住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 15:15:46
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

38601: 通りさがりさん 
[2018-04-20 21:16:41]
>>38599 マンション検討中さん
ご説明有難う御座います。
38602: 匿名さん 
[2018-04-20 21:21:19]
鉄道も良いけど、万葉倶楽部に2号線、BRTはしっかり進んでるのかな?これ以上の遅延は勘弁して頂きたい。
38603: eマンションさん 
[2018-04-20 21:26:08]
地下鉄は間違いなく通るでしょう。それは遠い未来か、遠くない未来かはまだ分かりませんが。個人的には決定したら意外と早いと思ってます。
38604: 匿名さん 
[2018-04-20 21:32:58]
>>38602 匿名さん

都が万葉倶楽部にやるかやらないかはっきりさせる期限を25日と決めました。はたして…
38605: 匿名さん 
[2018-04-20 21:35:18]
>>38603 eマンションさん

どこの会社がやるんでしょうか。お金はどこが出すんでしょうか
38606: 匿名さん 
[2018-04-20 21:44:55]
地下鉄は都だけでなく、国政でのコンセンサスになるよ。たぶん。
38607: 匿名さん 
[2018-04-20 21:47:47]
>>38604 匿名さん
小池さん、しっかりお願いしますね。。
38608: 匿名さん 
[2018-04-20 21:50:53]
>>38604 匿名さん
正直、万葉倶楽部って興味ある??
商業にもスパ的なの出来るから、そこで事足りそうな感じするけど、また違ったコンセプトなのかな?
38609: 匿名さん 
[2018-04-20 21:54:07]
>>38608 匿名さん
温泉施設とは別に、食べ歩きが出来る商店街の様な感じのコンセプトじゃなかった?どっかに画像出てた気がしたけど。
38610: 匿名さん 
[2018-04-20 22:00:34]
>>38600 匿名さん
湾岸地下鉄は事業性がない、と国交省から門前払いされ、TXと直通させるみたいな、もっとまともな事業計画にしろ、と言われた。
つまりこんな不要な路線は誰もカネを出さない。
そもそも引き受ける鉄道会社はないんだから、具体化するわけがない。

38611: 匿名さん 
[2018-04-20 22:10:06]
>>38610 匿名さん
湾岸エリア住民のためにご負担頂けませんか?お願いします。

38612: 匿名さん 
[2018-04-20 22:34:09]
国策として進めるんだから採算とか関係なくね?
38613: 匿名さん 
[2018-04-20 22:35:55]
>>38610 匿名さん

まあまあ、こうやって具体化してきたんだから、良いのでは?

決まるの早いと思うよ。
38614: 匿名さん 
[2018-04-20 22:37:16]
つまり採算は後からついてくる。現在完了のデータではなく、地下鉄引いた後の人口流動を鑑みての判断です。
38615: 匿名さん 
[2018-04-20 22:41:31]
こうなる。
こうなる。
38616: マンション検討中さん 
[2018-04-20 22:43:38]
TXと絡めると1番評価高かったよね。
もう少し、しっかり検討してからって話だったと思うんだけど。
38617: 匿名さん 
[2018-04-20 22:59:30]
坪400行く前に買うべきかな?イースト狙いなんだけど。
38618: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-20 23:02:01]
>>38617 匿名さん
スミフだし、イースト売りに出す頃には無茶苦茶な価格になってると思いますよ。
38619: マンション検討中さん 
[2018-04-20 23:05:39]
>>38615 匿名さん
出来上がった街は街で便利だけど、開発されるエリアはこういうインフラにしろ、施設にしろ、動きのあるなし関わらずどんどん話題が出てくるから面白いよね。
38620: 匿名さん 
[2018-04-20 23:07:47]
>>38619 マンション検討中さん
それもオリンピックまでじゃない?
38621: 匿名さん 
[2018-04-20 23:14:59]
次の東京建物は予想価格って既に出てますか?
38622: 匿名さん 
[2018-04-20 23:51:58]
>>38617 匿名さん

素朴な疑問なのですが、なぜイーストなんですか??
供給側の立場になれば、なぜ今イーストを分譲しないか想像できる気がします。
例えば同じタイミングで今売りに出せばウエスト、セントラルと比較して価格を下げざるを得ないですが、先にそれらが売れてしまえば、その後で同額なりさらに高くしてゆっくり売れるわけです。

今売るとしたら平均で500万安くないと売れないと考えた場合に、先にウエスト、セントラルを売り切って、同額以上でイーストを売れるようになれば単純計算で20億位のマージンが生まれます。
中小ならまだしも、キャッシュフローが潤沢な企業においては、目先の回収よりも2年後3年後に増益を見込める方が良かったらするんじゃないんですかねー。
38623: 匿名さん 
[2018-04-20 23:59:35]
>>38621 匿名さん
まだ出てないけど、恐らく350超えだろうねー
38624: 匿名さん 
[2018-04-21 00:06:04]
>>38623 匿名さん

350どころか400超えるかもな。
38625: 匿名さん 
[2018-04-21 00:08:19]
>>38622 匿名さん
住友は販売開始当初からイーストは竣工後でないと出さないと決めてたよ。
市況や売れ行き関係なく、それが会社の意図した販売計画だから、売り出す具体的な数字は分からなくとも現時点より相当高額になるのは予想出来るのでは?また、住友はイーストは売らない可能性も出てきたという事も耳にしたよ。厳密には全部は売らずって話だけど。
38626: 匿名さん 
[2018-04-21 00:08:55]
TXと絡むのか。青井、六町、八潮に三郷‥
なんかなぁ。

もうちょっと品のある路線と接続しないの?
38627: 匿名さん 
[2018-04-21 00:11:04]
住友不動産の物件が欲しいと思った場合は、待ちは絶対やめた方が良い。これ絶対。
38628: 匿名さん 
[2018-04-21 00:12:31]
>>38626 匿名さん

東京駅や銀座駅じゃ不満か?
38629: 匿名さん 
[2018-04-21 00:17:35]
>>38624 匿名さん
400万ですか?駅まで距離ありますよね?
38630: 匿名さん 
[2018-04-21 00:28:33]
>>38628 匿名さん
ホームは地中深そうだね。

にしてもいつ出来るの?
38631: 匿名さん 
[2018-04-21 00:42:24]
>>38630 匿名さん
どうでしょうね。一度行政に確認してみては?
38632: 匿名さん 
[2018-04-21 01:26:47]
そもそもTXを東京に延ばす必要性があまりないような
38633: 匿名さん 
[2018-04-21 05:25:14]
>>38632 匿名さん
そうかね?
効果の大きさは計り知れないと思うが。
38634: 匿名さん 
[2018-04-21 05:26:27]
>>38631 匿名さん

決まったら、出来るのは早いと思うよ。
今の勢いだと、数年後には決まってると思う。
38635: 匿名さん 
[2018-04-21 06:08:43]
採算が合うにはTXとの一体整備が必要だからまずはTXの東京延伸が決まらないと話が進みようがないと思う
38636: 匿名さん 
[2018-04-21 06:17:32]
>>38612 匿名さん
そうやって国鉄はローカル線をバンバン作って破産。
その借金を我々が税金で払わされています。
埋立地住民のために俺の払った税金を使うのは許さん!

38637: 匿名さん 
[2018-04-21 07:17:30]
メトロも都営地下鉄も全くやる気ないからね。
そんなに地下鉄欲しけりゃ、TXとやりゃいいじゃん〜(笑)
て言われてるんですよね。。。
38638: 匿名さん 
[2018-04-21 07:40:57]
なんか、近いうちに地下鉄決まっちゃいそうだね。
また値上がりするんだろうな。
38639: 匿名さん 
[2018-04-21 08:26:42]
>>38636 匿名さん
君は税金を払ってないでしょ。
38640: 匿名さん 
[2018-04-21 08:34:26]
爆上げかもな。
爆上げかもな。
38641: 匿名さん 
[2018-04-21 08:47:43]
地下鉄までの布石は出来てきた。築地再開発、新市場、晴海選手村住宅、有明MICE、駄目押しは中央防波堤か台場のカジノかな。
38642: 匿名さん 
[2018-04-21 09:18:32]
問題はどこがやるのか、整備費6500億をどうするか
38643: eマンションさん 
[2018-04-21 10:40:33]
38644: 匿名さん 
[2018-04-21 10:42:07]
なんか、近いうちに地下鉄決まりそうだね。
38645: 匿名さん 
[2018-04-21 10:49:19]
>>38643 eマンションさん

どう読んでも地下鉄が決まるようには思えないけど。このネタで値上げを画策してるのかね。
38646: 検討中さん 
[2018-04-21 11:00:15]
>>38645 匿名さん
それは違います。
スミフにとっては値上げは既定路線です。
なので地下鉄云々は関係ないですよ。
38647: 匿名さん 
[2018-04-21 11:09:20]
>>38646 検討中さん

いや、スミフじゃなくて地下鉄近いうちにきまりそう連呼の人のこと
38648: 匿名さん 
[2018-04-21 11:37:24]
まあ、このまま決まるんじゃないかな。
38649: 匿名さん 
[2018-04-21 12:03:21]
確度は高めですね。小池さんのちゃぶ台返し含め、全て地下鉄ありきで進んでる気すらしてきた。
38650: 匿名さん 
[2018-04-21 12:08:14]
>>38649 匿名さん
本当に地下鉄決まっちゃうんですか?
だとすると駅はどのあたり?
38651: 匿名さん 
[2018-04-21 12:09:39]
暫定だとここでは?
暫定だとここでは?
38652: 匿名さん 
[2018-04-21 12:24:52]
>>38650 匿名さん

もし万が一にも地下鉄が決まるようなら商業に直結するんでしょうね。
もちろんりんかい線側にも出口作るでしょうから、湾岸道路に隔てられたエリア間の回遊性が高まります。

まっ、でも出来ないでしょう(笑)
38653: 匿名さん 
[2018-04-21 12:29:07]
38654: 匿名さん 
[2018-04-21 12:34:34]
地下鉄このラインで来るならスミフ物件の値上がり率が改善しますね。
晴海も有明も1分圏内で合計3000戸にもなる物件がギュンと上がります。

まっ、でも出来ないでしょう(笑)
38655: 評判気になるさん 
[2018-04-21 12:52:47]
>>38651 匿名さん

最高ですね。現実にならないかな
38656: 匿名さん 
[2018-04-21 13:02:47]
鉄道無くて深刻に困ってるのは選手村。安く出せない上にアクセスがBRTだけでは売り切れないという危惧から期待を抱かせる記事をお願いしてるのかもね。

まあ、でも出来ないでしょう
38657: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-21 13:47:23]
地下鉄が出来て1番嬉しいのは晴海だろうね

まあ、でも出来ないでしょう
38658: 匿名さん 
[2018-04-21 13:49:44]
暫定だと晴海はドゥトゥール辺りが近いのかな?

まっ、でも出来ないでしょう
38659: 匿名さん 
[2018-04-21 13:55:37]
1つ質問ですが、この掲示板の評価?(星)は何が基準なんですか?確か数日前まで星5だったと思いますが、4.9になってますね。
38660: マンション掲示板さん 
[2018-04-21 14:18:03]
>>38659 匿名さん
人気の表れでは?
38661: 匿名さん 
[2018-04-21 14:45:44]
>>38659
スレの消化スピードじゃないかな?
一昔前はイコール人気指数みたいなところはあったけど、
最近は相手も対策済みだから全くアテにならないw
ここも実のあるレスを抽出したら1/10も残らないと思う、ほとんどコピペ&ループだしw
グーグルのSEOと一緒でイタチごっこだね。
38662: 匿名さん 
[2018-04-21 15:05:05]
>>38652 匿名さん

湾岸地下鉄出来るのは確実でしょう。
ただ、今の勢いですぐ決まるかもしれないし、10年経っても進展しないかもしれない。

ただ、これだけは確実にいえる。
出来るのは確実。このままでは確実に交通機関が足りなくなる。
38663: 匿名さん 
[2018-04-21 15:19:38]
>>38662 匿名さん
ただえさえ現状勝どきもパンク状態だし、拡張済んでも選手村や他周辺の後発を考えると焼け石に水でしょうしね。足らないね〜
38664: 匿名さん 
[2018-04-21 15:21:09]
>>38663 匿名さん

有明もそうなりますよ。一気にイベント施設作っちゃったからねえ。
38665: 匿名さん 
[2018-04-21 15:29:30]
でも、地下鉄の話題って数年前から出てますよね?今回も同様なのでは?

http://tower-world.jpn.org/db/?p=4719
38666: 匿名さん 
[2018-04-21 15:31:31]
>>38664 匿名さん
これって事?こんなに増えるの?
これって事?こんなに増えるの?
38667: 匿名さん 
[2018-04-21 15:32:13]
>>38665 匿名さん

今回は行政が言い出した。少しづつレベルアップして来てるよ。
前回は学者の会議。
38668: 匿名さん 
[2018-04-21 15:34:23]
将来的にはこうなると。。

まっ、でも出来ないでしょう。
将来的にはこうなると。。まっ、でも出来な...
38669: 匿名さん 
[2018-04-21 15:35:07]
>>38666 匿名さん

有明は昼間のイベント人口が凄そう。
38670: 匿名さん 
[2018-04-21 15:36:38]
>>38668 匿名さん

湾岸地下鉄が出来る事は確実。
ただ、この勢いですぐ決まるのか、10年かかるのかは不明。

確実な事は、このままでは確実に交通機関が足りなくなる。
38671: 匿名さん 
[2018-04-21 15:38:37]
>>38669 匿名さん
商業スタッフやホテル従事者とかもね。
駅前のダイワのホテルも出来るし、周辺も開発が進むだろうし。
38672: 匿名さん 
[2018-04-21 16:04:59]
まあ、そうかもねえ。
凄い開発だよね。
38673: 匿名さん 
[2018-04-21 16:17:00]
イベント人口なんて一時的なもの。
そんなもののために莫大なコストをかけて鉄道を敷くことはない。
今だってコミケとかやっててちゃんと運営できてる。問題ない。
38674: 匿名さん 
[2018-04-21 16:18:43]
湾岸は道路が広いからここにバスをバンバン走らせればすむ。
虎ノ門にバスターミナルできるし、こことBRTで結ぶんだろ?それを多頻度運転すれば大丈夫。
38675: 匿名さん 
[2018-04-21 16:27:01]
>>38674 匿名さん

バスじゃ時間が読めないから無理でしょ。
38676: 匿名さん 
[2018-04-21 16:27:31]
>>38673 匿名さん

イベントは一時的じゃなくて、毎日だよー。
38677: 匿名さん 
[2018-04-21 16:39:01]
>>38666 匿名さん

ここ1539+ダイワ258+東建300=2097戸
22.9千増えるには1戸平均を大目に見て3人としても
22900÷3-2097=5536戸

1000戸級のタワマンが6本は要る。これからマンション規制かけようってのにそんなに建つか?
38678: 匿名さん 
[2018-04-21 16:46:30]
早く家を出ればいいだろ。
だいたいさ、鉄道がないのは承知でマンション買ったんだろ?
できなくても問題ないじゃないか。
38679: 匿名さん 
[2018-04-21 16:50:15]
>>38678 匿名さん

そりゃ今の状況でも不便ないけどさ、
でも、地下鉄できたら、大幅値上がりするし、期待しちゃうよー。
38680: 匿名さん 
[2018-04-21 16:51:01]
問題ないけど、あった方が便利じゃん。
何言ってるんすかね。
38681: 匿名さん 
[2018-04-21 16:52:45]
江東区と中央区の住民税で建設して第三セクターでやるならなんの文句もないよ。
赤字路線をメトロや交通局に押し付けんなよってこと。
38682: 匿名さん 
[2018-04-21 16:53:09]
ですよねー。
38683: 匿名さん 
[2018-04-21 16:55:24]
>>38681 匿名さん

江東区は一切やる気ないからなあ
38684: 匿名さん 
[2018-04-21 16:59:56]
>>38681 匿名さん

今回は東京都がやる気マンマン。
38685: 匿名さん 
[2018-04-21 17:00:23]
>>38683 匿名さん

豊住終わったら次は湾岸地下鉄なのでは?
38686: 匿名さん 
[2018-04-21 17:02:57]
>>38684 匿名さん
あの記事内容でやる気まんまんと思えるんだ。すごいな。
日本語わかんない人?
38687: 匿名さん 
[2018-04-21 17:32:41]
人があまりにも増えすぎて、今の快適な生活が損なわれるとしたらちょっとやだなぁ。個人的に有明は開放的なのが良いのよ。程々なら良いけどね。ニュースでやってた武蔵小杉みたいなのはマジでムリ。本当ムリ。
38688: 検討者さん 
[2018-04-21 17:35:10]
本当に?ついに有明に地下鉄来るのかい?!
38689: 匿名さん 
[2018-04-21 17:38:45]
>>38688 検討者さん
ぽいですね。具体的には未確定ですが、いずれ出来ると思います。正直今の路線や予定されてるBRT、都バス、ここのシャトルバスでも十分だと思いますが、まぁ出来たら今より便利になるのと、資産性も高くなるので吉ですかね。
38690: 匿名さん 
[2018-04-21 17:44:16]
>>38689 匿名さん
そうそう。要は今より不便になる事はなく、便利になる可能性を秘めてるという事。ここの検討者や有明民は、現時点や予定されてるインフラは既に承知してる訳で、その上で地下鉄が来るかもという、謂わばオマケみたいのがくっ付いて来るかどうかという事。

まぁこれが開発や再開発エリアの面白さなんだけどね。今後も地下鉄以外にもこういうのは、ちょこちょこ出て来るでしょう。
38691: マンション検討中さん 
[2018-04-21 18:45:49]
着々と上がってきてますね。
現場で感じた事としてはたしかに道路側うるさいし、思ったより排気ガスがクサイということです。ただ、ひらけた場所ですし自分が契約したのは高層なので、音はわかりませんが、排気ガスは臭わない事をねがいます。

着々と上がってきてますね。現場で感じた事...
38692: マンション検討中さん 
[2018-04-21 18:57:28]
音は、間違いなく、うるさいよ。
でも窓開けなければ、暴走族が来た時以外は気にならないと思う。
38693: 匿名さん 
[2018-04-21 19:07:58]
タワーマンションで窓開けるとかレアでしょ。
有明に住んでるが、暴走族とか見たことないがw
38694: 匿名さん 
[2018-04-21 19:27:24]
そういう人は、プレミストに行けば良いのでは?
わざわざここにする必要ないでしょ。
あっちは静かで良いよ。
38695: 匿名さん 
[2018-04-21 19:39:38]
あっちは近くに深川消防署有明分署が移転してくるけどね
38696: 匿名さん 
[2018-04-21 19:40:32]
この地に地下鉄ね〜 実現するかな〜
来たら便利になるし資産価値が高くなるから嬉しいけど。
38697: 匿名さん 
[2018-04-21 19:42:14]
>>38695 匿名さん
そういえば前の方の投稿でも出てたけど、交番は設置される予定はないの?
38698: 匿名さん 
[2018-04-21 19:47:18]
>>38696 匿名さん
まぁ地下鉄はいずれ出来るでしょう。以前より一段話が進んだ感はありますが、とりあえずはまだ先の予定より、ここに関しては商業の詳細でしょうね。とりあえず以前の170店→200店に増えた事ですかね。イメージパースも追加されたとの事です。

https://www.hvf.jp/recruit/project/ariake.php

38699: 匿名さん 
[2018-04-21 20:02:14]
有明海苔
38700: 匿名さん 
[2018-04-21 20:13:48]
有田哲平

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる