▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
37101:
匿名さん
[2018-03-31 08:36:17]
|
37102:
匿名さん
[2018-03-31 08:42:45]
まあ、数字は正直ですから。
貴方が間違ってるといっても、数字が出てますからねえ。 しかし、有明だけ中古が売れ始めたのは違和感あるね。割安と判断され始めたか? |
37103:
有明王子
[2018-03-31 08:43:20]
|
37104:
匿名さん
[2018-03-31 08:57:10]
>>37089
スターコート@216 15年落ちだし条件もイマイチなんだろうけど、 年収1000万前後の旧湾岸層はこういった物件を地道に狙ったほうがいい。 もうちょい奮発できるなら住不のツインでも260~280の出物がある。 |
37105:
匿名さん
[2018-03-31 09:14:02]
|
37106:
匿名さん
[2018-03-31 09:27:05]
つまらん議論、いつまでやってんだ?
|
37107:
匿名さん
[2018-03-31 09:28:27]
つまんねーなら、見なきゃ良いやん。
インターネット掲示板なんだから。 |
37110:
有明王子
[2018-03-31 10:55:11]
[No.37108~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
37111:
匿名さん
[2018-03-31 11:21:52]
なぜ、有明だけが売れてるのか。
しかも1週間で8戸。 しかも、5000万超えが4戸。1戸は690万円。 豊洲は2戸しか売れてない。 何故なのか。 なぜ有明だけうれてるのか? |
37112:
匿名さん
[2018-03-31 11:22:12]
↑6900万円ね。
|
|
37113:
匿名さん
[2018-03-31 11:39:04]
マツコ効果ちゃう?
|
37114:
匿名さん
[2018-03-31 12:00:34]
それだと、ブリマレ以外の説明がつかない。
インサイダー情報の匂いがする。 |
37115:
匿名さん
[2018-03-31 12:04:58]
|
37116:
マンション検討中さん
[2018-03-31 12:24:12]
中古相場が動き出したのは分かりました。色々な要因が絡んでの事でしょう。有明全体が盛り上がってくのは嬉しいですが、あまりそればかりの投稿となると飽和してしまう方も居ると思うので程々が丁度良いのでは。
まぁ良い方に動き出したのは事実なので、今後の進展にも期待ですね。 |
37117:
匿名さん
[2018-03-31 12:58:34]
しかし、有明だけが1週間で8戸も成約するのは違和感を感じるな。
|
37118:
匿名さん
[2018-03-31 13:06:16]
|
37119:
匿名さん
[2018-03-31 13:11:49]
CTTBの10次、11次も3日で完売の瞬間蒸発だったしね。最近から販売が加速している。
|
37120:
マンコミュファンさん
[2018-03-31 13:14:51]
|
37121:
マンコミュファンさん
[2018-03-31 13:15:24]
|
37122:
匿名さん
[2018-03-31 13:16:53]
ほんと、何だろね?
いきなり中古が売れるようになった。 |
37123:
匿名さん
[2018-03-31 13:24:09]
しかも、今回は8戸のうち4戸が5000万超え。
しかも、1戸は6900万円。 あっさり5000万の壁を突破しちゃった。 |
37124:
マンション検討中さん
[2018-03-31 13:32:04]
テレビ効果とかいってる人いるけど、テレビ見てからの行動だと、まだ成約事例に載らないよ。
|
37125:
匿名さん
[2018-03-31 13:32:05]
またまたオウム真理教みたいになってきたね。
何かあるぞ何かあるぞ何かあるぞ何かあるぞ何かあるぞ何かあるぞ何かあるぞ |
37126:
匿名さん
[2018-03-31 13:33:33]
↑意味不明。
宗教でもやってんの? |
37127:
匿名さん
[2018-03-31 13:37:43]
目障りなんでしょうね。
性格が歪んでるよね。 金が無いとこうなるという例の一つ。 |
37128:
匿名さん
[2018-03-31 13:41:35]
実需で、有明西学園のため3月引渡しが多いと聞きました。
|
37129:
通りがかりさん
[2018-03-31 13:42:56]
|
37130:
通りがかりさん
[2018-03-31 13:47:59]
まさか、地下鉄決定か?
|
37135:
匿名さん
[2018-03-31 13:58:04]
[No.37131~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
37136:
匿名さん
[2018-03-31 13:58:35]
また荒れ出したり、粘着な投稿が続いたら削除依頼定期的に出した方が良い。
スレの無駄だし、本当に検討している人からすると迷惑でしかない。 |
37137:
マンション検討中さん
[2018-03-31 14:07:23]
>>37133 匿名さん
検討者では無い人の投稿のため削除依頼しました。 |
37138:
マンション検討中さん
[2018-03-31 14:07:45]
|
37139:
有明王子
[2018-03-31 14:09:20]
どなたか、公式ホームページに書いてある、下記の記事リンク持ってる方いらっしゃいませんかー
「首都圏の新築マンション上位30 将来価値格付け」 に選ばれました! |
37140:
評判気になるさん
[2018-03-31 14:43:02]
|
37141:
匿名さん
[2018-03-31 15:00:17]
|
37142:
有明王子
[2018-03-31 15:51:29]
|
37143:
匿名さん
[2018-03-31 15:55:29]
|
37144:
有明王子
[2018-03-31 16:16:59]
|
37145:
匿名さん
[2018-03-31 16:24:36]
|
37146:
匿名さん
[2018-03-31 16:26:43]
>>37142 有明王子さん
3/28の日経産業新聞の記事です。 2018年3月時点に首都圏で発売されている新築分譲マンションが対象で、竣工後2年を経過しているマンション、都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)以外の定期借地権付きマンションは除かれています。 「将来価値」で評価されていて、その評価はマンションの快適性、利便性、購入者の満足度などが今後(5~10年後)にわたり、どの程度保たれ、価格が維持できる可能性がどれだけあるのかを評価したものです。 1つ星から3つ星までで評価されています。 3つ星は北仲とブランズ六本木ザ・レジデンス。 シティタワーズ東京ベイは、1つ星です。 ただ、評価者の主観が結構入ってる評価な気がしますね。この評価、岡本氏と目黒氏が評価者となってます。 で、例えば2つ星にグレーシアタワー三鷹が入ってますが、グレーシアタワー三鷹のスーモのページ見ると、目黒氏が提灯記事書いてたりするわけです。 |
37147:
匿名さん
[2018-03-31 18:10:38]
価格情報更新されてますね。高層角部屋は億越えですか
|
37148:
匿名さん
[2018-03-31 18:12:11]
有明物件の評価が低いのは当たり前。
スミフもシティタワー有明の60平米は3900万円くらいで売っていた。 シティタワーズは相場を無視した高値で販売して全然売れていない。昔のように4000万円前後で売ればいいのにね。 |
37149:
マンション検討中さん
[2018-03-31 18:24:11]
>>37148 匿名さん
今はどこも高くなってるよね〜。一昔前じゃ考えられなかった。 |
37150:
匿名さん
[2018-03-31 18:30:28]
一昔前も高いと言われてたけどね
|
37151:
評判気になるさん
[2018-03-31 18:44:05]
そうなんだよ。
どっちかというと割安って思えるようになった。 初期は本当に高かったんだけどなあ。 |
37152:
検討中さん
[2018-03-31 19:01:54]
都内全般高いよね。
都内に限らず、他県含めて各エリア一昔前より単価は上がってると思うけどね。 こればっかりは、しょうがないんだろうね。 |
37153:
匿名さん
[2018-03-31 19:25:56]
建築費、人件費上がってますからねえ。
|
37154:
有明王子
[2018-03-31 19:58:57]
|
37155:
クチコミ知りたいさん
[2018-03-31 20:17:46]
|
37156:
検討ママさん
[2018-03-31 20:22:29]
質問です。ここのマンションのHPに、
平成32年4月下旬 ※ご家族に江東区立の小学校および中学校に通学を希望する児童・生徒がいるご購入者は平成32年3月下旬 と、記載があるのですが、上手く工事が進めばこれより早く入居も可能なのでしょうか?また、現時点での進捗ペースでその可能性はありますか? |
37157:
匿名さん
[2018-03-31 20:31:29]
うーん、書いてある情報が全てでは無いでしょうか?
|
37158:
匿名さん
[2018-03-31 20:34:26]
|
37159:
検討ママさん
[2018-03-31 20:48:01]
>>37158 匿名さん
ご回答有難う御座います。 購入する期によって入居時期ってかわるんですね!それは知りませんでした。明日見学に行く予定なので、その辺りも含めて聞いてきます。ありがとうございます。 |
37160:
匿名さん
[2018-03-31 20:52:32]
>>37158 匿名さん
2月に入居できるは子供がいない1期購入者で、子供がいる1期購入者は3月ですよ。 |
37161:
匿名さん
[2018-03-31 21:05:09]
>>37160 匿名さん
賃貸に出す人はいつになるんでしょうか? |
37162:
匿名さん
[2018-03-31 21:07:57]
>>37161 匿名さん
1期なら2月、以降なら4月 |
37163:
マンション検討中さん
[2018-03-31 21:08:02]
貸出は引き渡し後すぐ出来ると思いますよ。
ただ、引っ越し日程の調整が必要かと。 |
37164:
匿名さん
[2018-03-31 21:08:06]
新築マンションの管理費が上昇している。
人手不足で管理員や清掃員の人件費が増え、管理費への転嫁が進む 。購入者が毎月払う管理費が上昇すると住宅ローンの支払い余力の低下につながる。 マンション販売に影響する可能性もある。 |
37165:
マンション検討中さん
[2018-03-31 21:14:26]
人件費が上がってるのかね。
今の新築は全て管理費高いですよね。 新築時の相場で考えて予算組むからどうしても高くなる。 数年前ならコスト低いから安いもんね。 |
37166:
匿名さん
[2018-03-31 21:24:50]
|
37167:
匿名さん
[2018-03-31 21:35:15]
管理人業務は、人手不足の世の中になると、成り手がいなくなる分野かもしれないな。
|
37168:
匿名さん
[2018-03-31 21:36:43]
確かに。人件費高騰しそうな分野だね。
中国人に置き換えられないだろうし。 |
37169:
匿名さん
[2018-03-31 21:38:50]
中国でも人件費も上がっているからね。
代わって、ベトナム人やネパール人が急増しているらしい。 |
37170:
匿名さん
[2018-03-31 21:46:46]
そのうちAI搭載のロボットが管理する時代が来る。
綺麗なお姉ちゃんロボにするか、イケメンロボにするか、ガンダムにするかなど今では考えられないネタが理事会で決議されるだろう。 |
37171:
匿名さん
[2018-03-31 21:49:32]
と言うか、人間の頭脳自体にAIが埋め込まれる事もありそうだな。
|
37172:
匿名さん
[2018-03-31 21:50:06]
|
37173:
匿名さん
[2018-03-31 22:15:27]
なんか来る?水面下で何か動きがありそうな。
|
37174:
匿名さん
[2018-03-31 22:17:38]
管理人さんの仕事をAIに置き換えるコストを考えると割に合わないな。
|
37175:
マンション検討中さん
[2018-03-31 22:21:57]
ただ無駄な人件費は削りたいですよね
|
37176:
匿名さん
[2018-03-31 22:23:23]
人件費よりAIの減価償却費の方が嵩みそう。
|
37177:
匿名さん
[2018-03-31 22:26:51]
|
37178:
匿名さん
[2018-03-31 22:28:07]
今までがスローすぎたからね。
|
37179:
匿名さん
[2018-03-31 22:36:34]
単なる底上げなのか、新規発表を控えた特別要因なのか、メディア放送による需要増しかは、正直分かりませんが、今あまり憶測で話を膨らませるのは時期尚早だと思います。
|
37180:
匿名さん
[2018-03-31 22:38:18]
プレミストの価格待ちや、豊洲の東急延期からの流れもあるのかな?分からんけど。
|
37181:
匿名さん
[2018-03-31 22:38:36]
まあ明日からの新年度でどうなるかにまず注目だね。
|
37182:
有明王子
[2018-04-01 09:47:44]
|
37183:
マンション掲示板さん
[2018-04-01 11:12:04]
|
37184:
匿名さん
[2018-04-01 11:13:36]
エイプリルフールのネタやないか
|
37185:
匿名さん
[2018-04-01 11:30:58]
|
37186:
マンコミュファンさん
[2018-04-01 11:37:43]
|
37187:
名無しさん
[2018-04-01 12:11:27]
昨日どなたかが仰ってたスミフサイトのランキング記事。1つ星ですが獲得してましたね。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28801050Q8A330C1X11000?s=2 ![]() ![]() |
37188:
有明王子
[2018-04-01 13:09:16]
>>37185 匿名さん
存じ上げてますよー |
37189:
有明王子
[2018-04-01 13:33:18]
|
37190:
匿名さん
[2018-04-01 13:40:50]
一つ星物件は川崎や埼玉や都心から離れている場所が多く、立地に問題がある物件ばかりですね。
ここの価格帯を考えると素直に喜べないですね。 |
37191:
匿名さん
[2018-04-01 13:42:26]
|
37192:
検討者さん
[2018-04-01 14:01:18]
|
37193:
マンション検討中さん
[2018-04-01 15:35:45]
スミフの社運かけた物件でひとつ星って、むしろ不名誉だよな。
|
37194:
匿名さん
[2018-04-01 15:41:42]
現地見たけど、ひとつひとつは
割と小さいマンションだね。 |
37195:
匿名さん
[2018-04-01 15:43:56]
>>37193 マンション検討中さん
まだ、住んでもいないマンションに、快適性だの満足度だのランク付けされてもですね。 住んでみないとわからない事って沢山あると思うんですよね。それでも仕事だからしょうがないのでしょうけど。あくまでも参考程度にと捉えれば良いのではと思います。 |
37196:
通りすがりさん
[2018-04-01 17:08:26]
資料請求も何もしていないのに、こんなのが郵送されてきたんですが
ここってあまり売れてないんでしょうか? ![]() ![]() |
37197:
名無しさん
[2018-04-01 17:12:01]
|
37198:
匿名さん
[2018-04-01 17:13:59]
|
37199:
匿名さん
[2018-04-01 17:37:08]
>>37197 名無しさん
ポイントやクオカードなんかをバラまいて客寄せしてるのは販売に苦労してるから。 条件のいい物件ならなにもしなくても地味に完売するよ。 埋立地は地元の人は皆無だから、客寄せは仕方ないのかな。 |
37200:
匿名さん
[2018-04-01 17:59:41]
それにしてもスミフのマンション写真入りポケットティシュの配布たるや
ものすごい量だと思う。 |
このグラフ間違ってるよ。
実際売った私が言うのだから間違いないわ。笑い。