▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
40101:
匿名さん
[2018-05-25 13:27:45]
|
40102:
マンション掲示板さん
[2018-05-25 13:31:01]
|
40103:
匿名さん
[2018-05-25 13:32:21]
>>40092
今後の展開や繋がりを考えて出店ってパターンも少なくないと思うけど、 有明単発ならそこだけで損得勘定が発生するし、 立地や実績考えたら二の足踏む店子も少なくなさそうだし、 台場や豊洲でいーじゃん、有明に出店するメリットは?ってことになりそうな気がしないでもない。 地下鉄クルー!だったり最大規模の商業施設クルー!ってのに惑わされることなく、 取り敢えず今より多少でも便利になればいいか、って割り切りは必要だね。 ただモデルルームで煽られたらやっぱり普通は期待しちゃうよねぇ・・・ |
40104:
匿名さん
[2018-05-25 13:32:47]
地下鉄来ると資産性の向上だけで、実生活で何かメリットあるの?
|
40105:
匿名さん
[2018-05-25 13:36:57]
|
40106:
匿名さん
[2018-05-25 13:39:06]
|
40107:
評判気になるさん
[2018-05-25 14:38:23]
明日モデルルーム行く予定ですが、セントラルの2Lって価格出てる所だとどんな感じですか?
|
40108:
匿名さん
[2018-05-25 14:47:44]
>>40107 評判気になるさん
少し前の方の書き込みだとセントラル低層で5000万前半、中高層で5000万半ばとかじゃなかった?ウエストはもう少し高かった気がする。 |
40109:
有明王子
[2018-05-25 19:35:18]
そもそも最低限の商業があれば済むには一番ですからねー
もし買い物したければこんなバスもありますー http://toyosu.tokyo/access/lalaport-toyosu-bus-ariake-shinonome-tatsum... |
40110:
匿名さん
[2018-05-25 21:43:34]
ここ3LDKで3000万円台の部屋はないの?
ちょっと前の有明のタワマンならあったよね。坪200万円以上の高値掴みはしたくないわ。 |
|
40111:
検討板ユーザーさん
[2018-05-25 21:58:13]
|
40112:
評判気になるさん
[2018-05-25 22:18:30]
|
40113:
匿名さん
[2018-05-25 23:50:33]
金町のほうのシティタワーの住民板は混沌としていますね。スミフは不誠実だから、ここも同じことになりそうです。スミフは商業施設を作るのが下手過ぎ。
|
40114:
マンション検討中さん
[2018-05-26 00:07:23]
|
40115:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 00:17:26]
|
40116:
匿名さん
[2018-05-26 00:33:32]
参考になる!
が不自然 |
40117:
匿名さん
[2018-05-26 00:38:05]
|
40118:
通りがかりさん
[2018-05-26 00:43:10]
ここは相変わらず盛り上がってますねー
|
40119:
匿名さん
[2018-05-26 00:47:59]
最近の地下鉄の話題からか、ネガが適度に湧いてて人気ある証拠だね。
|
40120:
eマンションさん
[2018-05-26 00:55:42]
|
40121:
匿名さん
[2018-05-26 01:37:03]
今週の成約情報です。
低層とは言え、安い中古は直ぐに売れちゃうね。 ![]() ![]() |
40122:
匿名さん
[2018-05-26 04:08:43]
う〜ん。
相変わらず中古は安いままですねー。 |
40123:
匿名さん
[2018-05-26 05:52:01]
|
40124:
匿名さん
[2018-05-26 06:05:10]
いつかは地下鉄通さなきゃ、市場や五輪跡地が不便でしょ
|
40125:
匿名さん
[2018-05-26 06:44:04]
BRTでいいんじゃないの。
|
40126:
有明王子
[2018-05-26 08:10:55]
|
40127:
匿名さん
[2018-05-26 08:15:40]
低層とは言え、安いですねー。
以前から比べるとずいぶん値上がりしましたが、それでも激安。 |
40128:
匿名さん
[2018-05-26 08:17:01]
地下鉄は近いうちに決まるでしょう。
東京都も動き出した。 |
40129:
匿名さん
[2018-05-26 08:25:53]
BRTは地下鉄までの繋ぎでしょ。
さっさと地下鉄作った方が得だと思うよ。 |
40130:
匿名さん
[2018-05-26 09:10:56]
地下鉄妄想してる場合かってのw
BRTの延期と商業の縮小(住不金町カオス)心配したほうがいいんじゃないの? |
40131:
匿名さん
[2018-05-26 09:17:24]
露骨なポジレスやファンタジー鉄道レスに「参考になる」のオンパレード・・・
不自然すぎんだろw |
40132:
匿名さん
[2018-05-26 09:38:05]
でも、このままだと、あっさり地下鉄決まりそうな勢いだもんな。
|
40133:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 11:30:36]
先程モデルルーム行って仮契約してきました。
セントラルの方も大分供給進んでる感じでしたね。 |
40134:
通りすがりさん
[2018-05-26 11:43:41]
PT晴海の方のスレにも異常に「参考になる」が伸びてるのがあるね。「買えば良かった〜」的な書き込みに対してのレスみたいだけど。
今も伸び続けてるって。 ![]() ![]() |
40135:
匿名さん
[2018-05-26 11:48:39]
|
40136:
匿名さん
[2018-05-26 11:48:56]
先着順戸数80戸・・
中々減らないね。 |
40137:
eマンションさん
[2018-05-26 11:54:23]
|
40138:
検討板ユーザーさん
[2018-05-26 12:07:10]
|
40139:
eマンションさん
[2018-05-26 12:20:41]
|
40140:
匿名さん
[2018-05-26 12:22:32]
|
40141:
匿名さん
[2018-05-26 12:23:46]
地下鉄の計画は50%ぐらい?
|
40142:
匿名さん
[2018-05-26 12:25:36]
検討することを検討している段階だから、%レベル以下でしょ。
|
40143:
匿名さん
[2018-05-26 12:35:35]
|
40144:
匿名さん
[2018-05-26 12:44:21]
国際展示場駅のホームドア設置工事に続いてこれも始まりますね。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180526-00392888-fnn-so... |
40145:
匿名さん
[2018-05-26 12:45:10]
ここ、晴海勝どきや豊洲よりも地下鉄に敏感だよね笑
やっぱり地理的にデメリット感じてるんでしょうね 新宿渋谷などの副都心方面からは、りんかい線で一本だけど(電車賃高いが) 東京方面からはゆりかもめとか不便な京葉線とか乗り継いで来ないとダメだもんね |
40146:
匿名さん
[2018-05-26 12:48:11]
豊住線を繋げられるように豊洲駅にはとっくの昔にホームが用意されてますが、まったく進展ないですがね。
どうして晴海や有明の住民はお花畑なんでしょう? |
40147:
匿名さん
[2018-05-26 12:49:53]
|
40148:
匿名さん
[2018-05-26 12:50:03]
|
40149:
有明王子
[2018-05-26 12:55:47]
|
40150:
匿名さん
[2018-05-26 13:00:48]
>>40143
あの発表資料を良く精査したら分かるよ、如何に総論しかないかが。 |
地下鉄決まりですか?