住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 01:29:22
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

40501: 匿名さん 
[2018-05-31 10:10:47]
お前ら地下鉄くるー。の勢いはどうした?え?
40502: 匿名さん 
[2018-05-31 10:16:54]
ここ共有施設にジムないの?
有明はオリンピックの施設も多くて、他エリアよりスポーツにチカラ入れてるんじゃなかったっけ?判断ミスったなスミフ。
40503: 匿名さん 
[2018-05-31 10:29:39]
はい出た。都合が悪くなるとダンマリ。
お前らサイコーだな!
40504: 匿名さん 
[2018-05-31 10:34:21]
>>40502
住不曰く、商業やホテルに設置されるはずだからそっち使ってね、
住民割引も考えてるよ、もちろん予定は未定だけどねw
ポシャっても近く(もないけど)に区の施設があるから大丈夫!
マンション内設備は最小限、維持管理費も抑えられてお得でしょ?
って感じだったかな。
40505: 匿名さん 
[2018-05-31 10:46:33]
>>40502 匿名さん

こんなに有明スポーツセンターが近いんだから、あえてジムを入れる必要もないのでは?

http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center4/school/

健康プログラムやランニング部、ショートタイムエクササイズもあります〜
http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center4/news/pdf/30_shorttime-ex1-3.p...
40506: 匿名さん 
[2018-05-31 11:51:18]
>>40504 匿名さん
維持管理費ぜんぜん安くないんですけどー
40507: 匿名さん 
[2018-05-31 11:55:35]
マンション内のジムって、雨ふってても、というか雨の時こそ重宝するんだけどね。
部屋からランニングウェアで気軽にいけるしね。
40508: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 12:09:35]
>>40502 匿名さん
ジムやプールってあっても使わないんですよ。
当初はマンション内にあれば使うと思いましたけどね。
実際は全体の1割も使ってないです。その1割以下の人のために9割以上の人が管理費・修繕費払うわけです。無駄ですね。

ジムがマンション内にあればジム行くって人は、たぶん行かなくなりますよ。笑
特に現時点で定期的な運動ができていない人はなお更です。
鍛えている人は自宅でもしっかりやりますからね。

ちなみに住不からは事前アンケートが近隣に配られてて、
その調査結果をもとに今回の仕様になっていると思いますよ。
そのアンケートにはスパの項目もありましたが、
全て商業施設の方において外部の人間も使えるようにした方がいいという考えでしょう。正解だと思います。
40509: 匿名さん 
[2018-05-31 12:15:03]
>>40508 マンコミ王子さん
自分はバリバリ使ってるよジム。気軽に行けるのが便利。外でもスポーツしてるけどね。
ここも検討してるけど、ジムの件はマイナスポイントのひとつだね。
40510: 匿名さん 
[2018-05-31 12:17:53]
>>40501 匿名さん
そうそう、晴海にしても有明にしても、どうも地下鉄欲しくてたまらない連中多いよね。

くれくれの物乞いばっかで税金の無駄使いすんな!オリンピック来るだけでも有難いと思え。
40511: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-31 12:21:10]
>>40510 匿名さん
貴方各スレでdisして暴れ回ってる方かな?
少しは空気読もうよ。

40512: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 12:25:38]
>>40506 匿名さん
最近新聞で管理費・修繕費の問題起きてますよね。
今までが安く見積り過ぎたのだと思います。
だから後々に問題になっているのかと。
40513: 匿名さん 
[2018-05-31 12:27:02]
>>40510 匿名さん
地下鉄通るならプラスポイント。
無きゃないで現状や今後予定される交通インフラで特段問題なし。多分その程度でしょ。

「地下鉄来る」で、検討して購入して人はいない。
40514: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 12:27:20]
>>40509 匿名さん
全体の1割以下の人の意見は意味ないですよ。
商業施設でジムできると思うのでそこを使ってください。

40515: 匿名さん 
[2018-05-31 12:31:27]
晴海に住んでみるとわかるけど、クロノティアロにドトールそんなに交通不便じゃないですよ。
特にトリトンのある1丁目とドトールスカイリンクのある3丁目は、地下鉄駅も遠くないし、バス便も多く快適です。
地下鉄を連呼してるのは、パークタワー晴海契約者だけだと思う。あそこは確かに大変だと思いますが。
40516: 匿名さん 
[2018-05-31 12:42:27]
>>40515
そういうのを「住めば都」「あばたもえくぼ」って言うんだよw
ドトールについては10分未満だから同列に語るのは気の毒だと思うけど、
クロティアとPT晴海は隣だろw

一般的に都心と呼ばれるエリアは10分以内に複数路線複数駅が当たり前。
バスまでいれたらそれこそどこにでもアクセスが可能。
40517: 匿名さん 
[2018-05-31 12:46:48]
>>40514 マンコミ王子さん
おいおい、意味ないってことはないだろ。自分が興味ないからといって、1割の意見を切り捨てる権利はなかろう。
40518: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 12:48:01]
>>40515 匿名さん
確かに電車通勤なら不便じゃないとは言えないかな。
最寄りの駅も大江戸線だし。
不便じゃないと思うのは慣れですよね。
パークタワーは月島だし、勝どきから月島経由で有楽町線の人は時間むしろ掛かるのでは?
40519: マンション掲示板さん 
[2018-05-31 12:48:01]
>>40515 匿名さん
うーん。駅近至上主義ならそうかも知れないですね。ただ、駅遠ならではの魅力もあると思います。個人的にですが、あの開放感好きです。勿論資産価値でいえば駅に近く生活利便性が良い程高くなるのは分かりますが、それらをカバーする魅力がある物件だと思うし、それこそ今後予定される交通インフラで今よりは快適になるのではと思います。まぁ不動産はそれぞれ個別に良し悪しあると思うので、自身のライフスタイルや価値観などでベストを決めれば良いと思います。

ちなみに三井契約者じゃありませんよ(笑)ここ検討・契約予定ですので。
40520: 匿名さん 
[2018-05-31 12:48:09]
けどそういうところは、歩道狭くて、電柱だらけ。殆どが雑居ビルだらけで、ドブネズミもよく見る。
40521: マンション検討中さん 
[2018-05-31 12:50:53]
>>40512 マンコミ王子さん

確かにね。
でもこの辺りだとブリリアの管理や取組は素晴らしいと思う。 その点は参考にして見習いたいかな。
40522: マンション検討中さん 
[2018-05-31 12:53:07]
>>40520 匿名さん

どこ?駅近?
40523: マンコミュファンさん 
[2018-05-31 13:03:47]
店が出来て便利になるのは有難いが、有明はブリリアの歴史だよ。そこの所はここの住民も理解してくれ。
40524: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 13:07:34]
>>40517 匿名さん
私が興味ないとか権利があるとか言ってるのではなく大多数の意見により、
住不が1割の意見を切り捨てました。当たり前のことですよね。
どうしてもジムが必要なら他のタワマンへどうぞ。
大人なんですから屁理屈はやめてください。
40525: 匿名さん 
[2018-05-31 13:10:50]
>>40516 匿名さん
クロノティアロは勝どき駅利用が多く、月島駅へはシャトルバスか自転車で行くのに対し、パークタワー晴海は基本的に月島駅、もしくは豊洲駅利用。同じ二丁目にありながら、最寄り駅が違います。
これが二丁目にスーパーが出店しない大きな原因の一つでもあるのですが。

40526: 名無しさん 
[2018-05-31 13:18:35]
>>40523 マンコミュファンさん
そうですね、理解してますよ。
同じエリアですので一緒に盛り上げて行きましょう。
40527: 匿名さん 
[2018-05-31 13:21:13]
話が晴海の方にそれましたが、多額の税金をかけてまで、地下鉄欲しいかと問われれば、晴海の住民もみんながみんな地下鉄大賛成には回らないだろうという話です。
40528: マンション掲示板さん 
[2018-05-31 13:24:20]
>>40527 匿名さん
そうですね。晴海の方は分かりませんが、ここ検討してる人は取り敢えず現時点での材料にて買う・買わないを検討してると思います。

個人的には決まるだけでも将来性があって楽しみだし、無ければ無いで困らないぐらいです。
40529: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 13:25:12]
>>40523 マンコミュファンさん
プロパストじゃない?笑
歴史を語るなら。
40530: 匿名さん 
[2018-05-31 13:28:55]
>>40528 マンション掲示板さん

地下鉄なんか来る訳ねーだろ!本当湾岸エリアの連中は妄想人が多いねw
どんな教育受けて育って来たんだ?
40531: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-31 13:33:11]
>>40530 匿名さん
そっくりお返しします。
そして願わくば地下鉄は来て欲しいが、貴方の様な方には掲示板にすら来て欲しくない。
40532: eマンションさん 
[2018-05-31 13:34:27]
>>40530 匿名さん
ねぇ?あんたマゾなの?笑
40533: 匿名さん 
[2018-05-31 13:44:12]
マンションのジムってランニングマシン+αで機器がちょっとあるだけで中途半端なので結局外部のジムに行っちゃいますね
40534: 有明王子 
[2018-05-31 14:19:42]
ニーズが多様化してるからねー
ムダがない方がオーナーにとっては有難いですよねー
http://diamond.jp/articles/-/152820
40535: 匿名さん 
[2018-05-31 14:32:14]
>>40533 匿名さん

ホテルや商業施設にジムが入らない事が決定した訳ではないので、今はなんとも言えませんよね(笑)
個人的には走るなら近くに良いコースが点在してるので雨の日にホテル内のジムでラン出来れば十分。
欲を言えば、商業施設のアウトドアスペースに本格的なボルダリングジムでも来てくれれば嬉しいので、知り合いのオーナーに出店してよーって懇願してます。

40536: 匿名さん 
[2018-05-31 15:46:36]
>>40535 匿名さん
豊洲ぐるり公園も全面開園したので、天気良い日は最高ですね。ボルダリング、東陽町にはあるみたいですけど。

http://fish-bird.co.jp/fab_t.html


来月にはセガサミースポーツアリーナもオープンするみたいです。

http://www.buddy-sports.co.jp/ariake

40537: 名無しさん 
[2018-05-31 16:17:11]
すみません、ケチを付けたい訳でも荒らしたい訳でもなく、ただの疑問なのですが、ここに限らず湾岸エリアに住まれてる方や検討してる方は、埋立て地ならではの怖さとかないですか?

例えば地震発生時の地盤の強度や、火災の怖さなどです。
40538: 匿名さん 
[2018-05-31 16:25:08]
>>40537 名無しさん
ここの連中にそれを聞いても無駄だよ。みんな頭の中お花畑だからwいざ事が起きたらコイツらのアタフタしてる様子が目に浮かぶww
40539: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 16:42:41]
>>40537 名無しさん
逆に地震発生時にどうなると思っているの?
火災は木造の集合住宅と比較してタワマンは群を抜いて安全ですよ。
地盤も液状化はあっても、それによって倒壊するわけではありません。

阪神淡路大震災では埋め立て地の倒壊はゼロだったという現実からも言えます。
倒壊しない理由は地盤が柔らかかったから、内陸と比べ建物が新しかったからのようです。
おそらくあなたが今住んでいる家の方が震災の際は危険だと思いますよ。
相当田舎の家と家が離れた土地でもない限り。
40540: 匿名さん 
[2018-05-31 17:04:58]
先日セントラル3Lが列で残ってるとの情報有りましたが、北東角【80T3】と、北西 中住戸【70K】を除いて高層階の供給始まってますよ。しかもポツポツ商談・契約決まってきてるようです。
40541: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-31 17:09:32]
>>40540 匿名さん
有難う御座います。南東角80T3’はどうですか?
40542: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 17:11:12]
>>40527 匿名さん
同じくらいの費用が掛かる日本橋首都高の地下鉄化よりは経済的だと思いますけどね。
40543: 匿名さん 
[2018-05-31 17:12:20]
>>40541 検討板ユーザーさん
始まってます。今回27階より上が開放されましたが、28階・30階・31階32階は既に売却済みです。
40544: 匿名さん 
[2018-05-31 17:14:06]
>>40524 マンコミ王子さん
流そうと思ったが、あなたの最後の一文は完全に余計なのでそれだけ指摘しとわ。
40545: eマンションさん 
[2018-05-31 17:15:30]
>>40543 匿名さん
セントラル南東中住戸の最後1列(L1)出たんですか?
40546: 匿名さん 
[2018-05-31 17:22:16]
>>40545 eマンションさん
始まってます。ちなみに29階より上の4部屋が公開され、30階・31階・32階が既に商談中となってます。隣の南西角(80O)も今回公開されて、こちらも上から4部屋で3部屋は商談中です。南東の3Lは全ての列で売り出されましたね。
40547: マンコミュファンさん 
[2018-05-31 17:32:01]
>>40546 匿名さん

セントラル北西のJ1は残り1部屋(22階7290万円)残ってるとの情報が有りましたが、こちらってまだ残ってますか?
40548: 匿名さん 
[2018-05-31 17:36:31]
>>40547 マンコミュファンさん
こちら売却済みとなってます。J1は列で完売、現在J2の高層が始まってます。(27階より上となり、28階・30階・32階が既に商談中)
40549: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 18:07:06]
先客万来も無事に決まりましたね。
小池さんのせいでオリンピア後になりましたが。
40550: 評判気になるさん 
[2018-05-31 18:10:03]
>>40549 マンコミ王子さん
本当ですか?

40551: 匿名さん 
[2018-05-31 18:11:19]
>>40548 匿名さん
J2の価格ご存知でしたら教えてください
40552: 匿名さん 
[2018-05-31 18:15:35]
>>40551 匿名さん
27階7490万
29階7690万
31階7690万

となります。

40553: 匿名さん 
[2018-05-31 18:19:27]
どなたかセントラル北西角の80Nの図面お持ちですか?
40554: 匿名さん 
[2018-05-31 18:33:11]
そんな値上がりしてない感じ?
40555: 匿名さん 
[2018-05-31 18:36:05]
>>40554 匿名さん
見た感じしてなさそうですね。
40556: マンション検討中さん 
[2018-05-31 18:38:34]
千客万来どうなるんだろーね。
万葉倶楽部完全撤退。
本当に小池は、、、、
40557: 名無しさん 
[2018-05-31 18:44:26]
>>40554 匿名さん
北西中住戸なら同階数だと200万程上がってるのかな?
40558: 有明王子 
[2018-05-31 19:03:27]
>>40557 名無しさん
400万くらいですねー
まだまだ想定内ですー
40559: マンコミ王子さん 
[2018-05-31 19:04:48]
>>40550
>>40556
本日の夕方決着しました。
オリンピック後に「先客万来」は本格着工します。
今夜のニュースでやるのでは?

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31205920R30C18A5000000/
40560: 匿名さん 
[2018-05-31 19:05:26]
高層狙いならアリやね
40561: 有明王子 
[2018-05-31 19:07:02]
>>40552 匿名さん
それより下は今回は供給がないでしょうかー?
第3期の扱いなんでしょうかー
40562: 匿名さん 
[2018-05-31 19:11:24]
>>40561 有明王子さん
それより下はまだですね。
今回今まで出てなかった列で、最上を除いた上から各4部屋程を出し始めました。
40563: 匿名さん 
[2018-05-31 19:12:16]
>>40559 マンコミ王子さん
有難うございます。情報早いですね。
40564: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-31 19:27:31]
セントラル南東の3LDKは最後の列ですか。
40565: 匿名さん 
[2018-05-31 19:36:23]
こりゃイーストも竣工前に出しそうだな
40566: 匿名さん 
[2018-05-31 19:44:45]
>>40565 匿名さん

どうでしょう。住友は1期1次の時からイーストはモールがオープンする迄出さないと言ってたので。どこかの時点で値上げしてペース調整しそうですよね。
40567: 匿名さん 
[2018-05-31 19:57:04]
>>40553 匿名さん
北西角80Nの図面です。
確か先週の情報だと残ってる部屋が15階、16階辺りだったと思います。変わってたらすみません。
北西角80Nの図面です。確か先週の情報だ...
40568: 匿名さん 
[2018-05-31 20:05:07]
>>40566 匿名さん
ちなみに値上げに関しては営業レベルでは正直分からないそうです。間もなくするかも知れないし、当面しないかも知れないしとの事でした。仮に明日値上げしてくれと会社から通達されるケースもあるとの事でしたね。

ただ未公開列の高層を値上げしないで出してきた所をみると、3Lに関しては当面ないのかな?
40569: 匿名さん 
[2018-05-31 20:18:56]
>>40564 検討板ユーザーさん
南東の中住戸では最後の列ですね。
40570: eマンションさん 
[2018-05-31 20:33:58]
>>40540 匿名さん
今回の未公開列の開放は3LDKのみですか?確かセントラルの2LDKも南側と北側で1列ずつ残ってたと思いますが。
40571: 匿名さん 
[2018-05-31 20:43:48]
>>40570 eマンションさん
セントラル2LDKですが列で未公開は、

南西55I
南東55H2
北東55S2
北西55R8

です。ちなみに価格が出てる最安の2Lは、セントラル北西10階55R9(54.24㎡ 5190万円)、同価格で北西9階55R7(54.24㎡ 5190万円)です。
40572: 匿名さん 
[2018-05-31 20:56:20]
最近販売の動きが速くなったんですかね。
40573: 検討中さん 
[2018-05-31 20:58:47]
>>40560 匿名さん
売出し始まったなら高層狙いの人は早めの方が良いですね。
40574: 匿名さん 
[2018-05-31 21:02:09]
>>40572 匿名さん
なんか動きが活発ですね。自分が1、2週間前に聞いた情報からまた動いてる感じしますね。特に今回3LDKの未公開列が出たから、そこの高層待ってた人が居たのかも知れません。高層は既に商談多く付いてます。
40575: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-31 21:07:01]
まだまだいっぱい有るから焦らなくても大丈夫
40576: 匿名さん 
[2018-05-31 21:27:07]
どーしたスミフwダイワが価格調整したからビビって値上げ出来なくなったか?らしくないw
40577: 検討中さん 
[2018-05-31 21:33:35]
>>40576 匿名さん
検討者からすると有難いですけどね。
40578: 通りがかりさん 
[2018-05-31 22:20:47]
>>40559 マンコミ王子さん
暫定的ですが取り敢えずは動き出したのですね。
40579: 匿名さん 
[2018-05-31 22:35:33]
MR予約しますた
40580: 有明王子 
[2018-05-31 23:15:04]
皆さん、落ち着きましょうー
3期はきっと残りの部屋が出てくるはずですー
40581: 匿名さん 
[2018-05-31 23:30:32]
これ以上値上げされたら買う気が失せるから、今押さえたい衝動
40582: 匿名さん 
[2018-05-31 23:44:22]
ここやドトールはこのスレ見る限り販売は好調である
40583: マンコミュファンさん 
[2018-05-31 23:54:38]
流れ的に値上げは今直ぐは無さそうだけど、かえって良い部屋から順には無くなりそう。3LDKの場合、上げられた情報だとウエスト・セントラルで選べる部屋は確実に減ってきてるし、セントラルでも未公開だった列を出し始めた事で、20階より上はあっと言う間に埋まってくかもね。
40584: 通りすがりさん 
[2018-06-01 00:00:55]
ここは1LDK苦戦しそう
40585: 匿名さん 
[2018-06-01 00:05:17]
>>40584 通りすがりさん
1L好調じゃなかった?確かこの前の情報だと半分以上出てた気がするけど。
40586: eマンションさん 
[2018-06-01 00:23:06]
アップしてくれてる方を疑ってる訳ではないけど、本気で検討されてる人は自身で直接MR行って確認するのが間違いないよ。
40587: 匿名さん 
[2018-06-01 08:50:46]
豊洲の商業施設の着工がオリンピック後になりましたね。
本当に着工されるのか分かりませんが。
オリンピックまであと2年しかないのに湾岸エリアは全然発展しませんね。スミフは約束を平気で反古しますし、ここもこれだけ高値出す価値はありますかね。
パークタワー晴海のように坪270万円くらいなら適正かと思いますけどね。
40588: 匿名さん 
[2018-06-01 08:52:10]
小池さんは先延ばしの結論ばかりだからね。
40589: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-01 10:15:31]
>>40582 匿名さん
ドトールは違うのでは?
今の時点でまだ販売してるんだから。
まだ100単位で余ってるでしょ?
40590: 有明王子 
[2018-06-01 10:23:18]
>>40587 匿名さん
オリンピックは通過点であってゴールではないからねー
むしろ都民にとっては関心が薄いですよー
40591: マンション検討中さん 
[2018-06-01 10:49:13]
>>40584 通りすがりさん
1LDKの賃貸需要はないですかね?
40592: マンコミ王子さん 
[2018-06-01 10:53:08]
>>40590 有明王子さん
関心なくはないでしょ、有明住んでて。
都民よりむしろ何も建設されない地方の方が関心ない。
40593: 匿名さん 
[2018-06-01 11:03:59]
>>40587 匿名さん
東京オリンピックに向けて、開発・発展というより整備と言った方がぴったりでしょうか。
湾岸に限らず都内はどこも改築工事で大忙しでしょう。
地下鉄の各駅もそうだし、月島駅のトイレも見違えるほどきれいになりました。
選手村のの出来る晴海は、電線地中化工事をやっています。
これから道路がきれいになりますよ。

40594: 匿名さん 
[2018-06-01 11:08:09]
>>40585 匿名さん
1LDK半分以上は売れてますね。今は供給抑えてる様ですが。先週26日の投稿です。


>1LDKが全体だと、 

ウエスト91戸のうち残りが45戸


セントラル79戸のうち残りが33戸 



2棟合わせて170戸のうち92が売れて、残りが78戸となります(現在公開4戸、未提供74戸) 

ウエストに関しては22階以上の上層は完売してます。(セントラルは12階以上の1LDK設定は無し)
40595: 匿名さん 
[2018-06-01 11:28:03]
>>40586 eマンションさん
昨日直近の進捗具合をアップした者です。
仰る通り、真剣に検討されてる方は自身で直接モデルルームにて、価格や近況を確認されるのが間違いないと思います。
40596: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-01 11:34:23]
MR駐車場なくなったの?

40597: 匿名さん 
[2018-06-01 11:43:27]
>>40596 検討板ユーザーさん
月極めの契約者からクレームがあったとの事だったよ。停める前にMRに連絡すれば案内してくれてるよ。

40598: 匿名さん 
[2018-06-01 11:47:57]
>>40537
行政が危険度マップだしてるから見てみれば?
40599: 名無しさん 
[2018-06-01 11:49:41]
週末見学予定ですが、住友って値引きとかありますか?可能性としてどれぐらいが妥当ですか?
40600: 匿名さん 
[2018-06-01 12:02:40]
>>40599 名無しさん
会社で値引きはしないと言ってるから、期待しない方が良さそうです。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140210/259539/?ST=sma...


http://diamond.jp/articles/-/154413

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる