▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
41301:
匿名さん
[2018-06-16 08:50:26]
|
41302:
匿名さん
[2018-06-16 09:26:04]
レインズを見ている限り、そこまで
余裕で売れてはいないよ。 値下げして値ごろ感が出た物件から 成約している感じかな。 新規売出数と成約数から在庫は着実 に増えてると思う。 |
41303:
有明王子
[2018-06-16 10:05:43]
|
41304:
有明王子
[2018-06-16 10:10:34]
|
41305:
検討中さん
[2018-06-16 10:41:31]
|
41306:
匿名さん
[2018-06-16 10:42:53]
|
41307:
匿名さん
[2018-06-16 10:47:03]
なんで無理ネガが湧いてきたの?
突然だよね。 以前来てたニノマエ君? |
41308:
匿名さん
[2018-06-16 10:49:29]
今週の成約です。
安いのは安いですけど、有明は昔から安値放置だからなあ。 ![]() ![]() |
41309:
匿名さん
[2018-06-16 10:51:23]
それこそ榊氏の取り巻き?笑
|
41310:
匿名さん
[2018-06-16 10:52:57]
根拠もなにも
成約数の方が新規売出数より多い週は稀だよ。 |
|
41311:
eマンションさん
[2018-06-16 10:54:13]
|
41312:
匿名さん
[2018-06-16 10:54:32]
先週の成約を貼り忘れてた。
![]() ![]() |
41313:
匿名さん
[2018-06-16 10:55:17]
|
41314:
匿名さん
[2018-06-16 10:57:04]
榊氏に取り巻きって居るんですか?
なんか、孤独なイメージがありますが。 |
41315:
匿名さん
[2018-06-16 10:57:20]
>>41309 匿名さん
マジでS氏なの? |
41316:
匿名さん
[2018-06-16 11:06:38]
坪単価200万台の物件が値引きして
買い手がつくイメージがある。 |
41317:
匿名さん
[2018-06-16 11:24:02]
ブリリア有明シティタワーの成約価格を見ると新築時価格よりは5%くらい高く売却されていますね。ここは元々高いので高くは売れないと思いますが。
|
41318:
匿名さん
[2018-06-16 11:26:42]
>>41300 匿名さん
確か2週間程前の情報だと、セントラルの方の3Lも数少なくなってきてるとの書き込みありましたね。今だと全体で600ちょっとでしょうか?2Lは供給自体進めてなさそうですけど。 >目視ですが数えてみました。 角部屋、最上階全て含みます。 ウエスト全体396戸のうち 1L 残り47戸 2L 残り71戸 3L残り45戸 ウエスト全体残り163戸 (供給済233戸) セントラル全体720戸のうち 1L 残り31戸 2L 残り172戸 3L 残り152戸 セントラル全体 残り355戸 (供給済365戸) 2棟合わせて1116戸のうち 1L 残り78戸 2L残り243戸 3L残り197戸 2棟全体残り518戸 (供給済598戸) |
41319:
マンション検討中さん
[2018-06-16 11:27:34]
|
41320:
マンション検討中さん
[2018-06-16 11:29:43]
|
41321:
匿名さん
[2018-06-16 11:31:48]
最近は国家公務員が湾岸タワー買ってるんだよな。
なんか有ると思った方が良い。 湾岸地下鉄、近いうちに決まるのかもな。 |
41322:
匿名さん
[2018-06-16 11:34:38]
TXも湾岸地下鉄に向けて検討始めそうだしな。
そろそろ発表くるかもなぁ。 |
41323:
匿名さん
[2018-06-16 11:37:12]
|
41324:
匿名さん
[2018-06-16 11:38:16]
10年たっても20年たっても
くるかもな。があるかもな。 |
41325:
マンコミュファンさん
[2018-06-16 11:38:35]
たしかS氏は2008年頃、BMAを買おうとしたがローン審査が通らず諦めた。
そこから有明ネガが始まった…。 |
41326:
匿名さん
[2018-06-16 11:38:43]
|
41327:
匿名さん
[2018-06-16 11:41:25]
S氏の有明憎しは
ブロガー事件からエスカレートしたんだよ。 |
41328:
匿名さん
[2018-06-16 11:41:57]
|
41329:
匿名さん
[2018-06-16 11:42:31]
鯵鯖事件な。
|
41330:
マンコミュファンさん
[2018-06-16 11:43:17]
ノラさんはBMAを買えたのにS氏は買えなかったから攻撃したんですよ。
|
41331:
仮契約さん
[2018-06-16 11:43:43]
先週申し込みに行きましたが、セントラルの3Lも南側は角80Oと中住戸70L1が最後の1列ずつで供給始まってましたね。うちは価格的に北側にしましたが、北側も角の80T3、中住戸の70K以外の列が上から公開され出してました。
|
41332:
匿名さん
[2018-06-16 11:44:12]
|
41333:
マンコミュファンさん
[2018-06-16 11:46:29]
ノラさんは新豊洲のまえは有明。
|
41334:
匿名さん
[2018-06-16 11:55:38]
誰も榊氏の偉大さが分かって居ない。
|
41335:
匿名さん
[2018-06-16 12:02:11]
のらえもん氏は所詮個人の趣味でやってるマンションオタク。榊さんは雑誌記事を書いたりするプロの不動産評論家。アマチュアとプロで比べても失礼だと思います。
|
41336:
匿名さん
[2018-06-16 12:02:46]
有明の単価は250〜260、豊洲は300前後で安定してるね
5〜10年後とかに売る時でもこれくらい維持してれば残債割れは無いかもね |
41337:
匿名さん
[2018-06-16 12:05:11]
>のらえもん氏は所詮個人の趣味でやってるマンションオタク。榊さんは雑誌記事を書いたりするプロの不動産評論家。アマチュアとプロで比べても失礼だと思います。
ほら 笑 榊氏本人?榊氏の取り巻きが参上しましたよ! |
41338:
匿名さん
[2018-06-16 12:15:16]
|
41339:
匿名さん
[2018-06-16 12:27:13]
まあ、少なくとも湾岸エリアの不動産情報としては
プロの情報が、アマチュアの分析に 遠く及ばないどころか、ワイドショーの 芸能人コメントレベルだと皆が気付いてしまった。 という事でしょう。 |
41340:
匿名さん
[2018-06-16 12:27:30]
自殺したどこかの大臣は東雲のタワマンでしたね
確かにすでに便利だからというのはあるでしょう |
41341:
匿名さん
[2018-06-16 12:29:00]
確かに不自然ですね。
榊氏本人でしょうね。 |
41342:
匿名さん
[2018-06-16 12:30:21]
|
41343:
匿名さん
[2018-06-16 12:34:36]
本人降臨か笑
|
41344:
匿名さん
[2018-06-16 12:37:02]
|
41345:
匿名さん
[2018-06-16 12:45:05]
今は雑誌含めて本が売れないからね。。
少しでも生き長らえる為に、こういう掲示板に来ては、自身の記事が載ってる雑誌サイトのリンクを貼って閲覧者を増やすんです。で、信憑性を煽る為にネガ投稿をする。ここ数年これのループですわ。 |
41346:
匿名さん
[2018-06-16 12:46:34]
インターネット媒体の原稿料なんて激安なのに、よく引き受けるよな。
暇なのかしら。 |
41347:
匿名さん
[2018-06-16 12:47:33]
あとは榊スレでやれ。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360351/ |
41348:
匿名さん
[2018-06-16 13:11:36]
ついに湾岸地下鉄は、我々の知らないインサイダー情報ということになってしまいましたか…
|
41349:
匿名さん
[2018-06-16 13:21:41]
万が一地下鉄ができても、他地域から来る目的がなければ発展はしないので
商業施設もここに来ないと味わえないものが必要ですね まずは話題の美味しいお店(チェーン店不可)ができるといいですね |
41350:
有明王子
[2018-06-16 13:23:53]
あの時、BMA買っておけば、湾岸批判以外でメシ食えてたかもしれないですねー
不動産って人生変える力ありますねー 買えなくて変わってしまった事例でしょうかー |
そんな話は週刊誌以外で聞いたことがないです。
よほど高値で売りに出さない限り湾岸エリアのタワマンは流動性が高いので早期に売れると思いますが。
ここの影響もあると思いますけど、昨年の秋頃から中古の在庫も減ってきてるので、相場は横ばいから微増といったところでしょうか。
新築がどんどん値上がりしてるので、中古を買う人が増えているのでしょうね。