▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
4061:
マンション掲示板さん
[2017-04-22 21:57:17]
|
4062:
匿名
[2017-04-22 21:57:23]
|
4063:
匿名さん
[2017-04-22 22:02:06]
抽選の連絡がそろそろ来るんですね!
うちもMR初日の8日の夜無理くり行きましたが恐らく高層階なので、連絡が来るかなあ。 覚悟しておかねば。 |
4064:
名無しさん
[2017-04-22 22:04:25]
抽選連絡来るかなあ。
5倍あるけどクジ運ないからキツイです。 当たる気がしない。 |
4065:
マンション検討中さん
[2017-04-22 22:09:23]
うちが要望書入れる時は、先に要望書ある所には断固として入れさせてもらえなかったから、同じ金額の一番下が空いてたので妥協してそこに入れました。
夫は最後迄、どうせ抽選になるなら一番上に入れさせてくれと言っていましたが、ここでお願いします!と頼み込まれて要望書が入っていない所に入れました。 |
4066:
匿名さん
[2017-04-22 22:10:24]
どこもほぼ埋まってるから
抽選で外れたら1期での購入は難しいよね。 そしたらうちは撤退するかな。 |
4067:
検討板ユーザーさん
[2017-04-22 22:12:23]
一応被れば連絡くるのですね!ありがとうございます。
強制力のない告知はされてましたし、すでに要望のある部屋に入れないよう何と無く誘導されましたが倍率はやはり気になります。 抽選の七月?まで待ちですね。 |
4068:
検討板ユーザーさん
[2017-04-22 22:12:59]
抽選はしょうがないでしょう
私は抽選になる部屋に要望書入れました 倍率とか早い人が居るとかそもそも関係ないし |
4069:
匿名さん
[2017-04-22 22:20:55]
計画出てきたね
|
4070:
匿名さん
[2017-04-22 22:22:14]
BRTも期待できそう。
|
|
4071:
マンション検討中さん
[2017-04-22 22:32:14]
極力抽選にならないように…他の人には入れさせないように…と言った話は何度かされたのでどうしてもそれに期待してしまうんですよねー
普通マンションって抽選で購入するものなのに、何でそんなこと言うんだろうと不思議ではありましたが。 うちは皆さんと違ってそんなに裕福ではないですし、無理のない程度の部屋に要望入れましたが、無事入居できたとして皆さんが裕福すぎてついていけなかったらどうしようとやや心配です。マンション掲示板はどのマンションでも読んでると皆さん本当に余裕たっぷりのようなので。 |
4072:
匿名さん
[2017-04-22 22:32:45]
|
4073:
匿名さん
[2017-04-22 22:47:15]
一期で空いている部屋はまだありますか?
|
4074:
住民板ユーザーさん3
[2017-04-22 22:56:06]
|
4075:
匿名さん
[2017-04-22 22:56:49]
|
4076:
検討中さん
[2017-04-22 23:33:13]
>>4065 マンション検討中さん
最後は結局抽選なので、なるべく被らないように誘導しますが、と言いながら、具体的に止められることなかったので、これは抽選に、なるなと覚悟しましたー 5倍の話も特にされなかったですよ。。 |
4077:
通りがかりさん
[2017-04-22 23:45:35]
>>4065 マンション検討中さん
要望書はあくまで要望書なので一戸に対して一枚しか入れられないルールなんです。 かと言って抽選にならないわけではないので分かりにくいから、この掲示板でもごっちゃになってる人が多いんだと思います。 要望書は販売見込みを立てるためのアンケートのようなものと考えるのが宜しいかと。 |
4078:
検討板ユーザーさん
[2017-04-23 00:02:59]
|
4079:
マンション検討中さん
[2017-04-23 00:03:03]
抽選外れたら、一気にテンション下がりますね!
二期かぁ〜。 値上がりした二期買うの、なんだかな… 7月迄もやもやしますね。 |
4080:
マンション検討中さん
[2017-04-23 00:19:16]
状況によっては追加で販売対象を増やすかもしれないとも言ってましたから、抽選倍率は低めに抑えられるとありがたいですね。
|
まだ始まったばかりだから、これからまだまだかぶせる方いるんじゃないですか。私も被ったら抽選になりますので、と特にとめられることはなかったので。
かぶせるほど絶対的なところはなかったので、空いてるところ要望出しましたが。