▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
36601:
匿名さん
[2018-03-27 21:34:29]
|
36602:
口コミ知りたいさん
[2018-03-27 21:34:51]
|
36603:
口コミ知りたいさん
[2018-03-27 21:35:29]
|
36604:
口コミ知りたいさん
[2018-03-27 21:36:55]
|
36605:
匿名さん
[2018-03-27 21:37:10]
|
36606:
匿名さん
[2018-03-27 21:52:57]
有明は交通の便が良くないというネガに対して、毎日職場行かない、自宅で仕事していると言う方が一定数いるように見受けられた。
それなら千葉など郊外にして間取りを一回り大きくする、車のグレードを上げる、海外旅行を充実させるなどの選択肢もありだと思うのですがね。 |
36607:
匿名さん
[2018-03-27 21:54:23]
|
36608:
匿名さん
[2018-03-27 21:55:16]
ゆりかもめは、山手線並みに本数ありますし。
![]() ![]() |
36609:
匿名さん
[2018-03-27 21:56:37]
新宿や恵比寿、渋谷までも一本でいける。
恵比寿までなら19分、新宿も27分。 結構便利なんだよ。 ![]() ![]() |
36610:
匿名さん
[2018-03-27 21:57:30]
職場行かなくて良いなら、俺なら那須に移住するけどな。
|
|
36611:
匿名さん
[2018-03-27 22:02:38]
超長期の販売戦略みたいだけど、販売期間中に晴海の選手村マンションが売り出されたら勝てないんじゃない?
あっちは超安価で仕入れた土地のマンションだからめちゃくちゃ安そう その頃にはBRTも走ってるだろうし |
36612:
匿名さん
[2018-03-27 22:02:53]
>>36606 匿名さん
そりゃ選択肢はあるよ。 でも、そんなの価値観によるでしょ。 どうしても千葉は嫌だーって思う人もいるだろうし、住民層だって、底辺リーマンや底辺中国人ばかりになる訳でしょ。犯罪も多くなるし、安全第一って人にはなかなか厳しいかも。 |
36613:
匿名さん
[2018-03-27 22:04:39]
|
36614:
匿名さん
[2018-03-27 22:09:29]
選手村を待つのはあり。どっちも買えなきゃ今住んでるとこに住み続ければいいだけ。
|
36615:
匿名さん
[2018-03-27 22:12:38]
>>36614 匿名さん
それはチープな団地みたいな賃貸のままジリ貧になるからやめとけ。 早めに中古買うべし、選手村が安かったら買い換えれば良いし、買えなかったらそのまま住めば良い。 待つというのは、不動産では最悪の選択肢だぞ。 |
36616:
匿名さん
[2018-03-27 22:14:08]
待ってる間に年齢が上がるので、選択肢が年々下がるのです。
みんな、その辺りを忘れがち。 5年経ったら何歳になってる? 15年待ったら何歳になってる? 少しは頭使おうな。 |
36617:
検討者さん
[2018-03-27 22:14:29]
|
36618:
匿名さん
[2018-03-27 22:15:35]
因みに10年後に子供が何歳になってるかも考えような。
その時、引っ越し出来るか? |
36619:
匿名さん
[2018-03-27 22:17:26]
10年後に血圧高くなってローンが通らなくなる場合もある。
5年後なら大丈夫?ほんとですか? |
36620:
匿名さん
[2018-03-27 22:17:33]
なんか他のエリアに誘導するようなコメント多いな。
|
36621:
匿名さん
[2018-03-27 22:20:38]
|
36622:
匿名さん
[2018-03-27 22:21:11]
うわぁ、なんだか早く買わないといけない気持ちになって来たぞー!(棒読み)
ところで選手村の話だけど、真ん中のタワーはメチャ高いにしてもそれ以外の団地みたいなのは300〜400万位の水準じゃないですかねぇ。 |
36623:
名無しさん
[2018-03-27 22:24:48]
|
36624:
匿名さん
[2018-03-27 22:25:02]
|
36625:
匿名さん
[2018-03-27 22:27:04]
この流れは次期値上げっぽいし、押さえるなら早い方が良いかな?プレミストの正式価格は見ておきたいけど、東急豊洲延期と浜松町の高値で過度な期待はできないし。
|
36626:
匿名さん
[2018-03-27 22:28:29]
|
36627:
匿名さん
[2018-03-27 22:32:33]
選手村も有明もそんな変わらんだろ。駅徒歩20分になに期待してるの?
|
36628:
匿名さん
[2018-03-27 22:34:37]
選手村は大量生産だし、250万位じゃないと売れ残るのでは?将来性、資産性は有明が上だね。
|
36629:
マンション検討中さん
[2018-03-27 23:08:53]
有明は交通の便は悪いでしょ
ゆりかもめは迂回して時間かかり過ぎで使い物にならない。 交通利便性悪い、排ガス地獄で生活環境最悪の場所を高値であえて選ぶ人ってどんな人なのかな? |
36630:
匿名さん
[2018-03-27 23:17:57]
|
36631:
匿名さん
[2018-03-27 23:26:42]
社畜は通勤のことしか考えてないのね。笑
少しでも会社の近くにすんで人生の大半を仕事に費やしてくださいな。 |
36632:
検討板ユーザーさん
[2018-03-27 23:32:38]
|
36633:
匿名さん
[2018-03-27 23:34:22]
選手村は坪単価300万かもしれんが、坪単価600万になってもおかしくない。
そんな状況で待ってるのなんて、ギャンブル以外の何物でも無いぞ。 |
36634:
匿名さん
[2018-03-27 23:37:12]
|
36635:
匿名さん
[2018-03-27 23:41:39]
新橋に行くだけで20分もかかる、、、しかも運賃クソ高いし。この交通利便性なら浦和や浦安のがよっぽど便利。
|
36636:
匿名さん
[2018-03-27 23:45:00]
|
36637:
匿名さん
[2018-03-27 23:45:54]
ネガが増えてきたね。そろそろ大幅値上げかな?
|
36638:
検討者さん
[2018-03-27 23:53:15]
いよいよ有明も坪400台突入かー
普通リーマンは住めない街に変貌しそうな気配ですねー 数年前では考えられませんが・・・。 これが開発エリアならではの不動産かー |
36639:
匿名さん
[2018-03-27 23:56:43]
スミフが変えてしまった。。
しかも地下鉄構想が正式に決定する前ですからねー。 |
36640:
匿名さん
[2018-03-27 23:57:10]
1期の抽選前と同じでネガが増えてきましたね。購入希望者の陽動作戦と知らずに間に受けて辞退した人も多かったのでは?
|
36641:
匿名さん
[2018-03-28 00:00:12]
新築400万。
10年経ったら250万。 開発てんこ盛りの価格は恐ろしいね。 |
36642:
マンション検討中さん
[2018-03-28 00:08:11]
しかし、このスレは業者ポジ数人とそれをからかうネガの振りした暇人しかいないスレになってしまったな。
一期一次から見てるが、前は騒音ネガとか空気ネガとかいて、検討者としてはそれなりに役に立ったのだが。 嘘つき王子が出てきた頃から全く有用な情報が出てこなくなった。 マンションなんかコモディティで需給で価格が決まるんだから、今は供給を絞ることで価格が上がってるだけなのにね。 景気が悪くなったら需要が減るから価格も下がるよ。その時は来るだろうけど、2年先か10年先かもしかしたら20年くらいは価格は下がらんかもしれん。 実需は買いたい時が買い時だよ。投資は高値で掴んだら爆死するだけだ。 |
36643:
匿名さん
[2018-03-28 00:10:48]
このスレで「値上がりするぞ。値上がりするぞ。」って連呼してるの見ると、オウム真理教のマインドコントロールを思い出すね。
修業するぞ修業するぞ修業するぞ修業するぞ修業するぞ…… |
36644:
匿名さん
[2018-03-28 00:22:08]
|
36645:
匿名さん
[2018-03-28 00:24:05]
マンションがコモディティ???
新たな珍説出てきましたね(爆笑) マンションは一物一価ですよ。同じものはありません。 |
36646:
匿名さん
[2018-03-28 00:24:23]
>>36634 匿名さん
赤羽新小岩と新橋まで同等の時間がかかるゆりかもめで利便性を感じられるなんて、とても幸せですね。しかも片道381円もするし、かなりリッチな方とお見受けしました。 |
36647:
マンション検討中さん
[2018-03-28 00:29:07]
|
36648:
匿名さん
[2018-03-28 00:29:30]
|
36649:
匿名さん
[2018-03-28 00:30:05]
|
36650:
匿名さん
[2018-03-28 00:30:20]
珍説
|
36651:
匿名さん
[2018-03-28 00:31:27]
馬鹿だから収入少なくて、ネガになるしかなくなったのかな。
コモディティ。 意味分からなくて使ってるんだろうな。馬鹿だから。 |
36652:
匿名さん
[2018-03-28 00:31:51]
これがニノマエの実力。
|
36653:
匿名さん
[2018-03-28 00:32:10]
ニノマエの珍説。
|
36654:
マンション検討中さん
[2018-03-28 00:37:42]
|
36655:
マンション検討中さん
[2018-03-28 00:40:07]
|
36656:
匿名さん
[2018-03-28 00:53:52]
まだ1期が売れ残っているのでしょうか?
|
36657:
匿名さん
[2018-03-28 00:56:19]
|
36658:
匿名さん
[2018-03-28 00:58:54]
レスが通じていないみたいだ。
|
36659:
匿名さん
[2018-03-28 01:07:05]
>>36648 匿名さん
貴方は湾岸しか地理知らないでしょうから教えてあげますけど、お台場や豊洲より訪れる目的のある場所って東京にたくさんあるんですよ。そしてそれらの場所って赤羽や新小岩レベルの郊外でもここより安価かつアクセスよく移動できるんですよね。 路線図アプリでもダウンロードして、視野を広げて見てくださいね。 |
36660:
匿名さん
[2018-03-28 01:09:47]
1期から売り出している部屋はもはや指標となってるね。価格表に毎回出てくる常連は3回位値上げしてるよ。
|
36661:
匿名さん
[2018-03-28 01:09:55]
りんかい線とゆりかもめの時刻表の貼り付けがスタートします。
|
36662:
有明王子
[2018-03-28 01:10:52]
>>36642 マンション検討中さん
だからどんな点が嘘つきなのでしょうかー ご指摘いただかないと掲示板も盛り上がらないですよー 根拠のない持論を展開される方が退屈ですねー コモディティって理解されてますでしょうかー |
36663:
有明王子
[2018-03-28 01:15:38]
|
36664:
マンション検討中さん
[2018-03-28 01:16:24]
|
36665:
匿名さん
[2018-03-28 01:17:15]
逆効果の典型だからね、あれは 笑
|
36666:
匿名さん
[2018-03-28 01:20:19]
|
36667:
匿名さん
[2018-03-28 01:21:06]
新小岩派も多そうだ。
|
36668:
匿名さん
[2018-03-28 01:21:57]
|
36669:
匿名さん
[2018-03-28 01:22:43]
新小岩って自殺とゲロのイメージしかない。
|
36670:
匿名さん
[2018-03-28 01:26:04]
このスレで出てくる浦和や新小岩って、要するにこちらが買えなくて退散した人が地方にマンションかって購入した場所をポジってるってことですよね。すごい恥ずかしいんでやめた方が浦和や新小岩の方にもいいと思いますよ。
|
36671:
匿名さん
[2018-03-28 01:28:45]
地方と言う言葉の意味、分かってる?
|
36672:
匿名さん
[2018-03-28 01:32:08]
|
36673:
匿名さん
[2018-03-28 01:36:48]
|
36674:
匿名さん
[2018-03-28 01:38:11]
|
36675:
マンション検討中さん
[2018-03-28 01:40:59]
|
36676:
匿名さん
[2018-03-28 01:50:40]
ニノマエ君、本当にダメだな。
|
36677:
匿名さん
[2018-03-28 01:51:31]
>>36675 マンション検討中さん
有明から退散なんていってないですが?逆に有明から退散ってなんの話ですか? |
36678:
匿名さん
[2018-03-28 01:55:39]
みんな、落ち着いて。
単純に、新小岩よりは有明に住みたいよねって話だよ。 |
36679:
匿名さん
[2018-03-28 01:55:57]
都心が無理だから有明ってない気がする。有明ってよくも悪くも特殊だから、湾岸エリアが好きな人が住んでるイメージ。都心が買えずに仕方なく?ってここより安い23区マンションいくらでもあるし。仕方なく、ここにしようかなんて考えてるなら、やめた方がいいよ。
|
36680:
マンション購入済さん
[2018-03-28 01:55:59]
>>36582
残すのは少しじゃない、できるなら全部! ローンの額見て不安になる気持ちはわかるけど、この低金利なら借りれるだけ借りて手元に現金残しておいた方が安全。 例えば、年間10万円払うだけで1000万円もの現金がフリーになるなんて、他ではない機会。 大きな取引だからこそ、感情に流されず理性的になられますよう。 |
36681:
マンション検討中さん
[2018-03-28 01:56:00]
|
36682:
マンション検討中さん
[2018-03-28 01:59:31]
|
36683:
匿名さん
[2018-03-28 02:04:48]
|
36684:
マンション検討中さん
[2018-03-28 02:07:52]
まあ新小岩は微妙だけど、場所だけで言えば、例えば個人的には有明よりは以前住んでた錦糸町のほうがいいな。東京駅まで総武快速で8分、半蔵門線で大手町や渋谷などにも直通、羽田にも直通バス出てるし。
|
36685:
匿名さん
[2018-03-28 02:11:35]
>>36684 マンション検討中さん
錦糸町は交通の便はいいね。ここより安い新築物件もあるでしょうからそちらを選択すると良いでしょう。私は有明が好きで今も住んでいますし、ここの商業施設がすごい楽しみです。 |
36686:
マンション検討中さん
[2018-03-28 02:14:18]
>>36685 匿名さん
そうですね、私も楽しみですよ。有明ガーデンシティ。 錦糸町は安い物件ありますけど、やっぱりマンションとしての魅力を考えると、他を見たくなっちゃうんですよね。錦糸町は、もう広い土地がないですから、小さくて囲まれ感あるマンションしか建てられないと思います。 |
36687:
マンション検討中さん
[2018-03-28 02:15:52]
|
36688:
匿名さん
[2018-03-28 02:19:14]
|
36689:
匿名さん
[2018-03-28 02:27:57]
有明は交通の便を重視している人が買うところではない。ということでしょう。
交通の便を重視するなら、両国、北千住がリーズナブルかな。 |
36690:
マンション検討中さん
[2018-03-28 02:37:20]
>>36689 匿名さん
は?有明はりんかい線、ゆりかもめを使う人には最強ですよ。 有明の良いところは、りんかい線とゆりかもめしか使えないので、これ以上の人口流入が無いから、永久に通勤が楽なところです。 あなたにとっては大手町など都心へのアクセスが全てかもしれませんが。 |
36691:
匿名さん
[2018-03-28 07:18:56]
>>36690 マンション検討中さん
それはさすがに有明に有利な受け取り方しすぎ。「りんかい線、ゆりかもめ使う人には」という前提がつく時点でね。別に大手町なんて関係ないよねー それに、今後もマンションの計画はあるので人口流入はありますよね。 |
36692:
マンション検討中さん
[2018-03-28 07:47:16]
住宅予定地だったところが、某都知事の思いつきで、マイナースポーツ施設の寄せ集めエリアに変わってしまったんで、中途半端な人口流入で終わりそうですけどね。
|
36693:
有明王子
[2018-03-28 08:00:53]
|
36694:
マンコミュファンさん
[2018-03-28 08:13:10]
|
36695:
匿名さん
[2018-03-28 08:14:06]
都内最高のイベント集約地でもある。
|
36696:
匿名さん
[2018-03-28 08:15:42]
|
36697:
匿名さん
[2018-03-28 08:16:18]
|
36698:
匿名さん
[2018-03-28 08:18:52]
|
36699:
匿名さん
[2018-03-28 08:19:35]
|
36700:
匿名さん
[2018-03-28 08:19:57]
ここ、ちょっと前に検討してたけど、首都高走ってるときに首都高沿いにあるマンションの壁が黒ずんでるのを見て一気に萎えた。やっぱり家族の健康が第一。排ガス生活はカンベン。
|
36701:
匿名さん
[2018-03-28 08:20:43]
日本最高グレードの音楽専用ホールとか
![]() ![]() |
36702:
匿名さん
[2018-03-28 08:21:06]
|
36703:
匿名さん
[2018-03-28 08:21:26]
有明アリーナも出来る
![]() ![]() |
36704:
匿名さん
[2018-03-28 08:22:40]
|
36705:
匿名さん
[2018-03-28 08:23:09]
>>36697 匿名さん
いやー汗だくのオタクさんたちが猛ダッシュしてね。ガーデンシティも、オタクさんたちの良い打ち上げ場所になる。ここで暮らす子供達も、オタク文化に触れてコミケ常連になること間違いなしですね! |
36706:
匿名さん
[2018-03-28 08:23:32]
|
36707:
匿名さん
[2018-03-28 08:23:58]
都合の悪い情報が出ると、ペタペタかニノマエ、、、
|
36708:
匿名さん
[2018-03-28 08:24:39]
やっぱり高速は気になりますね。とくに湾岸高速は大型車の交通量がハンパなく多いし。市場が開いたらさらに増えるでしょうしね。
自分は排ガスよりも騒音が苦手です。窓を閉めれば聞こえないかも知れませんが、やはり春秋の良い季節は窓を開けて気持ちよく過ごしたいものですからね。窓閉め切りの生活は、耐えられないかも知れません。 |
36709:
匿名さん
[2018-03-28 08:24:42]
ここ、ちょっと前に検討してたけど、首都高走ってるときに首都高沿いにあるマンションの壁が黒ずんでるのを見て一気に萎えた。やっぱり家族の健康が第一。排ガス生活はカンベン。
|
36710:
匿名さん
[2018-03-28 08:25:08]
りんかい線なら新宿、恵比寿、大崎までも1本で行ける。
恵比寿までなら19分。直通だよ。 ![]() ![]() |
36711:
匿名さん
[2018-03-28 08:26:02]
|
36712:
匿名さん
[2018-03-28 08:27:01]
何だかんだ言って、プレミストが受け入れられる需要ってあるんだなあ。
|
36713:
匿名さん
[2018-03-28 08:31:14]
|
36714:
匿名さん
[2018-03-28 08:32:47]
|
36715:
匿名さん
[2018-03-28 08:36:01]
|
36716:
匿名さん
[2018-03-28 08:37:56]
プレミストは高すぎるし、シティタワーズは高速の排ガス&騒音。
なかなか究極の選択ですね。やっぱり有明で選ぶのは無理があるかなぁ。 |
36717:
匿名さん
[2018-03-28 08:44:57]
>>36716 匿名さん
気付いちゃいましたか。 ま、プレミストの価格調整に期待しましょ。 もし坪330で出してきたら、リセールバリューなんか気にしない、とにかくここに住みたいんだ!という人が買えばいいと思います。 |
36718:
匿名さん
[2018-03-28 08:52:46]
|
36719:
匿名さん
[2018-03-28 08:54:41]
|
36720:
匿名さん
[2018-03-28 10:39:16]
|
36721:
匿名さん
[2018-03-28 10:44:12]
現地に行かずに買う人はいないと思うけど
あれだけ大型車とかがバンバン通ってる横に、いっぱい木を植えて自然を感じられる歩道を整備すると言われても違和感しかない |
36722:
匿名さん
[2018-03-28 11:14:57]
|
36723:
匿名さん
[2018-03-28 12:42:13]
プレミスト安いじゃん。
どこかと間違えてる? |
36724:
匿名さん
[2018-03-28 12:43:09]
環境重視ならプレミスト。
商業施設重視ならスミフ。 |
36725:
匿名さん
[2018-03-28 12:44:19]
両方重視なら有明以外。
|
36726:
eマンションさん
[2018-03-28 12:46:07]
|
36727:
匿名さん
[2018-03-28 12:48:24]
|
36728:
匿名さん
[2018-03-28 12:49:09]
|
36729:
eマンションさん
[2018-03-28 12:50:06]
|
36730:
eマンションさん
[2018-03-28 12:51:15]
|
36731:
匿名さん
[2018-03-28 12:52:20]
環境重視ならプレミストで良いのでは?
商業施設も駅近も条件は変わりませんし。 |
36732:
匿名さん
[2018-03-28 12:53:45]
|
36733:
匿名さん
[2018-03-28 13:42:24]
有明の人口は9千人強とまだ少ないが、通勤通学手段としてはりんかい線、ゆりかもめ、都バスのどれが多いのだろうね。
|
36734:
匿名さん
[2018-03-28 13:48:32]
なかなか盛り上がってますねー
って事はそろそろ住友の値上げかなー? |
36735:
匿名さん
[2018-03-28 13:55:15]
ゆりかもめだと通勤定期代が出ない会社もありそうだね。
|
36736:
匿名さん
[2018-03-28 14:14:03]
とすると通勤手段としてBRTへの期待は大きそうですね。
|
36737:
匿名さん
[2018-03-28 14:34:13]
|
36738:
匿名さん
[2018-03-28 16:18:10]
千客万来は万葉倶楽部がまだ結論を出していないようですね。
交渉を都に一任している江東区は業を煮やしている模様。 |
36739:
有明王子
[2018-03-28 16:56:25]
|
36740:
匿名さん
[2018-03-28 17:42:35]
ボランティアが集まらないので実質的な徴兵に動き出したな。中高生や協賛企業社員は半強制的に駆り出されるだろう。
|
36741:
匿名さん
[2018-03-28 17:53:36]
|
36742:
匿名さん
[2018-03-28 18:03:03]
>都内までの交通費や宿泊費は自己負担だが、ユニホームや飲食などは提供される
|
36743:
検討中さん
[2018-03-28 18:28:53]
めっきり商業施設関連の話題が出なくなったが、もしや頓挫した??それか規模縮小??
|
36744:
匿名さん
[2018-03-28 18:41:33]
|
36745:
匿名さん
[2018-03-28 18:41:51]
|
36746:
匿名さん
[2018-03-28 18:49:23]
スミフでしょー?本当に商業を成功させる事出来るのかねー?失敗したらヤバいんじゃ、、。
|
36747:
マンション検討中さん
[2018-03-28 18:54:59]
|
36748:
匿名さん
[2018-03-28 19:03:55]
ミナトフロントタワーが住友以上に吹っ掛けてきたみたいだね。ゆりかもめ、長谷工物件で450万~500万。
|
36749:
匿名さん
[2018-03-28 19:05:32]
|
36750:
匿名さん
[2018-03-28 19:22:16]
|
36751:
検討者さん
[2018-03-28 19:26:03]
>>36749 匿名さん
あの辺り行った事ある人間なら分かると思うが、人が住む様な環境ではない。投資向け・単身・dinksなら分からなくもないがファミリー層は絶対やめとけー 傘回収オジさんとか知らないでしょw |
36752:
匿名さん
[2018-03-28 19:30:22]
|
36753:
匿名さん
[2018-03-28 20:05:56]
例えば中身に何が入ったら当たり?くず?
|
36754:
匿名さん
[2018-03-28 20:14:21]
それは気の毒でしたな
|
36755:
匿名さん
[2018-03-28 20:33:57]
商業施設の出店案内が会社に届きましたよ。
縮小はなさそうです。 |
36756:
匿名さん
[2018-03-28 21:07:51]
|
36757:
匿名さん
[2018-03-28 21:32:41]
>>36749
スミフ完売後の暴落確実の僻地有明と交通利便性最強の港区物件比較してどうする?w あちらの再開発規模は有明の数倍だよ、将来性の次元が違いすぎ。また築古でタワマンでもない賃貸以下仕様の近隣中古を引き合いに出すとか意味不明。江東区の僻地に坪330出す方がよっぽど見合ってない。 |
36758:
匿名さん
[2018-03-28 21:39:15]
出店しても早期撤退って店も多々ありそうだね。
|
36759:
マンション検討中さん
[2018-03-28 21:48:16]
|
36760:
匿名さん
[2018-03-28 21:49:38]
>>36757 匿名さん
プレミストのスレ間違ってますよ。 |
36761:
匿名さん
[2018-03-28 21:50:38]
僻地ですねー。(坪400万)
|
36762:
マンション検討中さん
[2018-03-28 21:56:53]
the原野商法
|
36763:
匿名さん
[2018-03-28 22:00:28]
|
36764:
匿名さん
[2018-03-28 22:06:25]
江東区も規制か。ますます値上げ要素が。
|
36765:
匿名さん
[2018-03-28 22:08:35]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28688320Y8A320C1EE8000?s=2
江東区も学校パンパンですからこうなりますね。 でも2割1LDK入れれば大規模マンション建てられちゃう?って事で、今後は1LDKが供給過多になりそうですね。 |
36766:
匿名さん
[2018-03-28 22:18:05]
有明で25平方メートル以上40平方メートル未満の部屋って少ないから、いいじゃん。グロス低くなる分、単価は上乗せされそうだけど。
|
36767:
匿名さん
[2018-03-28 22:22:30]
|
36768:
匿名さん
[2018-03-28 22:25:55]
上京学生を温かく受け入れてくれる街が欲しいよね。
|
36769:
匿名さん
[2018-03-28 22:26:33]
|
36770:
匿名さん
[2018-03-28 22:28:40]
有明に賃貸物件あるけど1Kが11万~12万ってとこだね。ある程度所得がないと無理でしょう。
|
36771:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:29:09]
|
36772:
通りがかりさん
[2018-03-28 22:32:38]
|
36773:
匿名さん
[2018-03-28 22:34:40]
どの大学に通えるの?
|
36774:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:34:50]
|
36775:
匿名さん
[2018-03-28 22:35:57]
あらー。
今からはタワーマンションも規制されるんですかね。 増えすぎてたしちょうど良いとも思うけど、今からタワー欲しい人は中古に流れるのか。 値上がりしちゃうかもね。 |
36776:
匿名さん
[2018-03-28 22:36:01]
ゆりかもめもりんかい線も僻地プレミアで乗車賃が高過ぎるし交通が悪過ぎて学生向きじゃない。
|
36777:
匿名さん
[2018-03-28 22:36:08]
三田ならここから一本で行けるな。
|
36778:
匿名さん
[2018-03-28 22:38:13]
|
36779:
匿名さん
[2018-03-28 22:39:20]
台場って中国人多いよ。
|
36780:
匿名さん
[2018-03-28 22:40:17]
中国人には東大と早稲田がブランド大学。
|
36781:
検討者さん
[2018-03-28 22:40:49]
|
36782:
匿名さん
[2018-03-28 22:42:06]
ミナトフロントタワーが予約で一杯らしいね。
さすが港区! |
36783:
匿名さん
[2018-03-28 22:42:48]
|
36784:
匿名さん
[2018-03-28 22:43:26]
|
36785:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:44:24]
|
36786:
匿名さん
[2018-03-28 22:47:00]
ミナトフロントに比べたら、ここの方がはるかに良いと思うが、なぜか向こうが高い。
|
36787:
匿名さん
[2018-03-28 22:50:42]
|
36788:
匿名さん
[2018-03-28 22:51:13]
ほれ。
![]() ![]() |
36789:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:52:20]
>>36786 匿名さん
現時点ではそうかもしれんが、伸び代が違い過ぎるよ。ここで値上がり値上がり叫ぶより、向こうをさっさと買った方がよっぽどまし。まぁここで千葉だの埼玉だの言ってる輩では手が出ないんだろうけど。 |
36790:
匿名さん
[2018-03-28 22:52:29]
|
36791:
匿名さん
[2018-03-28 22:52:44]
ジャカルタですか?
|
36792:
匿名さん
[2018-03-28 22:53:52]
|
36793:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:55:41]
|
36794:
マンション検討中さん
[2018-03-28 22:57:41]
|
36795:
匿名さん
[2018-03-28 22:58:25]
|
36796:
匿名さん
[2018-03-28 22:59:47]
>>36794
芝浦ふ頭から歩けるよ、多分、、 |
36797:
匿名さん
[2018-03-28 23:00:05]
|
36798:
匿名さん
[2018-03-28 23:00:46]
|
36799:
マンション検討中さん
[2018-03-28 23:02:16]
>>36795 匿名さん
え?一人暮らしでこの商業施設のどこが楽しめるの?歩いて豊洲?歩いてお台場?女の子あんまり歩かせちゃダメだよ。 学生が有明なんか住むわけない。しかも分譲賃貸なんか学生が借りられるわけないじゃん。もうちょっとロジカルに頼むよ。 |
36800:
匿名さん
[2018-03-28 23:03:20]
ほんとクソ不毛な議論が繰り返されるな、このスレは
|
幕張はない。浜っ子になろーかなー