住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:11
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

36151: 匿名さん 
[2018-03-23 12:38:54]
80の角部屋はまだ残ってるんだ。
方角、階数とかはどうなんでしょう?
36152: 匿名さん 
[2018-03-23 12:43:28]
いつの間にか下限が5690万になってる。てことは5390万の1LDK売れたのか。
36153: 匿名さん 
[2018-03-23 14:24:26]
>>36149 匿名さん
てことは、一期で買えばよかったけど、これからここを買う人は割高で掴むことになるってこと?
36154: 匿名さん 
[2018-03-23 14:30:26]
>>36153 匿名さん
1期が割安だったのは間違いないけど、今の価格がまだ割安なのか既に割高なのかは分からない。
個人的にはまだ割安な気はする。
36155: 匿名さん 
[2018-03-23 14:35:25]
スミフに割安なんてものはないよ。ははは。
36156: 匿名さん 
[2018-03-23 15:11:16]
>>36154 匿名さん
まだ割安?夢でも見てるんですか?
36157: 匿名さん 
[2018-03-23 15:35:39]
時価だし高いも安いもないと思う。
そもそも住不の物件で相場を語るのがおかしい。
相場の外側の聖域であり孤高の存在が真に住不物件。
そこに山があるから登るように、そこに住不がそびえ建つから買うだけ。
坪単価がどうとか将来性がどうとか他はどうとか、
こまけーこというような理系脳はお呼びじゃない。
36158: 匿名さん 
[2018-03-23 15:46:03]
>>36114 匿名さん
キャッシュで購入して賃貸に出すんだよ。当然だろ。
狭いとか。ファミリー層やローン組みとは一緒にしないでくれよ。
1億程度キャッシュで用意出来る投資家は極普通にいるよ。

36159: マンション検討中さん 
[2018-03-23 17:05:40]
ちょうど一年前に一期の価格が出たときさんざん割高って言われてた。
でも今になると割安。そんなもん。
36160: 有明王子 
[2018-03-23 17:06:01]
>>36158 匿名さん
投資でブリリア目黒ですかー
おもしろいですねー
36161: 匿名さん 
[2018-03-23 17:12:42]
バブルの塔と呼ばれる可能性のあるマンションはどちらですか?
36162: 姫さん 
[2018-03-23 17:14:01]
>>36158 匿名さん
キャッシュで購入とは凄いですね。羨ましいなー。ただ、目黒は投資には不向きですよ。
36163: 匿名さん 
[2018-03-23 17:54:47]
値上がりするのは再開発エリアだけ。
36164: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-23 19:04:55]
さあ、私がまとめましょうか!

ここは一期は割安。2期前半は適正。2期後半以降はちょい割高(現時点では)
ただ、有明は湾岸最後の未開拓エリア。
ポテンシャルは計り知れない。有明の良さは住んだことない人に分からないと思うが『非日常感』。
これは都内で他にない唯一の価値。
これからは『非日常感』と『利便性』をどれだけ両立できるかだな。

正直多少不便でも住む価値ありありな土地なのは、住んだ人でなければ分からないよね。
36165: マンション検討中さん 
[2018-03-23 19:06:59]
再開発エリアでも購入価格と立地や時期が悪ければ値下がりする。

この物件が正にそれ。

この物件が仮にJR主要駅やメトロ線内であれば値上がりしたと思うよ。三セク路線の有明では無理だね。だから先着順が売れ残っている。

再開発で値上がりするマンションは黙っていても売れる。北仲タワーや津田沼タワーみたいにね。

「確実に値上がりする」
「買わないと損をする」
こういう原野商法が行われているのはハズレ。普通警戒しちゃうよね

36166: 匿名さん 
[2018-03-23 19:33:41]
>>36161 匿名さん
リバーシティだね。
まさにバブルの塔。
36167: 匿名さん 
[2018-03-23 19:52:55]
今週の成約情報です。
駅遠中古でも坪単価310万超えて来ましたね。
36168: 匿名さん 
[2018-03-23 19:53:22]
これです
これです
36169: 匿名さん 
[2018-03-23 20:03:18]
32階か。へぇ。
36170: 匿名さん 
[2018-03-23 20:33:28]
坪単価に騙されないように!
実際のところ有明はほとんど動きがありません(売れてない)。
湾岸ナビによると有明の売れ残り在庫は71戸(レインズベースだから実際にはもっと多い)。
不動産が一番動く今の時期に71戸の中で1戸しか売れてないというのは驚愕の事実。
しかも毎週毎週ほとんど狭い部屋しか売れてない。高額帯の成約は滅多に出ない。

結論、狭い部屋ならとても運が良ければ転売できる僅かな望みはあるが、その他9割以上は売れないか元本割れ。

データは嘘をつかない。間違いないw
36171: 匿名さん 
[2018-03-23 20:35:57]
>>36170
わざわざ忠告しなくても36168を見て鵜呑みにするような人はマンコミュにはいないと思うよ
36172: 匿名さん 
[2018-03-23 20:38:59]
必死に火消し笑

数字は嘘をつかないよ。
36173: 匿名さん 
[2018-03-23 20:46:39]
ここ買うくらいなら、正直津田沼タワー買う方がいいよね
36174: 匿名さん 
[2018-03-23 21:05:27]
>>36173 匿名さん
津田沼タワーは坪220くらい?千葉だから安くてお買い得だよね!
36175: 有明王子 
[2018-03-23 21:09:29]
>>36170 匿名さん
71戸の面積別内訳を教えていただけませんでしょうかー
投資用の狭い部屋を高い価格で出してるから売れ残ってるように見えるのではないでしょうかー
僕が探している面積はなかなか中古が出てこないんですー
36176: 通りがかりさん 
[2018-03-23 21:11:26]
>>36158 匿名さん

爆死!わら!
36177: 通りがかりさん 
[2018-03-23 21:12:58]
>>36164 検討板ユーザーさん

バカ過ぎる。1次1期から割高だよ。爆死マンションだよ。ペタペタが必死に煽ってるのが証拠だよ。
36178: 通りがかりさん 
[2018-03-23 21:14:59]
>>36175 有明王子さん

ひょっとしてバカ??ペタペタと同一人物??
36179: 有明王子 
[2018-03-23 21:23:19]
>>36178 通りがかりさん
同一人物ではないですよー
事実を申し上げているだけですー
36180: 匿名さん 
[2018-03-23 21:55:31]
中古も動き出したし、新築の動きも活発になってきた。
これ、また値上げのパターンだな。
36181: 通りがかりさん 
[2018-03-23 21:57:16]
>>36179 有明王子さん

あんたの探してる面積はここの爆死マンションでとっくに出てるだろうが。何で買わないんだよ。だから嫌われてるんだろうが。
36182: 匿名さん 
[2018-03-23 22:01:18]
現実はバンバン売れてますよ。このままだと竣工前後で完売してしまいそうで、営業は苦戦しているようです。
36183: 匿名さん 
[2018-03-23 22:03:09]
あれ9次もなくなって10次になってるね
36184: 匿名さん 
[2018-03-23 22:07:17]
>>36182 匿名さん
価格表持ってますが、2週間前から販売加速してますね。1日1戸ペースでうれてます。
36185: 匿名さん 
[2018-03-23 22:10:55]
東急豊洲が工期延長して、プレミストが想定以上の価格だったから、こっちの成約が増えそうですね。
36186: 匿名さん 
[2018-03-23 22:17:29]
なるほど。
プレミスト待ちだった客が流れてきてるのか。
中古も売れ始めた。
36187: 匿名さん 
[2018-03-23 22:28:34]
低層2LDK5700万で既にどドトール並みの価格にもかかわらず飛ぶように売れる。
36188: 匿名さん 
[2018-03-23 22:30:40]
やっぱり、商業施設併設は強いねー。坪500とかになっちゃうのかなー。
36189: 匿名さん 
[2018-03-23 22:33:12]
確かに更新されたばかりなのに10次になってますね。地味な進捗だけど確実に伸びてますね。
36190: 匿名さん 
[2018-03-23 22:40:46]
6次以前のもの何戸か売れているようですね。減ってる気がします
36191: 匿名さん 
[2018-03-23 22:50:17]
今考えると1期の330戸放出は初回限定のバーゲンだったね。
36192: 匿名さん 
[2018-03-23 22:54:16]
あと1000戸くらいかな?
36193: 匿名さん 
[2018-03-23 22:55:54]
質問でーす
10次とか聞いたことないんですが、どういう意味があるのでしょーか
36194: 匿名さん 
[2018-03-23 23:01:21]
すげえ、これたぶん1人が何連投もしてるよね。
36195: 匿名さん 
[2018-03-23 23:02:39]
質問した私はこの一回だけですよー
誰かおしえてー10次ー
36196: 匿名さん 
[2018-03-23 23:06:43]
プレミスト待ち組が買ってるって話だけど、もしそうだとしたら、ずいぶんせっかちな人たちですね。まぁ、ここへの誘導言説でしょうが。

プレミストはWEB記事に予定価格、それも平均坪単価のレンジが出ただけ(しかも、担当者の口頭である可能性が高く信憑性は?)で、大和からの一般向けアナウンスはまだ何も無い。予定価格表も出てない。

今後は事前案内会で発表される価格があり、さらに正式価格で調整される可能性もあるのだから、早く買わなきゃならない理由はないよね。
36197: 匿名さん 
[2018-03-23 23:15:34]
最近の相場に合わせて
安くなってるからね
36198: 有明王子 
[2018-03-23 23:18:25]
>>36181 通りがかりさん
中古でいい値段なら欲しいじゃないですかー
なかなか待ってても出ないのでそろそろ決断しようかなぁと思ってますよー
36199: 匿名さん 
[2018-03-23 23:21:13]
中古の値上がりが始まる予感。
36200: 匿名さん 
[2018-03-23 23:24:47]
坪単価500万は暫く無理だろうけど、450万超えは、結構早いと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる