住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 01:29:22
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

40001: 匿名さん 
[2018-05-23 20:13:33]
地下鉄の話はどこまで信憑性あるんですか?
誰かブロガー発信ですか?それとも公式に議論されてる話なんですか?

このスレも気付けば40000ですね。
40002: 匿名さん 
[2018-05-23 20:17:11]
築地再開発がらみの地下鉄は日経しか触れてないんだよな
40003: 匿名さん 
[2018-05-23 20:21:50]
築地再開発検討会議の報告資料の冒頭の項目が立地活用、交通整備だから、一番目玉ではあるのかも
40004: 匿名さん 
[2018-05-23 20:35:30]
>>40001 匿名さん
検討議会では当初から上がってましたよ
築地市場再開発検討会議の資料内容

http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-1951.html
40005: 匿名さん 
[2018-05-23 20:39:24]
仮に今回決まったとして10年後くらい?
40006: 匿名さん 
[2018-05-23 20:41:05]
地下鉄なら地下道でこの辺までつなげるかも。りんかい線も含め駅直結を謳える時が来るか
40007: 匿名さん 
[2018-05-23 20:45:31]
交通広場に全て集約されたらゴイスー
40008: 匿名さん 
[2018-05-23 20:47:34]
>>40005 匿名さん
議会だと5年以内に着工を目指すとの事で2023年スタートとして、有明まで伸びてくるのは2030年頃ですか?
40009: 匿名さん 
[2018-05-23 20:49:08]
40010: 匿名さん 
[2018-05-23 20:51:54]
本当に有明に地下鉄来ると思ってるの?
あり得ないよ。

来たら嬉しいけど。
40011: 匿名さん 
[2018-05-23 21:00:21]
全く思ってないけど、このネタ夢があって楽しい
40012: 匿名さん 
[2018-05-23 21:08:59]
>>40010 匿名さん
築地がどう再開発されるかで、ここの未来も決まるんでない?築地市場跡地のみの開発で留まれば可能性は限りなくゼロに近いけど、段階的且つ、広域的にとなれば可能性は高まる。築地に駅が決まれば、ほぼ間違いない。


まぁそれは無いか。。
40013: 匿名さん 
[2018-05-23 21:27:43]
有明に地下鉄なんて来ようが来まいが、世界に名だたる名所東京ベイサンズの資産価値はいつでも世界最高峰!
40014: 匿名さん 
[2018-05-23 22:38:05]
>>40008 匿名さん

3年くらいで繋がるのでは?
40015: 通りがかりさん 
[2018-05-23 22:51:47]
>>39977

買う買う詐欺の嘘つき王子さんよ。
後背地って概念知らんの?
金町には常磐線、京成線がつながってるわけ。
何も無い駅の住民が後背地にたくさんいるんだよ。

有明なんて有明住民しか来ないだろうが。
他地域からは有明スルーで、お台場か豊洲だよ。

ここ契約してから書き込めよ。笑
40016: 匿名さん 
[2018-05-23 23:14:25]
ここのヴィラフォンテーヌ 、修学旅行や団体さんの宿泊にぴったりの立地と規模ですよね。
40017: 有明王子 
[2018-05-24 00:32:39]
>>40015 通りがかりさん
マニアックな地元の話をされましても、ここは有明の物件を検討する場ですよー
有明には住民以外の方がたくさんいらっしゃいますよー
金町って20年前から1日平均の乗車人数がほとんど変わってないんですねー
お陰で勉強になりましたー金町の話は金町でどうぞー
40018: 匿名さん 
[2018-05-24 04:46:42]
この交通結節点の地下鉄というのは日比谷線築地駅と大江戸線築地市場駅であり、新線をつくるということではないよ。
五年以内の着工を目指すのは築地の再開発であり、地下鉄新線ではない。
有明の人たちは自分達に都合よく解釈するのが得意だね。
40019: 匿名さん 
[2018-05-24 04:54:30]
転売ヤーにとっては可能性ゼロでも地下鉄ができるという雰囲気が高まることが重要なんだよ。
引っ掛かって高値掴みする人がマヌケ。
情弱さんはいつも損するのが不動産。
40020: 匿名さん 
[2018-05-24 05:20:48]
>>40016 匿名さん
そうだね。修学旅行の宿泊先は都心だと生徒が夜の街に脱け出す危険があるが、有明は離れ島だから隔離するにはちょうどいい。
ここなら街まで遠いし足もないから抜け出そうとは思わないもんな。

40021: 匿名さん 
[2018-05-24 05:34:21]
40022: 匿名さん 
[2018-05-24 07:40:54]
BRT廃止で地下鉄の流れきたね。
40023: 匿名さん 
[2018-05-24 07:45:55]
BRTすらできない場所に地下鉄?
妄想も甚だしいな。

40024: 匿名さん 
[2018-05-24 08:38:19]
まー開発余地や話題は無いよりあった方が良い。
BRT、ロープウェイ(笑)、羽田アクセス線、湾岸地下鉄
これだけあるのは凄いことだよ。
実際恩恵受けられそうなのはBRTと羽田アクセスかな。
次の都知事がIR&カジノに積極的でお台場に誘致できたら、湾岸地下鉄は夢じゃなくなるかもね。
40025: 匿名さん 
[2018-05-24 09:12:27]
>>40017
金町の話っていうより、住不が商業施設の梯子を外した、ってとこが肝。
40026: 匿名さん 
[2018-05-24 09:14:53]
>>40024 匿名さん

ロープウェイになったりして

桜木町にロープウエー構想 赤レンガ倉庫へアクセス向上
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00026088-kana-l14
40027: 有明王子 
[2018-05-24 10:09:24]
>>40025 匿名さん
だからそれは金町の話ですよねー
金町の話は金町でどうぞー
40028: eマンションさん 
[2018-05-24 10:49:52]
>>40023 匿名さん

本当は地下鉄来て欲しいくせにー。
素直じゃないんだから 笑
40029: 匿名さん 
[2018-05-24 10:52:01]
地下鉄案。
これはひょっとしたら、ひょっとするかもね!
期待しておこう。
40030: 匿名さん 
[2018-05-24 10:55:20]
>>40027
金町の話でもあるけど、スミフの商業の話でもあるでしょ?

ここの商業施設の先行情報を鵜呑みにしすぎるのは危険ですよ、ってことじゃないかな。

40031: 匿名さん 
[2018-05-24 10:55:37]
セントラル北西の1LDKは出てるの1部屋だけですか?
40032: 匿名さん 
[2018-05-24 11:11:34]
>>40031 匿名さん
先月末の状況だと確か列で残ってる未公開の部屋を除いて、3部屋ぐらいあった気がします。
40033: 匿名さん 
[2018-05-24 11:18:25]
>>40032 匿名さん
ありがとう御座います。

40034: マンコミュファンさん 
[2018-05-24 11:26:55]
>>40031 匿名さん

横からすみません。
セントラル北西ですと出てるのは45Q1の最後1部屋(9階4590万円)のみとなります。その両隣のP2、P3は列で未提供で、P1は完売となってます。
40035: 匿名さん 
[2018-05-24 11:29:06]
>>40034 マンコミュファンさん
情報ありがとう御座います。
ちなみに南東の1LDKも情報ありましたら教えて下さい。
40036: マンコミュファンさん 
[2018-05-24 11:34:57]
>>40035 匿名さん

南東ですと出てるのは45Q2の1部屋(3階4490万円)で、その下の2階は未提供となり、Q2はその2部屋のみとなります。

その隣のP6は列で未提供、P4とP5は完売となってます。
40037: 匿名さん 
[2018-05-24 11:47:40]
>>40036 マンコミュファンさん
ありがとう御座います。となるとセントラル南東の1LDKだと残りは未公開入れて10部屋ぐらいですか?
40038: 匿名さん 
[2018-05-24 12:06:30]
>>40021
額面通り受け取れば、BRTが延期になったから会社設立も延期ってことだよね。
BRT引っ込めて地下鉄!って発想力が凄いw
40039: マンコミュファンさん 
[2018-05-24 12:24:57]
>>40037 匿名さん

はい。
セントラル南東の1LDKは残り12戸です。北西1LDKは21戸の計33戸です。(うち価格公開は2部屋)

全体だと、
ウエスト91戸のうち残りが45戸

セントラル79戸のうち残りが33戸

で、2棟合わせて170戸のうち残りが78戸となります(公開4戸、未提供74戸)

ウエストに関しては22階以上の上層は完売してます。(セントラルは12階以下の1LDK設定は無し)
40040: マンコミュファンさん 
[2018-05-24 12:27:12]
>>40039
>セントラルは12階以下の1LDK設定は無し

12階より上の設定無しです。
40041: 匿名さん 
[2018-05-24 13:04:21]
3LDKは選べるほど残ってない感じですかね?
40042: マンコミュファンさん 
[2018-05-24 13:23:51]
>>40041 匿名さん
いえ、そんな事もありません。

ウエストだと3LDKは中層以下や角部屋が主にとなってしまい選択肢は限られてしまいますが、セントラルは各方面(南東1、北東1)列で未提供となってます。

あとは角部屋(南西角1、南東角1、北東角1)が1列そのままで未提供となってます。北西角のみ17階より上は完売。

列で開放した際は上層階から埋まってるイメージですね。
40043: 匿名さん 
[2018-05-24 14:00:27]
>>40024 匿名さん

カジノに地下鉄でくるの(笑)
むさ苦しいおっさんが集まってくる賭博場になるのかな?
治安が悪くなるね。
40044: 匿名さん 
[2018-05-24 14:29:51]
え?カジノが有明に決まったと思ってるの?笑

そもそも、金が無い奴はカジノに行けないのでは?
40045: 匿名さん 
[2018-05-24 14:31:04]
カジノって金持ちがヘリコプターでくるイメージ。
40046: 匿名さん 
[2018-05-24 14:32:34]
しかし、本当に地下鉄決まりそうな勢いだな。
40047: 匿名さん 
[2018-05-24 14:39:34]
>>40043 匿名さん

横からすみません。
カジノに来るであろう客層についてですが、地元の富裕層もそうですが、多くは国内外からの観光客ですよ?

大型バス、タクシーだけでなく地下鉄は必要になります。
でも個人的には東京への誘致はやめて欲しいですし、可能性も低いと思います。これ以上人増えても住みにくくなるだけです。
40048: 匿名さん 
[2018-05-24 14:41:02]
>>40046 匿名さん
それはない
40049: 匿名さん 
[2018-05-24 14:51:48]
国立社会保障・人口問題研究所のデータをもとに2040年における人口を予想すると、増加ランキング2位は江東区みたいですよ。
まだまだ人口は増加しそうですね。
http://blog.ooya-mikata.com/46-2/
40050: 匿名さん 
[2018-05-24 15:22:48]
>>40047 匿名さん

観光客が地下鉄でカジノに来る?
マカオのリスボアみたいなレベルになるってこと?ギラギラしたおっさんの**。

セレブなら地下鉄なんかでカジノに来るわけないからね。
40051: 匿名さん 
[2018-05-24 15:37:21]
定期的に地下鉄妄想するおっさんが登場するね。湾岸のスレは面白いね。
40052: 匿名さん 
[2018-05-24 15:44:59]
>>40051 匿名さん
ありがとうございます!
これを機に移住を検討されてみてはどうですか?
40053: 通りがかりさん 
[2018-05-24 17:54:46]
とりあえず大阪は決まりかな。
あとは北海道と長崎辺り?今回は横浜含めて首都圏はなさそうだね。本格誘致の検討は次回以降に持ち越しかな。

>江東区青海が候補地とされる。ただ20年東京五輪・パラリンピックの準備で今は手いっぱい。「IRまで手を広げるのは厳しい。」(都幹部)

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO30384380R10C18A5ML0001?channel=...
40054: eマンションさん 
[2018-05-24 18:18:56]
>>40047 匿名さん
既存のタワマンと、これから計画されてるタワマン合わせると、人口ってどれぐらいになるんですかね?
40055: 匿名さん 
[2018-05-24 18:41:05]
>>40054 eマンションさん
1世帯2人だとして、既存タワーで8000人、ここで3000人、ダイワで500人、ブリ4で600人で、概算で12000人ぐらいになるのかな?

適当だけどw

既存建物と今後の計画などが確認出来ます。
https://kawlu.com/journal/2015/08/08/6272/
40056: 有明王子 
[2018-05-24 19:23:21]
>>40049 匿名さん
こういうデータは非常に参考になりますー
少し前に出ていた葛飾区はワースト2位ですかー
たった30年で2割も人口減るなんて、大変なエリアですねー
40057: 匿名さん 
[2018-05-24 19:35:22]
>>40049 匿名さん

江東区の解説…

>選手村の建設予定地となっている「晴海地区」も江東区にあります。
40058: 匿名さん 
[2018-05-24 21:24:28]
戸建て最高!
40059: 匿名さん 
[2018-05-24 21:53:36]
ロープウェイの構想って流行ってるの??
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00026088-kana-l14

これはもしかすると、もしかするかも、、笑
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20180427_1524772894404125
40060: 通りがかりさん 
[2018-05-24 22:09:10]
>>40056

また嘘つき王子がデマを振りまいてるな。
>選手村の建設予定地となっている「晴海地区」も江東区にあります。

こんな記事を拡散するなよ。
っていうか、お前はまず契約しろよ。
買う買う詐欺師さんよ。笑
40061: 匿名さん 
[2018-05-24 23:20:46]
>>40051 匿名さん
転売ヤーにとって地下鉄新線は価格吊り上げの燃料ですから、定期的に投入する必要があるんですよ。

40062: eマンションさん 
[2018-05-24 23:48:23]
ここのC街区は何が出来るのでしょうか?ネットで探すと一応商業施設となってますが、ここだけ工事完了が2026年になってて、A・B街区より6年も後に完成と出ます。B街区の商業施設とはまた別の施設が出来るのでしょうか?
40063: 匿名さん 
[2018-05-25 03:09:30]
一旦ゴルフ施設ができて、数年後に商業施設に変わる予定。
40064: 匿名さん 
[2018-05-25 03:10:01]
なんか、地下鉄、本当に決まるかもね。
40065: 匿名さん 
[2018-05-25 05:10:22]
人口予測は記事によって様々ですけどね。
23区内で2040年に今より人口が10%以上減る地域は無いですよ。せいぜい5%減。
2040年には僻地有明も少しは便利になるかもしれませんね。

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kyosoku/ky17ra0101.xls
40066: 匿名さん 
[2018-05-25 06:07:42]
地下鉄ができるような動きは全くないのが、残念ですね。

40067: マンション検討中さん 
[2018-05-25 08:00:34]
B街区の商業施設が失敗して、C街区はマンションになるに一票。
40068: 有明王子 
[2018-05-25 08:19:16]
>>40065 匿名さん
江東区の人口凄いですね。20パーセントも増えるんですねー
ワースト2位は足立区、葛飾区ですかー5パーセント人口が減るってかなりのインパクトですよー
40069: 匿名さん 
[2018-05-25 09:33:57]
>>40066 匿名さん

報道にあるように、地下鉄決まりそうな動きでは?
40070: 匿名さん 
[2018-05-25 09:39:42]
>>40067
だね、金町の商業施設もあっさり縮小だし全くアテにはできないね。
五輪が落ち着いたら撤退する店子も多そう・・・
40071: eマンションさん 
[2018-05-25 09:59:03]
>>40063 匿名さん
有難う御座います。
それがTOPGOLFという事ですね。
40072: 有明王子 
[2018-05-25 10:23:57]
>>40067 マンション検討中さん
C街区はオフィスビルか、住宅か商業施設かまだ未定と聞いたことがありますー
商業施設の、190店舗誘致というのはC街区は含まれてませんよねー
40073: 通りすがりさん 
[2018-05-25 10:41:50]
昨日ディーン・フジオカが出てるドラマに、建設中のこのマンション映ってましたね!
40074: 匿名さん 
[2018-05-25 10:54:31]
>>40072 有明王子さん
自分が営業に聞いたのはゴルフ関係の施設とだけ聞いてて、その後直ぐにのらえもん氏のブログでTOPGOLFと紹介されてましたね。
で、住友が慌てて契約者にブログ記載の内容は未確定と文書で通知してましたよ。昨年12月頃の話です。

TOPGOLFが終了、その後の170店→200店に追加になると思ってましたが、どうなんでしょうかね?
こういう掲示板での憶測情報や、ブロガーの情報全てを鵜呑みにし過ぎてしまうのも、ちょっと危険な気もしますが。
40075: 匿名さん 
[2018-05-25 10:58:36]
まぁあまり過度に期待しすぎず、開発や建設の進行と併せて、楽しみながら情報の更新を待つとしましょう。
40076: 匿名さん 
[2018-05-25 11:02:30]
TOPGOLFは数年後に変わるのですね。
40077: 匿名さん 
[2018-05-25 11:06:30]
>>40069 匿名さん
地下鉄決まりそうなんて報道はありません。

40078: 匿名さん 
[2018-05-25 11:10:14]
>>40069 匿名さん
なんだかんだ伸ばして来たけど、タイミング的にはそろそろでしょうね
選手村跡の大量放出や周辺の今後の供給を考えて、やはり地下鉄絡めた再開発でオリンピック後の需要も持続させないとならないでしょうし
年度内に具体的な発表があるとの事だったから、そこで詳細出るんだろうね
40079: 匿名さん 
[2018-05-25 11:16:12]
>>40078 匿名さん
今回の築地跡地計画の検討議会、思い返すと第1回目から地下鉄の構想上がってたよね。
先日の最終まで「持続的且つ段階的に、周辺にも普及する様な活用」と言われて来たから、地下鉄は既定路線なのかもね。


まぁ無いとは思いますけど。
40080: 匿名さん 
[2018-05-25 11:17:35]
無いです。BRTで十分。
40081: 匿名無しさん 
[2018-05-25 11:18:47]
>>40079 匿名さん

BRTの遅れや、この辺り散々掻き回しちゃったから、小池さんなりの詫びも含まれてんじゃない?笑
40082: 匿名さん 
[2018-05-25 11:31:05]
小池に詫びという概念はないでしょ。
40083: 匿名さん 
[2018-05-25 11:43:15]
>>40079 匿名さん
築地は中央区ですので、現実がどうあろうと地下鉄「構想」は入れて来るかと思います。
設計に地下鉄「構想」を入れるだけなら、誰も責任を負いませんし、誰も迷惑しませんので。湾岸民はワクワク出来て良いのではないでしょうか。
40084: 匿名さん 
[2018-05-25 11:51:42]
このエリアは実現の有無に関わらず、こういう話題が色々上がるから楽しいですよね。

開発余地や話題は無いよりあった方が暮らしてて楽しめそう。
40085: 匿名さん 
[2018-05-25 11:57:39]
>>40074
ブログじゃなくて、
住不の業者向けか何かの説明会かパンフに記載されてたんじゃない?
当然公式情報としてツイやブログに流れたんだけど、
わざわざ契約者に向けて内々で否定するのも不自然だよね・・・
まあ未確定と言われればその通りだけど、よっぽど自信ないのかな?
40086: 匿名さん 
[2018-05-25 12:19:49]
>>40085 匿名さん
スーパーひとつ取っても二転三転してるようだからね。テナントとの交渉ってそういうものかも知れないけど、スミフは慣れてないからよほど確定しないと公表したくないんでしょうね。
40087: 匿名さん 
[2018-05-25 12:20:04]
>>40085 匿名さん
住友の公式情報でしたっけ?少なくとも私が商談していた際には営業から具体的な施設情報は聞いてません。

営業はSNSで先行して情報が出ちゃってテンパってましたよ。で、後日手紙で未確定との通知が正式に住友から届きましたけど。
40088: 匿名さん 
[2018-05-25 12:39:39]
>>40087

https://wangantower.com/?p=14820

ページ内のリンクにもあるように「コンドル君」って方の呟きが初っ端だった気がする。
恐らく業界関係者で、業界関係者向けの案内で、業界関係者向けに資料が配布されたんだと思う。
その資料に「トップゴルフ」「スモールワールド」と明記してある。
上記を根拠にのら氏が記事化した、って流れだったと思う。
ツイもブログも消されてないしクローズド情報でもなさそうだけどね。
どうしても未確定ってことにしたいんだろうね、予定は未定の住不らしいw
40089: 匿名さん 
[2018-05-25 12:46:57]
>今後も商業やってくつもりなのか聞いたら「やる予定ありません」とはっきり言われて笑いました。

ワロタ、さすが住不w
そもそもここも勝つつもりも勝つ気もなくて、
入札条件だから仕方なくやってるとか?w
ほとぼり冷めたらコンビニ残して(商業施設には変わりないw)マンションってのが既定路線とか?w
40090: 匿名さん 
[2018-05-25 12:59:40]
>>40089 匿名さん
w 多過ぎ
何かそんなに楽しい事でもありましたか??
40091: 匿名さん 
[2018-05-25 13:05:59]
ま、それら引っくるめて開発エリアなのですから、最新の情報を楽しみに待ちましょう。
今後のインフラ整備や、商業テナントなどの情報も時間が経つにつれて、より詳細も分かってくると思いますよ。
40092: 匿名さん 
[2018-05-25 13:06:53]
>>40089 匿名さん
う〜ん、コンビニだけ残るは極端としても、大筋はあり得そうで笑えない。
スミフはオフィスやホテルがメインだから、商業施設やる気はないだろうね。

40093: 匿名さん 
[2018-05-25 13:07:25]
年後半までには今より出せる情報も多そうですね。
40094: 匿名さん 
[2018-05-25 13:08:56]
今より不便になる事でもないし楽しみに待つとしますか!
40095: 匿名さん 
[2018-05-25 13:09:56]
>>40094 匿名さん
本当に地下鉄も決まるかも知れませんね
40096: 匿名さん 
[2018-05-25 13:10:44]
>>40095 匿名さん

横浜でも構想出てたけだ、ロープウェイかもよ(笑)
40097: 匿名さん 
[2018-05-25 13:14:54]
>>40095 匿名さん
築地の計画次第かなぁ
40098: 匿名さん 
[2018-05-25 13:16:51]
商業の方は完成まで2年あるし、不確定要素多いよね。今後の進展待ちですな。
40099: 匿名さん 
[2018-05-25 13:17:41]
ここは相変わらず人気ありますね。
40100: 通りすがりさん 
[2018-05-25 13:24:51]
なんだかんだ開発途中のエリアは色々話題があって楽しいね。BRT、羽田アクセス線、築地再開発からの湾岸地下鉄延伸、オリンピックと、ロープウェイもか 笑

これだけあると話題も尽きないし、凄いことだね。実際恩恵受けられそうなのはBRTと羽田アクセス線、オリンピックかな。それとここは商業施設もか。いずれ東京(場所は青梅辺りかな?)にもIR&カジノが誘致されるだろうから、その時はまた話題出るだろうしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる