▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
37901:
匿名さん
[2018-04-08 12:00:03]
|
37902:
匿名さん
[2018-04-08 12:04:35]
数年前では考えられない。でもこれが現実。既定路線だったという事かな。後は中古市場との価格差が今後どうなるか。
|
37903:
マンション検討中さん
[2018-04-08 12:20:11]
豊洲東急が500超えてきたらここの物件の割安度が認識されて一気にイースト棟も完売するかもですね。
|
37904:
匿名さん
[2018-04-08 12:36:34]
まずは中古の値上がりに注目ですね。
今年は一気に値上がりすると予想はしてたが、少し時期が早まったかな。 |
37905:
匿名さん
[2018-04-08 12:37:38]
|
37906:
匿名さん
[2018-04-08 12:42:07]
東京の不動産は海外主要都市と比べても激安だからね。
2倍3倍くらいまで値上がりしてもおかしくない状況ではある。 |
37907:
匿名さん
[2018-04-08 12:57:02]
昨日プレミスト有明とシティタワーズ有明を見てきたのですが、プレミストは3LDKが7100からとなっており(低層階の倉庫前は6800)、シティータワーズに心移りしてきました。シティータワーズのお勧めの3LDKの間取りってありますか?素人じみた質問ですいません。
|
37908:
マンション検討中さん
[2018-04-08 13:00:21]
>>37907 匿名さん
此処にも3LDK有りますよー。 でも、まずは眺望や騒音で向きを考えられた方が良いかと。眺望気にしないのであれば、静かな北西向き低層がおススメです。 騒音気にせず眺望重視なら、南東高層階。 |
37909:
マンション検討中さん
[2018-04-08 13:03:22]
|
37910:
マンション検討中さん
[2018-04-08 13:05:30]
マジの話だけど、中古の値上がり始まるから、激安で中古が買えるのは今だけ。
有明中古も今なら安い。 |
|
37911:
マンション検討中さん
[2018-04-08 13:07:25]
プレミストの価格見るとここが割安に思えてくる。。。
|
37912:
匿名さん
[2018-04-08 13:08:21]
>>37908さん
有難う御座います。セントラルの北西の中層階あたりがいいかなーと思ってたのですが、皆様のご意見を取り入れたいと思いまして。初めてマンションを購入する者でして、貴重なご意見有難う御座います。 |
37913:
マンション検討中さん
[2018-04-08 13:13:24]
|
37914:
マンション検討中さん
[2018-04-08 13:14:31]
|
37915:
匿名さん
[2018-04-08 13:19:31]
|
37916:
マンション検討中さん
[2018-04-08 13:48:07]
ウエストよりセントラルのがいい気がしてますがどうでしょう?
確かコンシェルジュもセントラルだけですよね? |
37917:
通りすがりさん
[2018-04-08 13:49:14]
|
37918:
匿名さん
[2018-04-08 13:51:42]
3LDKのタイプによっては部屋の半分近くが下り天井があったように思います。図面を良く確認された方が良いです。
|
37919:
匿名さん
[2018-04-08 13:52:14]
|
37920:
マンション検討中さん
[2018-04-08 13:53:11]
|
37921:
匿名さん
[2018-04-08 13:58:17]
>>37919 匿名さん
駅に少し近いだけで坪30万も差はつくはずないと思いますが。坪10万くらいの差が妥当な気がします。 |
37922:
匿名さん
[2018-04-08 14:18:26]
>>37921 匿名さん
現在の価格表ではウエストとセントラルでは、坪30以上開きがあるので、セントラルの方がいいのではという意味です。ちょっと分かりにくかったですね。 |
37923:
匿名さん
[2018-04-08 14:28:05]
|
37924:
匿名さん
[2018-04-08 14:29:27]
|
37925:
匿名さん
[2018-04-08 14:31:59]
ウェストは2階にコンビニ入りますね
|
37926:
マンション検討中さん
[2018-04-08 14:36:41]
雨にぬれずに商業行けるのもウエストだけね。
|
37927:
匿名さん
[2018-04-08 14:44:56]
|
37928:
マンション買いたいさん
[2018-04-08 14:46:08]
|
37929:
匿名さん
[2018-04-08 15:32:47]
|
37930:
匿名さん
[2018-04-08 15:35:53]
>>37927 匿名さん
3期(6月末)から一段上げて、ダイワの価格がまた普通に感じられると思いますよ。 |
37931:
検討者さん
[2018-04-08 15:39:19]
|
37932:
匿名さん
[2018-04-08 15:44:51]
>>37928 マンション買いたいさん
ペデストリアンデッキに繋がっている西の2階ですね。フルサイズです。 |
37933:
マンション買いたいさん
[2018-04-08 15:57:54]
|
37934:
匿名さん
[2018-04-08 15:59:05]
正確にはコンビニとは確定してないでしょうけど、営業にはコンビニでしょうねと言われてますね。広さは200m2以上あるのでフルコンビニになるんでは。
目の前に商業施設あるのでコンビニ以外無さそうな気もします |
37935:
匿名さん
[2018-04-08 16:26:15]
|
37936:
匿名さん
[2018-04-08 16:34:54]
とうとう400万超え時代が到来する。
|
37937:
有明王子
[2018-04-08 16:40:03]
|
37938:
匿名さん
[2018-04-08 16:41:07]
昇格したのでマンション買い替えようと思ったが、給与の上昇率以上に物件価格が上がるという悲劇。
|
37939:
匿名さん
[2018-04-08 16:48:25]
昇格おめでとうございまーす。
私も管理職になってマンションを初めて買いましたが、残業代出なくなって給料減っててびっくりしました。 |
37940:
匿名さん
[2018-04-08 17:09:38]
|
37941:
匿名さん
[2018-04-08 17:12:42]
|
37942:
匿名さん
[2018-04-08 17:22:28]
|
37943:
匿名さん
[2018-04-08 17:23:34]
|
37944:
口コミ知りたいさん
[2018-04-08 17:23:46]
|
37945:
匿名さん
[2018-04-08 17:30:46]
カタログのCGなので屋根が付いてるかはハッキリと分かりません。こんな感じです。屋根といえば屋根の様な感じもしますが、横雨の際には濡れますね。
![]() ![]() |
37946:
匿名さん
[2018-04-08 17:37:01]
ウエストからセントラルの外通路
![]() ![]() |
37947:
匿名さん
[2018-04-08 17:41:53]
↑セントラルからイーストの間違えでしたね。
ウエストからセントラルはこちらでした。 ![]() ![]() |
37948:
eマンションさん
[2018-04-08 17:58:44]
さすがに屋根つくでしょ。
それより大和の価格見て更に値上げしそう! |
37949:
匿名さん
[2018-04-08 18:07:39]
屋根があるかどうかは商業施設とマンションの間で議論していたのでは?どうでもいいですが。
|
37950:
匿名さん
[2018-04-08 18:11:07]
|
豊洲最後の注目物件との事で、条件いい部屋は500超えそうな雰囲気ありますよね。