▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
39201:
eマンションさん
[2018-05-04 00:58:36]
|
39202:
匿名さん
[2018-05-04 01:26:24]
|
39203:
匿名さん
[2018-05-04 03:17:04]
|
39204:
匿名さん
[2018-05-04 03:23:06]
|
39205:
匿名さん
[2018-05-04 03:49:27]
サラリーマンが住むところやん
***乙 |
39206:
匿名さん
[2018-05-04 04:03:30]
LRTなんて懐かしいなあ。
すっかり話題にならなくなりました。 路面電車は交通渋滞の原因となるから荒川線以外廃止されたのに、 車の多いこの辺でLRTをやったらみものですね。 |
39207:
匿名さん
[2018-05-04 07:20:39]
やっぱり地下鉄でしょ。
|
39208:
匿名さん
[2018-05-04 07:30:15]
地下鉄発案した舛添さんでさえ、地下鉄の資金難を言ってたんだから
小池さんじゃあますます地下鉄はないな。 |
39209:
匿名さん
[2018-05-04 08:01:08]
|
39210:
匿名さん
[2018-05-04 08:14:48]
優先順位としては、湾岸地下鉄が一番になるのでは?
ほかの路線は効果なさすぎるよ。 |
|
39211:
匿名さん
[2018-05-04 08:20:27]
それは住民の妄想な。
効果?住民しか使わない盲腸線じゃ経済効果なんかないだろ。 |
39212:
匿名さん
[2018-05-04 08:29:35]
国交省の資料みると、経済効果はダントツでナンバーワンだよ。
|
39213:
匿名さん
[2018-05-04 08:30:54]
おっさんの妄想と、国交省の資料どちらを信じるかは自由だよ。ご自身の教養や常識が試される。
|
39214:
匿名さん
[2018-05-04 10:30:28]
TXとの一体整備なら経済的効果は相当あるでしょう。しかし
>国交省のプロジェクト検討結果でも「検討熟度が低く構想段階」とされており、具体的な動きがない。構想を計画にするためには、この路線を望む自治体が、検討するための需要予測、建設費などのデータを用意する必要がある。 http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1802/09/news033_4.html |
39215:
匿名さん
[2018-05-04 11:58:22]
|
39216:
匿名さん
[2018-05-04 12:10:14]
多摩川都市モノレールと大江戸線の延伸なんて、これから人口が減る時代なのに作る必要ないでしょ。
ここに残っているのは、計画が立つのが早かったので、ある程度進んでいると言うだけで、 見直すべきだと思うけどね。 |
39217:
匿名さん
[2018-05-04 12:14:50]
築地の再開発でどんでん返しですよ
|
39218:
匿名さん
[2018-05-04 12:18:22]
ストラスブールLRTのような長編成の車両を日比谷線の築地あたりから晴海の方向に敷けばいい。
それより都心よりは軌道をしくスペースがないから無理。 利用者が減って赤字になるようになったら、軌道を撤去して道路にすればいいから、柔軟に運行できる。 地下鉄は始めるのも終わるのも莫大なコストがかかる。 人口の高齢化で福祉にかけるカネが足りないのに、そんなムダ使いはできない。 |
39219:
匿名さん
[2018-05-04 12:34:25]
築地の再開発とか小池の空想物語だろ?
あのおばはんに何かできるとおもう? |
39220:
匿名さん
[2018-05-04 12:52:16]
豊洲市場が観光地化して外国人旅行者がたくさんやってくるなんて豊洲民の妄想物語。
ここはただの魚市場でしかない。 万葉倶楽部は撤退は確実だな。 |
39221:
匿名さん
[2018-05-04 13:49:42]
だろうね〜
舛添といい小池といい湾岸嫌いがこうも続くと話が一向に進まんというか退化するばかりだ |
39222:
匿名さん
[2018-05-04 15:14:47]
築地も、湾岸地下鉄ありきで開発が進むことが決定っぽいしねぇ。
もう、湾岸地下鉄建設すること、決定してるんじゃない?あとは、いつ民間に発表されるか。 |
39223:
匿名さん
[2018-05-04 16:42:45]
>湾岸地下鉄建設すること、決定してるんじゃない?あとは、いつ民間に発表されるか
会議とかで話され、議決されたら発表になると思うよ |
39224:
匿名さん
[2018-05-04 16:56:11]
|
39225:
匿名さん
[2018-05-04 17:36:04]
|
39226:
匿名さん
[2018-05-04 17:41:28]
築地はいいけどゆりかもめとバスしかない豊洲新市場は厳しいでしょうね
万葉倶楽部が反応がよくないから都心へのアクセス改善のために打ち出すかもね |
39227:
匿名さん
[2018-05-04 17:46:16]
|
39228:
匿名さん
[2018-05-04 18:23:53]
|
39229:
eマンションさん
[2018-05-04 18:27:56]
今こそ小池さんには頑張って貰わないと!
|
39230:
匿名さん
[2018-05-04 18:36:08]
|
39231:
匿名さん
[2018-05-04 18:47:15]
今週の成約情報です。
ガレリアグランデが安い。 ![]() ![]() |
39232:
匿名さん
[2018-05-04 18:48:54]
アップルタワー安いな
|
39233:
匿名さん
[2018-05-04 18:49:42]
値上がりしてきたね。
俺が買った時は、90平米角部屋で3900万円だった。もう売ったけど、もう少し持っておけば良かったな。 |
39234:
匿名さん
[2018-05-04 18:50:28]
|
39235:
匿名さん
[2018-05-04 18:51:12]
ツインが値上がり傾向だね。見直されてきたか。
|
39236:
匿名さん
[2018-05-04 18:52:25]
相変わらず、スカイズはお買い得。
|
39237:
匿名さん
[2018-05-04 18:54:26]
|
39238:
匿名さん
[2018-05-04 19:10:45]
|
39239:
eマンションさん
[2018-05-04 20:11:39]
|
39240:
匿名さん
[2018-05-04 20:14:50]
|
39241:
匿名さん
[2018-05-04 20:17:43]
今は豊洲が安いからねえ。
豊洲の中古はお買い得だと思う。 でも、豊洲もこのままだと値上がりしていくんだろうね。 有明は安い中古があまり出なくなったね。今でも激安であることには変わりないけど。 |
39242:
クチコミ知りたいさん
[2018-05-04 20:41:25]
ここの商業が完成後、あと有明に必要なものは地下鉄ぐらいですか?何か不足してるのって有りますか?
|
39243:
匿名さん
[2018-05-04 21:19:10]
どんなお店が入るか分からないけど、有明に来ないと味わえないような人気の飲食店ができるといいですね
お台場もbillsとかの有名店やテラスで夜景の綺麗なお店もあるけど、お台場にしかないお店ってないからわざわざ来ない 平日なんて特にガラガラだからまともなお店は続かない だから恒常的に人で賑わう場所にしないとね 個人的には美味いラーメン屋ができてほしい |
39244:
匿名さん
[2018-05-04 21:42:24]
>>39242 クチコミ知りたいさん
個人的には交番と、バイクレンタルショップ。それと周辺エリアにあるけど、やっぱり映画館かな。そいえば救急対応の病院てあるのかな? |
39245:
匿名さん
[2018-05-04 21:48:36]
区役所の出張所が欲しいかな
|
39246:
匿名さん
[2018-05-04 21:51:17]
|
39247:
匿名さん
[2018-05-04 21:59:20]
|
39248:
匿名さん
[2018-05-04 23:03:04]
|
39249:
匿名さん
[2018-05-04 23:17:37]
コンビニ店員にマイナンバー晒すのが嫌だ
|
39250:
匿名さん
[2018-05-04 23:25:25]
今週の有明中古は新規売りが7コで成約が1コ。
先週は成約0コだったので、久々に成約が出た感じ。 毎週こんな感じで、売り物ばかりが増えていくなあ。 住不以外はみんな売れなくて困っているのではw |
39251:
匿名さん
[2018-05-04 23:29:25]
>>39248 匿名さん
>>39248 匿名さん 戸籍謄本(写)はコンビニでは不可。コンビニ発行に必要なマイナンバーカードを作ってない人も結構居るかもしれないし。 まあなんにせよ出来るのだから出来て欲しいリストからは外れますね。 http://www.city.koto.lg.jp/060303/kurashi/jumin/kofu/konbini.html |
39252:
名無しさん
[2018-05-05 00:27:51]
|
39253:
マンション掲示板さん
[2018-05-05 09:54:07]
商業施設について、
①イオン系、AEON style含む ②Aokiアオキ史上最大規模挑戦 ③メガ文化堂 ④ヨーカ堂 ⑤成城石井etcの高級系 ⑥スミフ大規模によくあるマルエツ などなど。 普段使いとして近所にできる意味としてはつまんないけらど①③④⑥あたり、ステータス的には②⑤なんかが雰囲気あるかな。 みなさんどう思う? |
39254:
匿名さん
[2018-05-05 10:37:13]
高いスーパーはここじゃ持たないよ。
イオンかマルエツだな。 |
39255:
マンション検討中さん
[2018-05-05 10:57:41]
いま1LDKいくらですかね?
|
39256:
匿名さん
[2018-05-05 11:24:44]
この辺にないので業務スーパーを希望
|
39257:
マンコミュファンさん
[2018-05-05 11:40:46]
|
39258:
eマンションさん
[2018-05-05 11:50:12]
出来ればスーパーは24が理想ですが、難しいですかね?
|
39259:
匿名さん
[2018-05-05 11:53:30]
>>39255 マンション検討中さん
契約から久しくモデルルーム行ってないので定かではありませんが、セントラル中層で4500前後とかではないでしょうか?住友なので価格変更があったかも知れませんので、詳細はMRでご確認頂くか、詳しい方いたら補足をお願いします。 |
39260:
匿名さん
[2018-05-05 12:32:52]
|
39261:
マンション検討中さん
[2018-05-05 13:23:59]
イオンスタイルみたいですよ
|
39262:
匿名さん
[2018-05-05 13:45:50]
|
39263:
匿名さん
[2018-05-05 13:51:20]
日本初の外資系スーパーという話はいったい
|
39264:
匿名さん
[2018-05-05 13:53:33]
|
39265:
匿名さん
[2018-05-05 13:53:44]
|
39266:
匿名さん
[2018-05-05 13:57:38]
イオン?本当ですかね。この前も一度そういう噂が出て、すぐ否定されましたよね。
|
39267:
匿名さん
[2018-05-05 14:10:19]
|
39268:
匿名さん
[2018-05-05 14:11:46]
最近のスミフの他の物件では、いなげやとか入ったケースも。
|
39269:
匿名さん
[2018-05-05 14:58:23]
いなげやって知らないけど都内にあるの?
|
39270:
匿名さん
[2018-05-05 14:58:44]
住民としてはイオンの方が嬉しいな。
|
39271:
匿名さん
[2018-05-05 15:20:04]
スーパーに関しては営業に聞けば今ならある程度教えてくれますよ。
|
39272:
匿名さん
[2018-05-05 15:26:21]
|
39273:
匿名さん
[2018-05-05 15:29:29]
|
39274:
匿名さん
[2018-05-05 15:31:35]
このエリアも大分変わるなぁ。
|
39275:
匿名さん
[2018-05-05 15:32:06]
これです。100円ショップのセリアも入ってるらしいです。
建物のイメージもここと近いような。。。 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi/location03.html |
39276:
匿名さん
[2018-05-05 15:34:12]
これです。100円ショップのセリアも入ってるらしいです。
建物のイメージもここと近いような。。。 http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi/location03.html |
39277:
匿名さん
[2018-05-05 15:56:25]
いなげや、セリア、良いですねー。
|
39278:
匿名さん
[2018-05-05 18:19:47]
高級思考の都内最大級の大型スーパーみたいですよ。イオンは破談したとのこと。
|
39279:
匿名さん
[2018-05-05 18:39:31]
|
39280:
匿名さん
[2018-05-05 18:48:14]
ん、もしかして区役所の出張所が出来るってのもその類いの信憑性?
|
39281:
匿名さん
[2018-05-05 18:50:48]
|
39282:
匿名さん
[2018-05-05 19:26:14]
大型スーパーはいいとして、鮮魚精肉の需要がどの程度あるんだろう??
|
39283:
匿名さん
[2018-05-05 19:56:32]
当初はイオンかヨーカドーの2択でしたが、イオンが難しく一から募集することになり、2択はなくなったとは聞きましたね。
|
39284:
匿名さん
[2018-05-05 20:23:17]
|
39285:
匿名さん
[2018-05-05 21:25:31]
>コピー機で直接印刷するのだよ
コピー機使えないからアルバイトの店員に毎回頼んでるんだよ |
39286:
匿名さん
[2018-05-05 21:58:56]
結局スーパーは営業に聞くのが間違いなさそうですね。以前他の方が書き込まれてましたが、商業の方でも話せる内容が少し増えたとの事だったので、具体的な事も聞けるかも知れませんね。
|
39287:
匿名さん
[2018-05-05 23:55:52]
|
39288:
匿名さん
[2018-05-06 00:01:20]
|
39289:
匿名さん
[2018-05-06 00:07:42]
|
39290:
匿名さん
[2018-05-06 00:40:42]
精肉と魚はまじで欲しい。家探す時は近くに上質な精肉店と鮮魚を扱う店があるかを結構意識してます。
|
39291:
匿名さん
[2018-05-06 00:50:44]
>>39290 匿名さん
魚は豊洲の市場、肉はネットで銘柄牛は?そこまでではない?もう少し気軽に且つ上質なということかな? |
39292:
匿名さん
[2018-05-06 01:25:23]
豊洲のアオキじゃダメ?
|
39293:
匿名さん
[2018-05-06 01:37:13]
市場が近いので、珍しい魚おいて欲しいね。
|
39294:
匿名さん
[2018-05-06 09:08:03]
市場で小売もしてくれるらしいですよー。
|
39295:
匿名さん
[2018-05-06 09:36:34]
|
39296:
匿名さん
[2018-05-06 11:05:17]
精肉・鮮魚部門の無いことが内定していて中の人が予防線張ってるとかじゃないよね
|
39297:
検討板ユーザーさん
[2018-05-06 20:49:48]
豊洲のイチムラ行きなよ
|
39298:
匿名さん
[2018-05-06 21:40:59]
アオキじゃダメなの?
|
39299:
匿名さん
[2018-05-07 07:13:12]
|
39300:
匿名さん
[2018-05-07 07:15:40]
アオキは物がいいけど、高いよ。
|
そうなんですか?!
江東区外からです、残念です。