▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
41051:
匿名さん
[2018-06-11 08:13:59]
ほとんど調理しないし、スーパーより飲食店とか総菜屋増やして欲しいかな。
|
41052:
匿名さん
[2018-06-11 09:21:58]
住民じゃなくて、近隣のスーパー同業者がみんなイオンを望んでるだろうな。
東雲、品川シーサイドのイオンはもちろん、文化堂、アオキ、OKも、ここにイオンが来てくれれば競合度合いもたいしたことないですからね。 |
41053:
匿名さん
[2018-06-11 10:21:02]
|
41054:
検討板ユーザーさん
[2018-06-11 11:02:14]
個人的にはウエストにコンビニ入るし、スーパーは無くても良いかな。今はネットスーパーもあるし。
|
41055:
匿名さん
[2018-06-11 11:06:24]
>>41054 検討板ユーザーさん
あった方が良いですよ。 |
41056:
匿名さん
[2018-06-11 12:12:18]
たしかにスーパーあった方が良いですけど、無ければ無いでも、ネットスーパー使えば良いもんな。
|
41057:
匿名さん
[2018-06-11 12:13:34]
モール全体としては、高級モールなのに、何故スーパーだけが庶民的なイオンなのだろうね。
まあ、その方が使いやすそうなので俺は嬉しいけど。 |
41058:
匿名さん
[2018-06-11 12:19:25]
モールは全体的にビジター向けだけどスーパーは近隣住民向けだからかな。スーパー自体は確定なんだよね?それも不透明だったっけか
|
41059:
匿名
[2018-06-11 14:40:17]
|
41060:
匿名
[2018-06-11 14:45:55]
|
|
41061:
仮契約済みさん
[2018-06-11 15:17:41]
昨日我が家も申込みしにMR行きましたが、スーパーはイオンスタイルが濃厚の様ですね。ただ、現時点で確定では無いとの事でしたので、こちらで上がっていた情報から変化なしかと思われます。
|
41062:
近隣住民
[2018-06-11 15:42:09]
イオンスタイルは東雲のイオンよりお洒落でしょうね。
商品価格は同じだろうからいいですね。 商業施設もどんなものが出来るかワクワクしてます。 新豊洲から自転車で数分、楽しみです。 |
41063:
匿名さん
[2018-06-11 15:44:10]
>>41024 匿名さん
この人、とっとと失せろゴミクズ、だなんて口が悪いね。お里が知れるわ。 |
41064:
匿名さん
[2018-06-11 16:02:25]
スーパーはイオンスタイルかは未確定だけど、イオン系が入るのは確定っぽい?ですね。
一次契約な感じでイオンがキャンセルでもしない限りって感じかな |
41065:
匿名さん
[2018-06-11 16:12:36]
>>41064 匿名さん
当初はコストコ?など色んな憶測が出てましたが、ここ最近見学に行かれた方や、契約された方の書き込みを見ると、イオンスタイルが最有力候補の様ですね。 個人的には悪くないと思います。 |
41066:
マンション検討中さん
[2018-06-11 16:17:51]
|
41067:
匿名さん
[2018-06-11 16:19:53]
まいばすけっとの可能性もある?
|
41068:
eマンションさん
[2018-06-11 16:20:38]
|
41069:
匿名さん
[2018-06-11 16:21:47]
|
41070:
名無しさん
[2018-06-11 16:25:14]
|
41071:
匿名さん
[2018-06-11 16:30:09]
|
41072:
匿名さん
[2018-06-11 16:35:25]
有明王子に粘着しているやついい加減ウザいしキモいよ
|
41073:
通りがかりさん
[2018-06-11 17:12:21]
全国のご当地ラーメンが食べれる施設出来ないかなぁ?
|
41074:
匿名さん
[2018-06-11 17:16:20]
>>41073 通りがかりさん
どうでしょう?表向きには高級モールがコンセプトですからね。台場の方に有りませんでしたっけ?ラーメンミュージアム?ラーメン博物館?とか。 |
41075:
匿名さん
[2018-06-11 17:33:05]
高級モールがコンセプトって、公式にはどこにも出てないですよね?
|
41076:
評判気になるさん
[2018-06-11 17:39:43]
>>41074 匿名さん
台場の方ってまだやってましたっけ? |
41077:
匿名さん
[2018-06-11 17:46:05]
|
41078:
有明王子
[2018-06-11 18:05:09]
検討者としては、イオンスタイルはいい情報ですねー
毎日の惣菜、食品が安く買えるのは有難いですー そうなると、住宅ローンはイオン銀行がいいのかなぁ |
41079:
匿名さん
[2018-06-11 18:51:33]
|
41080:
匿名さん
[2018-06-11 19:06:46]
イオン株持ってるといいです。いつでも3%〜割引になりますね。(実際にはキャッシュバック)
|
41081:
匿名さん
[2018-06-11 19:12:13]
|
41082:
匿名さん
[2018-06-11 19:15:35]
高級モールですよ。
一般ファミリーというより、収入の多い湾岸ファミリー向け。 |
41083:
匿名さん
[2018-06-11 19:16:48]
もう、完成予想図出てたと思う。
結構な高級路線かと。 |
41084:
通りがかりさん
[2018-06-11 19:18:05]
|
41085:
匿名さん
[2018-06-11 19:58:28]
|
41086:
評判気になるさん
[2018-06-11 20:12:03]
|
41087:
評判気になるさん
[2018-06-11 20:29:23]
最近スーパーの話題が出ていなかったですが、そう言えばコストコとか日本初上陸の外資スーパーなど、いろんな書き込みがありましたね。
最終的にはイオン系列(スタイル?)で決まりそうですね。 |
41088:
検討中さん
[2018-06-11 20:40:51]
日常の利便性を考えると、それが良いと思います。
|
41089:
マンション掲示板さん
[2018-06-11 20:57:08]
>>41084 通りがかりさん
居るんじゃないですか。というより、実際には上はもう少し高いんじゃないかな。家も他に複数所有して、ここが本宅になるのかは分かりませんが。 |
41090:
名無しさん
[2018-06-11 21:05:37]
>>41087 評判気になるさん
スーパーは奇を衒い過ぎて使い辛いよりも、イオン辺りが良いと思います。 |
41091:
匿名さん
[2018-06-11 21:14:19]
>>41085 匿名さん
完成予想図については、現在では住友不動産の公式にもでてますよ。求人用ではありますが。MRにも模型の部屋にでてましたし。 http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ 流出資料はTwitterで有明プロジェクトで検索するとまだ確認できますね。 |
41092:
eマンションさん
[2018-06-11 21:29:46]
明日からいよいよ、ここの姉妹都市?(モデルにした都市でしたっけ?笑)で、米朝首脳会談が行われますね〜。
|
41093:
有明王子
[2018-06-11 21:33:59]
|
41094:
匿名さん
[2018-06-11 21:37:02]
>>41092 eマンションさん
シンガポール?そうなの?違うでしょ。 |
41095:
口コミ気になるさん
[2018-06-11 21:46:02]
|
41096:
マンション検討中さん
[2018-06-11 21:55:49]
|
41097:
匿名さん
[2018-06-11 22:20:15]
ところで、ファー・イーストホテルが有明で、清水建設から建物ごと買うホテルって、場所どこですかね?
|
41098:
匿名さん
[2018-06-11 22:40:14]
スミフ物件にわかりやすいステマ的書き込みとあり得ない数の参考になるのポチり方。デバイスの数が明らかに組織的な規模なんですけど、これってマズくない?
|
41099:
検討板ユーザーさん
[2018-06-11 22:41:02]
>>41097 匿名さん
1週間程前に他の方が投稿した書き込みです。周辺エリアの既存・新規を含めると数年後にはホテルの集積地となりそうですね。 >ダイワロイヤルの敷地が5600で清水建設の敷地が2500ってことは、ちょうどダイワロイヤルのホテル分くらいですかね。 たいして広くないから、プレミストの道路挟んで向かいの消防署の隣かな?プレミストのスレでホテルになるかもと営業が言ってたとかコメあった気がする。 サンルート ワシントン ベイコート(会員制) トラスティ ダイワロイネット(新規) ヴィラフォンテーヌ(新規) ファー・イースト(新規) グランドニッコー東京(台場) ヒルトン東京お台場(台場) 大和ハウス(豊洲市場前、新規着工済) 清水建設(豊洲市場前、新規大型ホテル) 万葉の湯(豊洲市場前、新規オリンピック明) 三井不動産(新規、豊洲駅前大型再開発) |
41100:
匿名さん
[2018-06-11 22:43:11]
|