▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
36751:
検討者さん
[2018-03-28 19:26:03]
|
36752:
匿名さん
[2018-03-28 19:30:22]
|
36753:
匿名さん
[2018-03-28 20:05:56]
例えば中身に何が入ったら当たり?くず?
|
36754:
匿名さん
[2018-03-28 20:14:21]
それは気の毒でしたな
|
36755:
匿名さん
[2018-03-28 20:33:57]
商業施設の出店案内が会社に届きましたよ。
縮小はなさそうです。 |
36756:
匿名さん
[2018-03-28 21:07:51]
|
36757:
匿名さん
[2018-03-28 21:32:41]
>>36749
スミフ完売後の暴落確実の僻地有明と交通利便性最強の港区物件比較してどうする?w あちらの再開発規模は有明の数倍だよ、将来性の次元が違いすぎ。また築古でタワマンでもない賃貸以下仕様の近隣中古を引き合いに出すとか意味不明。江東区の僻地に坪330出す方がよっぽど見合ってない。 |
36758:
匿名さん
[2018-03-28 21:39:15]
出店しても早期撤退って店も多々ありそうだね。
|
36759:
マンション検討中さん
[2018-03-28 21:48:16]
|
36760:
匿名さん
[2018-03-28 21:49:38]
>>36757 匿名さん
プレミストのスレ間違ってますよ。 |
|
36761:
匿名さん
[2018-03-28 21:50:38]
僻地ですねー。(坪400万)
|
36762:
マンション検討中さん
[2018-03-28 21:56:53]
the原野商法
|
36763:
匿名さん
[2018-03-28 22:00:28]
|
36764:
匿名さん
[2018-03-28 22:06:25]
江東区も規制か。ますます値上げ要素が。
|
36765:
匿名さん
[2018-03-28 22:08:35]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28688320Y8A320C1EE8000?s=2
江東区も学校パンパンですからこうなりますね。 でも2割1LDK入れれば大規模マンション建てられちゃう?って事で、今後は1LDKが供給過多になりそうですね。 |
36766:
匿名さん
[2018-03-28 22:18:05]
有明で25平方メートル以上40平方メートル未満の部屋って少ないから、いいじゃん。グロス低くなる分、単価は上乗せされそうだけど。
|
36767:
匿名さん
[2018-03-28 22:22:30]
|
36768:
匿名さん
[2018-03-28 22:25:55]
上京学生を温かく受け入れてくれる街が欲しいよね。
|
36769:
匿名さん
[2018-03-28 22:26:33]
|
36770:
匿名さん
[2018-03-28 22:28:40]
有明に賃貸物件あるけど1Kが11万~12万ってとこだね。ある程度所得がないと無理でしょう。
|
36771:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:29:09]
|
36772:
通りがかりさん
[2018-03-28 22:32:38]
|
36773:
匿名さん
[2018-03-28 22:34:40]
どの大学に通えるの?
|
36774:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:34:50]
|
36775:
匿名さん
[2018-03-28 22:35:57]
あらー。
今からはタワーマンションも規制されるんですかね。 増えすぎてたしちょうど良いとも思うけど、今からタワー欲しい人は中古に流れるのか。 値上がりしちゃうかもね。 |
36776:
匿名さん
[2018-03-28 22:36:01]
ゆりかもめもりんかい線も僻地プレミアで乗車賃が高過ぎるし交通が悪過ぎて学生向きじゃない。
|
36777:
匿名さん
[2018-03-28 22:36:08]
三田ならここから一本で行けるな。
|
36778:
匿名さん
[2018-03-28 22:38:13]
|
36779:
匿名さん
[2018-03-28 22:39:20]
台場って中国人多いよ。
|
36780:
匿名さん
[2018-03-28 22:40:17]
中国人には東大と早稲田がブランド大学。
|
36781:
検討者さん
[2018-03-28 22:40:49]
|
36782:
匿名さん
[2018-03-28 22:42:06]
ミナトフロントタワーが予約で一杯らしいね。
さすが港区! |
36783:
匿名さん
[2018-03-28 22:42:48]
|
36784:
匿名さん
[2018-03-28 22:43:26]
|
36785:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:44:24]
|
36786:
匿名さん
[2018-03-28 22:47:00]
ミナトフロントに比べたら、ここの方がはるかに良いと思うが、なぜか向こうが高い。
|
36787:
匿名さん
[2018-03-28 22:50:42]
|
36788:
匿名さん
[2018-03-28 22:51:13]
ほれ。
![]() ![]() |
36789:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:52:20]
>>36786 匿名さん
現時点ではそうかもしれんが、伸び代が違い過ぎるよ。ここで値上がり値上がり叫ぶより、向こうをさっさと買った方がよっぽどまし。まぁここで千葉だの埼玉だの言ってる輩では手が出ないんだろうけど。 |
36790:
匿名さん
[2018-03-28 22:52:29]
|
36791:
匿名さん
[2018-03-28 22:52:44]
ジャカルタですか?
|
36792:
匿名さん
[2018-03-28 22:53:52]
|
36793:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:55:41]
|
36794:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:57:41]
|
36795:
匿名さん
[2018-03-28 22:58:25]
|
36796:
匿名さん
[2018-03-28 22:59:47]
>>36794
芝浦ふ頭から歩けるよ、多分、、 |
36797:
匿名さん
[2018-03-28 23:00:05]
|
36798:
匿名さん
[2018-03-28 23:00:46]
|
36799:
マンション検討中さん
[2018-03-28 23:02:16]
>>36795 匿名さん
え?一人暮らしでこの商業施設のどこが楽しめるの?歩いて豊洲?歩いてお台場?女の子あんまり歩かせちゃダメだよ。 学生が有明なんか住むわけない。しかも分譲賃貸なんか学生が借りられるわけないじゃん。もうちょっとロジカルに頼むよ。 |
36800:
匿名さん
[2018-03-28 23:03:20]
ほんとクソ不毛な議論が繰り返されるな、このスレは
|
あの辺り行った事ある人間なら分かると思うが、人が住む様な環境ではない。投資向け・単身・dinksなら分からなくもないがファミリー層は絶対やめとけー
傘回収オジさんとか知らないでしょw