▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
36101:
匿名さん
[2018-03-22 09:35:19]
|
36102:
匿名さん
[2018-03-22 09:57:37]
>>36100 匿名さん
良い選択肢かと思いますよ。 ざっくり金融資産で5000万~の準富裕層クラスの方かとお見受けしました。 ここの検討者は資産で3000万位迄、年収で1000~2000がメインになるかと思いますので話も合わないかと思います。 |
36103:
匿名さん
[2018-03-22 10:27:27]
|
36104:
匿名さん
[2018-03-22 12:24:16]
ブリリア目黒を1億?そんな狭い部屋買ってどうする。笑
転売屋の鴨になるだけだからやめておけ。 |
36105:
周辺住民さん
[2018-03-22 13:04:56]
それ言ったらマンハッタンなんかも僻地だね
|
36106:
匿名さん
[2018-03-22 13:34:05]
ふと気づくとプレミストの話題はなくなり、スレもどこかに行ってしまった。
やっぱり板状は人気ないんだね。。 |
36107:
匿名さん
[2018-03-22 14:00:09]
>>36090 マンコミュファンさん
他には社会情勢が極めて不安定になり、円の信用不安が発生した場合も想定されますね。でも、そんな事態になったら最早賃貸も購入も関係なく明日の生活を心配しなければならない点は変わりません。 リスクを鑑みて行動しないでおくのも一つの選択ですから、貴方はそれでいいんじゃないですか? 私はリスクテイクしてリターンを得る方が楽しいので、それで良いのですよ。 |
36108:
匿名さん
[2018-03-22 15:21:12]
|
36109:
有明王子
[2018-03-22 16:43:26]
|
36110:
有明王子
[2018-03-22 18:26:21]
|
|
36111:
匿名さん
[2018-03-22 18:37:31]
山手線駅1分であるぞ。頭が高い、控えおろう!
|
36112:
匿名さん
[2018-03-22 18:44:59]
世の中には3割高で中古を買う鴨がいるんだな。
|
36113:
匿名さん
[2018-03-22 18:58:38]
まぁ、答えは出てると思うんだけど、整理すると嘘でなければ1億で60平米の間取り買う人が、同じ間取りだと6000万位の価格帯マンションの掲示板にいて去り際に嫌味を言い残していったと。
いや、掲示板見るだけならあると普通に思うよ。 ここの検討者に置き換えると、60平米3600万位のマンションの掲示板覗いて、去り際に3600万のマンション買うの辞めて6000万の都内のマンション買いましたって書くのと同じだね。 絶対いないでしょ、そんな人!!(笑) |
36114:
匿名さん
[2018-03-22 19:34:36]
ブリリア目黒を今買うとか資産減らしたい人だね。テンバイヤーの餌食になってください。
|
36115:
通りがかりさん
[2018-03-22 19:52:36]
|
36116:
匿名さん
[2018-03-22 20:13:20]
のらえもんさんがプレミスト有明の記事を書いていますが、不便な有明なのに高すぎると書いてあります。のらえもさんの相場観では適正は坪単価210万円〜と書いていますね。ここも同様に割高です。
https://wangantower.com/?p=14997 |
36117:
匿名さん
[2018-03-22 20:15:38]
|
36118:
匿名さん
[2018-03-22 20:24:36]
のらえもんはここの購入者だからねー。ここは賃貸に出すと利回り7%ってツイッターで発言してたね。
|
36119:
匿名さん
[2018-03-22 21:42:49]
|
36120:
匿名さん
[2018-03-22 22:35:18]
まあ、有明の現実を見据えつつのコメントをされているのでは。
>有明の既存タワマンは5000万円台までは反応良く売れるのですが、 6000万円を超えるととたんに動きが重くなります。 |
36121:
匿名さん
[2018-03-22 22:45:45]
のらえもんさんはいつも予想外れるからねえ。
まあ、プレミストも2期からは値上げみたいだし、1期で買うのが正解かもね。 この物件の時と同じ事を繰り返してるような気がします。 |
36122:
匿名さん
[2018-03-22 22:55:46]
2期9次にいつの間にかなっていた。
8次は売れたってことかなあ? 尤もたった5戸だったけど・・ |
36123:
匿名さん
[2018-03-22 23:01:47]
|
36124:
匿名さん
[2018-03-22 23:06:53]
プレミストの価格待ちだった人が動いたのか
|
36125:
匿名さん
[2018-03-22 23:07:33]
ドゥトゥールの二の舞は踏みたくない所でしょうね、流石に。
|
36126:
名無しさん
[2018-03-22 23:07:58]
|
36127:
名無しさん
[2018-03-22 23:08:41]
|
36128:
名無しさん
[2018-03-22 23:09:54]
坪単価450万までは、結構早く値上げしてくると思われます。
で、ドトールのように坪単価430万まで値下げして、安くなったと思わせる戦術かと。 |
36129:
匿名さん
[2018-03-22 23:11:05]
|
36130:
匿名さん
[2018-03-22 23:11:58]
次の値上げで、グッと上げてくる予感。
|
36131:
匿名さん
[2018-03-22 23:12:58]
そして先着順の在庫の山が築かれるのであった・・
|
36132:
匿名さん
[2018-03-22 23:14:14]
次の値上げで、坪単価400万到達かもな。。。
|
36133:
匿名さん
[2018-03-22 23:15:07]
で、プレミストが安く見えてきて、プレミストに客が流れる。
調子に乗ったプレミストが値上げ始める。 ここまで読めた。 |
36134:
匿名さん
[2018-03-22 23:16:26]
|
36135:
匿名さん
[2018-03-22 23:17:59]
で、豊洲が調子に乗って470万で売り出す。プレミストの安値が際立つ。
|
36136:
匿名さん
[2018-03-22 23:39:37]
建設真っ只中。
![]() ![]() |
36137:
匿名さん
[2018-03-22 23:42:28]
これ、どこ?
|
36138:
匿名さん
[2018-03-22 23:43:24]
>>36137 匿名さん
有明商業施設 |
36139:
匿名さん
[2018-03-22 23:46:30]
んで、プレミスト有明前も建設始まりそう。
![]() ![]() |
36140:
有明王子
[2018-03-23 00:06:36]
|
36141:
匿名さん
[2018-03-23 08:17:29]
自分で撮影した写真&動画は歓迎。
|
36142:
匿名さん
[2018-03-23 08:54:06]
他人の画像を拝借するのは簡単だけど印象は薄い。
やはり自分で撮った画像の方がはるかに印象的だ。 |
36143:
匿名さん
[2018-03-23 10:16:59]
商業施設できても、蓋を開けたら郊外によくあるファミリー向けの施設って感じになるんだろうなぁ。ソラマチぐらいと考えておけばいいのかな。
|
36144:
有明王子
[2018-03-23 10:33:56]
|
36145:
匿名さん
[2018-03-23 10:43:26]
|
36146:
匿名さん
[2018-03-23 12:10:40]
|
36147:
匿名さん
[2018-03-23 12:15:52]
りんかい線のダイヤ改正。国展~大崎間で所要時間が軒並み1分増。列車によっては2~3分。東テレの停車時間増?
|
36148:
匿名さん
[2018-03-23 12:20:17]
|
36149:
匿名さん
[2018-03-23 12:24:00]
プレミストの参考はクレヴィア豊洲が一番類似するね。大型商業施設至近の通常より少し仕様が良い耐震の板状マンション。
クレヴィアが290〜294でなんだかんだ売り切ったのだから、プレミストは310くらいに落ち着く気がする。三井ですら売り方変えて即完売は狙わなくなったし、320くらいでもそんなに驚かないけど。 スミフの売り方は最初から言われてたけど、コスパ重視や投資組は、ここでは1期が全てだったね。 |
36150:
マンション検討中さん
[2018-03-23 12:31:23]
|
僻地の定義は?