住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 01:29:22
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

39651: 匿名さん 
[2018-05-17 12:08:19]
>>39643
自己レスだけど、これは豊洲や晴海、辰巳潮見、勝どき月島にも十分当て嵌まることだから、
やっぱり鉄道大事だよね、ってことになるけどw
39652: 匿名さん 
[2018-05-17 12:37:35]
>>39643 匿名さん
つまり団体の中国人ツアーがメインターゲットなんだね、ホテルは。

39653: 匿名さん 
[2018-05-17 12:50:46]
>>39650 匿名さん
そうなるとリムジンバスが1番楽で便利かもしれないですね。

39654: 匿名さん 
[2018-05-17 13:09:28]
リムジンバス(25分程)
大人620円、小人310円
4人家族として、1860円(往復3720円)


徒歩・電車・モノレール(30分程)
大人690円、小人345円
4人家族として、2070円(往復4140円)


ちなみに自家用車だと駐車場が1日1500円上限で、2日間停めておくと3000円。

同行人数や、日数、自分のペースで動きたいなどで、それぞれ使い分けても良さそう。
39655: 匿名さん 
[2018-05-17 13:13:52]
>>39650 匿名さん

行楽シーズンなどは、空港の駐車場もなかなかスムーズに停めれなかったりするので、バス乗り場が近く、且つ空港まで近いのは便利ですね。
39656: 匿名さん 
[2018-05-17 13:50:17]
39657: 匿名さん 
[2018-05-17 15:32:16]
>>39656 匿名さん

湾岸エリアにとっては朗報です。
ただ、知事のせいで湾岸エリア全体の交通インフラ整備が数年遅れたのは取り返せない。
39658: eマンションさん 
[2018-05-17 15:44:46]
>>39657 匿名さん
その通り。
どんだけ迷惑を被った事か。
39659: 匿名さん 
[2018-05-17 15:44:47]
>>39652 匿名さん
羽田と有明の開発を連携させて、中国などのインバウンドを狙うスミフの戦略は、図に当たりそうですね。

39660: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-17 18:00:10]
セントラル検討してます。駐車料金が分かる方居たら教えて下さい。
39661: 匿名さん 
[2018-05-17 18:34:05]
>>39660 検討板ユーザーさん

駐車場料金となります。
駐車場料金となります。
39662: 匿名さん 
[2018-05-17 18:39:14]
ねぇここ有明から直結だよね?コンコースはどうなるか分かるひといる?1階の道路に屋根が出来る程度?それとも2階でコンコース直結になる感じ?
39663: 匿名さん 
[2018-05-17 18:47:36]
>>39662 匿名さん
イメージじです。
ウエストタワーの2階から直で繋がるんだと思います。すみません、セントラル契約なので詳しくは未確認でした。詳しい方いたら補足お願いします。
イメージじです。ウエストタワーの2階から...
39664: 匿名さん 
[2018-05-17 18:59:00]
>>39662 匿名さん
駅は直結というよりモール同様にデッキと繋がってるイメージですかね?
駅は直結というよりモール同様にデッキと繋...
39665: 匿名さん 
[2018-05-17 19:44:52]
デッキで直結するのはゆりかもめ有明駅ではなく有明中央橋の北側。有明駅までに信号が2つあるけどほとんどの人は○○。ただ橋に屋根はないのと階段よりエスカレーターが遠い位置なのは少し残念。
39666: 匿名さん 
[2018-05-17 19:50:21]
>>39664 匿名さん

2階なのはいいね!そのまま有明駅に行けたら良いなと思ったけど、>>39665さんのいう話だと一度降りないといけないのん?

有明駅ゆりかもめで通ったときに意外と距離ありそうで気になったんだよね。有明中央橋の北側までデッキになると直結になるの?雨には濡れなくていいのかな?
39667: 匿名さん 
[2018-05-17 20:04:45]
ここの首都高湾岸線のところをどう処理するのか気になってるんだよね、パンフレットの写真は首都高の部分の手前までって感じだと思うからそこから先はどうなるのかなぁって。
ここの首都高湾岸線のところをどう処理する...
39668: 匿名さん 
[2018-05-17 20:09:30]
>>39665 匿名さん

直結じゃないような気がしてきた(笑)雨には濡れそう?デッキおりて信号わたって橋を渡るイメージ?
39669: 匿名さん 
[2018-05-17 20:27:42]
住友のパンフレットになりますが、デッキと有明中央橋で繋がるイメージですね。

デッキ側は一部屋根ありですが、橋の方は屋根はありません。
住友のパンフレットになりますが、デッキと...
39670: 匿名さん 
[2018-05-17 20:33:07]
りんかい線からは橋に階段で一回のぼる、ゆりかもめからは橋に一回階段でおりる。
ストリートビュー見ればだいたいわかります。
39671: 匿名さん 
[2018-05-17 20:39:37]
また画像になってしまいすみません。
デッキからここに繋がるんだと思います。
正面奥が駅です。
また画像になってしまいすみません。デッキ...
39672: 匿名さん 
[2018-05-17 20:58:06]
>>39671 匿名さん

そうです。そこを信号○○かつスクランブル交差点の如く斜めに横断してりんかい線へ向かう猛者も居ます。
39673: 匿名さん 
[2018-05-17 21:39:44]
駅直結とは何処にも謳われてないからね
39674: 匿名さん 
[2018-05-17 23:09:36]
有明ガーデンシティのモデルはシンガポールのマリーナベイサンズですよ。
「ガーデンシティ」なんてシンガポールという国の別称ですし、シティタワーズ東京ベイの住宅棟3棟はマリーナベイサンズホテルの化身ですし、ショッピングモールやホテル、イベントホールが入るなんてシンガポールのやつと共通点たくさんありますね。
トップルーフプールテラスの観賞用のプールは、マリーナベイサンズのビル3棟の屋上を跨ぐプールが原型ですからね。ただ、免震構造上、シンガポールみたいに住宅棟3棟の屋上に跨がせて作れないので、仕方なくショッピングモールの屋上にしたらしいです。
39675: 匿名さん 
[2018-05-17 23:11:43]
現地は行ってないで一応セントラル仮申込していますけど、騒音とか空気とかは問題ないでしょうか。
窓は開けることあんまりないと思うので、夜静かに寝られるか少し心配ですな。
大気汚染とかは気にしないけど子供のことを考えるとどのレベルであるかは気になりますね。
39676: 通りがかりさん 
[2018-05-17 23:25:48]
>>39675: 匿名さん

それは絶対に行った方が良いです。
私のところは家族は大反対でした。道路近すぎだと。現地に行くとびっくりしますよ。
まぁ私の希望を押し通して契約しましたが。
39677: 匿名さん 
[2018-05-17 23:44:55]
現地を見に行かずによく判断しますね。
39678: 匿名さん 
[2018-05-17 23:54:26]
>>39650 匿名さん
バス乗り場ってBRT乗り場も同じですか?
39679: 匿名さん 
[2018-05-17 23:58:06]
>>39678 匿名さん
同じだと思います
39680: 匿名さん 
[2018-05-17 23:58:09]
>>39675 匿名さん

隣の道路は四六時中車が走っていて、それも大型トラックが多いから音はうるさいです
空気は、有明全体では木々が多くてむしろ綺麗だと思いますが、道路沿いにずっといるのはよくないでしょうね
そんな感じなので、個人的にはガーデンコリドー?でゆったり過ごすイメージはつかないです
MRでは南側の二重サッシの遮音性をアピールされ、確かに閉めてれば問題はなさそうです。そもそもそんなものを付けなきゃいけない環境であることに違和感抱きますが
でも総合すると有明は良い所だと思います
39681: 匿名さん 
[2018-05-18 00:01:59]
>>39656 匿名さん
BRTも同時期に運行開始ですかね?
39682: 匿名さん 
[2018-05-18 00:04:40]
>>39681 匿名さん

BRTは豊洲ルートが2019年から少しずつ導入されて、ここを通るのはオリンピック後じゃなかったかな
その予定すら遅れてそうだけど
39683: 匿名さん 
[2018-05-18 00:06:36]
>>39681 匿名さん
来年から試験運行されて、本格稼働は2020年だった気がします。
39684: 匿名さん 
[2018-05-18 00:12:44]
>>39681 匿名さん
運行までのスケジュールはこんな流れですかね
運行までのスケジュールはこんな流れですか...
39685: 匿名さん 
[2018-05-18 00:17:02]
>>39684 匿名さん
順調に進んでくれる事を祈ります。

39686: 匿名さん 
[2018-05-18 00:19:48]
先ず豊洲ルートから試験的に運行するようですね。その後本格稼働となる様です。

将来的な輸送力

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2016/06/DATA/70q6n100.pdf
先ず豊洲ルートから試験的に運行するようで...
39687: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-18 00:22:19]
ここって管理費・修繕積立金ってどれぐらいですか?
39688: 匿名さん 
[2018-05-18 00:25:23]
>>39687 検討板ユーザーさん
だいたい管理費と修繕積立で490円/㎡ほどだと思います。

70㎡で34500円前後
39689: 匿名さん 
[2018-05-18 00:29:02]
>>39687 検討板ユーザーさん
管理費と修繕積立金です


管理費と修繕積立金です
39690: 匿名さん 
[2018-05-18 00:33:00]
>>39686 匿名さん

時間辺りの輸送力では豊洲ルートが少ないんだね。便数が少ないのかな?
39691: 匿名さん 
[2018-05-18 00:35:33]
>>39690 匿名さん
運行本数が少ないんだと思います。
ただこれも暫定だと思うので、若しかしたら先行って変更見直しがあるかも知れませんね。
39692: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-18 00:37:48]
>>39689 匿名さん
ありがとう御座います。やはりそれなりに掛かりますね。
39693: 匿名さん 
[2018-05-18 00:44:34]
>>39678 匿名さん
商業施設の北側(1階)予定です
39694: 匿名さん 
[2018-05-18 00:47:35]
>>39693 匿名さん
バス停ホテルじゃなかったですか?
商業とホテルそれぞれですかね?
39695: 匿名さん 
[2018-05-18 00:50:12]
>>39694 匿名さん
ホテルの方は分かりません。商業の方はこちらですね。
ホテルの方は分かりません。商業の方はこち...
39696: 名無しさん 
[2018-05-18 00:52:30]
>>39694 匿名さん
交通広場となってる所を見ると、ここに集約されるのだと思います。
39697: 匿名さん 
[2018-05-18 01:10:15]
>>39686 匿名さん
将来的に構想路線の東京駅まで繋がると更に便利になるね。
39698: 通りすがりさん 
[2018-05-18 13:09:17]
また概要が更新されてますね

順調に出てる様です
39699: マンション検討中さん 
[2018-05-18 13:13:07]
>>39698 通りすがりさん
2週間程前にモデルルームに行った際に、住友的には少しペースが早いとの事でしたね。夏辺りに調整あるかもとの話でした。
39700: 匿名さん 
[2018-05-18 13:17:43]
建築オプション、もう選べないですよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる