▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
36951:
マンション検討中さん
[2018-03-30 00:36:53]
|
36952:
匿名さん
[2018-03-30 00:42:16]
|
36953:
匿名さん
[2018-03-30 00:45:57]
|
36954:
匿名さん
[2018-03-30 00:47:31]
何千万も払って津田沼とか、罰ゲームかよ。
|
36955:
匿名さん
[2018-03-30 00:53:33]
>>36951 マンション検討中さん
何か心にとても深い闇を感じてしまいます。何が貴方をこの様にしてしまったのでしょうか?住友の値上げですか?プレミストも価格公表はこれからだし、中古も探せば色々とあるでしょう。津田間の良さは貴方の熱意から十分伝わりましたので、ここに居る人で知らなかった人でも興味を持った方も居るでしょう。貴方は十分な仕事をしました。どうぞ津田間にお帰り下さい。 |
36956:
匿名さん
[2018-03-30 02:08:23]
|
36957:
マンション検討中さん
[2018-03-30 03:39:16]
津田沼と有明に降り立って有明の方が上って感じる人は少ないよなぁ。
東京を横断するJR総武緩行線は大動脈、ターミナル駅だし。 三セクwの有明とは格が違い過ぎる。 有明に住んでいると判らないかもしれないね。それが反応や売れ行きの違いに顕著に現れている。 荒野が広がる有明に魅力を感じるのは少数派。 |
36958:
マンション検討中さん
[2018-03-30 06:12:33]
|
36959:
匿名さん
[2018-03-30 07:07:27]
まあ有明よりは津田沼のほうが生活利便性は高いですよね。隔離された生活を望むなら有明でもいいかも。騒音や公害が心配ですがね。
|
36960:
匿名さん
[2018-03-30 07:22:30]
|
|
36961:
有明王子
[2018-03-30 07:55:42]
>>36959 匿名さん
おっしゃるように開発は終了しているので利便性は良さそうですねー https://wangantower.com/?p=15058 郊外の出来上がった街で満足されるなら良いのではないでしょうかー 都心から20km離れていると会社にすぐに行けないので見送りますねー |
36962:
マンション検討中さん
[2018-03-30 07:56:49]
|
36963:
匿名さん
[2018-03-30 08:07:02]
>>36957 マンション検討中さん
有明を喜んで買ってるのは田舎から出てきて高層ビルに憧れてる純朴な人たち。 首都圏の他の街を知らないんです。 津田沼も行ったことない。 比較する知識がないから、マンション業者にまんまと乗せられちゃうんですよ。 |
36964:
匿名さん
[2018-03-30 08:10:06]
|
36965:
匿名さん
[2018-03-30 08:22:32]
津田沼は旧来からの市街地に加えて、大規模再開発した新市街ができたので街として出来上がっていると言われますが、別にこれで完成しきったわけではありません。今後の再開発計画もありますので誤解なきよう。
東京駅周辺までの所要時間であれば、有明と大差ないと思います。津田沼始発もあるので座って通勤もできますよ。 |
36966:
マンション購入済さん
[2018-03-30 08:26:28]
津田沼スレになっとる 笑
|
36967:
匿名さん
[2018-03-30 08:28:24]
津田沼、絶賛登録受付中なのね。
|
36968:
匿名さん
[2018-03-30 08:45:43]
|
36969:
匿名さん
[2018-03-30 08:51:13]
それは有明も同じかもね。
|
36970:
匿名さん
[2018-03-30 09:05:55]
津田沼はありえない。
場所は有明よりましかと悩んだけど物件差がありすぎた。 天井低いわ出っぱり多いわ間取りがいけてなさすぎて有明にしましたね。 |
36971:
匿名さん
[2018-03-30 09:11:07]
津田沼と有明は交通利便性や将来性、資産価値が似てるので比較対象にはなりますよね。
|
36972:
匿名さん
[2018-03-30 09:25:13]
以前、津田沼近辺に住んでいました。
千葉の中では確かに便利。 総武線の始発もあり、総武快速も止まり、交通の便は良かったし、イオンもヨーカドーもあり、生活するにも便利でした。 津田沼が最大にに良いところは、大学受験大手予備校や大手中学受験塾が集まっているということですね。 その時期、お世話になりましたよ。 |
36973:
匿名さん
[2018-03-30 09:25:40]
>交通利便性
電車は津田沼も便利かもしれませんが、有明は東京駅や銀座から1000-2000円台、15分-程度で車移動できます。津田沼は1h必要です。車の利便性は少なく見て4倍程度格差があると思います。 |
36974:
匿名さん
[2018-03-30 09:57:04]
|
36975:
マンション検討中さん
[2018-03-30 11:02:42]
|
36976:
匿名さん
[2018-03-30 12:21:08]
|
36977:
匿名さん
[2018-03-30 12:30:11]
のらえもんさんの最新記事では津田沼を絶賛していますけどね。豊洲よりも上だと。
有明なんか眼中に入らないレベル。街の完成度が違いすぎるから当然だが。 https://wangantower.com/?p=15058 |
36978:
匿名さん
[2018-03-30 12:38:21]
津田沼は習志野最大の市街地だぞ。
有明は東京ではどのレベルかね〜笑 |
36979:
検討者さん
[2018-03-30 12:40:34]
津田沼の件はそろそろお腹いっぱいです。専用スレがあるのでそちらでお願いします。
|
36980:
匿名さん
[2018-03-30 12:48:33]
東京と千葉じゃ比較にならないよ。
|
36981:
匿名さん
[2018-03-30 12:52:20]
東京でも場所による。
|
36982:
匿名さん
[2018-03-30 12:59:25]
|
36983:
匿名さん
[2018-03-30 13:00:11]
|
36984:
匿名さん
[2018-03-30 13:01:52]
ここは海だったけど?
|
36985:
匿名さん
[2018-03-30 13:05:09]
有明ポジが何を吠えても、のらえもんさんの評価のほうが説得力ある。湾岸の妖精が豊洲より津田沼が上って言ってんだから。津田沼は便利な都会、有明は未開拓地。
|
36986:
匿名さん
[2018-03-30 13:15:18]
こんなところで津田沼、津田沼って宣伝しないといけないほど売れ行き悪いのですか?そうでないならお帰りください。邪魔です。
|
36987:
マンション検討中さん
[2018-03-30 13:18:42]
有明ポジが津田沼に対してイキッているのは滑稽過ぎる(笑)
|
36988:
匿名さん
[2018-03-30 13:21:36]
ここを本気で検討している方も居ると思うので、もっと有益な情報が交わせる掲示板にしませんか?もちろん自由に情報を共有するオープンな掲示板なので、ネガ投稿も全然アリだと思いますが、他物件や他エリアの話題は専用の掲示板があるので、そちらでお願いします。
初見の方は、ただただ一部の投稿者の口喧嘩や罵り合い、言い争いを見せられて不愉快な気持ちになると思いますよ。 |
36989:
匿名さん
[2018-03-30 13:24:52]
|
36990:
匿名さん
[2018-03-30 13:26:32]
|
36991:
匿名さん
[2018-03-30 13:30:21]
都落ちは嫌だ。
|
36992:
匿名さん
[2018-03-30 13:31:54]
津田沼、津田沼っていい加減五月蝿すぎる。昨日からこいつの書込と反論しか無いじゃん。
|
36993:
匿名さん
[2018-03-30 13:35:35]
|
36994:
匿名さん
[2018-03-30 13:45:21]
ここ投稿してるのは業者なの?
一般の人は実際近隣の物件(今ならプレミストや有明中古、豊洲中古や、晴海など)を比較検討する事はあっても、他県エリアはまず検討しないのでは?特異な事情があれば別だが。仮に埼玉の人間が東京に憧れて、ここや湾岸エリアを物色するにしても、同じ郊外の千葉県は検討しないと思うよ(悪い意味ではなくて。) だとしたら下請けかどうかは分からないけど、わざわざここで言い争いするより、同じ地域の近隣物件の掲示板に行った方が良いのでは? 都内の湾岸エリアからの住み替えで千葉を検討する人は特別な事情がない限りいないと思うし、埼玉県で湾岸エリアを検討している人は転勤などの特別な事情がない限り千葉県は検討しないでしょ。千葉県からの引越し移動を防ぐ為という事なら分からんでもないが。。ただこれ以上、不毛な議論は勘弁願いたい。 |
36995:
匿名さん
[2018-03-30 13:55:38]
?
どっちもまさに販売中の注目タワーなんだから、比較するのは自然だと思う。津田沼のことは誰が書いてるか分からないけど。。 東京、大手町、日本橋はじめ総武線、東西線沿線の会社に通勤する人だったら交通利便性も同じくらいだしね。 |
36996:
匿名さん
[2018-03-30 13:58:47]
|
36997:
検討者さん
[2018-03-30 14:01:03]
とりあえず他スレの話題はそっちでやって貰うとしましょうかー。
|
36998:
匿名さん
[2018-03-30 14:02:24]
別に不毛とは思わないけど。同じ画像を何十回も貼り付けるのが許されてるのに、隣県の物件と比較するのは許されない、というのは不合理じゃまいか。
|
36999:
匿名さん
[2018-03-30 14:10:31]
津田沼最高しか言わないんだから比較もクソもないよね。まじめな検討者からしても不要です
|
37000:
匿名さん
[2018-03-30 14:12:55]
|
マンションの本当の価値を知りたければ彼の書物や記事を読め。もう一度言うが、津田沼と有明じゃ遥かに津田沼の方が格上。津田沼は価値に対して安いから売れる、ここは価値に対して高いから売れない。 売れ行きやネガの反応が全てを物語っている。10年後購入時の価格を維持してるのはどっちか、もう一度ない頭使って考えろ。