿名さん
[2018-06-23 21:48:03]
|
41667:
匿名さん
[2018-06-23 21:48:33]
いーじゃん、値上がりするんだから。
|
41668:
匿名さん
[2018-06-24 07:11:04]
地下鉄、皆んなの夢、何度も夢見たけど…
|
41669:
匿名さん
[2018-06-24 07:50:10]
決められない人がいくら計画しても決まらん。
|
41670:
匿名さん
[2018-06-24 08:04:05]
あー、早く地下鉄決まんねーかなー
|
41671:
匿名さん
[2018-06-24 08:35:48]
オリンピック後は周辺含めて開発が更に進みそうだねえ。
https://wangantower.com/?p=15304 http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2097.html?sp |
41672:
匿名さん
[2018-06-24 08:38:29]
全然気がついてなかったけど、オリンピック後の方が開発が活発になるんだね。
そりゃオリンピック用地が解放されるから当たり前なんだろうけど。 |
41673:
匿名さん
[2018-06-24 08:41:14]
築地の寿司大も秋に移転してくる。
![]() ![]() |
41674:
ご近所さん
[2018-06-24 09:31:37]
>>41673 匿名さん
あらためて眺めると創業100年レベルも多いし、名物店というか有名店多いので、楽しみですな〰️ しばらくは、観光客も押し寄せないし、本来の市場で働く人と地元民で独占ですかね。 ぐるり公園といい、贅沢なことです。 |
41675:
マンション検討中さん
[2018-06-24 09:44:14]
有明は新豊洲もに負けそうな予感
|
41676:
匿名さん
[2018-06-24 10:52:52]
結局マンションは建たない感じ?有明はこことダイワとブリリアで打ち止めかな。江東区も人口抑制方向に舵を切るみたいだし。そのかわりホテルを含む集客施設が増えると。H28.6の「東京都臨海部地域公共交通網形成計画」ではこんな感じだったが。
https://wangantower.com/?p=15315 ![]() ![]() |
41677:
匿名さん
[2018-06-24 11:06:34]
新豊洲は有明の一部だから。
|
41678:
匿名さん
[2018-06-24 11:07:58]
|
41679:
匿名さん
[2018-06-24 11:08:50]
|
41680:
マンション検討中さん
[2018-06-24 11:17:50]
有明は中途半端な人口で終わる予感。
イコール中途半端な発展で終わる。 |
41681:
匿名さん
[2018-06-24 11:32:20]
有明を昔から知ってる人間なら、有明(こちら側の湾岸)が予定通り開発されなくても「またか」で流せるレベルの話
都政やら何やらで色々影響を受け続けて後回しにされる地域 |
41682:
匿名さん
[2018-06-24 11:36:47]
有明、中途半端あるって!知事が鶴の一声で計画変えちゃうもん。そんなんできひんやん普通。
|
41683:
タワマン坊主
[2018-06-24 11:39:12]
このままだとブリリアの並びの倉庫、物流系、ディーファ跡地などはいずれタワマンかホテルになるんじゃないでしょうか。
|
41684:
匿名さん
[2018-06-24 11:42:42]
|
41685:
匿名さん
[2018-06-24 11:45:41]
マンション建設予定地だった場所が商業地になるならポジティブ要素ですね。
|
41686:
口コミ知りたいさん
[2018-06-24 12:05:16]
|
41687:
ご近所さん
[2018-06-24 12:29:43]
とんかつ八千代もありがたい。
牡蠣のシーズンは小田保も良いけど。 つっかけで、さっくり食べたいときに、とんかつなんて最高だ~ 住友の再開発は雰囲気良く系が多いだろうから、普段使いに朝とか昼に気取らない名物店でガツンもいけるというのは本当に最高です。 |
41688:
マンション検討中さん
[2018-06-24 12:44:59]
もはやなにもない新豊洲なら有明の方が断然良いでしょう
|
41689:
匿名さん
[2018-06-24 12:47:49]
|
41690:
匿名さん
[2018-06-24 12:49:40]
有明の開発、いいですね!
私は晴海の住民ですが、とても期待してます。 湾岸全体が盛り上がって欲しいです。 |
41691:
口コミ知りたいさん
[2018-06-24 12:51:24]
|
41692:
匿名さん
[2018-06-24 12:59:58]
開発で観光客が観光バスで大挙する街になるのだから。
移動はバス。地下鉄はいらないでしょう。 |
41693:
匿名さん
[2018-06-24 14:15:04]
|
41694:
匿名さん
[2018-06-24 14:16:20]
|
41695:
匿名さん
[2018-06-24 14:18:49]
中途半端どころか、都内最大級ばかりなんですけどね
|
41696:
匿名さん
[2018-06-24 14:34:09]
|
41697:
匿名さん
[2018-06-24 14:41:57]
地下鉄決まったら、もっと高くなるだけ。
|
41698:
匿名さん
[2018-06-24 14:53:41]
有能なマンション営業マンは
地下鉄は決まっていない とは言わない。 質問されたら いつ決まるか決まってないようですね。 と言う。 |
41699:
匿名さん
[2018-06-24 15:07:43]
実際、築地再開発の文脈で決まっちゃうんだと思うよ。
だから、築地再開発の動向を見ておいた方が良い。 本当に食のテーマパークだったら厳しいけど、オフィスとして再開発するのなら地下鉄必須でしょう。 |
41700:
匿名さん
[2018-06-24 15:09:09]
ほんと、いつ決まってもおかしくない状況だよ。
|