▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
39351:
匿名さん
[2018-05-09 06:02:13]
|
39352:
匿名さん
[2018-05-09 06:04:34]
|
39353:
匿名さん
[2018-05-09 06:07:26]
不動産投資に今から手を出す人は情弱なおバカさんだよね。
まあ、そういうバカがいないと投資詐欺会社がビジネスにならないけど。 |
39354:
匿名さん
[2018-05-09 09:33:02]
|
39355:
口コミ知りたいさん
[2018-05-09 10:19:43]
ゴールデンウィークにモデルルーム行って来ましたが、結構売れてるんですね。ウエストはパッと見だとあまり残ってない感じで、セントラルは大体半分ぐらいの感じでした。商業の入る店などは、まだ具体的には話せない様な感じでしたよ。
|
39356:
匿名さん
[2018-05-09 11:26:59]
>>39355 口コミ知りたいさん
私も連休でインテリアの打ち合わせに行き、帰りに工事の進捗状況を見てきました。少しずつ進んできてましたね。 |
39357:
マンション検討中さん
[2018-05-10 00:54:38]
元々、新築は下がるのが当たり前。
それが相場が上がってるから思うだけ。 ただ商業施設も出来て、BRTも出来て今よりも利便がよ良くならそれで良いのではないかと。 値上がりなんてんもは情勢によって変わるから今話しても無意味。 セントラル契約した者です。 |
39358:
マンション検討中さん
[2018-05-10 07:02:32]
あのマンマニさんが2020年を過ぎてもマンション価格は下がらない(むしろ上がる)とご指摘されています。
|
39359:
通りがかりさん
[2018-05-10 07:18:57]
生産年齢人口/労働力人口が減少し続けるので、その影響はいつか出るかと思うんですが
『東京は転入者が多く影響なし』って言われる方が多めにみえますよね 本当か。。まぁ、だれにもわかりませんが |
39360:
マンション検討中さん
[2018-05-10 09:42:30]
新築の価格は土地の仕入れ代と建築コストで変わるからね。
この数年は高いままでしょう。 その後、2つのどちらかが下がればわからない。 |
|
39361:
通りがかりさん
[2018-05-10 13:20:59]
今日の現場、入居が待ち遠しいですね。
![]() ![]() |
39362:
eマンションさん
[2018-05-10 14:14:50]
|
39363:
評判気になるさん
[2018-05-10 14:34:53]
|
39364:
匿名さん
[2018-05-10 18:21:15]
イオンはイオンスタイルが入るって営業さんが言ってました。カート押しながらマンションに帰れるなんて便利ですね。
最初はウエストを検討してましたが セントラルにしようと思います。 駅近ということで先にウエストが売れてるそうで、値上がり幅もウエストが早く値上がりしてるみたい。 ウェストは駅近で良かったのですが。 南向きは暑いやら(好みの問題)、騒音やらでいろいろ考えました(あまり変わらないと思いますが) 前向き検討です! |
39365:
匿名さん
[2018-05-10 19:00:16]
|
39366:
マンション検討中さん
[2018-05-10 19:10:50]
>>39364 匿名さん
ウエストは人気のため早い段階で売れていったので、あまり選択肢の幅もなくなりつつ有りますよね。セントラルも良いと思います。という私もセントラル検討してるのですがw スーパーはやはりイオンスタイルが濃厚そうですね。毎日利用する事を想定すると無難で良さそう。 |
39367:
匿名さん
[2018-05-10 19:39:02]
おいおいスミフさん、外資スーパーだの高級食材だのはどうしたんだよ(笑)
りんかい線イオンばっかやん! |
39368:
匿名さん
[2018-05-10 19:45:36]
>>39367 匿名さん
東雲有明ははイオン、勝どき晴海はマルエツで商圏固めないと、価格競争や客の奪いあいで大変になりますからね。 |
39369:
匿名さん
[2018-05-10 20:16:38]
|
39370:
検討中さん
[2018-05-10 20:22:23]
|
39371:
マンコミュファンさん
[2018-05-10 21:25:21]
おお、イオンだと嬉しいな。
高級スーパーなんか要らんよ。 |
39372:
匿名さん
[2018-05-10 21:32:44]
この情報はいったい>>39278
|
39373:
マンション検討中さん
[2018-05-10 21:34:24]
イオンスタイルってスーパーじゃないでしょ?
|
39374:
名無しさん
[2018-05-10 21:49:27]
商業も含めてスーパーに関しては直接営業の方に確認するのが間違いないですね。で、今の最新の情報を上げれば宜しいかと。
|
39375:
匿名さん
[2018-05-10 21:52:24]
皆スーパーに関しては、とりあえず何かしら出来れば良いぐらいの感覚で、あまり詳しく確認してないのかも知れませんね。
まぁ何かしら入るでしょう。 |
39376:
匿名さん
[2018-05-10 21:54:04]
|
39377:
匿名さん
[2018-05-10 22:10:29]
|
39378:
匿名さん
[2018-05-10 22:12:02]
|
39379:
匿名さん
[2018-05-10 22:12:55]
|
39380:
匿名さん
[2018-05-10 22:28:10]
|
39381:
匿名さん
[2018-05-10 23:11:48]
ここの商業施設って予定通り出来るの?
シティタワー金町のほうはスミフが当初予定を覆して、7階建の商業施設が2階建に変更される騒ぎがあったようですが。スミフはちゃんとやってくれるのかな。 |
39382:
匿名さん
[2018-05-10 23:16:44]
>>39381 匿名さん
オリンピックが控えているので出店希望も結構あるだろうし、スミフはちゃんとやってくれると思います。問題はオリンピックが終わったあと、次の契約更新です。有明民にとってはここが正念場でしょう。 |
39383:
匿名さん
[2018-05-10 23:30:38]
契約更新てどれぐらいの周期なんですかね?
2年とかはないですよね?5年とか、10年? |
39384:
マンション掲示板さん
[2018-05-11 00:57:53]
|
39385:
マンション検討中さん
[2018-05-11 08:24:06]
|
39386:
マンション検討中さん
[2018-05-11 08:28:16]
>>39373 マンション検討中さん
近所にありますがスーパーですよ。 ライフやいなげやみたいなありきたりのスーパーよりはおしゃれですけど。 割高な商品ばかりのクイーンズ伊勢丹なんかよりはいいです。 トップバリューがたくさんあるので。 私はかねてからこんな郊外に外資の高級スーパーなんか来るわけないだろ、と申し上げてましたが、そのとおりになりましたね。 |
39387:
マンション検討中さん
[2018-05-11 08:40:01]
クイーンズ伊勢丹なんか、こんなとこに作っても半年持ちませんよ。
|
39388:
マンション検討中さん
[2018-05-11 08:40:03]
なんか、品川シーサイドぽくなりそう。
|
39389:
匿名さん
[2018-05-11 08:55:06]
「熊本県御船町、コストコ誘致へ」
2021年開業目指し、コストコと協議中だそうです。開発地はここと同じくらいの11㌶でそのうちの6㌶がコストコの予定地だそうです。 郊外で一戸建てが多く、一人一台クルマを持つような地域のインターチェンジそばです。 https://this.kiji.is/367446217107801185?c=92619697908483575 |
39390:
匿名さん
[2018-05-11 09:16:37]
>>39385 マンション検討中さん
競技と競技の間に時間が空いたり、合間に食事したり、帰りの送迎バスを待つ間、暇つぶしをする所がここしかないので、賑わうと思います。まあ、確かに売り上げ狙いと言うより、宣伝感覚での出店だとは思いますが。 |
39391:
マンション検討中さん
[2018-05-11 09:47:35]
スーパー含めて商業施設の出来上がりが楽しみですねー。
|
39392:
匿名さん
[2018-05-11 09:52:00]
「生鮮食料品売り場に行くと、高級食材の品揃えが豊富で、まさに「ワンランク上級のライフスタイル」を提案している」って書いてあるから普通のイオンより上級を意識してるみたいですね
|
39393:
匿名さん
[2018-05-11 10:48:26]
酒の品揃え多いといいな。
|
39394:
マンコミュファンさん
[2018-05-11 12:04:16]
ほれ。
![]() ![]() |
39395:
マンコミュファンさん
[2018-05-11 12:05:57]
ほれほれ。
![]() ![]() |
39396:
マンコミュファンさん
[2018-05-11 12:06:47]
これだけ広い範囲で開発進んでても何も思わない?
![]() ![]() |
39397:
匿名さん
[2018-05-11 12:32:50]
|
39398:
名無しさん
[2018-05-11 12:35:47]
|
39399:
マンコミュファンさん
[2018-05-11 13:08:27]
|
39400:
マンコミュファンさん
[2018-05-11 13:09:22]
|
そのころには人口減少が始まってる。
つまり湾岸地下鉄なんて、住民の叶わない願望に過ぎない。