住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-21 23:49:39
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

34801: 匿名さん 
[2018-03-04 10:24:36]
180店舗の商業施設で、利便性アップ
180店舗の商業施設で、利便性アップ
34802: 匿名さん 
[2018-03-04 10:25:21]
>>34800 匿名さん

坪単価200万が限界っぽい事書かれてますよ。
千葉や埼玉で我慢しときゃ良いのでは?
34803: 匿名さん 
[2018-03-04 10:25:42]
>>34793
都合のいい所しか見せられないあるよ。
34804: 匿名さん 
[2018-03-04 10:26:21]
>>34800 匿名さん

俺もビバリーヒルズに住んでると言えば、金持ちに見えますか?

34805: 匿名さん 
[2018-03-04 10:27:15]
こんな商業施設も出来るよ
こんな商業施設も出来るよ
34806: 匿名さん 
[2018-03-04 10:33:32]
>>34792 名無しさん

ジムも出来ますよ。
34807: 匿名さん 
[2018-03-04 10:38:32]
ジムは有明スポーツセンターもあるよ。
34808: マンション購入済さん 
[2018-03-04 10:56:34]
>>34792
どこ買いました?
あなたのあげる条件を満たすとすごいところになりそうですよね。
ここで坪200万が適正とかって何年前の話ですか?
都心内陸部なんて、もっと寝上がってますし、人気もあるので割高になってますよ。
あ、物件のネガティブな面ばかり気になって、いつまでたっても買えない人ですか?
34809: 匿名さん 
[2018-03-04 11:02:39]
>>34808 マンション購入済さん

板橋区の赤塚に買いました。此処より安くて良いマンションですよ。
34810: 匿名さん 
[2018-03-04 11:03:43]
因みに築20年以内です。
目茶目茶安く買えました。
34811: 匿名さん 
[2018-03-04 11:04:13]
最近は城北が都内でも人気になっていますね。
34812: 匿名さん 
[2018-03-04 11:06:11]
はい。人気エリアの物件を安く買えました。
34813: 匿名さん 
[2018-03-04 11:16:04]
ダイワのプレミストってどのぐらいの単価で出るんでしょうか?ここよりも安いと想定されますか?
34814: 匿名さん 
[2018-03-04 11:22:42]
>>34813 匿名さん
流石にここよりは安いでしょうね。坪300から320と言われてますね。
個人的にはこの程度の単価差であれば、シティタワーズの方が良いと思いますよ。
34815: 匿名さん 
[2018-03-04 11:41:20]
>>34809 匿名さん
そりゃ、安いだろ。笑
1900万位かな?
34816: 匿名さん 
[2018-03-04 11:43:35]
>>34813 匿名さん
プレミストの資料送られて来たけど、相当安くない限りは、こちらの方が良いぬ。間取りが酷かった。
34817: 名無しさん 
[2018-03-04 11:47:16]
34792だが、千葉に行けとか、ニセモノが出たり、ここの購入者は残念な書き込みが多いな。
何処に買ったかって教える気は無いけど、山手線の徒歩圏内に買い、竣工待ちですよ。
34818: 匿名さん 
[2018-03-04 11:52:47]
>>34809
赤塚は80m2の3LDKで6千万円台。
確かに人気が出ているみたいだね。徒歩2分の駅近だし。
34819: 有明王子 
[2018-03-04 12:14:28]
>>34790 匿名さん
そうですよねー
デマは気をつけないといけないですよねー
34820: 匿名さん 
[2018-03-04 12:14:53]
>>34818 匿名さん
板橋、築20年、80m2で6000万台?
くそ高くない?
34821: 匿名さん 
[2018-03-04 12:15:30]
新築だよ。
34822: 匿名さん 
[2018-03-04 12:16:09]
>>34821 匿名さん
新築でもたかいよ。殆ど埼玉じゃん。
34823: 匿名さん 
[2018-03-04 12:17:48]
50歩100歩。
34824: 有明王子 
[2018-03-04 12:18:22]
>>34792 名無しさん
人生楽しんでますかー
もっと肩の力を抜きましょうよー
34825: 名無しさん 
[2018-03-04 13:13:38]
あなたに心配される必要ないけど、楽しんでいますよ。竣工までの仮住まいの近くに小石川後楽園があるので、子どもと散歩中。今日は小春日和で良いですね
34826: 匿名さん 
[2018-03-04 13:21:28]
小石川と言えば植物園あたりも風情があって良いよ。
茗荷谷から上がってゆく湯立坂や播磨坂は東京の名坂だ。
34827: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-04 13:29:15]
>>34825 名無しさん

赤塚にそういうのがあるんだ?
34828: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-04 13:33:31]
>>34814 匿名さん

プレミストは350の可能性あるそうですよ。
工事費用が高騰してるそうです。
34829: 匿名さん 
[2018-03-04 13:37:16]
チープな賃貸で人生をドブに捨ててるようなもんだよ。
34830: 匿名さん 
[2018-03-04 13:38:51]
>>34826
スレチながら、小石川植物園はまだ梅の見ごろの時期。
5代将軍綱吉によって300年前に開かれた庭園は広大で歩いて楽しい場所だ。
34831: 名無しさん 
[2018-03-04 13:43:52]
小石川後楽園は梅の花は綺麗だし、ちょうど大道芸もやってて風情があっていいですよ。有明王子も人の心配なんてしたふりしてネットに張り付いてないで、人生楽しみましょう!
34832: 有明王子 
[2018-03-04 13:53:31]
>>34831 名無しさん
小石川後楽園と赤塚は全く別物ですよねー
僕も好きですよー
34833: 匿名さん 
[2018-03-04 14:41:11]
赤塚なんて買っちゃうと、こうなるのね(笑)
34834: 名無しさん 
[2018-03-04 14:48:27]
赤塚なんて聞いたこともない駅で知らないけど、赤塚とか書いたのは湾岸の僻地エリア住民のなりすまし。山手線駅の徒歩圏の物件を買いました。竣工待ちです。
34835: 匿名さん 
[2018-03-04 14:49:27]
>>34833 匿名さん
あら不思議。
赤塚を有明に入れ替えても意味が通じるね。

34836: 匿名さん 
[2018-03-04 14:49:35]
>>34833 匿名さん

そういう言い方はどうかと思うけど、赤塚に買う人がなんでここに?とは思うね。全然違うとこだし。知り合いが住んでるけど、まあ良いとこだと思うよ。
そんなに自分の選択に自信がないんだろうかね。
34837: マンコミュファンさん 
[2018-03-04 14:51:09]
>>34834 名無しさん

うっそくせー(笑)
赤塚買っちゃったんだろ。
34838: 匿名さん 
[2018-03-04 14:53:32]
>>34834 名無しさん
山手線徒歩圏ってどこだ?
まさか田端徒歩12分とかじゃないよね。笑
34839: 匿名さん 
[2018-03-04 14:55:51]
赤塚でしょ(笑)

赤塚で満足できてるんだし、良いのでは?
34840: 匿名さん 
[2018-03-04 15:00:55]
赤塚くん、坪200万くらいの予算しかないなら、さっさと千葉にでも行きなちゃい。
お似合いですよ。
34841: 名無しさん 
[2018-03-04 15:05:34]
何処に買ったんだと聞かれたのに答えてあげたら、嘘臭いとか散々な言われよう。有明みたいな湾岸の僻地を買っちゃうと、こんなに僻みぽっくなってしまうのか、そんなに自分の選択に自信がないのか、と言う言葉をそっくりそのままお返しします。僻み満載ですな。
34842: マンション購入済さん 
[2018-03-04 15:16:04]
>>34817
山手線の徒歩圏内、竣工待ちってだけじゃあ、話になりませんね。
あなたが書いた内容を満たしてるかどうか全然わからない。
こちらは具体的な物件教えてるんだから、あなたも教えなくちゃ。
じゃなかったら、不動産なんて一物一価なんだから、全然話になんないよ。
てか、このご時世に山手線で割安の物件があるなら知りたいし。
もし山手線南半分だったら買いたいし。
34843: 匿名さん 
[2018-03-04 15:16:09]
>>34841 名無しさん

赤塚しか買えなかった奴が何言っても無駄でしょ。
俺なんて、ビバリーヒルズに住んでるよ。えっへん。
34844: マンション検討中さん 
[2018-03-04 15:21:24]
有明民は拗らせているなぁ。
34845: 匿名さん 
[2018-03-04 15:26:22]
赤塚くんも拗らせ気味。
すっかり山手線沿線にマンション買った気分。

赤塚は板橋区だよ。
34846: 匿名さん 
[2018-03-04 15:26:50]
>>34841 名無しさん

いや、ここはその僻地にある物件のスレッドなんだから、そんなとこまでわざわざお越しにならなくてもいいんじゃないですか?
どうぞ該当のスレッドで心行くまでここのことを否定なされば宜しいのですよ。きっと賛同してくれる方もいますよ。
34847: 匿名さん 
[2018-03-04 15:27:26]
坪単価200万程度の予算の奴が、そもそも有明のスレにいる事自体が迷惑。
赤塚スレでも千葉にでもご自由にどうぞ。
34848: 匿名さん 
[2018-03-04 15:28:00]
>>34846 匿名さん

赤塚くんを虐めて楽しいか?
34849: 匿名さん 
[2018-03-04 15:29:14]
赤塚近辺の良さは湾岸の方に分からなくていいと思います。

それでは湾岸の方、引き続き面白カキコどうぞ!
34850: 匿名さん 
[2018-03-04 16:16:52]
赤塚くん
金町くん
葛飾くん
もともとは、ここの検討者かな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる