住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 06:37:18
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

39751: 匿名さん 
[2018-05-19 10:18:48]
>>39748
竣工時に500戸(1/3)ぐらいは残りそうな勢いだよね、
それでも住不は想定内なんだと思う。

もちろん条件の良い部屋から無くなっていくんだけど、
迷ってる人は全く焦る必要はない、一目惚れした人だけが買えばいい。
順調!とか値上がり確実!ってのに惑わされることなく、しっかり見極めて欲しいw
39752: 評判気になるさん 
[2018-05-19 10:20:31]
前にもいくつかコメントありましたが、営業さんの話だと竣工までに半分くらい売る予定と聞いてます。その販売戦略からするとペースが早いという意味かと。なのでイーストは竣工後、商業施設オープン後の販売予定と聞いてます。過去のスレでは販売されず、賃貸、サービスアパートメント?などのコメントもありましたが、最近MR行かれたか方、何か聞いてますか?
39753: 匿名さん 
[2018-05-19 10:21:55]
>>39750
でも事実だよねw
39754: 匿名さん 
[2018-05-19 10:21:58]
>>39745 匿名さん
来週こういうのも行われるみたいですよ!

https://www.fashion-press.net/news/38126
39755: 匿名さん 
[2018-05-19 10:29:58]
>>39752 評判気になるさん

そうですね。イーストに関しては竣工後に販売との事です。掲示板内では販売しないや、一部販売で残りを賃貸などといった投稿もあったので、その辺りはスミフの今後の計画によってになるのかなとと思います。

イーストは竣工後に売るのは当初から決まってた事で、ウエスト400戸・セントラル700戸で考えた際にウエストは選べるほどの在庫はないのと、セントラルも出したら条件良い部屋から出てるのが現状です。
39756: 評判気になるさん 
[2018-05-19 10:32:58]
>>39755 匿名さん
やっぱリそうなんですね。ありがとうございます。
39757: 匿名さん 
[2018-05-19 10:35:40]
>>39755 匿名さん
ウエストでは未供給含めて残りが100戸前後、セントラルは350戸前後とかじゃなかった?イースト400戸は売らないとの事だから、良い部屋からなくなるだろうかと。
39758: 匿名さん 
[2018-05-19 10:42:22]
値上げと言っても単純に価格が上がるというより、条件が悪くなるのに価格が以前と同じというケースじゃない?

例えば昨年末には30階がこの価格だったのが、今は同じ間取り・向きで20階が昨年30階と同じ価格など。ここはそんな感じだよね。だから条件いい部屋程早くなくなる。
39759: 匿名さん 
[2018-05-19 10:44:46]
>>39754 匿名さん
未来型の花火大会ですか!
楽しそうですね。
39760: 匿名さん 
[2018-05-19 11:02:49]
>>39758 匿名さん
そうですね。それでも年明けからジリジリと上げてる印象はありますけど。

>>39751さんは、モデルルーム言って営業から話聞いてないのかな?行った人はイーストの販売時期など含めて住友の計画など聞いてると思うけど。イーストは当初より竣工前は売らないとの事ですよ。私が聞いたのは昨年10月頃ですが、今年に入って他の方がイーストは売らないという書き込みも有りましたので、また計画が変わったのかも知れません。ただ最近のベイサイドタワー晴海の販売などを見ると、タイミングや時期を見て売りに出すと思います。当然2年以上も先なので、今出てるウエスト・セントラルよりは高いでしょうけど。
39761: eマンションさん 
[2018-05-19 11:07:35]
>>39754 匿名さん

去年もやってましたね。自宅から見ましたが凄い迫力でしたよ
39762: 匿名さん 
[2018-05-19 11:07:45]
>>39760 匿名さん
楽しみですね〜
打ち上げ数  最大5号玉、 約12,000発
との事です!

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/0000000...
39763: 匿名さん 
[2018-05-19 11:14:00]
この花火大会は今後も続くとして、このマンションから見えますか?
39764: 匿名さん 
[2018-05-19 11:16:05]
>>39743 匿名さん

人が多く集まる事はもちろん、そこに留まる人やスムーズに乗り換えが出来ないなど不慣れな人が続出するとかですかね?

この辺りもホテルや商業施設含めて期間中はお祭り状態になりそうですね。
39765: 匿名さん 
[2018-05-19 11:17:32]
>>39763 匿名さん

どうですかね?部屋によって見えたり、見えなかったりだと思います。
39766: 匿名さん 
[2018-05-19 11:35:41]
距離があるし、間にタワマンがあるのであまり見えなそう。豊洲や晴海のタワマンからのが近くで綺麗に見えるでしょう。
39767: 匿名さん 
[2018-05-19 11:52:33]
>>39763 匿名さん
ここはウエストが1番人気あるのですか?
39768: 匿名さん 
[2018-05-19 11:54:15]
>>39767 匿名さん
レスの様な投稿になってしまいました。
すみません無視して下さい。デッキと繋がってる関係ですかね?駅距離?
39769: 匿名さん 
[2018-05-19 11:55:58]
>>39768 匿名さん
駅とモールに向かうデッキと繋がってる事と、駅までの近さからだと思います。
39770: 匿名さん 
[2018-05-19 11:58:10]
今週の周辺中古の成約情報って出てますか?
39771: 匿名さん 
[2018-05-19 12:07:21]
もうすでに販売も後半
39772: 匿名さん 
[2018-05-19 12:27:56]
>>39770 匿名さん
先週の情報と同じ?
先週の情報と同じ?
39773: 匿名さん 
[2018-05-19 12:35:46]
駐輪場のデザインが未だかつてないほどにダサい。あまりみてなかったけど。
39774: 匿名さん 
[2018-05-19 12:37:21]
>>39773 匿名さん
確かに、デカイしね笑
色塗っちゃえば?
39775: 匿名さん 
[2018-05-19 12:39:01]
商業の方は、まだ形が見えるほど建ち上がってきてないのかな?
39776: 匿名さん 
[2018-05-19 12:45:44]
>>39775 匿名さん
前の方で他の方が上げてくれた画像見ると、形が見えるまではもう少し掛かりそうな感じでしたね。
39777: 匿名さん 
[2018-05-19 12:53:17]
>>39772 匿名さん

有明だけじゃなく豊洲も1年前と比べて若干上がってないですか?
39778: 匿名さん 
[2018-05-19 12:57:43]
>>39777 匿名さん
全体的に上がって来てますよね。
39779: 匿名さん 
[2018-05-19 13:10:30]
>>39760
ドトールでも同じようなことやって、結果今の状況だからねぇ・・・
つかお願いすれば売ってくれるんじゃないの?
奥の部屋からもったいつけて小出しにするのは住不あるあるでしょw
当然値段設定や売り方をみてるとある程度の竣工売りは想定内なんだろうけど、
結局最終的にはグダグダになっちゃうんだよね・・・
一目惚れした人は仕方ないけどその間選手村や野村東雲、勝どき再開発も供給されるし・・・
それにしても中古上等(竣工1年で実質中古扱い)の売り方とか、やっぱり住不ハンパないよね。
39780: 匿名さん 
[2018-05-19 13:11:49]
>>39762 匿名さん
ぐるり公園からだと良く見えそうですね!

http://dorattara.blog.fc2.com/blog-entry-2046.html?sp
39781: 匿名さん 
[2018-05-19 13:14:56]
>>39779 匿名さん
朝からこんな時間までご苦労様です。
有難う御座いました。

39782: 匿名さん 
[2018-05-19 13:17:09]
>>39780 匿名さん
東京湾大華火祭の開催が中止になって、これからはこっちに変わるのかな?出来れば来年以降も続くといいな。
39783: 匿名さん 
[2018-05-19 13:20:10]
>>39773 匿名さん

壁面緑化するんで、竣工すればまたイメージかわるかもしれませんね。
39784: 匿名さん 
[2018-05-19 13:24:47]
>>39783 匿名さん
建物も今より伸びると対比でイメージ変わると思います!
建物も今より伸びると対比でイメージ変わる...
39785: 有明王子 
[2018-05-19 14:06:01]
>>39772 匿名さん
相変わらず動きは活発ですねー
39786: 匿名さん 
[2018-05-19 14:41:00]
>>39780 匿名さん
ぐるり公園も全面開園しましたね。
今日辺りは天気も良いし、風が心地良くて散歩しても気持ちいいですよ。

釣りも出来るので興味ある方は是非!

https://fishingparkguide.com/toyosugururi/
39787: 匿名さん 
[2018-05-19 17:06:43]
>>39671 匿名さん
ありがとう、イメージついたよ。やっぱりここで降りるよねぇ、ここにデッキかけるのは遠すぎだよなぁと思ったけどやはりかぁ。じゃあ橋は屋根無しになるから雨とかには濡れちゃうんだね、直結ではないんだね。デッキって表現があるから徒歩3分でもデッキで繋いで雨に濡れないようになってるんだと思ってたw惜しいなぁー。
39788: とある在星邦人 
[2018-05-19 17:20:09]
私は39674だけど、有明ガーデンシティがマリーナベイサンズを意識してるのは本当みたいだよ。ルーフトッププールテラスはサンズスカイパークをもじりたかったけど、免震構造のために住宅棟3棟の屋上に浮かせられないから、ショッピングモールの屋上で妥協したんだよ。
「ガーデンシティ」はシンガポールの事ね。シティタワーズ東京ベイはマリーナベイサンズホテルを見立てているとさ。ショッピングモール、イベントホール、ホテル、その他諸々が融合したベイエリアの巨大複合施設なのは共通点だし、スミフの社員ではないけど関係者から聞いたわ。
39789: 匿名さん 
[2018-05-19 18:33:20]
先週の成約です。
安い物件はすぐに売れてしまいますね。
先週の成約です。安い物件はすぐに売れてし...
39790: 匿名さん 
[2018-05-19 18:40:21]
>>39789 匿名さん
新築に限らず中古も上がってますね。
そのうち東京も一般サラリーマンは住めなくなる可能性ありますね。
39791: 匿名さん 
[2018-05-19 18:42:31]
>>39790 匿名さん
そしたら更に部屋を狭くして売り出してくんでしょうね。
39792: 匿名さん 
[2018-05-19 19:31:17]
50平米台の3LDKとかね。
39793: 匿名さん 
[2018-05-19 20:17:24]
>>39792 匿名さん
そうなったら、いよいよファミリーは住めなくなるね

39794: 匿名さん 
[2018-05-19 21:29:07]
>>39745 匿名さん
最大5号玉で12000発では、東京湾花火大会の復活とは言えんな。
お台場の商業施設が金を出しあって花火大会をやる程度です。
39795: 通りがかりさん 
[2018-05-19 21:55:04]
>>39788
て、それがどうした??
39796: 匿名さん 
[2018-05-19 22:20:04]
>>39794 匿名さん
夏のイベントが1つ増えたのだから、それはそれで良いじゃない。
39797: 匿名さん 
[2018-05-19 23:00:14]
>>39788 とある在星邦人さん
まぁ意識してるにしてはデザインがいつものスミフすぎるよな、、笑
39798: 匿名さん 
[2018-05-20 01:06:48]
今週の中古成約情報です。
安めの部屋から売れてるようです、
今週の中古成約情報です。安めの部屋から売...
39799: マンション検討中さん 
[2018-05-20 06:29:37]
>>39797 匿名さん
意識した割には、核テナントがイオン、ホテルはビジホ・・・
39800: 匿名さん 
[2018-05-20 06:53:08]
スミフに街を作る能力はないよ。そもそも魅力あるテナントを誘致する力がない。それはシティタワー金町の2街区事例を見てもわかります。
ここを買うなら商業施設が竣工してからの方が安心。
39801: 匿名さん 
[2018-05-20 08:36:20]
開発されればされる程値上がりする。
ららぽーとの時もそうだったろ?
39802: 匿名さん 
[2018-05-20 08:37:45]
>>39800 匿名さん

既に一つの街が出来上がりつつあるのに何言ってんだか笑
既に一つの街が出来上がりつつあるのに何言...
39803: 匿名さん 
[2018-05-20 08:44:03]
周りが坪単価400万超えてきてるからね。
割安感は増してきてる。
39804: 匿名さん 
[2018-05-20 09:34:19]
>>39803 匿名さん

え?どこのこと?
39805: 匿名さん 
[2018-05-20 11:25:35]
>>39802 匿名さん
オリンピックまで後2年ですか。
街の開発と併せて完成が楽しみですね!
39806: マンション検討中さん 
[2018-05-20 11:44:46]
>>39802 匿名さん

箱ができるだけで、街ができるとはいえない。
39807: 匿名さん 
[2018-05-20 11:47:16]
オリンピック会場ってどこまで工事進んでるんですかね?順調なのかな?
39808: 匿名さん 
[2018-05-20 11:49:59]
>>39807 匿名さん
今のところ順調だと思いますよ。

http://www.koto-hsc.or.jp/sports_center4/news/2018/detail_1396.html
39809: 匿名さん 
[2018-05-20 11:56:56]
>>39807 匿名さん

今年2月時点です。

https://youtu.be/P8NEnGAFXuI

https://youtu.be/WCmLLIavVF0

39810: 匿名さん 
[2018-05-20 11:57:54]
>>39806 マンション検討中さん

完成した後に有明に住むメリットってなんでしょうか?
その時でもまだ安ければ価格メリットがあるかもしれませんが、一般的に完成した街を買おうとすると価格は上がってますよね??
それであれば今の時点で既に完成された利便性の良い街を買った方が良いと思いますよ。
39811: 匿名さん 
[2018-05-20 12:03:36]
ダイワの正式価格も発表された様ですね。
39812: 匿名さん 
[2018-05-20 12:13:15]
昨日モデルルーム行ってセントラル契約して来ましたが、なかなかの人気の様で盛況でしたね。あと2年少し長いですが楽しみです。
39813: マンション検討中さん 
[2018-05-20 13:11:03]
>>39810 匿名さん

有明は街が完成しても大して利便性高くならないと思うよ。
39814: 匿名さん 
[2018-05-20 13:17:18]
>>39813
それでも飲食店皆無の状況からするとだいぶマシになると思うよ
東雲と同程度の利便性にはなるはず
39815: 匿名さん 
[2018-05-20 13:18:05]
>>39813 マンション検討中さん
街が出来て人が増えれば、今より良くなるでしょう。開発される前は何処もそうです。
39816: eマンションさん 
[2018-05-20 13:20:22]
>>39813 マンション検討中さん
開発が進んでる状況で、今より悪くなる事はないから楽しみに待てば良いのでは?
39817: 匿名さん 
[2018-05-20 13:24:48]
>>39812 匿名さん
先程営業と話す機会があり、好調との事でしたね。現時点での供給状況と価格表を送ってくれるとのことでしたので、届いたら確認してみます。
39818: 匿名さん 
[2018-05-20 13:26:52]
>>39817 匿名さん
もし差し支えなければ状況教えて下さい。
39819: 匿名さん 
[2018-05-20 13:28:02]
>>39818 匿名さん
はい。可能な範囲で投稿させて頂きます。
39820: 匿名さん 
[2018-05-20 13:56:15]
また物件概要更新です。最近物件が大量に出されてますね。
39821: 匿名さん 
[2018-05-20 13:58:01]
購入希望者が増えたからかな?
39822: 匿名さん 
[2018-05-20 14:09:45]
>>39820 匿名さん
本当ですね。2期14次に変わりましたね。
39823: 匿名さん 
[2018-05-20 14:12:46]
>>39821 匿名さん
GW前に出てたのが40戸ぐらいだと思いますが、それは殆ど売れて、今回新たに供給増やしたんだと思います。

昨日行って話聞いた感じだとそんな感じでしたね。
39824: 匿名さん 
[2018-05-20 14:18:40]
連休前のが少し残って、今回更に新しい部屋を供給したんですね。今まで出てなかった間取りも出てる感じでしたよ。
39825: 匿名さん 
[2018-05-20 14:22:07]
誰か更新の時に打ち間違えたんでしょう。
39826: 匿名さん 
[2018-05-20 14:27:18]
>>39823 匿名さん
値上げの前兆ですな。一旦供給増やして加速させた後に。いつものスミフパターン。
39827: 匿名さん 
[2018-05-20 14:31:12]
>>39826 匿名さん
総額で上げるというより、階数違いなど条件悪くなって同価格(実質値上げ)みたいな?
39828: 匿名さん 
[2018-05-20 14:35:51]
>>39821 匿名さん
そうみたいですね
39829: 匿名さん 
[2018-05-20 14:41:14]
>>39828 匿名さん
最近何か有りましたっけ?
39830: 匿名さん 
[2018-05-20 14:57:13]
>>39829 匿名さん
特に真新しい事はないですね。連休があったぐらいでしょうかね。
39831: 匿名さん 
[2018-05-20 15:46:39]
>>39827 匿名さん
スミフはそんな控えめなデベじゃないよ。
値上げするときは、グイッと上げてくる。
グイグイ系だよ。
39832: 匿名さん 
[2018-05-20 15:48:52]
夏頃に値上げするって言ってたよ。
39833: マンション検討中さん 
[2018-05-20 17:50:12]
もうすでに総額で1000万値上げしているよ。ウエストの南3Lとか。
39834: 匿名さん 
[2018-05-20 18:07:57]
ウエスト南は最初は7000万ちょっと超えるくらいだったよね
39835: 匿名さん 
[2018-05-20 18:17:30]
>>39820 匿名さん
供給数一段と増やしましたね。
元々客付いてた所かな?
39836: 匿名さん 
[2018-05-20 18:18:30]
>>39835 匿名さん

半分そうですね。
39837: マンション検討中さん 
[2018-05-20 20:50:53]
>>39833 マンション検討中さん

セントラルの1LDKは値上げしてますか。
39838: 匿名さん 
[2018-05-20 21:28:44]
>>39837 マンション検討中さん
値上げしてない部屋はないですよ。でもこれから更に値上がりすると思いますよ。
39839: 匿名さん 
[2018-05-21 01:41:35]
一番値上げしてるのは、ウエストの北1、2LDK?
39840: 匿名さん 
[2018-05-21 06:40:33]
>>39800 匿名さん

これか。元々の計画が過剰のような気も。ここは状況が大きく異なるから大丈夫では。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570153/res/3285/
39841: 匿名さん 
[2018-05-21 08:14:14]
>>39839 匿名さん
ウエスト北2LDKはいまいくらくらいですか?当初の値段は分かるのですが。
39842: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 11:14:49]
>>39841 匿名さん
価格表を今見てますが、ウエスト北2LDKは総戸数32戸のうち残り13戸で、殆ど決まってきてます。

残ってる13戸はまだ未提供となり、3階、4階、5階、6階、17階、18階、19階、21階、22階です。

高層の北2LDKは全て完売してます。
39843: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 11:19:23]
>>39839 匿名さん

前のは今手元に有りませんが、今現在のがありますので方角仰って頂けたら価格含めお伝えします。ちなみに北1LDKは現在供給は2部屋のみで、うち1部屋は商談入ってます。

22階より上は全て完売。
39844: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 11:25:34]
>>39837 マンション検討中さん
セントラルの前の価格表は手元にありませんが、現時点でのならあります。

70m2の3LDKでの感覚ですが、値上げはそれほどされていない印象を受けます。

ウエストばかり見てましたが、セントラルも売れてますね。大分供給進んできてます。
39845: 匿名さん 
[2018-05-21 11:32:31]
>>39844 マンコミュファンさん
ウエスト東向き1LDK,いまいくらで出されてますか。
39846: マンション検討中さん 
[2018-05-21 11:50:36]
セントラル北西高層の2ldkは今いくら位か、ご存じでしたら教えていただけますか?
39847: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 12:18:20]
>>39845 匿名さん
はい。
ウエスト東向き1LDK 5390万円の供給が1部屋のみです。残り未提供が7部屋で17階、18階、19階、20階と、低層4階、5階、6階となります。

こちらも21階以上は完売です。
39848: 匿名さん 
[2018-05-21 12:29:57]
>>39799 マンション検討中さん
意識してるんだったらせめてデザインはもっとインパクト欲しかったよねwwトリプルタワーだし目立つんだろうけど、マリーナベイサンズとは全然違うよなぁ
39849: マンコミュファンさん 
[2018-05-21 12:32:52]
>>39846 マンション検討中さん

セントラル北西2LDKが10階と9階が5190万円、17階で5590万円です。2LDKは1列(55R8)が未提供で、それ以外だと残り5部屋となります。

ちなみに残ってる階は9階、10階、17階、20階、23階の5部屋で、それ以上の階は完売です。
39850: 匿名さん 
[2018-05-21 12:35:42]
>>39849 マンコミュファンさん
いまそんなに安いんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる