▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
38351:
匿名さん
[2018-04-14 23:32:32]
大規模用地の落札額なんて年によっては、倍違ったりするんだから比較しても無駄。リーマンショック時ではなく、今ここの用地が売り出されたら、2倍以上になってるよ。
|
38352:
匿名さん
[2018-04-15 00:12:48]
|
38353:
匿名さん
[2018-04-15 00:33:07]
>>38349 匿名さん
特に疑問はないかな。土地代等のコストは価格を決める一要因でしかないという認識。 まず、その値段出して欲しいかどうか。シンプルに考えた方がいいんじゃないかな。 リセールバリューとかその他諸々を考えるのはその後でいいでしょ。 |
38354:
匿名さん
[2018-04-15 00:36:29]
|
38355:
匿名さん
[2018-04-15 00:41:32]
|
38356:
匿名さん
[2018-04-15 00:46:19]
つか東京王子とここでは上物が違いすぎるでしょうよ。。
|
38357:
検討者
[2018-04-15 00:49:35]
|
38358:
匿名さん
[2018-04-15 00:55:59]
|
38359:
匿名さん
[2018-04-15 01:03:09]
>>38354 匿名さん
失礼を承知で書きますが、お仕事はされてますか?貴方のお勤めされている会社がどの様に成り立ってるか、ご存知ないですか? ここに限らず、ボランティアで奉仕してくれてる訳ではないのですよ。 |
38360:
匿名さん
[2018-04-15 01:06:57]
|
|
38361:
匿名さん
[2018-04-15 01:11:41]
>>38343 匿名さん
坪500はさすがに無い。おそらく450前後かと。ただ最近の新築は想定より高く出すケースもすくなくないからなぁ。 |
38362:
匿名さん
[2018-04-15 02:07:57]
川口のプラウド、坪平均285なのに2ヵ月で100戸売れたらしいね。
|
38363:
匿名さん
[2018-04-15 04:22:22]
|
38364:
マンション検討中さん
[2018-04-15 12:45:53]
>>38362 匿名さん
タワーマンションって建て替え出来ないんですか? |
38365:
匿名さん
[2018-04-15 12:56:38]
>>38364 マンション検討中さん
タワーマンションは200年以上持つから建て替え心配するな。 乾式が多いから部分的に取り換え可能。おそらく400年はいける。 湿式工法が多い中型マンションは部分的取り換えが難しい。 それでも150年以上は問題ない。 建て替え心配するな。 |
38366:
匿名さん
[2018-04-15 13:02:07]
|
38367:
匿名さん
[2018-04-15 13:02:22]
|
38368:
検討者さん
[2018-04-15 13:11:09]
>>38366 匿名さん
売り手がいて、買い手がいる。 超強気な価格だと一部が思って煽っても、それ以外の欲しい人が買う。 今はダイワにしてもあの価格だし、後初の東京建物は幾らで出ると予想しますか?平均で坪300切ってくると思いますか?不動産に限らず相場や市場ってそんなもんじゃないてすかね。 |
38369:
匿名さん
[2018-04-15 13:23:02]
有明の中古も極端な安値はほぼ無くなってきた。こういう時は一段上がるよ。
スミフの利益率云々というより、開発が進んでくのを見越して価格設定をするのは当たり前では?今回は商業含めたスミフメインの大開発だし、オリンピックの影響もあって以前の有明相場では最早ないと認識した方が良い。ダイワで330で出した事を考えると、今後新築のマンションは300以下で出る事はなく、東建は360前後になるんじゃない?中古もそれに沿って相場は上がってく。 |
38370:
匿名さん
[2018-04-15 13:31:50]
それを言うなら、ダイワこそ超強気な価格設定だとは個人的に思うけど。でも此処も、晴海も当初は高い高いとずっと言われてたけどね〜。
この後の東建ブリリア4や、豊洲の東急ブランズが、ダイワの価格イメージを緩和させるでしょう。 |
38371:
匿名さん
[2018-04-15 13:53:10]
もうはまだなり、まだはもうなり。
|
38372:
検討板ユーザーさん
[2018-04-15 14:00:27]
ここの商業施設は高級路線での展開と聞きましたが、出店される具体的な情報ってまだ出てないでしょうか?以前モデルルームでも聞いたのですが、詳細は聞けてません。
ファストファッション的なお店も一部で入ったりする可能性はありますか? |
38373:
買い替え検討中さん
[2018-04-15 14:14:11]
六本木ヒルズとかにブランドが入るってのは分かる。
売れなくても立地からショールームと言った意味合いもあるから。 でも有明だとキチンと売れるという実利も考えないといけないからハイブランドが入るとして、 継続できるかっていうのが問題になる気がする。 当初ハイブランド多めな構成で誘致に成功したとしても、その後の結果次第では撤退する可能性も大 ハイブランドからファストファッションへの流れはあると思います。 |
38374:
検討板ユーザーさん
[2018-04-15 14:20:09]
>>38373 買い替え検討中さん
個人的には日常使い出来るお店が多いと良いなとは思ってるのですが、それはそれで偏ってしまったり、近隣エリアのお店とバッティングしてしまう可能性もあるのでしょうね。両方を併せてというのは難しいのかな? どんな感じになるか楽しみです。 |
38375:
評判気になるさん
[2018-04-15 14:24:14]
商業出来て人が増えるのは大歓迎だが、子供がまだ小さいから、いまの治安の良さは維持して欲しい。
|
38376:
匿名さん
[2018-04-15 14:29:29]
>>38375 評判気になるさん
人が増えると、中には変な人が居ないとも限らないよ。このエリアはまだタワマン住人が殆どで、それなりの高所得者が多いから少ないけど。 |
38377:
匿名さん
[2018-04-15 14:35:10]
|
38378:
匿名さん
[2018-04-15 15:05:44]
38376
治安ってそういう意味じゃなくてコンビニ前にたむろするアホとか、ゴミ漁るような人の事だからね 頭悪いな |
38379:
匿名さん
[2018-04-15 15:07:02]
アンカ間違えた。
38376じゃなくて>>38377ね |
38380:
検討中さん
[2018-04-15 15:12:05]
>>38379 匿名さん
重・軽犯含めてでは? |
38381:
匿名さん
[2018-04-15 15:16:38]
|
38382:
検討板ユーザーさん
[2018-04-15 15:22:33]
|
38383:
匿名さん
[2018-04-15 16:04:50]
カフェは間違いなく入ると思いますよ。少なくとも3つくらいは入るのでは?
|
38384:
検討板ユーザーさん
[2018-04-15 16:10:59]
|
38385:
匿名さん
[2018-04-15 16:51:14]
このプール沿いの飲食店は気になりますねー。
![]() ![]() |
38386:
匿名さん
[2018-04-15 17:01:06]
>>38385 匿名さん
屋上の一部にBBQ施設が入るとか聞いたけど、ここかな?それともまた別の姿勢かな? |
38387:
匿名さん
[2018-04-15 17:24:21]
何気にこのエリアはスーパーが不足していたから、ここの商業内に入るスーパーには大いに期待してます。コストコ来てくれぃ!
|
38388:
口コミ気になるさん
[2018-04-15 17:26:03]
|
38389:
匿名さん
[2018-04-15 17:31:30]
|
38390:
匿名さん
[2018-04-15 17:34:00]
安いクリーニングも頼む
|
38391:
匿名さん
[2018-04-15 17:51:27]
入っても高級クリーニングでは?
|
38392:
匿名さん
[2018-04-15 19:57:53]
高級クリーニングって何だよ
|
38393:
匿名さん
[2018-04-15 20:12:44]
|
38394:
匿名さん
[2018-04-15 20:13:53]
|
38395:
匿名さん
[2018-04-15 20:37:32]
こんな最果てのベッドタウンで高級路線では持たないよ。
そんなこともわからない世間知らずばかりなのか? |
38396:
匿名さん
[2018-04-15 20:56:51]
|
38397:
匿検討板ユーザーさん
[2018-04-15 20:58:31]
|
38398:
マンコミュファンさん
[2018-04-15 21:00:56]
自分も日本初とか何とかって聞いてた気がするけど、勘違いして記憶してかな?
|
38399:
匿名さん
[2018-04-15 21:02:07]
|
38400:
匿名さん
[2018-04-15 21:07:13]
イオン系で高級スーパーなんてあったっけ。新ブランド?
|