▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
36301:
匿名さん
[2018-03-24 22:26:05]
ええやん。埼玉で我慢できるなら
![]() ![]() |
36302:
匿名さん
[2018-03-24 22:26:57]
あっ、19分ってのもあったw
|
36303:
匿名さん
[2018-03-24 22:31:40]
結局、有明民大勝利!
|
36304:
匿名さん
[2018-03-24 22:39:35]
大勝利
![]() ![]() |
36305:
マンション検討中さん
[2018-03-24 22:50:23]
ひとまず東雲には勝利だな
|
36306:
匿名さん
[2018-03-24 23:33:44]
|
36307:
匿名さん
[2018-03-24 23:35:30]
もうこんなに出来てきてるんだ?
|
36308:
通りがかりさん
[2018-03-24 23:51:06]
|
36309:
有明王子
[2018-03-24 23:56:24]
|
36310:
匿名さん
[2018-03-25 00:12:51]
|
|
36311:
匿名さん
[2018-03-25 00:38:34]
さいたま新都心にそっくりだ。
|
36312:
匿名さん
[2018-03-25 00:45:49]
価格の話でよく中古の成約価格が上昇している、というのがあるが、それは高値づかみに対する回答にはなっていないと思う。
今売れば利益が出るねという一時点を示しているだけで、街が竣工してから、施設が完成してから伸びるかどうかという議論だろ。 色んな考えがあるだろうな。 港区とかの出来上がっている街より有明の上昇率が高くないと、割安だったと言えないよね。 今上がっているというのは、答えになっていないかなと最近思った。 |
36313:
匿名さん
[2018-03-25 07:03:48]
↑意味不明
|
36314:
匿名さん
[2018-03-25 07:22:51]
大宮は住みたい街9位だぞ!有明は何位だ?
|
36315:
匿名さん
[2018-03-25 08:07:50]
|
36316:
マンション検討中さん
[2018-03-25 08:47:16]
|
36317:
匿名さん
[2018-03-25 09:02:44]
|
36318:
匿名さん
[2018-03-25 09:04:32]
|
36319:
匿名さん
[2018-03-25 09:20:45]
しかもその成約価格も、1~2件の狭小部屋の坪単価を取り出して上がったと言ってるだけ。狭小部屋の坪単価は参考にならない。70㎡前後の標準的な部屋の成約価格は下落か、せいぜい横ばい。
|
36320:
有明王子
[2018-03-25 09:58:32]
|
36321:
匿名さん
[2018-03-25 10:05:11]
ファミリー向けの3LDK中古で経年劣化、耐震性能、間取り等を踏まえると本当に少ないです。他のエリアも値上がりしているし、ここの販売が高いと言われながら着実に売れるのは頷けますね。
|
36322:
匿名さん
[2018-03-25 10:05:20]
>>36318 匿名さん
じゃあ、今買うなら何処なら高値掴みにならないか教えてあげたらいんじゃないですか?? 都内は何処も5年前の2〜3割り増しだと認識してますし、特に初めて買う方には嬉しい情報だと思いますよ。 ちなみに私は今のマンションが5年過ぎたので一期でここを買いました。 今のご時世にしてはパフォーマンスは悪くないと判断したからです。 10年越えてくると設備も古くなるし、全体の修繕の話も詰めていかなければならないので、ここも10年以内に買い替えるとは思いますがもう3回目なので次は郊外に行こうかなと… |
36323:
匿名さん
[2018-03-25 10:07:03]
|
36324:
匿名さん
[2018-03-25 10:08:58]
|
36325:
匿名さん
[2018-03-25 10:13:38]
>>36320 有明王子さん
ここに載ってるのはどの辺が希望と一致しないポイントですか? https://smp.suumo.jp/chukomansion/tokyo/ek_007579995/?menmin=70&menmax... |
36326:
匿名さん
[2018-03-25 10:31:57]
中古の値上がりが始まったから焦ってるのでは?
|
36327:
匿名さん
[2018-03-25 10:37:44]
|
36328:
匿名さん
[2018-03-25 10:42:56]
|
36329:
匿名さん
[2018-03-25 10:48:23]
|
36330:
匿名さん
[2018-03-25 11:02:56]
中古は爆上げ前夜って感じ、ふつふつと値上がり準備態勢。
|
36331:
通りがかりさん
[2018-03-25 11:34:01]
|
36332:
匿名さん
[2018-03-25 12:05:26]
中古が上がって良かったですね。
一言で言えば、 そのうち価格の水準訂正があるかもしれない。 |
36333:
匿名さん
[2018-03-25 12:18:21]
価格調整が入るとおもいますね。あのケチなスミフが爆売れの状態を野放しにするとは思いませんのでね。
|
36334:
匿名さん
[2018-03-25 12:34:10]
3期はもう一段階値上げしそうだね
|
36335:
eマンションさん
[2018-03-25 12:35:09]
ここが高いという方は、当然ダイワのプレミストも高いと思うのでしょうし、千葉の海浜幕張などはどうですかー?割とマジで。
現在三井が幕張ベイパークタワーを販売していて(着々と売れてる様ですが)、後発の計画も控えている様ですよ。目の前が広い公園で、来年には最寄りにイオンも誘致され、新駅の計画もあるとの事ですので、ここより価格も安いし、自身の働き方と併せて、本気で検討してみてはいかがでしょう? 結局、住めばどこも都ですよー https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/ |
36336:
匿名さん
[2018-03-25 12:47:38]
ここは検討版の上位に常時あるスレだが、本物件検討者の投稿は少なそうだな。
|
36337:
マンコミュファンさん
[2018-03-25 12:49:20]
|
36338:
匿名さん
[2018-03-25 12:52:10]
転売屋さんと近隣住民さんで賑やかなスレ。
|
36339:
マンコミュファンさん
[2018-03-25 12:53:40]
|
36340:
マンコミュファンさん
[2018-03-25 12:54:57]
|
36341:
匿名さん
[2018-03-25 12:58:44]
ここ買えない人はプレミストに流れるんだろうね。
|
36342:
匿名さん
[2018-03-25 13:00:45]
マンションなんて、欲しい物件を妥協せずに買った方が人生幸せだと思うぞ。
妥協して買うなんて人生罰ゲームでしょ。 |
36343:
マンション検討中さん
[2018-03-25 13:13:19]
有明に住むことがすでに妥協。
三セク路線には住みたくないなぁ |
36344:
検討板ユーザーさん
[2018-03-25 13:16:10]
|
36345:
検討板ユーザーさん
[2018-03-25 13:17:12]
|
36346:
検討板ユーザーさん
[2018-03-25 13:18:16]
りんかい線なら、新宿、恵比寿大崎までも一本で便利
![]() ![]() |
36347:
匿名さん
[2018-03-25 13:21:48]
このパターン、定期的にやりたいね。
ネガが不便だって印象操作してきたら、ゆりかもめと、りんかい線の便利さを写真を交えて紹介する流れ。 今から新しい検討者も増えるし、検討者にとっても有益だと思う。 |
36348:
匿名さん
[2018-03-25 13:25:28]
ニノマエ君、また馬鹿にされてるぞ。
|
36349:
有明王子
[2018-03-25 13:51:55]
>>36325 匿名さん
有明で20階以上、方角こだわりなし、70-80平米の条件だけですよー 残念ながら2軒しか出てませんでしたー 手数料考えるとどちらも億越えの価格なので、それならここを買った方がいいかなぁ 検索サイト教えていただきありがとうございまーす |
36350:
匿名さん
[2018-03-25 13:53:04]
|