▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
4081:
マンション掲示板さん
[2017-04-23 00:37:02]
|
4082:
匿名さん
[2017-04-23 00:41:46]
抽選外れプロの私からすれば当落は縁ですね。思わぬキャンセルを落選後に得たりもしてるので、外れたら縁が無かったとあっさり他に行きますよ。
|
4083:
マンション検討中さん
[2017-04-23 00:46:24]
なんかここで抽選になりますってコメントあるけど具体的な部屋の場所を言わないのは営業に投稿したのがバレるから?
なんだか良い部屋は抽選だから買うのやめといた方がいいよって営業妨害にも感じてしまう。 私はより高層がよくてもそこに要望できなかった5倍の者です。 |
4084:
マンション掲示板さん
[2017-04-23 00:48:10]
|
4085:
匿名さん
[2017-04-23 00:52:07]
本当に抽選になるなら
もっと高層に要望入れたかった。 抽選の連絡きたら変更も検討するわ。 |
4086:
マンション検討中さん
[2017-04-23 00:56:47]
|
4087:
匿名さん
[2017-04-23 00:57:53]
陽動作戦と思った方がいいよ。実際には今回はすでに入ってる住居に要望書は受け付けてないね。
|
4088:
マンション検討中さん
[2017-04-23 01:04:54]
あまりに要望書が被りそうだったら、次期の住戸を少し解放するかも?とうちの担当さんは言っていましたが、どうなんでしょう。
|
4089:
匿名さん
[2017-04-23 01:05:59]
すでに予定にない住居も出してるらしいですね。
|
4090:
マンション検討中さん
[2017-04-23 01:07:58]
|
|
4091:
匿名さん
[2017-04-23 03:06:47]
|
4092:
匿名さん
[2017-04-23 03:45:04]
それって最初の説明通り一番上と南西角以外は抽選にならないという説明通りなんじゃないかと。
|
4093:
検討中さん
[2017-04-23 04:32:51]
|
4094:
匿名さん
[2017-04-23 05:50:48]
だから要望書出しても申し込み時には抽選覚悟で上の階にすれば良いのでは?
抽選になっても要望書入れた人に当ててくれる保証は無いですよ。 |
4095:
名無しさん
[2017-04-23 06:17:07]
>>4087 匿名さん
受け付けてないのは要望書は一個一枚だからですよ。 要望書出したからって無抽選って保証はないって事です。人気の部屋なら要望書関係無く抽選になりますから。 極力抽選を避けたいなら皆が被りを避けて極力要望書を多く出す状況になれば一期で販売数を増やすんじゃないかと思いますよ。 |
4096:
匿名さん
[2017-04-23 07:17:47]
晴海が正式価格を下げてくるでしょうから、そっちに流れて行きますよ。きっと。
|
4097:
マンション検討中さん
[2017-04-23 08:17:57]
BRTは皆んなで実現させよう。
東京都の現状は止めようとしている。 小池は酷い。湾岸からBRTの夢を奪おうとしている。 東京都が有明住民への有明アリーナと体操競技場の大会開催時の交通手段説明で、BRTは考えていないと正式回答したとのことです。 有明マンション連合自治会は、地域住民が反発し大会期間中や大会終了後もゆりかもめとりんかい線、既存バスだけでは日々の通勤、通学に影響を及ぼすとして、本件を含む問題への改善を要望書にて東京都に平成29年2月27日付けで提出した。 豊洲市場もBRTも止める。都政の継続性を考えていない。これが今の東京都だ。 |
4098:
マンション掲示板さん
[2017-04-23 08:20:33]
|
4099:
マンション検討中さん
[2017-04-23 08:33:46]
3400万円台の1ldk お買得ですね。
何階か分かる方いらっしゃいますか? |
4100:
匿名さん
[2017-04-23 08:59:45]
|
4101:
匿名さん
[2017-04-23 09:32:54]
私は一期で出した階の人気ゾーンの最上階はほぼ抽選になり、その下1から2部屋も抽選リスクはあると説明ありました。
|
4102:
匿名さん
[2017-04-23 10:06:08]
|
4103:
検討板ユーザーさん
[2017-04-23 10:21:29]
広告住戸と高層は絶対に抽選でキャンセルもおそらく出ないでしょうって言われましたよ
まぁ私は妥協せずに抽選と言われたところに要望出しましたけど |
4104:
匿名さん
[2017-04-23 11:04:38]
既に一期の低層も100%埋まってしまったのかな。
|
4105:
マンション検討中さん
[2017-04-23 11:34:43]
販売スケジュールには
6月にカラーセレクト 7月に抽選とあるが、抽選の前にカラーセレクトって、逆の方が良いと思う。 当選し、申し込み確定してからカラーセレクトが普通じゃないのかな? 外れて、撤退するかも知れないのにカラーセレクト? |
4106:
匿名さん
[2017-04-23 11:41:12]
重説も抽選前なんですよね。買わせる気マンマンにしておいて2期に誘導させる気かな?
|
4107:
マンション検討中さん
[2017-04-23 12:11:03]
ナイトクルージングも、契約後が良かった。
無事に契約した皆さんと穏やかな気持ちで楽しみたかった。 今こうしている間にもどんどん重複しているんだろうな。 |
4108:
匿名さん
[2017-04-23 13:37:22]
|
4109:
名無しさん
[2017-04-23 13:37:54]
ナイトクルージングも、カラーセレクトも全部解約後にしてもらいたい。
晴海を意識したせいでスケジュールぐちゃぐちゃ。 |
4110:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-23 14:02:58]
自宅から撮影。
![]() ![]() |
4111:
マンション検討中さん
[2017-04-23 14:31:09]
|
4112:
評判気になるさん
[2017-04-23 15:11:10]
>>4105 マンション検討中さん
抽選以外をキャンセルさせないための策略なのかも。 6月は晴海の発売なので。 なので抽選もあるのだから、こちら側は契約前ならいつでもキャンセルしてもいいのだと思ってればよろしいかと。 |
4113:
匿名さん
[2017-04-23 15:28:11]
|
4114:
匿名さん
[2017-04-23 18:11:42]
モデルルーム行って思ったのですがドゥトゥールよりこちらの方が専用部仕様高く感じました。
そんなわけはないよなと思いつつも。 |
4115:
匿名さん
[2017-04-23 19:10:45]
|
4116:
匿名さん
[2017-04-23 19:23:43]
ドゥトゥールの専用部の仕様は、そんなに高くないよ。
|
4117:
名無しさん
[2017-04-23 19:54:16]
本日、要望書を入れにいきましたが、販売予定でなかった場所も上階層の価値据え置きで出してました。5階下も同額のようです。販売前なのに、既に実質値上げですね。
|
4118:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-23 21:37:54]
ぶっちゃけ、トリプルタワー高くない?近い値段で豊洲のタワー買えるのなら豊洲の方が良くない?なんで売れ残りが見えてる有明をわざわざ買うの?
|
4119:
匿名さん
[2017-04-23 22:02:45]
|
4120:
マンション検討中さん
[2017-04-23 22:06:24]
|
4121:
匿名さん
[2017-04-23 22:09:25]
芝浦のクラッシイは完売したようだ。やっぱ港区は人気あるね。売れ残り多発の中央区、江東区とはえらい違いだ。
|
4122:
マンション検討中さん
[2017-04-23 22:12:39]
有明民の住み替えです。
夫婦で渋谷と恵比寿に通勤している為、混まないりんかい線が良いのです。 有明が気に入っています。 我が家には豊洲は何のメリットがないからです。 それぞれ家庭によって違うと思います。 |
4123:
マンション検討中さん
[2017-04-23 22:33:01]
|
4124:
匿名さん
[2017-04-23 22:40:58]
住民の年収も教育レベルも有明のほうが上だと証明されたはずでは?
結論が出ていることを議論しても意味ないと思います。 |
4125:
名無しさん
[2017-04-23 22:48:38]
|
4126:
匿名さん
[2017-04-23 22:53:40]
|
4127:
マンション検討中さん
[2017-04-23 22:56:03]
マンション初心者なんですが、ここの専有部の仕様はぶっちゃけ高いんですか?低いんですか?同じ環状2号線沿いのTTTや勝どきザ・タワーとどちらがいいですか?
|
4128:
匿名さん
[2017-04-23 22:58:20]
東急豊洲がココと同じ価格なら買うよ。だがありえない。
10年落ちの耐震中古もありえない。 専用部仕様高く、間取りも他新築や中古より良く、駅近商業施設隣接の免震新築を買いたいと思うのは皆同じでしょう。 |
4129:
名無しさん
[2017-04-23 23:04:31]
だいぶ前から定期的に来る豊洲大好き豊洲くんだよね。
豊洲は将来へのワクワクが少ないし、有楽町線の電車通勤でないと魅力を感じないのかと。 豊洲くんと違って電車通勤してないから、あんまり豊洲の良さが分からないや。 |
4130:
匿名さん
[2017-04-23 23:11:01]
晴海は値上げするらしいよ。
ここも2期で値上げかもね。 |
どの辺りの部屋?
1月から希望言ってました??