▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
37401:
匿名さん
[2018-04-03 19:47:13]
|
37402:
マンション検討中さん
[2018-04-03 19:56:09]
>>37399 名無しさん
これ本当にこんなイメージで出来上がるんですか?住友不動産が羽田の開発もしてるの? |
37403:
通りすがりさん
[2018-04-03 20:07:30]
>>37402 マンション検討中さん
羽田空港跡地に2020年6月開業予定で、こことほぼ同時期の開業かな。ホテルの他に温浴施設や一部商業なんかも入るみたいだね。 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20160707-a206:... |
37404:
匿名さん
[2018-04-03 20:09:53]
プロモーション映像かっこええな。
|
37405:
匿名さん
[2018-04-03 20:12:37]
こっちのページも更新されてますね。
画像の解像度はこっちの方がいいかも。 http://www.sumitomo-rd.co.jp/lp/ 予定店舗数が何気に180→200に増えてますね。 昨年秋段階的で既に160程申込みがあったようですし、当初予定より店舗数増やしたのでしょうね。 |
37406:
匿名さん
[2018-04-03 20:14:38]
ホテルはヴィラか。もう少しラグジュアリー寄りのホテルでも良かった気もするが、、。
ここゲストルーム無いから、せめて優待料金で泊まれたら嬉しいかも。 |
37407:
匿名さん
[2018-04-03 20:17:46]
|
37408:
匿名さん
[2018-04-03 20:21:53]
|
37409:
匿名さん
[2018-04-03 20:23:48]
ホテルは高すぎても客付きが悪くなるし
駅近立地ではダイワホテルに負けるし ほどよく安くして、ディズニーとの間でバスも走らせて、客を引っ張ってきた方がいい |
37410:
匿名さん
[2018-04-03 20:27:02]
|
|
37411:
匿名さん
[2018-04-03 20:35:15]
|
37412:
検討中さん
[2018-04-03 20:40:13]
|
37413:
匿名さん
[2018-04-03 20:43:17]
|
37414:
匿名さん
[2018-04-03 20:44:53]
|
37415:
検討中さん
[2018-04-03 20:52:29]
>>37414 匿名さん
それは素直に嬉しいかも!そんなにスーパーの売り場面積って広かったんですね。どこだろ?日本未上陸とかかなー。 |
37416:
検討板ユーザーさん
[2018-04-03 20:59:22]
有明じゃなくてもスーパー、大きい所ありますよ。会員制ジムも有るでしょうし、ビジホも近隣にあるのでは?それこそ豊洲の東急の販売を待つのもアリですし。
|
37417:
匿名さん
[2018-04-03 21:06:48]
>>37416 検討板ユーザーさん
例えばどこでしょうか? 東急豊洲は施行業者すら決まってないし、価格はここを遥かに上回るでしょうし、今段階で検討はできないレベルでは。 今の市況で待つのはあまり得策とは言えないですね。待つのであれば5年以上待つ覚悟が必要かと。 |
37418:
有明マンション検討中さん
[2018-04-03 21:09:40]
我が家はダイワの正式な価格が出たらここか、ダイワのどちらかで決めます。豊洲の東急も良さそうですが、値段も相応になると思うのと、子供の進学の事もあるし、検討からは外れました。
他に色々と近隣の中古も見たのですが、やはり中古も高くなってるのと、妻がどうせ高いお金出すなら新築が良いという希望がある為、有明の2物件どちらかで決断する予定です。 |
37419:
検討板ユーザーさん
[2018-04-03 21:18:27]
|
37420:
匿名さん
[2018-04-03 21:27:36]
>>37418 有明マンション検討中さん
うちもダイワと検討してて、最終的にこちらにしました。理由は色々とありますが、予想価格が自分達の話してた想定よりも少し高かかったのと、住友不動産のワイドスパンの間取りが気に入ったからです。選定の基準はそれぞれだと思うので、気に入って方をお買いになるのが一番かと思います。 |
37421:
匿名さん
[2018-04-03 21:28:54]
>>37419 検討板ユーザーさん
有明じゃなくてもということでしたので例をお伺いしました。 ミナトフロントって大型スーパー隣接でしたっけ?そもそも価格が。。 品川シーサイドは良く引き合いに出されますが、検討層そんなに被ってない印象があります。街に求めるモノが違うのかなー。 |
37422:
匿名さん
[2018-04-03 21:37:43]
|
37423:
いま有明民さん
[2018-04-03 21:53:53]
>>37422 匿名さん
同じく近所です!ここスーパー出来たら大分便利になりますよね。イートイン?試食?出来るタイプのスーパーって誰か言ってたような。イートインも試食も何処にでもありますね?何か変わった感じのスーパーらしいです。 |
37424:
匿名さん
[2018-04-03 23:23:38]
ここって月の管理費と修繕積立金ってどれぐらいですか?平米500円前後?
|
37425:
匿名さん
[2018-04-03 23:26:34]
イメージ図に加えてイメージ動画まで出てきましたか…。
コンサートはクラシック系と言うよりは、完全にライブをイメージしてるんですかね。 そうなると、福山さんクラスの大御所が来ると、住民としては人の群れをかき分けて帰宅するのが大変ですね。 とは言え、これもうスカイフォレストの例を持ち出して来た商業施設ネガは息してないんでないの?? もしくは公式発表ではない、どうせ失敗するを繰り返し訴え続けるか(笑) ネガは利便性とかは置いといて、ひたすら高速道路沿いを攻めた方がいんでないの?? |
37426:
匿名さん
[2018-04-03 23:39:18]
>>37420 匿名さん
我が家は逆です。ダイワにしようかなと。 高速脇の弱点も無くなるし、ここより1000万安い。しかも管理費、修繕費も安いと言うのは魅力的だなと。 もちろんタワーマンションの方が、リセール考えると有利なのは分かるのですが、1000万安いというのは大きいなあと。 |
37427:
匿名さん
[2018-04-03 23:40:11]
相当の力いれてるね。
ここまでやるマンションあったかな? |
37428:
匿名さん
[2018-04-03 23:52:35]
ちょっとやりすぎ感すらあるね。ティッシュ配ってないでこの動画HPで流した方が効果あるんじゃね?
|
37429:
匿名さん
[2018-04-03 23:54:16]
|
37430:
匿名さん
[2018-04-03 23:56:18]
|
37431:
匿名さん
[2018-04-03 23:58:08]
|
37432:
匿名さん
[2018-04-03 23:59:59]
>>37426 匿名さん
そうですか。私は価格面からも北西方面にしたのですが、確かに南の高速側はマイナスポイントの一つですよね。 価格差1000万円は正直大きいですが、今住んでる所が購入時より値上がりし先行で上手く売却出来たのと、引き渡しまでの2年で頭金を少し膨らませる事が出来そうなので住友にしました。(駐車場と妻の意向も大きいんですけどね) 開発含めてそれぞれ完成が楽しみですね。 |
37433:
匿名さん
[2018-04-04 00:28:16]
ダイワのレインボー部屋ならココと同じ値段でも買うぞ
|
37434:
匿名さん
[2018-04-04 01:14:27]
イメージビデオいいね。しっかり仕上げてくれる気がするわ。
|
37435:
匿名さん
[2018-04-04 01:18:11]
|
37436:
匿名さん
[2018-04-04 01:23:58]
>>37435 匿名さん
ダイワ、1000万も安くないよ。 坪330なんでしょ?7000万するじゃん。 それにゆりかもめならスミフでも充分近いし、それよりも商業施設隣接のメリットが大きいから、立地なら圧倒的にスミフ。 |
37437:
マンション掲示板さん
[2018-04-04 07:29:46]
|
37438:
匿名さん
[2018-04-04 07:38:29]
1期は商業施設情報が少なく見送ったのですが、再検討します。以前あったMR行くたびに貰えたポイント制はないのですか?
|
37439:
匿名さん
[2018-04-04 07:40:04]
|
37440:
匿名さん
[2018-04-04 07:40:28]
|
37441:
マンション検討中さん
[2018-04-04 07:49:32]
|
37442:
匿名さん
[2018-04-04 08:12:08]
りんかい線通勤だとダイワは駅遠になるから、ここ一択だろうね。
|
37443:
匿名さん
[2018-04-04 08:22:16]
安さ重視ならダイワ。
リセールバリュー重視ならスミフ。 |
37444:
匿名さん
[2018-04-04 08:23:35]
|
37445:
匿名さん
[2018-04-04 08:24:33]
豪華タワー重視ならスミフ。
環境重視ならダイワ |
37446:
匿名さん
[2018-04-04 08:39:08]
|
37447:
通りがかりさん
[2018-04-04 09:39:02]
|
37448:
検討者さん
[2018-04-04 09:43:02]
|
37449:
匿名さん
[2018-04-04 09:51:59]
>>37441 マンション検討中さん
コスパのダイワ、豪華施設ならスミフかな。 ランドマーク的存在で高級な感じが好きな人はスミフだろうけど、例えば一線を退いて老後夫婦2人でとなったらダイワの方が環境的にも良いかもね。高層にも拘らず、月のランニングコストも考慮したりして。 |
37450:
匿名さん
[2018-04-04 09:55:56]
ここは、マンションに限れば豪華という感じはしませんけどね。共用施設もほとんどないし。
スミフのタワマンの中では、質実剛健のイメージが強い。 |
まだ未確定部分が多いですが、モールがどんな感じになるか楽しみです!あとは継続して集客が伸ばせるかが課題ですかね。