▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
37201:
名無しさん
[2018-04-01 18:17:27]
|
37202:
マンション掲示板さん
[2018-04-01 18:30:51]
|
37203:
匿名さん
[2018-04-01 18:34:28]
|
37204:
マンション掲示板さん
[2018-04-01 18:35:44]
|
37205:
匿名さん
[2018-04-01 18:39:47]
中古も売れ始めたみたいだね。
1週間で8戸売れて6900万のも売れた。 ![]() ![]() |
37206:
匿名さん
[2018-04-01 18:41:09]
|
37207:
匿名さん
[2018-04-01 18:42:24]
|
37208:
匿名さん
[2018-04-01 18:44:01]
|
37209:
検討中さん
[2018-04-01 18:45:08]
|
37210:
匿名さん
[2018-04-01 18:48:10]
|
|
37211:
匿名さん
[2018-04-01 18:51:10]
|
37212:
匿名さん
[2018-04-01 18:55:25]
|
37213:
匿名さん
[2018-04-01 19:04:56]
商業施設とマンションの境の道路は横断歩道多めにできるんだろうか?少ないとあとあと問題になりそう。
|
37214:
匿名さん
[2018-04-01 19:26:15]
結構広いよね、あの間の道路
|
37215:
匿名さん
[2018-04-01 19:34:09]
|
37216:
匿名さん
[2018-04-01 19:37:43]
|
37217:
マンション検討中さん
[2018-04-01 20:27:02]
カートは良いよね。
普段使いはしないだろうけど、あれば便利。 アーバンドックみたいに各階まで行けたら最高だったけど。 |
37218:
匿名さん
[2018-04-01 20:51:21]
>>37216 匿名さん
間隔狭いと、それはそれで車渋滞しそうじゃない? |
37219:
匿名さん
[2018-04-01 20:57:57]
カート各階まで行けないんだ、残念
|
37220:
匿名さん
[2018-04-01 21:06:06]
|
37221:
匿名さん
[2018-04-01 21:35:11]
|
37222:
マンション検討中さん
[2018-04-01 22:12:28]
置く場所が確保できればそれでもいいですね。
ただ、人件費掛かるかも。 |
37223:
マンション検討中さん
[2018-04-01 22:39:22]
|
37224:
匿名さん
[2018-04-01 23:01:57]
車の出入りのために仕方ない
![]() ![]() |
37225:
匿名さん
[2018-04-01 23:06:56]
急に有明中古が売れ出したとは言え、地下鉄関連のインサイダーである可能性はとても低そうですね。。
もしそうなら、勝どき〜晴海間に想定される新駅から徒歩1分になる晴海のドゥトゥールに客が殺到しますよ。 |
37226:
匿名さん
[2018-04-01 23:12:24]
臨海地下鉄構想はとっくにポシャっているから、
もしあるとしても京葉線とりんかい線の直通化の方か。 |
37227:
匿名さん
[2018-04-01 23:27:41]
価格表のウエスト棟、高層の中住居が8290となっているけど、これ成約価格なんですかね?失礼ながら誰が買うのか不思議です。
|
37228:
マンコミュファンさん
[2018-04-01 23:31:44]
|
37229:
匿名さん
[2018-04-02 00:48:42]
>>37226 匿名さん
直通の前に都営バス深川営業所が頑張る。 |
37230:
匿名さん
[2018-04-02 00:52:47]
|
37231:
通りがかりさん
[2018-04-02 07:16:43]
|
37232:
匿名さん
[2018-04-02 07:19:59]
急に中古が売れ始めたのも不自然。
スミフも10次が3日で完売したのも不自然。 インサイダー情報でしょうね。 地下鉄決まるか? |
37233:
匿名さん
[2018-04-02 07:20:56]
歴史的な高値掴みになりましたね。
|
37234:
匿名さん
[2018-04-02 07:37:49]
|
37235:
匿名さん
[2018-04-02 07:47:56]
中古が売れたのは、有明西学園に越境入学が当たった人達のお陰です。
通わすことになり、結局近くに引っ越すパターン。 |
37236:
匿名さん
[2018-04-02 08:16:19]
|
37237:
匿名さん
[2018-04-02 08:20:22]
地下鉄かもしれんね。
|
37238:
匿名さん
[2018-04-02 09:01:21]
地下鉄はありません。
|
37239:
匿名さん
[2018-04-02 09:06:35]
>>37236 匿名さん
そうかもしれないですね。街のレベルとしてはだいぶ迫るのかも。 でも個別物件で比較すると、東急豊洲の方が東京ベイより優れている気がするなあ。だから東急豊洲が450なら、ここは400くらいかと。 |
37240:
匿名さん
[2018-04-02 09:07:33]
インサイダー(笑)
地下鉄(笑) 株の匿名掲示板みたいw 世も末だな・・・ |
37241:
匿名さん
[2018-04-02 09:13:46]
有明は狭い部屋は横ばいですが、2LDK以上は右肩下がり。総じて横ばいでした。
https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/kokusaitenjijo-st/ お隣の東雲は大幅上昇です。有明の不人気ぶりが際立ちますね。 https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/shinonome-st/ |
37242:
名無しさん
[2018-04-02 09:30:06]
|
37243:
匿名さん
[2018-04-02 09:33:24]
|
37244:
マンション検討中さん
[2018-04-02 10:06:26]
|
37245:
匿名さん
[2018-04-02 10:15:45]
|
37246:
匿名さん
[2018-04-02 10:16:05]
有明のほうがオサレ感や開発余力もあるから若干上だけど、
現実的な生活感でいうと東雲ってことになるんじゃないかな? 分譲価格や相場の推移みてると今のとこほとんど差はない。 ただ東雲キャナルは80平米縛り(贅沢な時代だったねw)があったはずだから、 グロスの関係で坪単価には影響が出てると思う。 有明の50平米前後の単価が多少高いのも分かりやすいよね。 |
37247:
匿名さん
[2018-04-02 10:43:46]
て事で、
東雲が上、有明が下で異論は無いな? |
37248:
検討者
[2018-04-02 10:47:23]
そう思うならそれで良いのでは?どちらが上、下という定義は人それぞれ。
此処、東雲板じゃ無いし、長く引っ張っても個人的に興味無し。 |
37249:
匿名さん
[2018-04-02 10:59:12]
プレミストの正式な価格はいつ発表?
本当に今噂されてる坪330なら、ここ400いくねー。有明が400とは俄かには信じられんのだが... |
37250:
匿名さん
[2018-04-02 11:02:45]
|
37251:
匿名さん
[2018-04-02 11:30:37]
坪400万ならやっぱ晴海検討しようかな。ただあっちも希望部屋無いんだよねー。
|
37252:
クチコミ気になるさん
[2018-04-02 11:35:23]
|
37253:
匿名さん
[2018-04-02 11:50:35]
プレミストが坪330なら、プレミストが自滅するだけですよ。
|
37254:
匿名さん
[2018-04-02 12:09:51]
ファンタジー満載の晴海買うなら、間取り選別してプレミストの方が良さそうな感じもするけど。
|
37255:
匿名さん
[2018-04-02 12:11:14]
|
37256:
匿名さん
[2018-04-02 12:14:24]
プレミストは300切る部屋もあるのでは、平均ではせいぜい300ぐらい?どちらにしても駅遠ではあるが晴海の割安感は浮き立つ。
|
37257:
匿名さん
[2018-04-02 12:22:15]
ここ民泊や短期賃貸での運営はokですか?
|
37258:
匿名さん
[2018-04-02 12:32:49]
湾岸都心寄りの者だけど、この物件含めて有明には期待してます
自分のところより都心から遠くて不便なところが栄えて価値が上がれば、こっちの価値も底上げされるので |
37259:
匿名さん
[2018-04-02 12:34:31]
>>37254 民泊はダメ。短期賃貸は規約守れば大丈夫だった気がする。不確かなので気になれば営業に確認してみて。
|
37260:
検討者さん
[2018-04-02 12:36:27]
>>37254 共にバリューアップを期待しましょう!
|
37261:
口コミ気になるさん
[2018-04-02 12:40:00]
イーストはどこも価格が出てないのですが、販売はいつからですか?
|
37262:
匿名さん
[2018-04-02 12:44:19]
プレミストは高速脇じゃないメリットもあるので、ここで悩んでた人の何割かは流れるんじゃ無いかな。
ここより1000万くらい安いし。 |
37263:
匿名さん
[2018-04-02 12:45:19]
物件概要見ると1期1次がまだ残ってるけど、どの部屋ですか?値段はその時のままですか?
|
37264:
匿名さん
[2018-04-02 12:46:13]
第2期11次も完売の可能性が出てきましたね
非常に順調です。 |
37265:
マンション買いたいさん
[2018-04-02 12:48:34]
ウチがまさにそれ。プレミストの価格待ちだけど、価格差比べて700万以内ならこっち。ネット情報の1000万円の開きならプレミストかな。ただ、こっちは間取りが気に入ってるから部屋の大きさ小さくするかも。
|
37266:
匿名さん
[2018-04-02 12:49:13]
|
37267:
匿名さん
[2018-04-02 12:51:19]
>>37265 プレミストはやめときなさいな~。個人的には間取りがアウト。
|
37268:
匿名さん
[2018-04-02 12:51:21]
ここって、今3LDKの平均ていくらぐらいなの?
|
37269:
口コミ気になるさん
[2018-04-02 12:54:20]
>>37266
・・・高い。 |
37270:
口コミ気になるさん
[2018-04-02 12:57:16]
>>37268
例)セントラル 北西 19階70㎡ 3LDK 7700万前後だった気がする。今はもうないか、値段上がったのかな? |
37271:
匿名さん
[2018-04-02 12:58:06]
>>37266 匿名さん
https://www.re-port.net/article/news/0000055063/ これな。坪単価は320-330。 つまり70m2だと、6800万-7000万ってことですね。おそらく平均で。 これが7Fとか8Fとかの価格だとすると、有明でタワマンでもなく、スミフのように商業施設隣接でもないのにこんな価格で買うとか、正気とは思えない、、、 |
37272:
匿名さん
[2018-04-02 13:00:10]
>ここって、今3LDKの平均ていくらぐらいなの?
1期…3LDK 71.16 平米 6990万円 現在…3LDK 70.49平米 6,490万円 |
37273:
匿名さん
[2018-04-02 13:01:47]
|
37274:
匿名さん
[2018-04-02 13:01:50]
|
37275:
匿名さん
[2018-04-02 13:02:48]
|
37276:
匿名さん
[2018-04-02 13:09:00]
>>37274
それはないと思うよ。向きや階数にもよるけど、ここは恐らく3LDKで7000万円-8000万(角除く)の間じゃなかった?1月~2月時点で今は一段上がったのかは未確認。 |
37277:
匿名さん
[2018-04-02 13:13:21]
|
37278:
匿名さん
[2018-04-02 13:15:39]
>>37275
そうですね。我々の様な属性者は慎重に慎重に行きましょう。 |
37279:
匿名さん
[2018-04-02 13:22:08]
今は70㎡3Lだいたい7400万-7800万台だよ。ダイワとは1000万までは開いてないけど400万-800万程こっちの方が高くなるのでは?2期でダイワが値上げするかは分からないけど、もし上げてもここも上げるだろうから差は縮まらなそうだけど。
|
37280:
匿名さん
[2018-04-02 14:45:45]
検討者にとって参考になる情報だが業者にとって都合悪い情報だと締め出そうとする人こそアク禁になって欲しいと思う今日この頃。
|
37281:
匿名さん
[2018-04-02 15:12:39]
>>37280
業者居るんですか?他エリアや他スレの話ばかりして話題逸らそうとする人? |
37282:
匿名さん
[2018-04-02 15:20:09]
|
37283:
口コミ知りたいさん
[2018-04-02 15:39:00]
|
37284:
匿名さん
[2018-04-02 18:36:41]
ダイワの有明って、ここのスーパー下位互換だなw
ダイワ買うってことは・・・って思ってしまう |
37285:
匿名さん
[2018-04-02 18:45:10]
|
37286:
匿名さん
[2018-04-02 18:54:58]
|
37287:
匿名さん
[2018-04-02 19:06:43]
11次は3戸売れたみたいですね
HP更新されてた |
37288:
匿名さん
[2018-04-02 20:55:42]
|
37289:
匿名さん
[2018-04-02 21:33:47]
11次の億超えの住戸売れたんですね。
|
37290:
匿名さん
[2018-04-02 21:37:31]
我が家はプレミストの方が700万安かったら、プレミストにするつもりです。管理費や修繕積立金考えたら圧倒的に安い。
500万円くらいの差だったらスミフにします。 |
37291:
検討板ユーザーさん
[2018-04-02 21:38:33]
|
37292:
匿名さん
[2018-04-02 21:48:09]
>>37291 検討板ユーザーさん
夢洲は確定だと思うけど台場はどうかな~ 与党、カジノ3カ所で合意=入場料は継続協議 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000100-jij-pol |
37293:
マンション買いたいさん
[2018-04-02 21:51:23]
|
37294:
匿名さん
[2018-04-02 21:54:43]
|
37295:
匿名さん
[2018-04-02 21:56:57]
|
37296:
マンション買いたいさん
[2018-04-02 22:21:42]
>>37295 匿名さん
こっちの方が良いって事で?それとも有明エリア全体を考え直せって事? そもそも今は材料費や地価の上昇でどこも一定額以上上昇してますよね。そんな中で新築・都心5キロ圏内・治安が良い所でここより安い所って有りますか?とりあえず新築希望です。 |
37297:
匿名さん
[2018-04-02 22:26:00]
|
37298:
匿名さん
[2018-04-02 22:28:58]
>>37292 匿名さん
ザワザワしだしたねー カジノかな? |
37299:
匿名さん
[2018-04-02 22:55:03]
|
37300:
マンション買いたいさん
[2018-04-02 23:01:13]
|
以前営業がカートを押してマンションに入れる云々話してたのですが、マンション1階まででしたっけ?それとも各部屋まででしたっけ?