住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 21:46:53
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

36301: 匿名さん 
[2018-03-24 22:26:05]
ええやん。埼玉で我慢できるなら
ええやん。埼玉で我慢できるなら
36302: 匿名さん 
[2018-03-24 22:26:57]
あっ、19分ってのもあったw
36303: 匿名さん 
[2018-03-24 22:31:40]
結局、有明民大勝利!
36304: 匿名さん 
[2018-03-24 22:39:35]
大勝利
大勝利
36305: マンション検討中さん 
[2018-03-24 22:50:23]
ひとまず東雲には勝利だな
36306: 匿名さん 
[2018-03-24 23:33:44]
>>36304 匿名さん

自分で撮影した画像だけを貼ろうよ
自分で撮影した画像だけを貼ろうよ
36307: 匿名さん 
[2018-03-24 23:35:30]
もうこんなに出来てきてるんだ?
36308: 通りがかりさん 
[2018-03-24 23:51:06]
>>36306 匿名さん

むちゃくちゃ高速沿いですね。
36309: 有明王子 
[2018-03-24 23:56:24]
36310: 匿名さん 
[2018-03-25 00:12:51]
>>36306 匿名さん

そだねー
そだねー
36311: 匿名さん 
[2018-03-25 00:38:34]
さいたま新都心にそっくりだ。
36312: 匿名さん 
[2018-03-25 00:45:49]
価格の話でよく中古の成約価格が上昇している、というのがあるが、それは高値づかみに対する回答にはなっていないと思う。
今売れば利益が出るねという一時点を示しているだけで、街が竣工してから、施設が完成してから伸びるかどうかという議論だろ。
色んな考えがあるだろうな。
港区とかの出来上がっている街より有明の上昇率が高くないと、割安だったと言えないよね。
今上がっているというのは、答えになっていないかなと最近思った。
36313: 匿名さん 
[2018-03-25 07:03:48]
↑意味不明
36314: 匿名さん 
[2018-03-25 07:22:51]
大宮は住みたい街9位だぞ!有明は何位だ?
36315: 匿名さん 
[2018-03-25 08:07:50]
>>36314 匿名さん

>>36314 匿名さん
そしたら、千葉ニュータウン中央のほうがここ数年ずっと日本一だし、価格も超安い。
そちらのマンション買ったほうがいいんじゃない?

36316: マンション検討中さん 
[2018-03-25 08:47:16]
>>36310 匿名さん

こんな最寄り駅は嫌だな
36317: 匿名さん 
[2018-03-25 09:02:44]
>>36313 匿名さん
都合の悪い投稿に対して「理解不能」「意味不明」などとまさに「理解不能」なレスを返す人。
36318: 匿名さん 
[2018-03-25 09:04:32]
>>36312 匿名さん

そうなんだよね。
「今出てる中古の成約価格が上昇している」というのは、この物件やプレミストを買うと高値掴みになるよ、という指摘に対する反論にはなっていない。
36319: 匿名さん 
[2018-03-25 09:20:45]
しかもその成約価格も、1~2件の狭小部屋の坪単価を取り出して上がったと言ってるだけ。狭小部屋の坪単価は参考にならない。70㎡前後の標準的な部屋の成約価格は下落か、せいぜい横ばい。

36320: 有明王子 
[2018-03-25 09:58:32]
>>36319 匿名さん
70平米って出てますでしょうかー?
見せてくださいー
36321: 匿名さん 
[2018-03-25 10:05:11]
ファミリー向けの3LDK中古で経年劣化、耐震性能、間取り等を踏まえると本当に少ないです。他のエリアも値上がりしているし、ここの販売が高いと言われながら着実に売れるのは頷けますね。
36322: 匿名さん 
[2018-03-25 10:05:20]
>>36318 匿名さん

じゃあ、今買うなら何処なら高値掴みにならないか教えてあげたらいんじゃないですか??
都内は何処も5年前の2〜3割り増しだと認識してますし、特に初めて買う方には嬉しい情報だと思いますよ。

ちなみに私は今のマンションが5年過ぎたので一期でここを買いました。
今のご時世にしてはパフォーマンスは悪くないと判断したからです。
10年越えてくると設備も古くなるし、全体の修繕の話も詰めていかなければならないので、ここも10年以内に買い替えるとは思いますがもう3回目なので次は郊外に行こうかなと…
36323: 匿名さん 
[2018-03-25 10:07:03]
>>36320
出てるよ。
でも王子はえり好みが激しくて、せっかく紹介してもあれが嫌だこれが気にくわないと難癖つけるから、もう教えてあげない。自分で探して~
36324: 匿名さん 
[2018-03-25 10:08:58]
>>36321
有明の中古disってます?
36325: 匿名さん 
[2018-03-25 10:13:38]
>>36320 有明王子さん
ここに載ってるのはどの辺が希望と一致しないポイントですか?

https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/ek_007579995/?menmin=70&menmax...
36326: 匿名さん 
[2018-03-25 10:31:57]
中古の値上がりが始まったから焦ってるのでは?
36327: 匿名さん 
[2018-03-25 10:37:44]
>>36315 匿名さん

千葉や埼玉で我慢できるなら、そっちに住めば良いのでは?

千葉や埼玉で我慢できるなら、そっちに住め...
36328: 匿名さん 
[2018-03-25 10:42:56]
>>36326
始まってません。
36329: 匿名さん 
[2018-03-25 10:48:23]
>>36316 マンション検討中さん

その手のイベント時だけですよ
その手のイベント時だけですよ
36330: 匿名さん 
[2018-03-25 11:02:56]
中古は爆上げ前夜って感じ、ふつふつと値上がり準備態勢。
36331: 通りがかりさん 
[2018-03-25 11:34:01]
>>36330 匿名さん

100年くらい同じこと言い続けるんだろうね。ご愁傷様です。
36332: 匿名さん 
[2018-03-25 12:05:26]
中古が上がって良かったですね。
一言で言えば、
そのうち価格の水準訂正があるかもしれない。
36333: 匿名さん 
[2018-03-25 12:18:21]
価格調整が入るとおもいますね。あのケチなスミフが爆売れの状態を野放しにするとは思いませんのでね。
36334: 匿名さん 
[2018-03-25 12:34:10]
3期はもう一段階値上げしそうだね
36335: eマンションさん 
[2018-03-25 12:35:09]
ここが高いという方は、当然ダイワのプレミストも高いと思うのでしょうし、千葉の海浜幕張などはどうですかー?割とマジで。
現在三井が幕張ベイパークタワーを販売していて(着々と売れてる様ですが)、後発の計画も控えている様ですよ。目の前が広い公園で、来年には最寄りにイオンも誘致され、新駅の計画もあるとの事ですので、ここより価格も安いし、自身の働き方と併せて、本気で検討してみてはいかがでしょう?

結局、住めばどこも都ですよー

https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
36336: 匿名さん 
[2018-03-25 12:47:38]
ここは検討版の上位に常時あるスレだが、本物件検討者の投稿は少なそうだな。
36337: マンコミュファンさん 
[2018-03-25 12:49:20]
>>36334 匿名さん

3期で400万超えするかもしれませんね。
36338: 匿名さん 
[2018-03-25 12:52:10]
転売屋さんと近隣住民さんで賑やかなスレ。
36339: マンコミュファンさん 
[2018-03-25 12:53:40]
>>36335 eマンションさん

幕張からだと、通勤が旅になる。
毎日旅して良い仕事はできない。
36340: マンコミュファンさん 
[2018-03-25 12:54:57]
>>36335 eマンションさん

プレミストは此処よりも坪単価50万円くらい安いですよ。
管理費や修繕積立金も安いでしょう。
36341: 匿名さん 
[2018-03-25 12:58:44]
ここ買えない人はプレミストに流れるんだろうね。
36342: 匿名さん 
[2018-03-25 13:00:45]
マンションなんて、欲しい物件を妥協せずに買った方が人生幸せだと思うぞ。

妥協して買うなんて人生罰ゲームでしょ。
36343: マンション検討中さん 
[2018-03-25 13:13:19]
有明に住むことがすでに妥協。
三セク路線には住みたくないなぁ
36344: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-25 13:16:10]
>>36343 マンション検討中さん

ニノマエ君の給料では、有明に住めないのでは?
あなたの場合は、早めに千葉埼玉で妥協した方が幸せになれそう。
36345: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-25 13:17:12]
>>36343 マンション検討中さん

ゆりかもめ、山手線並みに本数あるから便利だよ
ゆりかもめ、山手線並みに本数あるから便利...
36346: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-25 13:18:16]
りんかい線なら、新宿、恵比寿大崎までも一本で便利
りんかい線なら、新宿、恵比寿大崎までも一...
36347: 匿名さん 
[2018-03-25 13:21:48]
このパターン、定期的にやりたいね。
ネガが不便だって印象操作してきたら、ゆりかもめと、りんかい線の便利さを写真を交えて紹介する流れ。
今から新しい検討者も増えるし、検討者にとっても有益だと思う。
36348: 匿名さん 
[2018-03-25 13:25:28]
ニノマエ君、また馬鹿にされてるぞ。
36349: 有明王子 
[2018-03-25 13:51:55]
>>36325 匿名さん
有明で20階以上、方角こだわりなし、70-80平米の条件だけですよー
残念ながら2軒しか出てませんでしたー
手数料考えるとどちらも億越えの価格なので、それならここを買った方がいいかなぁ
検索サイト教えていただきありがとうございまーす
36350: 匿名さん 
[2018-03-25 13:53:04]
>>36322: 匿名さん

都内で何処を買えば割安か?
割安はないと思えば良いのだよ。
適正か割高のどっちか。

特にスミフは基本強気だからどうかね。


36351: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-25 13:53:28]
>>36349 有明王子さん

やっぱり新築の方が良いよねー。
36352: 匿名さん 
[2018-03-25 13:57:57]
>>36335 eマンションさん
何故千葉なんぞに。。いくらなんでも比較対象に差があり過ぎだろー。
価格は安いかも知れんが、有明と幕張じゃ資産価値や利便性で、格段の差があるぞ!だいたい幕張から東京駅まで何分掛かるんだ??
36353: 有明王子 
[2018-03-25 14:00:52]
>>36351 検討板ユーザーさん
ですよねー
36354: 匿名さん 
[2018-03-25 14:12:31]
>>36349 有明王子さん
その条件だったら6000万くらいで買いたいですよねー
36355: 匿名さん 
[2018-03-25 14:12:57]
>>36352 匿名さん
東京駅までは分かりません。

何が言いたいかというと、価値観や予算はそれぞれでしょうが、自分が気に入った場所や物件なら(スミフは特に)早く購入した方が良いし、価格や環境など気に入らない要素があれば無理して購入しないで、他に視野を広げても良いのでは?と思った次第です。

当然予算もあるでしょうが、都心の新築は今後建築規制が入り出辛く、出ても高額。中古でも新築当時の価格に転売屋さんの儲けが乗っかってどこも当時より高額と、やはり今は新築・中古含めて数年前に比べて高くなってるのが事実だと思います。2020年以降供給過多で下がるか、または消費税や金利の上昇で下がる等議論されており、市況や未来の事は分かりませんが、結局一時的に価格は落ち着いても、増税や金利の上昇分で割高に感じ、今行動に移せない人は、この先も行動には移せないのではないかなーと思いました。

まぁ気に入った間取りで、ここを買える状況なら、スミフですし待たずに購入するのが宜しいのではと思います。(個人的には、ここにはここの良さがあって、幕張にも幕張の良さがあると思います)
36356: マンコミュファンさん 
[2018-03-25 14:15:19]
>>36354 匿名さん

そりゃ安い方が良いけど、安いところって、結構悲惨な場所が多いので、出せる分だけ出した方が良いぞ。

高けりゃ高いほど良い所に住めるのが不動産の基本。
36357: 匿名さん 
[2018-03-25 16:00:51]
本当にこの物件はネガが多いですね。ネガとポジの言い合いのスレを読むほど無駄な時間はないので止めてもらいたい。
36358: 有明王子 
[2018-03-25 16:02:20]
>>36354 匿名さん
あまり金額にはこだわりはないですねー
億越えは避けたいだけですー
36359: マンション購入済さん 
[2018-03-25 16:13:18]
有明王子さん、
中古で億越えでなければいい位の予算感なら、埋立地じゃないとこ買えますよ。
資産価値的にはそちらの方が固いかと。

有明はマンションPERが低い(買うと割安)ですが、それって市場は埋立地リスクを見てるってことだと思います。
36360: 姫やん 
[2018-03-25 16:22:14]
>>36355 匿名さん
大宮・浦和も忘れて貰っては困る。
最近は横浜同様にこの2エリアも人気出て来てますよー。
36361: 検討者さん 
[2018-03-25 16:27:26]
>>36360 姫やんさん
大宮浦和、幕張、横浜など、価格を含めそれそれの良さがあるのは分かりますが、ここは有明エリアですよ!せめて同じ有明や近隣の豊洲で検討議論しませんか?
36362: 匿名さん 
[2018-03-25 16:31:47]
このぐらいの価格で高いと思うヤツや買えないヤツは素直に埼玉や千葉や神奈川行っとけ。
36363: 匿名さん 
[2018-03-25 16:42:21]
千葉行き〜ます!
36364: 購入検討者さん 
[2018-03-25 16:43:27]
ここはどの物件スレより、他エリアからのアクセスや検討者が多い様ですね。
それだけ注目されてるのでしょうけど。
36365: 匿名さん 
[2018-03-25 16:44:29]
埼玉行きま〜す!
36366: 匿名さん 
[2018-03-25 16:48:07]
神奈川行かず、ここでひたすらネガって価格下がるの待ちま〜す!
36367: 検討者さん 
[2018-03-25 16:54:40]
まったく。。
貴方達がネガってるうちも、良い部屋は埋まってくし工事は進んでくのてすよ。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623629/?q=&has_img=1
36368: 評判気になるさん 
[2018-03-25 16:55:16]
>>36366 匿名さん

50年経っても値下がりしなかったら、その50年ドブに人生捨てるようなもんだぞ。
36369: 匿名さん 
[2018-03-25 16:56:37]
ここ買えないなら、プレミストにしたら?
安いし、まあまあグレード高い。
36370: 検討者さん 
[2018-03-25 16:58:40]
36371: 匿名さん 
[2018-03-25 17:12:06]
>>36368 評判気になるさん
50年とはオーバーですが、下がるまでずっーとネガして待ちますー!この価格じゃ買えないですもん。。
36372: 匿名さん 
[2018-03-25 17:13:29]
>>36369 匿名さん
プレミストこそ高いわー!
ここ下がるまで待つわー!
36373: 通りがかりさん 
[2018-03-25 17:13:42]
>>36371 匿名さん

待ってる間、ずーっとチープな賃貸で我慢するの?

人生もったいなく無いですか?
36374: 匿名さん 
[2018-03-25 17:14:34]
人生の値段なんて、人によって違うでしょ。

人生の値段が安い人は、待ってりゃ良いのでは?
36375: 匿名さん 
[2018-03-25 17:15:08]
>>36372 匿名さん

プレミストの方が坪単価50万くらい安いですよ。
36376: 匿名さん 
[2018-03-25 17:16:36]
悪い事は言わない。このぐらいの価格で高いと思うヤツや買えないヤツは素直に埼玉や千葉や神奈川行っとけ。その方が時間を有効に使えるぞ!
36377: 匿名さん 
[2018-03-25 17:20:49]
>>36373 通りがかりさん
此処検討してる皆さんは安くなって欲しくないのですかー??買いたいけど適正な価格で欲しいんです!
36378: 匿名さん 
[2018-03-25 17:25:43]
>>36377 匿名さん

自分が適正だと思う物件買った方が手っ取り早いんじゃ無いですか?

ワザワザあんたの財布に合わせて激安で売るわけ無いじゃん。
36379: 匿名さん 
[2018-03-25 17:32:04]
>>36378 匿名さん
そうすると千葉や埼玉や神奈川を検討する様になるじゃないですか、、。でも此処が欲しいんです!1期1次の価格で欲しいんです!ネガリ続ければ、いつかは価格適正されると信じてます。そう思う方はネガリましょーよー。
36380: 通りがかりさん 
[2018-03-25 17:36:43]
>>36379 匿名さん
凄く勿体無い事をされてると思いますよ。
残念ながら掲示板のネガ如きで不動産の価格は変動しません。本当に購入を検討されてるなら総額の予算を見直すか、向きや階数を変更するなど検討してみてはどうでしょう。
36381: 有明王子 
[2018-03-25 17:40:10]
>>36359 マンション購入済さん
色々住んで見た結果、有明が一番合ってるんですよねー
資産価値は特に気にしてませんよー
住みたいところに住むのが一番幸せですー
36382: 匿名さん 
[2018-03-25 17:49:25]
>>36352 匿名さん

海浜幕張から東京駅は、京葉線快速「直通」で約30分。
国際展示場から東京駅は、新木場まで戻って「乗り換えて」京葉線で約30分。

変わらないね 笑

しかも、乗り替えあるね。
36383: 通りがかりさん 
[2018-03-25 17:58:28]
>>36382 匿名さん
あまり他地域の話題を此処でするのもどうかと思うので手短にしますが、海浜幕張も悪くないですよ。ただ現状駅まで15分掛かるのと、その辺りの郊外だと生産緑地法改正で影響を受ける可能性もあるので、その辺りがどうかなとは思います。価格はここより安いし、住環境としても一通り揃ってるので合う人には良いのではと思います。
36384: 匿名さん 
[2018-03-25 17:59:32]
>>36382 匿名さん

豊洲までいってバス使えば20分程度で丸の内方面までいけるみたいですよ。
あと、どう調べても京葉線東京駅まで30分かかるルートが出ないんですが、何時発ですか?
大体ざっとみた感じ10分程海浜幕張の方が平均してかかる感じでしたねー。
36385: 姫やん 
[2018-03-25 18:04:27]
>>36379 匿名さん
そこまでここに思い入れがあるのであれば、今の価格で購入したら良いと思うし、その価格でしか購入出来ない。皆さん分かってますよ、過去には戻れないって。不動産とはそういうものですよ。間違って妥協だけはしては行けません。高い買い物なので。
36386: 匿名さん 
[2018-03-25 18:24:09]
一期の価格で買いたいってここで書いても変わらないよ。
今なら数百万程度なんだから、ここ買える年収あるなら引き渡しまでに一期との差額分くらい作れるでしょうよ。
36387: 匿名さん 
[2018-03-25 18:31:35]
3LDK中住居はどの位上がったのでしょう?
36388: 匿名さん 
[2018-03-25 18:42:30]
>>36386 匿名さん
本音言うとそうなんですけど、オプションとかインテリアに色々拘ると、結構そっちにも掛かるなーって思ってて。ネットに出てる1期1次の価格表みると、納得出来ない部分もあったりして、、。

だからネガって少しでも価格訂正されればと考えでます。そう思う方は一緒にネガリましょーよー!
36389: 匿名さん 
[2018-03-25 18:52:29]
だいたい500〜700万くらい高くなってる感じか
36390: 匿名 
[2018-03-25 18:55:43]
>>36388 匿名さん

ここは自由な掲示板なのでネガるのも良いと思います。ウソやデマはいけませんが、根拠のあるネガは望ましいと思いますよ。検討してるんだから。
それよりもここの一期で高値掴みして、千葉や埼玉連呼してる人や、検討しているといいつつ適当なことしか言わない有明王子?よりはよっぽど役に立つ意見だと思いますよ。頑張って!
36391: 匿名さん 
[2018-03-25 18:56:17]
半年で700値上げって凄くないですか?値上げした根拠はあるのでしょうか?
36392: マンション購入済さん 
[2018-03-25 19:10:30]
>>36381
そうなんですか。
世の中には山手線内側とかにも住めるのに、あえて埋立地に住みたい奇特な方もいるんですね。

SUUMOとかのネットに出てる物件は言い方悪いですが売れ残りなので、住友不動産販売とか三井のリハウスとか、大手の仲介に行ってみると良いですよ。
36393: 通りがかりさん 
[2018-03-25 19:26:42]
>>36388 匿名さん
一つ忠告です。
あなたみたいな方は、いつまでも買えません。聞きたいのですが、ネガして価格訂正されるのを待つとの事ですが、本当に下がったり訂正されると思いますか?寧ろここでネガしてる間にも良い部屋は消えてゆき、価格は今より上がってくでしょう!それが不動産であり、スミフの販売方法なのですよ。もしかして完成後のイースト待ちとかですか?それなら残念、その時にイーストはスミフによってとんでもない価格設定になってますよ。

買えるなら買えるタイミングで購入するのが吉です。
36394: 匿名さん 
[2018-03-25 19:42:01]
余計なお世話。
その時はビビって買えなかっただけ。

タイムマシーンが開発されたら過去に戻って買う。
36395: 匿名さん 
[2018-03-25 19:42:48]
>>36391 匿名さん
これから半年で、更に700万上がるよ。
これからの値上がりの方がキツイ。
36396: 有明王子 
[2018-03-25 19:56:37]
>>36390 匿名さん
適当なこととはどのようなことでしょうかー
真剣に検討させていただいている立場から見ると、根拠のない情報が多いですねー
36397: 匿名さん 
[2018-03-25 19:57:23]
>>36384 匿名さん

海浜幕張だと、京葉線が止まったら陸の孤島になるよ。
36398: 匿名さん 
[2018-03-25 19:58:45]
>>36388 匿名さん

是非是非プレミストへ。
ここなら1000万近く安く買えますし、その分オプションや家具にお金使えますよ。
36399: 匿名さん 
[2018-03-25 20:00:20]
>>36396 有明王子さん

ニノマエの相手すんな。
調子に乗るぞ。
36400: 過去を断ち切れないさん 
[2018-03-25 20:03:20]
〉タイムマシーンが開発されたら過去に戻って買う。

同感です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる