▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
31951:
匿名さん
[2018-01-30 09:54:23]
|
31952:
匿名さん
[2018-01-30 09:55:35]
本当に検討者?
|
31953:
匿名さん
[2018-01-30 10:10:34]
|
31954:
匿名さん
[2018-01-30 10:12:17]
|
31955:
匿名さん
[2018-01-30 10:15:27]
|
31956:
匿名さん
[2018-01-30 10:17:32]
|
31957:
匿名さん
[2018-01-30 10:18:06]
ウェストって何戸だったけ?
誰か整理してくれ。 |
31958:
匿名さん
[2018-01-30 10:23:05]
|
31959:
匿名さん
[2018-01-30 10:34:24]
>>31958 匿名さん
ウエストと同程度の戸数で7台もエレベーターあるんですか? 凄いマンションですね。。 それでもその状況ということは、朝のラッシュ時、駅までの実質的な時間はウエストもセントラルもそんなに変わらないかもしれませんね。 |
31960:
匿名さん
[2018-01-30 10:38:25]
31920です。
エレベーターのネガをしたつもりではなく、私のマンションの現状を伝えただけです。 ここのエレベーター問題は入居して生活を始めないと気が付かないと思います。ゴミ運搬の問題だけではありません。 あらかじめ知っておいた上での購入なら納得しますよね。設計ですでに決まっていてもう変更はきかないから、後は工夫次第ですね。 |
|
31961:
匿名さん
[2018-01-30 10:47:03]
|
31962:
匿名さん
[2018-01-30 11:24:28]
|
31963:
マンション検討中さん
[2018-01-30 12:04:49]
ここでいくらネガったって三井晴海は売れないぞ。
あっちはもう負のスパイラルになって売れなさがさらに売れなくしている。 |
31964:
匿名さん
[2018-01-30 12:12:13]
|
31965:
匿名さん
[2018-01-30 12:14:21]
買えないなら、さっさと千葉に行けば良いのにね。(笑)
|
31966:
匿名さん
[2018-01-30 12:44:39]
普通自分が買うつもりない、興味ない物件の掲示板なんかみない
ましてや、良識ある大人ならその掲示板にネガの書き込みなんか絶対しない 世の中いろんな人いるねー |
31967:
匿名さん
[2018-01-30 12:50:38]
何でもかんでも直ぐにネガというのはどうかな?
|
31968:
匿名さん
[2018-01-30 12:52:11]
聞きたくない情報には耳を塞ぎたい、目を背けたい、、、だろうな
|
31969:
匿名さん
[2018-01-30 12:56:12]
|
31970:
匿名さん
[2018-01-30 13:17:14]
初期の頃、ここを検討した者として、色々な問題あるのに無理ポジの買い煽りに真面目な検討者が騙されないように、苦言を申し上げてるだけです。
|
31971:
匿名さん
[2018-01-30 13:34:45]
エレベーターやゴミが気になる方は、あきらめたほうが得策かと思います。
こればっかしは、声を大きくしたところで、今から万が一の変更も無いと思います。 これをガマンして買ったところで、毎朝のストレスに耐える生活なんて、よろしくないでしょう。 私自身は、正直、この問題どっちでもいいので、セントラルではなく、駅近のウエストのほうを選びました。 今のマンションは、有明ブリリア兄弟のうちのひとつですが、エレベーターの数は多くても、待つ時はしっかり待ちますから。 その程度なことかとあきらめております。 タイミングに左右される部分も大きいので、たぶん、セントラルは4台あるからウエストより早い、とか、そういうことでもないと思いますよ。 あと、清掃スタッフとのエレベーター同居も、今は非常用があるので会うことはあまりありませんが、どっちにしろ、共用部を掃除していただくスタッフの方とは、毎日会えばあいさつをしておりますので、譲り合って使えばいいと思っています。 どのマンションも一長一短ありますよ。 そもそも、有明タワマンならではの充実の共用施設を求めるかたには、このマンションは物足りないですよね。 素直に、駅近や、商業施設隣接に魅力を感じる方が選べば、満足できる物件かと思います。 最終的にはご自身でプロコンされて、ご賢明な判断をされることを祈念いたします。 |
31972:
匿名さん
[2018-01-30 13:36:13]
たしか自分の記憶では、ウエストの非常用エレベータは、通常は高層用として使用されるのでいわゆる非常用が存在しない。なので、ゴミ回収も宅配の荷物もペットも、すべて一般用エレベータと乗り合わせになる、ということだったかな。
間違ってたら教えてください。 |
31973:
有明王子
[2018-01-30 13:42:06]
晴海検討者とここの検討者って重なるのでしょうかね?
いろんな物件に住んで見ればわかるけど、一世帯あたりの居住人数もエレベーターの利便性に影響しますよー ファミリー向けのタワマンなら当然台数は必要です。 ここはファミリー世帯の割合はどの程度でしょうか?大きいサイズの部屋は多くないので、不安になるほどではないと思いますねー |
31974:
匿名さん
[2018-01-30 13:48:14]
971ですが、その通りだと思いますよ。
おそらくそれ意外の運用は無いので、そこをあきらめられるかが全てですね。 私も、妻としっかり相談して、その運用には納得して購入しております。 住めば都で、有明の良さはわかっていて、今のタワマンよりも駅近で、間取りの良さなどが決め手です。 あと、エレベーターはどっちでもいいのですが、駐車場一台は、正直、使ってみないと分からないと思っています。 休日のみの利用なのでそこまで問題にしていませんが、あまりに並んだり待ったりするようなら、駐車場だけは、セントラルでいいとも思っています。 とにかく、今からの仕様変更はありませんし、運用でどうにかなる部分もわずかですから、しっかりご判断されれば、と思います。 |
31975:
マンション掲示板さん
[2018-01-30 13:55:17]
>>31963 マンション検討中さん
ここの商業の情報が出てから晴海に誘導するレスが多くなったね。それに、スペックのネガとか(笑) 買えない人か晴海関係者でしょうけど、なんだか可愛そうですね。値上げしても売れてる有明と値下げしても売れてない晴海。 一期一次の契約者の明暗は別れたね♪ |
31976:
匿名さん
[2018-01-30 14:01:02]
>>31973:有明王子
私は有明住み替え組なので、晴海は検討しませんでしたが、 広く湾岸で、という方や、横並びで比較したいと思われる方はそれなりにいらっしゃるかと思います。 でも、キャラクターが、全然ちがいますからね。 勝ってる部分も、劣っている部分もそれぞれありますから。 それぞれの家庭で優先順位が明確になれば、そんなに悩まないと思いますが、どうなんでしょうね。安くない買い物ですから。 |
31977:
匿名さん
[2018-01-30 14:07:37]
別に晴海に誘導するレスなんて無いですよね。意見のある方が理路整然と書き込んで下さってる印象です。
別にネガとは思いません。大変参考になります。 |
31978:
匿名さん
[2018-01-30 14:21:55]
晴海に誘導するとか言ってる人は、自分が晴海スレに出張してネガったりこっちに誘導したりしてるから、そういう発想になるんでしょう。
本当にみっともないので、よそに迷惑をかけるのはいい加減にやめてほしいものです。 |
31979:
匿名さん
[2018-01-30 14:46:08]
>>31978
確かにw |
31980:
匿名さん
[2018-01-30 14:49:19]
|
31981:
匿名さん
[2018-01-30 15:03:39]
|
31982:
匿名さん
[2018-01-30 15:13:19]
|
31983:
匿名さん
[2018-01-30 15:27:41]
>>31901 匿名さん
4番はお財布事情なんでわからないが、その他は心配ご無用ですよ。 現在これと同等条件以下のタワマンに住んでるが、指摘の点での不満、ストレスはまったくない。 つか、あなたの視点じゃ家選びしんどいんじゃない? 贅沢を言ってるわりには食器棚、網戸がどうのとかw 他の立地をオススメします。 |
31984:
匿名さん
[2018-01-30 15:39:47]
|
31985:
マンション検討中さん
[2018-01-30 15:40:09]
|
31986:
匿名さん
[2018-01-30 15:46:31]
|
31987:
匿名さん
[2018-01-30 15:58:05]
|
31988:
匿名さん
[2018-01-30 16:15:27]
有明王子、てめーは晴海スレにもきてたじゃねーかw
|
31989:
匿名さん
[2018-01-30 16:19:12]
タワーマンション自体が普通では無いのでは?(笑)
|
31990:
匿名さん
[2018-01-30 16:44:39]
有明ではふつう。つーかそれしかない。
|
31991:
匿名さん
[2018-01-30 17:24:21]
検討版、という意味では、ポジのかたが集まるのは、普通のことかと思っています。
自分が信じたものを悪く言われたくないのは、ごくごく一般的な心理かと思います。 みんな、すべて満点なんていうマンションはなく、取捨選択のなかで、どこを生かしていくかを選びながら、落とし所を探しているのが実際なのではないでしょうか。 エレベーターに関しては、もうあきらめるしかなくて、大金払うんだから、キレイなところしかみたくない!!という意見もわからんではないですが、 実際にゴミは出るし、スタッフにキレイに掃除もしてもらうし、宅急便も一日中暇なく届いているわけですから、そういうものに目をつぶっても仕方がないくらいに、達観すべきだと思いますけどね。 エレベーターの台数は、戸数で計算していると思いますので、そこまで心配することでもないと思いますが、、 まあ、こればっかりは好みですので、納得できない方はあきらめるほかないですよ。 |
31992:
匿名さん
[2018-01-30 17:28:54]
マンション自体の話を嫌がるポジさんが棲みついているスレなのかな。
|
31993:
匿名さん
[2018-01-30 17:41:54]
おそらくもう、やり尽くした議論なんだと思いますよ。
|
31994:
匿名さん
[2018-01-30 17:41:55]
|
31995:
匿名さん
[2018-01-30 17:42:11]
エレベーター問題を知っていて納得している人はいいだろう。
しかし、最近検討し始めた人は知らないだろうから、この検討版で情報を得ることは必要だとおもう。 エレベーターなんて些細なことかも知れないが、いざ生活が始まると朝の数分の大事さ、常に宅配業者やクリーンスタッフとの乗り合わせにイライラするかも知れない。 目をそむけないで検討すべき問題だと思うよ。 エレベーター問題を知っているか知らないかで購入するのかは入居後の満足度が異なると思う。 |
31996:
匿名さん
[2018-01-30 17:45:13]
2期も始まっているし、色んなレベルの疑問・質問があって良いと思うよ。
それが検討板なんだから。 |
31997:
匿名さん
[2018-01-30 17:48:46]
毎日の生活に必要のない隣接の商業施設にばかり目を向けないで、毎日の生活に必要なエレベーターにもっと目を向けたらどうよ?
|
31998:
有明王子
[2018-01-30 17:50:37]
>>31986 匿名さん
晴海のせいにはしていないですよー コンセプトが違う物件を比べることが無理なきがしただけですよ。 僕自身、賃貸生活を送っている身としては、自分が借りたいかどうかで考えてますね。 |
31999:
匿名さん
[2018-01-30 17:50:39]
有明という「地域」の話に集中したいなら、湾岸東スレがあるから、そっちでやって。
|
32000:
有明王子
[2018-01-30 17:51:45]
>>31988 匿名さん
すいません。呼ばれたから登場したまでです。 |
誰か整理して教えてくれないかな。