▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
38801:
検討板ユーザーさん
[2018-04-23 12:24:25]
|
38802:
匿名さん
[2018-04-23 12:24:44]
|
38803:
匿名さん
[2018-04-23 12:28:23]
>>38799 匿名さん
聞いた話だと枠があるうちは契約先着順で、いっぱいになった以降は抽選だった気がする。どっちみち平置きないから、1台は今まで通り別の所に置く様になりそうですが。サイズもそうだけど、重量制限もあるよね。 |
38804:
匿名さん
[2018-04-23 12:33:37]
>>38797 検討者さん
いえ、12cも乗ってましたが今は675LTです。リセールは英国車ならではという感じで、日本ではイタリア車に対して確かに弱いですね。でも英国車好きなんですよね。今で3台目ですが、乗り換える度にもう乗らないと思っても、また乗りたくなってしまう。。今時あんなにお金掛けて作ってる車も中々ないですし、車としては大変良く出来てますよ。荒木さんですねwコーンズ時代からお世話になってます。 |
38805:
匿名さん
[2018-04-23 12:44:40]
|
38806:
匿名さん
[2018-04-23 12:47:40]
NSXは止めれますか?
|
38807:
匿名さん
[2018-04-23 12:49:27]
>>38805 匿名さん
大きい車だとあるんでない?ゲレンデはサイズよりも重量オーバーだし、ベントレーのセダンも重量ダメだったかな?長さもダメだけど。レクサスのフルサイズもダメ。機械式だと、なんだかんだポルシェ辺りが無難になるよね。 |
38808:
匿名さん
[2018-04-23 12:51:27]
|
38809:
匿名さん
[2018-04-23 12:56:33]
|
38810:
匿名さん
[2018-04-23 12:58:38]
>>38790
商業エリアで月極とか平日限定パスとかやるんじゃない? |
|
38811:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 12:59:15]
|
38812:
匿名さん
[2018-04-23 13:00:40]
|
38813:
検討板ユーザーさん
[2018-04-23 13:01:38]
|
38814:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 13:02:08]
|
38815:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 13:02:57]
|
38816:
検討中さん
[2018-04-23 13:03:57]
|
38817:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 13:05:24]
>>38813 検討板ユーザーさん
下げてないなら。経年劣化による落ちは知りません。 |
38818:
匿名さん
[2018-04-23 13:06:18]
>>38814 マンコミ王子さん
車庫証明はいけます。重量2500オーバーでいけました? |
38819:
匿名さん
[2018-04-23 13:08:14]
|
38820:
検討板ユーザーさん
[2018-04-23 13:12:19]
|
38821:
匿名さん
[2018-04-23 13:14:07]
|
38822:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 13:20:06]
>>38818 匿名さん
2500以上あるんですね、知らなかった。 というか同じマンション内でゲレンデ何台も見かけるので普通に停められると思ってました。 まあでも多少のバッファはあるので大丈夫だと思いますけど。 |
38823:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 13:21:19]
|
38824:
匿名さん
[2018-04-23 13:25:14]
|
38825:
匿名さん
[2018-04-23 13:46:44]
|
38826:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 14:01:14]
|
38827:
匿名さん
[2018-04-23 14:03:52]
管理組合に提出する車検証の数値がサイズオーバーだと駐車場契約できなくないですか?
|
38828:
マンション購入検討者さん
[2018-04-23 15:04:55]
皆さん高額車や凄い車ばかり話題に出てますが妄想でしょうか?
|
38829:
匿名さん
[2018-04-23 15:08:47]
>>38827 匿名さん
あまりにもオーバーサイズは厳しいですが、多少だとケースバイケースだと思います。自分はKTTでカイエンほんの少しオーバーしてますがOK出ました。ただ、どおしても今の所はサイズが小さいのでこっちに買い替え予定です。 |
38830:
匿名さん
[2018-04-23 15:16:29]
>>38818 匿名さん
マーレ住みですが、ゲレンデ機械式で結構停まってますよ。実際には重量オーバーしてるんですね。 |
38831:
匿名さん
[2018-04-23 15:16:37]
正式に決定はされてないけど多分こうなりそう的な、みなさん担当に口頭で言われた商業施設に入る店の話とかありますでしょうか。
私はスーパーは24時間が濃厚。 商業施設からマンションまでショッピングカートを持って移動できる...かも的な話は聞きましたが。 |
38832:
匿名さん
[2018-04-23 15:18:27]
|
38833:
匿名さん
[2018-04-23 15:19:54]
|
38834:
匿名さん
[2018-04-23 15:22:15]
|
38835:
検討中さん
[2018-04-23 15:45:41]
|
38836:
検討板ユーザーさん
[2018-04-23 15:52:17]
|
38837:
匿名さん
[2018-04-23 15:55:56]
|
38838:
匿名さん
[2018-04-23 15:57:47]
|
38839:
匿名さん
[2018-04-23 16:04:24]
|
38840:
クチコミ気になるさん
[2018-04-23 16:13:10]
>>38838 匿名さん
普通に居るのでは?675LTとかアヴェSVなどスペシャルなのは稀だろうけど、ポルシェや馬、牛など通常モデルのは結構みるよ。でも輸入車で多いのはやっぱドイツ系かね。日本車だとレクサスも多い。LFAもいたな。 |
38841:
匿名さん
[2018-04-23 16:18:53]
釣具店はどうなりましたか?
|
38842:
匿名さん
[2018-04-23 16:26:55]
|
38843:
匿名さん
[2018-04-23 16:49:12]
ですよねー。此処じゃなくても良いから、近くに釣具店できないかなあ。豊洲でも良いけど。
|
38844:
匿名さん
[2018-04-23 16:53:13]
超高級外車を複数台持ちとか別世界過ぎて羨ましくて目が眩みそうです。
ですが、そもそもの話の発端は、ここがモロに被害を被るであろう爆音を響かせる迷惑集団に>38708>38715によればスーパーカー愛好家ツーリングも含まれ、まさかとは思いますが同じマンション住民が加担してやしないよねという話です。 普通に走ってもそれなりに大きい音がするのでしょうが湾岸のそれは故意に空吹かししてますから。 |
38845:
匿名さん
[2018-04-23 17:05:36]
この間ゆりかもめから撮ってみましたー
![]() ![]() |
38846:
匿名さん
[2018-04-23 17:08:05]
それじゃ私も
![]() ![]() |
38847:
匿名さん
[2018-04-23 17:11:20]
オリゾン側の道路正面から
![]() ![]() |
38848:
匿名さん
[2018-04-23 17:27:24]
じゃあ、私も。
![]() ![]() |
38849:
匿名さん
[2018-04-23 17:50:30]
自分で撮影した写真だけ投稿可。何回言ってもダメですな
![]() ![]() |
38850:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 17:54:20]
|
38851:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 17:57:01]
>>38844 匿名さん
加担って大袈裟ですよ。 近所迷惑でいうとマセラティとかマフラーいじってる人の方がよっぽどうるさい。 スーパーカー乗りは逆に近所では爆音スイッチオフにしたりして静かに走ってますよ。 |
38852:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 17:58:31]
>>38833 匿名さん
SUV流行りなのでハイルーフは空いてないみたいですが、ロールーフなら大型も空いてるそうですよ。 |
38853:
匿名さん
[2018-04-23 18:16:27]
>>38844 匿名さん
まず暴走族は江戸川区や千葉辺りからの遠征でしょうね。それと、スーパカーの爆音車両はマフラーを社外品に交換したりしてる車両とかだと思いますよ。若しくは車内で音量の切り替え可。この近辺で湾岸首都高で空ぶかしてる方はいないでしょう。皆さん普通に乗られてますよ。夜中の炸裂音は六本木界隈の車好きの方々でしょう。 |
38854:
匿名さん
[2018-04-23 18:23:10]
イベントとかあると辰巳や大黒で車愛好家の人達の集まりがあるから、そういう時の帰りとかかな?
|
38855:
匿名さん
[2018-04-23 18:26:51]
>>38852 マンコミ王子さん
わざわざありがとうございます。本当ですか?週末迄に抑えにいきます。 |
38856:
匿名さん
[2018-04-23 18:33:07]
>>38834 匿名さん
港区素晴らしいですね。ただ、私には有明が肌に合ってて、この湾岸エリアの雰囲気が好きなんですよね。 |
38857:
匿名さん
[2018-04-23 18:41:19]
>>38853 匿名さん
みんな住んでるエリアは様々だから一概には言えないのでは? |
38858:
マンコミ王子さん
[2018-04-23 18:42:04]
|
38859:
匿名さん
[2018-04-23 18:46:05]
ここが完成すれば、有明のイメージが変わる。ダイワの駅ビルはそれを見越した投資。
|
38860:
匿名さん
[2018-04-23 19:05:51]
>>38853 匿名さん
港区って言ってもそういう乗り方をしてるのは一部でしょう。やはり場所柄フェラーリ、ポルシェ、ランボは多いですが皆普通に乗られてますよ。それより上のぶっ飛んだクラスになると買った時の新車時から爆音。みたいなw 一部の人ですよ。それも港区に限らず。イベントがある週末などは横浜からも来てたりしますし。 |
38861:
匿名さん
[2018-04-23 19:11:51]
駐車場ってプレミアム住戸を除くと普通は抽選ですよね?ここ先着順なんですか?とりあえず1台は申込したんですが、もう1台は様子見にしてました。
|
38862:
匿名さん
[2018-04-23 19:30:41]
|
38863:
匿名さん
[2018-04-23 19:36:00]
駐車場の話題が出てたので、参考までにサイズと価格表のせておきますね。
![]() ![]() |
38864:
匿名さん
[2018-04-23 19:39:48]
いい金取るなぁ。
|
38865:
匿名さん
[2018-04-23 19:44:38]
すみません、銀座東の方のせてしまいました。こちらですね。
![]() ![]() |
38866:
匿名さん
[2018-04-23 20:32:30]
|
38867:
匿名さん
[2018-04-23 20:51:38]
駐車場、管理費、修繕積立金を合計するとそこそこの金額になるなー。
固定資産税は70平米位の部屋でいくらくらいでしょうか?新築減額後の金額はいくらくらいでしょうか? |
38868:
匿名さん
[2018-04-23 20:56:53]
|
38869:
匿名さん
[2018-04-23 21:04:50]
>>38867 匿名さん
減税前で25万、減税後で15万くらいでは? |
38870:
匿名さん
[2018-04-23 21:26:11]
|
38871:
マンション検討中さん
[2018-04-23 21:26:23]
|
38872:
匿名さん
[2018-04-23 21:29:01]
なるほど、固定資産税は、その位の金額であれば、まあまあの範囲ですね。
|
38873:
匿名さん
[2018-04-23 21:30:33]
>>38870 匿名さん
それぞれ検討や購入したりすればカタログと併せて貰ますよ。営業さんではないです。 |
38877:
匿名さん
[2018-04-23 21:47:48]
駐車場は確か50%割ってたと思いますが、もしかしたら足りなくなる可能性も有りそうですね。
|
38879:
匿名さん
[2018-04-23 21:56:05]
|
38880:
マンション掲示板さん
[2018-04-23 21:57:08]
>>38837 匿名さん
スーパーのカートは、各棟の1階のカート置き場で、マンション専用のカートに乗せ換えて自分の部屋まで運べますよ。ただし、使い終わったら1階までカートを戻しに行かないとワンコイン戻ってきません。 面倒くさいですが、重い物を大量に運ぶ時はとても助かりますし、マナーの悪い人もこれならちゃんと戻しに行きますよね。 |
38881:
検討者さん
[2018-04-23 22:00:19]
>>38880 マンション掲示板さん
ワンコイン制なのですね。それは知りませんでした。確かに返却時は少々手間ですが、カート回収人件費抑制とカート放置という事態も防げて良さそうですね。 |
38884:
匿名さん
[2018-04-23 22:09:06]
横浜はここと比べて駐車場は安いけど駐輪場は高いのか
|
38890:
匿名さん
[2018-04-24 08:54:08]
こないだ仕事場で話していたら同僚も買っていたことが判明致しました。
地下鉄が来なければ高い買い物だと思うけど、可能性は低くてもあるから幸せそうな感じでした。 休日用に使うそうです。 |
38891:
匿名さん
[2018-04-24 09:13:14]
地下鉄こなくても、オリンピックくるよ。
|
38892:
匿名さん
[2018-04-24 09:33:14]
>>38889
横だけど、一言で投資といっても色んな手法があるし、 キャピタルかインカムでも全然意味合いは異なるからね。 周辺含めて順調なら湾岸開発は今後20年は続くだろうし、 キャッシュ前提の安定資産という意味では悪い選択ではないと思う。 |
38893:
有明王子
[2018-04-24 10:08:56]
まもなく購入予定ですー
|
38894:
有明王子
[2018-04-24 10:13:48]
ここの情報は役に立つものが多かったですよー
もちろん、情報の選択は大事ですー 投資としても実需としても、十分魅力的ですー |
38895:
検討板ユーザーさん
[2018-04-24 11:05:37]
江東区ナンバーが始まるのって来年からでしたっけ?
|
38897:
匿名さん
[2018-04-24 18:10:18]
足立ナンバーもカッコ悪いけど、江東ナンバーもなんかあか抜けないイメージあるよな。
|
38898:
匿名さん
[2018-04-24 18:22:02]
>>38897
生まれも育ちも江東区だけど同感。 登録台数等の絡みで差し迫った状況なら仕方ないけど、 積極的に推進する理由が全く分からない・・・ 卵か鶏の話になっちゃうけど、まずは日本全体に誇れる何かを模索、構築するのが先だと思う・・・ 今のままでは国民の90パーセントは「エトウ」ナンバーと認識してしまうw ぶっちゃけ深川とか辰巳のほうが馴染みも歴史も感じられてまだマシな気がする。 |
38899:
匿名さん
[2018-04-24 18:33:17]
江戸ナンバーって話もあった。
|
38900:
匿名さん
[2018-04-24 19:22:48]
東京ベイは?
外国人呼び込もうとしてる特区だから英語でTokyo Bayとか。 |
38901:
匿名さん
[2018-04-24 19:25:35]
ご当地ナンバーはかっこつけるためにやるわけじゃないんだよ。
38900みたいなことを役人に言うと呆れられて即却下だね。 |
38905:
マンコミ王子さん
[2018-04-24 20:51:58]
>>38897 匿名さん
逆に豊洲ナンバーでなかったことに感謝しないと。 |
38907:
マンコミ王子さん
[2018-04-24 21:00:39]
|
38912:
匿名さん
[2018-04-24 22:27:36]
[No.38874~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
38913:
匿名さん
[2018-04-24 22:35:15]
投資家さん多いみたいだけど、民泊で貸し出す人いるのかな?
|
38914:
匿名さん
[2018-04-24 22:38:35]
|
38915:
匿名さん
[2018-04-24 23:02:35]
ダメと言われてハイとやめる人ばかりならいいけど
みんな民泊ベースで利回り弾いてローン引いてるのでおいそれとやめられないよね |
38916:
匿名さん
[2018-04-24 23:11:49]
民泊と怪しいセミナーは多かれ少なかれあるよね。
|
38917:
匿名さん
[2018-04-25 00:54:25]
|
38918:
通りがかりさん
[2018-04-25 02:05:49]
>>38917 匿名さん
豊洲は東京都民でも知らない人がいるからなぁ。微妙だよ。 |
38919:
匿名さん
[2018-04-25 02:50:42]
豊洲は汚染地区というイメージがあるから、深川のほうがいいな
|
38920:
匿名さん
[2018-04-25 02:53:06]
|
38921:
マンコミュファンさん
[2018-04-25 14:34:06]
商業施設にドッグランが出来るのが何気に楽しみ。
|
38922:
匿名さん
[2018-04-25 14:35:42]
|
38923:
匿名さん
[2018-04-25 14:50:03]
詳細はまだですが、多分屋外になるのでは?
|
38924:
検討者さん
[2018-04-25 15:15:46]
ところでスモールワールドって何?
|
38925:
匿名さん
[2018-04-25 15:21:13]
|
38926:
匿名さん
[2018-04-25 15:40:07]
スモールワールドはまだ未確定みたいですよ。
|
38927:
通りすがりさん
[2018-04-25 15:42:10]
|
38928:
匿名さん
[2018-04-25 17:00:30]
東武ワールドスクウェアみたいなもんでしょ?
目新しさで一回行けばお腹一杯だと思うけど、どうだろうね? 海外行ってきました!みたいなノリでインスタ絡めれば何とかなる?w |
38929:
匿名さん
[2018-04-25 19:00:11]
|
38930:
匿名さん
[2018-04-25 19:37:19]
|
38931:
匿名さん
[2018-04-25 19:41:19]
スーパーは文化堂あるよ。それより個人的にフードコートないのが残念。。
|
38932:
匿名さん
[2018-04-25 20:39:19]
|
38933:
匿名さん
[2018-04-25 21:44:15]
|
38934:
匿名さん
[2018-04-25 21:57:03]
東雲イオンのフードコートとは全く被らなそうでいんじゃないかな。
|
38935:
匿名さん
[2018-04-25 23:39:47]
個人的意見ですが、スモールワールドは全く興味が有りません。。期待されてる方すみません。
|
38936:
検討者さん
[2018-04-25 23:43:14]
|
38937:
マンコミ王子さん
[2018-04-26 00:35:37]
|
38938:
匿名さん
[2018-04-26 01:40:54]
俺はトップゴルフに期待してる。
やっぱり200店舗もあれば、色んな趣味の人いても、それぞれ気にいる店ありそうだね。 |
38939:
匿名さん
[2018-04-26 08:01:11]
いわゆるミニチュアが置いてあるだけって感じではなさそう
第3新東京市とかもあって面白そうだけどね。 https://www.kankokeizai.com/クールジャパンがテーマのミニチュア・テーマパ/ |
38940:
匿名さん
[2018-04-26 08:07:00]
湾岸埋立地全体を東京から切り離し、新東京市にして、経済特区にしたら埋立地の皆さんは嬉しい?
|
38941:
匿名さん
[2018-04-26 08:14:09]
湾岸は今も経済特区です。
|
38942:
匿名さん
[2018-04-26 09:02:21]
たぶんそれって、カジノ持ってくるとかが本格化すればあり得るかもよ。
賛否両論でしょうが。 |
38943:
eマンションさん
[2018-04-26 10:25:08]
この間の“月曜から夜更かし”に江東区の話題が出てて、その中で台場にカジノ云々て有ったけど結局無くなったんだよね?
確か東京はレインボーブリッジの下を大型客船が潜れないからとかでなかった? |
38944:
匿名さん
[2018-04-26 10:33:58]
可能性はほぼ無くなったというだけ、テレビ局はやる気満々!
|
38945:
匿名さん
[2018-04-26 10:41:11]
>>38943
一般人の認識として有明も青海も全部お台場だからTV情報なんか鵜呑みにしないw 人が住んでるところにカジノは無理だよ・・・ 可能性があるとすればルート357を渡ったダイバーシティやビーナスフォート辺りから南側(海側)かな? 虹橋が時代に合わなくなってるのはその通りで、 ゲートブリッジやその周辺に船着き場を!って構想もあるにはある。 帰属を争ってる埋立地を特区として船着き場やカジノを集約させれば話も早いと思うんだけどね、 権利関係もシンプルだし社会から程良く隔離されてて理想的な気がする。 ただ自治体の温度差がありすぎるからね・・・関東圏なら横浜みなとみらいが頭一つ二つ抜けてる。 東京は来なくてもいいと上から目線なのか五輪で忙しいのか、その熱が伝わってこない。 |
38946:
匿名さん
[2018-04-26 10:45:29]
>>38945 匿名さん
たしかに中央防波堤なら誰も反対しないと思いますし、孤立してるのでマカオの様な独立した雰囲気も作りやすいと思います。 そう言った活用を見越して江東区と大田区で取り合いしてるわけですしね。 |
38947:
マンション検討中さん
[2018-04-26 11:59:24]
|
38948:
匿名さん
[2018-04-26 12:26:27]
|
38949:
匿名さん
[2018-04-26 12:33:56]
ここの南向きも海だけで夜景は微妙でしたが、カジノが来ると夜景が楽しめますね。
そうなれば毎日花火とか上がるでしょうし、台場や有明のホテルもウハウハでしょう。 しかし、東京都はヤル気なしか。 |
38950:
匿名さん
[2018-04-26 12:34:24]
>38947
TOP GOLF ね・・・少しはググる癖つけようよw https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g45963-d10330772-Reviews-... 米発日本初上陸のエンターテイメイント型ゴルフ施設。 ゴルフやらないけど評価も高くて面白そうだね。 ただまあゴルフ産業も斜陽(若い奴らがやらない)らしいし、 大人の遊び場≒ゴルフっていうオッサン上層部の安易な発想でないことを祈るばかり・・・ |
38951:
マンション検討中さん
[2018-04-26 13:25:44]
TOP GOLFですね。
従来の打ち放しというイメージより、飲食も出来て仲間や家族でわいわいしながら遊ぶエンターテインメント型ゴルフシュミレーションですかね。 本国でのサイトです。 https://topgolf.com/us/ youtubeでの紹介 https://youtu.be/ykKjoWogAmI |
38952:
匿名さん
[2018-04-26 19:39:32]
我が家もトップゴルフは期待してます。家族でも楽しめるかな?同僚とパーティも良いね。
|
38953:
匿名さん
[2018-04-26 19:41:05]
|
38954:
匿名さん
[2018-04-26 23:08:13]
|
38955:
匿名さん
[2018-04-26 23:39:34]
|
38956:
検討中さん
[2018-04-26 23:51:04]
>>38954 匿名さん
どうでしょう、好きな人はハマるでしょうし、元々ゴルフに興味ない人は年1とか、それぞれだと思います。ただ紹介サイト見てたらどちらかというと、ボーリングに近い感覚なのかな?興味ない人でもそれなりに楽しめると思いますし、これをキッカケにゴルフ場デビューする人も居そうですね。 |
38957:
匿名さん
[2018-04-26 23:59:36]
行く頻度は価格によりますが、トップゴルフ楽しみです!家族は私を除いてゴルフしないので、これを機に一緒にゴルフ場に行ける様になればと密かに期待してます。
|
38958:
クチコミ知りたいさん
[2018-04-27 00:04:10]
>>38954 匿名さん
個人的にはショッピングにはあまり興味はなく、寧ろこれが1番楽しみだったりする。 |
38959:
匿名さん
[2018-04-27 01:16:08]
商業施設に関しては営業さんに聞くのが一番良いと思いますよ。だいぶ開示できる情報が増えている印象を受けました。
|
38960:
匿名さん
[2018-04-27 08:19:36]
ゴルフにはまったく興味ないからなにが嬉しいのか理解できない。
女性の皆さんも同じじゃないかな。 |
38961:
匿名さん
[2018-04-27 08:45:37]
トップゴルフは、きちんと、立派につくってほしいな。
スモールサイズでガッカリにならないようお願いします。 |
38962:
匿名さん
[2018-04-27 08:50:35]
私はスモールでいいかなあ。
|
38963:
マンコミ王子
[2018-04-27 09:13:09]
トップゴルフ期待している人ってゴルフ好き?
みんなの前で腕自慢したいとか? ゴルフ好きでない人にはただの接待だし、ゴルフ好きにとっても結局はロッテ葛西の方がいい気がするけど。 たまにの遊び程度ならいいけどね、頻繁に行くところではないよね。 |
38964:
評判気になるさん
[2018-04-27 09:13:53]
>>38961 匿名さん
そうですね、日本含めてアジア初進出なので、それなりのスケールにして欲しいですね。上の方も書かれておりましたが、商業の詳細が営業より聞けるとの事なのでMR再訪してみたいと思います。 |
38965:
クチコミ知りたいさん
[2018-04-27 09:17:17]
私はトップゴルフに期待してますよ。 やっぱり200店舗もあれば、色んな趣味の人いても、ドッグランが嬉しい人も居れば、スパが嬉しい人、レストランが充実して欲しい人など様々でしょうね。それぞれ気にいる店あれば良いですね。
|
38966:
匿名さん
[2018-04-27 09:20:46]
そこまで堅くならずに、ゲーム感覚やボーリングの様な感じで遊べそうで、個人的には楽しみ。友達集まった際なども盛り上がりそうだし!
|
38967:
匿名さん
[2018-04-27 09:28:49]
>>38963
ゴルフやらないけど、ここは都心からのアクセスも良いし駐車場も問題ないし、 初心者のおねーちゃんとかも誘いやすいだろうし、 わいわい楽しくやるにはいいんじゃないの? ストイックにやるなら葛西とか東陽町でもいいんだろうけどさ。 懸念はゴルフ人口が右肩下がってること。 基本金が掛かる遊びだし、接待って言葉も若い世代では死語になりつつあるし、 少子化と併せて将来性については疑問符。 |
38968:
匿名さん
[2018-04-27 09:44:10]
トップゴルフは3年以内に撤退するでしょ
日本では家族でゴルフに行く文化はないし、友達同士でゴルフ行くならラウンドに行くよ 最初だけ物珍しさで繁盛するだろうが、1年も経てば閑散とした様子が目に浮かぶよ |
38969:
匿名さん
[2018-04-27 09:59:39]
トップゴルフの跡地は、いいビヤガーデンになると予想します。
|
38970:
eマンションさん
[2018-04-27 10:02:37]
>>38967 匿名さん
クラブも基本レンタルだから持ってない、やった事無いって人達の方が、寧ろ楽しめるのでは?ビジターがラウンド周るにはちょっと敷居が高いけど、トップゴルフから入って、興味が湧き、本格的にゴルフデビューする人も居るかもね。 |
38971:
匿名さん
[2018-04-27 10:02:47]
|
38972:
匿名さん
[2018-04-27 10:04:19]
|
38973:
匿名さん
[2018-04-27 10:13:50]
トップゴルフ、ドッグラン、スモールワールド、スパ、アパレル、レストランも良いですが、個人的には映画館も欲しかった。
|
38974:
匿名さん
[2018-04-27 10:37:48]
お台場、豊洲、木場にあるから無理
|
38975:
マンション検討中さん
[2018-04-27 11:42:45]
|
38976:
eマンションさん
[2018-04-27 12:38:51]
|
38977:
匿名さん
[2018-04-27 12:42:38]
スーパーは年内に決定するとの事でしたが、実際には既に決まってるのかな?
|
38978:
匿名さん
[2018-04-27 13:04:43]
|
38979:
クチコミ気になるさん
[2018-04-27 13:05:51]
あれ?ボルダリングも出来るんでしたっけ?スポーツセンターとか違う所だったかな?
|
38980:
匿名さん
[2018-04-27 13:39:59]
|
38981:
クチコミ気になるさん
[2018-04-27 13:47:05]
|
38982:
匿名さん
[2018-04-27 19:30:18]
|
38983:
マンション掲示板さん
[2018-04-27 19:57:32]
|
38984:
匿名さん
[2018-04-27 20:04:19]
先着住戸が43に増えてるね。どゆこと?
|
38985:
匿名さん
[2018-04-27 20:13:25]
|
38986:
マンション検討中さん
[2018-04-27 20:18:47]
|
38987:
匿名さん
[2018-04-27 20:19:03]
|
38988:
匿名さん
[2018-04-27 20:31:30]
ただ単に打ち間違えでは?スミフが過剰に供給を加速させるのは想定し辛いし、仮にキャンセルがあったとしても一度には出さないでしょうし。
|
38989:
匿名さん
[2018-04-27 21:33:07]
打ち間違いでしょうね、テンキーだと1の上4だし、13なんだと思われ。12次も2戸売れたようだね
|
38990:
匿名さん
[2018-04-27 22:49:48]
着々と売れていってて焦る。
プレミストのパンダ部屋狙うかな |
38991:
匿名さん
[2018-04-27 22:57:30]
角部屋とはいえ17階80平米で億ションかよhttps://smp.suumo.jp/mansion/tokyo/sc_108/pj_67716412/rooms/detail_038...
|
38992:
匿名さん
[2018-04-27 23:05:39]
|
38993:
匿名さん
[2018-04-27 23:06:52]
|
38994:
匿名さん
[2018-04-27 23:09:16]
1.5倍位にはなるかな?
|
38995:
匿名さん
[2018-04-27 23:41:00]
|
38996:
匿名さん
[2018-04-28 00:10:00]
やはり既定路線通りイースト残しで竣工まで段階的に値上げしてく算段ですかね。竣工後、商業オープンでイーストはとんでもない価格になってそう。
|
38997:
匿名さん
[2018-04-28 00:11:44]
|
38998:
匿名さん
[2018-04-28 00:17:53]
イーストは駅まで1番離れてるから、1番駅近のウエストを上回る価格で出すかなぁ?いっても今のウエストと同価格程度では?
あっ、ここスミフだった。。出すね |
38999:
匿名さん
[2018-04-28 00:20:35]
|
39000:
匿名さん
[2018-04-28 00:35:30]
|
いえ、自分は白のムルシになります。オレンジの方はガヤルドかと思います。