▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
31401:
匿名さん
[2018-01-26 21:22:46]
うわぁ、変な施設できるんですね。。万人受けを狙ってないところが興味深いです。盛り上がると良いですが、コケそうな予感。個人的には用事は無さそうです。
|
31402:
マンコミファンさん
[2018-01-26 21:25:17]
どんな施設になろうと否定するのがネガの仕事。
華金にネガパトロールお疲れ様です! |
31403:
匿名さん
[2018-01-26 21:27:16]
>>31400 匿名さん
策略というか、これで仮に値上げして売れたとして、その価格で買ってもらえる需要があるということに過ぎないわけで。 キャピタルゲインを狙う相場でもないんだから、買いたきゃ買えばいいって話でしょう。 |
31404:
匿名さん
[2018-01-26 21:33:21]
なんか良く知らんけど、高級なラウンドワンができるってことですか。しかも、僻地の有明に。オリンピック後が見物
|
31405:
匿名さん
[2018-01-26 21:46:36]
結局大勝利は現住民の方であって、ここの価格はこれらの開発が織り込まれた価格ですよね。
更に言うと今までの不便な期間を賃借人に住まわせて、自分は他の出来上がった街で外から開発が進むのを楽しむ、街が出来上がった頃に一時的に住んでオリンピックの盛り上がりを肌で感じるのが勝ち組でしょう。 まぁ、私は新築&開発好きで、養分になっても良い気で一期でポジりましたので今回の進捗も楽しませてもらってます。 |
31406:
匿名さん
[2018-01-26 22:08:05]
悪くないね。最悪のケースは避けられそう。
と言うか周辺中古も4ヶ月後くらいから一気に上がっていく可能性あるかもね。 |
31407:
匿名さん
[2018-01-26 22:11:57]
何時まで営業するかわからないが打ちっぱなしみたいに外にビシッ、シュルルルル、バスッ系の音がするのかな。アプローチショットを楽しむ系なら心配ないかな?
|
31408:
匿名さん
[2018-01-26 22:24:54]
|
31409:
検討中
[2018-01-26 22:28:01]
商業施設は何ができるのですか?
|
31410:
有明王子
[2018-01-26 22:37:59]
|
|
31411:
有明王子
[2018-01-26 22:43:40]
>>31409 検討中さん
それはダイワの商業との兼ね合いもあるし、もうちょっと先になりそうですねー |
31412:
匿名さん
[2018-01-26 22:48:30]
スモールワールドも意外と期待できそうな内容でびっくり。相当気合い入ってるね。
|
31413:
匿名さん
[2018-01-26 23:02:12]
|
31414:
匿名さん
[2018-01-26 23:15:56]
|
31415:
匿名さん
[2018-01-26 23:23:03]
|
31416:
匿名さん
[2018-01-26 23:34:29]
|
31417:
匿名さん
[2018-01-26 23:42:34]
|
31418:
匿名さん
[2018-01-26 23:44:51]
https://wangantower.com/?p=14820
ヤバいっすね。スモールワールドも誤解してました。 いやー、かなり攻めてますね。 強気の価格設定はこれがあったかー。 一期で買っといて良かったー。 |
31419:
匿名さん
[2018-01-27 00:00:24]
またしても、
結局、有明民大勝利! |
31420:
匿名さん
[2018-01-27 00:44:49]
スーパーは、正直、あんまり気取ったのに来て欲しくないなー。
成城石井とか、紀伊国屋とかが来たら、まあ、住人としてカッコいいけれど、 普段使いができ無さそうです。 とはいえ、文化堂ってわけにもいか無いから、 オーケーとか、コストコとか、集客力の強いのがいいと思ったり。 すげー、たのしみになってきた!! |
31421:
匿名さん
[2018-01-27 00:54:33]
長谷工も、慌てて値上げしたりして。
まあそのくらいのインパクトはありますわな。 |
31422:
マンション検討中さん
[2018-01-27 01:28:50]
なにこれ。こんなの誰が欲しいんだ???
|
31423:
匿名さん
[2018-01-27 01:32:39]
|
31424:
匿名さん
[2018-01-27 01:32:58]
周辺住民です。
大勝利とかはどうでも良いのでw どれだけ自分たちにとって利便性があるかが肝心ですね。 スモールワールドは個人的にとても関心があります。入場料しだいですが、3回ぐらいは行くかも。ゴルフの方はたぶん行かないです。 |
31425:
有明王子
[2018-01-27 06:45:10]
これで所有者は割引してくれたら最高ですねー
|
31426:
マンション検討中さん
[2018-01-27 06:58:01]
|
31427:
匿名さん
[2018-01-27 07:01:17]
|
31428:
匿名さん
[2018-01-27 07:03:23]
また値上げしてくるでしょうね。
|
31429:
マンション検討中さん
[2018-01-27 07:19:10]
|
31430:
マンション検討中さん
[2018-01-27 07:27:42]
|
31431:
匿名さん
[2018-01-27 07:30:45]
これで地下鉄が決まったら、有明の価格また上がりますね。
そろそろ大きな動きがある予感。 |
31432:
匿名さん
[2018-01-27 07:54:37]
取り敢えず、こっちは新設決まりだな。
羽田行きは相当便利になる ![]() ![]() |
31433:
匿名さん
[2018-01-27 07:59:14]
ヤバイ、ヤバイ。
本当に値上がりが加速していく流れだぞ。これ。 |
31434:
匿名さん
[2018-01-27 08:01:14]
トップゴルフもスモールワールドも、テナント募集の情報だから信頼できない。
公式発表じゃないから信頼できない。 |
31435:
匿名さん
[2018-01-27 08:11:13]
|
31436:
検討板ユーザーさん
[2018-01-27 08:33:49]
やっぱりこのマンションは、買いなのでは?
もしくはオリゾン中古で買っとくか。 |
31437:
有明王子
[2018-01-27 08:56:14]
自分の中では検討中だった他社物件は候補から外れましたね。これを見てしまうとさすがに購買意欲は高まりますよー
|
31438:
匿名さん
[2018-01-27 09:05:43]
近隣と被らないのはアピタ、西友、メガドンキあたりか。周辺住民にとって大事なのは使えるスーパーとファストフード
|
31439:
匿名さん
[2018-01-27 09:06:10]
>>31437 有明王子さん
自分は逆、期待してたのにがっかり。せっかくのスペースが使えないもので埋められてしまった。 ゴルフは興味ないし、スモールワールドも一回行けば十分だし。スーパーも広域というからには、ありふれたものなんでしょう。 |
31440:
匿名さん
[2018-01-27 09:07:38]
オリゾンって小さめ間取りしかないけど大丈夫?
1番お買い得だとは思うけど、広めの間取りがいいならガレリアもおすすめ。 あと、個人的にはCTAが安すぎると思う。 お買い得感だとオリゾンだけど、少し新し目がいいならCTAもぜひ検討してみて。 |
31441:
匿名さん
[2018-01-27 09:07:40]
この資料を見てポジティブに捉えられるのが羨ましいよ。
商業施設の規模としては縮小され、かなり小さい。 そしてゴルフのうちっぱなしが流行るとは思えないな 有明の人口では支えきれないし、都内からは集客できないでしょう 当初の計画から縮小されたというのが重要なポイントとなる オフィス街という路は完全に消え去った。 湾岸地下鉄も正式に消滅したし、今の価格では残債割れ確定だよ。 毎期パンダ部屋を狙うというのなら有りだと思うけどね |
31442:
匿名さん
[2018-01-27 09:07:52]
トップゴルフは、どうローカライズしていくか楽しみですね。
やり過ぎてもダメだし、そのままラスベガスのノリでも違う気もする。 でも、インバウンド狙って、ローカライズせずにいくのかな。 |
31443:
匿名さん
[2018-01-27 09:08:53]
160店舗の商業施設なんだから、2店舗や3店舗が気に入らないからって、判断は意味ないのでは?
俺だって、ララポートは、キッザニアが売りなんだろうけど、一回も行ったことないよ。 |
31444:
匿名さん
[2018-01-27 09:09:38]
連投うざい。
|
31445:
匿名さん
[2018-01-27 09:11:16]
|
31446:
匿名さん
[2018-01-27 09:11:20]
まぁ、超ポジティブサプライズだったと思いますよ。
今まで情報がなくて、実現不可能説すら流れていましたし、これで確実度が相当上がりました。 おそらく、これで値上げ材料になるんでしょうねぇ。 値上げする理由もできたし、値上げされても納得する理由もできちゃった訳ですから。 |
31447:
匿名さん
[2018-01-27 09:12:13]
打ちっ放しって書いてる人は、トップゴルフ知らない人なんじゃないの?
低収入な人ってそんなもんだよ。 |
31448:
匿名さん
[2018-01-27 09:14:15]
160店舗のうち、明らかになったのは2店舗のみ。
あと、158店舗の情報はまだこれから。 ポジティブサプライズは、今後も続くよ。 |
31449:
匿名さん
[2018-01-27 09:15:02]
個人が行かなくても、キッザニアくらい集客力があるのであれば(相変わらず凄い人気)、商業施設全体にプラスになるので良いんじゃない。ここの施設は良く判らないが、お手並み拝見と言うことですな。期待はトップゴルフ?
これからの購入者は商業施設の情報も出てきて判断材料増えたし、情報が増えたことは良かったんでは |
31450:
匿名さん
[2018-01-27 09:15:25]
スーパーが思ったより大きくて、ポジティブに嬉しいんじゃない?
|
31451:
匿名さん
[2018-01-27 09:15:41]
まあ、ここまで強気のコンセプトかかげたら、人それぞれなんでしょうね。
塩浜のヨーカドーのようなものを求めていた人たちからは、真逆な路線に行ってしまったわけですし。 私はここまでやるとは思っていなかったので、ポジティブです。 |
31452:
匿名さん
[2018-01-27 09:16:23]
キッザニアは、一回も行ったことない。
あんな無駄なものでスペースが埋められてしまって残念です。キッザニアの代わりに、生活利便性のあるものを入れて欲しかった。 |
31453:
匿名さん
[2018-01-27 09:16:38]
>>31441 匿名さん
オフィスビルができたらできたで、一番駅から遠い位置にオフィスがあるのはありえない。住民の利便性には寄与しないし、こんなところにテナントはこないって言いますよね?(笑) 自分としては規模だけ大きくても、買い物に時間がかかるだけなので テナント選定をきっちりやって、厳選されたテナントのラインナップになる方が嬉しいですね。 敷地にぎっちり建物が埋まる形にならなくて良かったと思ってます。 |
31454:
匿名さん
[2018-01-27 09:19:52]
うん、これは嬉しい。
正直言って、生活利便性に関係あるものなんて、いくつかのショップとスーパーで十分なんだよ。 そのスーパーが結構な大規模スーパーだったのは、有明民にとっても朗報。超ポジティブサプライズと言っても過言ではない。 あとは160店舗のうち、どれだけのものが自分の気にいる店舗かってことによるんじゃない? まぁ、ライフスタイルなんて人それぞれなんで、その中に気にいる店が何店舗かあるだけで、有明の生活は急激に良くなるよ。 |
31455:
匿名さん
[2018-01-27 09:22:19]
|
31456:
匿名さん
[2018-01-27 09:26:20]
>> 31452 匿名さん
キッザニア休日いつもすごい行列ですよね。 事業継続に多分に寄与しているので、直接的に利用していなくても、間接的には恩恵を受けてると思いますよ。 何百店舗あっても、結局利用するのって自分が気に入ったテイストのブランド数店舗じゃないですか?毎回全部見て買うという人は中々いないような。 自分が必要なモノ以外全部無駄という発想はやめた方がいいんじゃないでしょうか。 |
31457:
匿名さん
[2018-01-27 09:26:42]
私はこの寒い中、明日もコースに出るほどのゴルフ好きですが、TOP GOLFにはまったく興味が湧きません。
とにかく日本でゴルフはお金がかかるので、今ゴルフをやるのはよほどのゴルフ好きか、お金持ちか、お年寄りか経費族に偏ってきていますので、こういう場所でコミュニケーションというのはちょっと違和感があります。 他の方が書かれているように、ターゲットはインバウンドなんですかねー インバウンドで賑わう施設を見ながら暮らすことになるのでしょうか。 |
31458:
匿名さん
[2018-01-27 09:29:04]
有明住民として言わせてもらいますと、巨大スーパーは超ポジティブサプライズ。
トップゴルフなんかは、たまに行けばいいと思います。 巨大スーパーと160店舗の高級モールができるだけで大満足です。 |
31459:
匿名さん
[2018-01-27 09:30:07]
もう、最近はどの街に行っても外国人だらけじゃん。
観光地も外国人だらけ。 今更何いってんの?って感じなんですが。 |
31460:
匿名さん
[2018-01-27 09:33:06]
トップゴルフは、ららぽでいうところのキッザニアみたいなもんじゃないの?
生活利便性には役に立たないし、特定の人だけが行けばいいもんかと。 |
31461:
匿名さん
[2018-01-27 09:34:42]
まぁ、俺もキッザニアには全く興味ないもんな。
|
31462:
匿名さん
[2018-01-27 09:36:49]
トップゴルフは、このショッピングモールに人が集まる理由になればいいだけで。
私もゴルフやりませんが、これだけ新しく、話題性の高いものを誘致できたねは 素直にポジティブサブプライズで、良かったとおもっています。 トップゴルフが旅行者のガイドブックに載り、メディアに取り上げられるだけ、 人が集まってきますよ。 自分がやるかどうかは、キッザニアと同じで二の次です。 |
31463:
匿名さん
[2018-01-27 09:40:33]
中古、値上がり開始する。
これ、やばい。 まじでヤバイ!!! |
31464:
匿名さん
[2018-01-27 09:41:39]
ゴルフやらないけど、
江戸川区のロッテも長いこと営業してるし、 ここなら立地的に都心ゴルファーも訪れやすいだろうし、いいんじゃないの? 日本初っていうのも、とりあえず一回行ってみよう、って気にさせるよね。 もちろんゴルフ自体が斜陽だし、昭和の価値観って気もしないでもないけど、 小僧相手にするより社畜やおっさん、ばばあ相手のほうが金になるからねw ドッグランもベタだし目新しさは全くないけど、豊洲辺りも週末は凄いからなぁ・・・ 同時に大型ペットショップも呼べるし、シブチンのファミリーやガキを集客するより、 お犬様や愛犬家を相手にしたほうが金になるw リピーターの獲得や継続的な発展は、結局運営次第だと思うけど、 取っ掛かりとしては悪くないと思うよ。 |
31465:
匿名さん
[2018-01-27 09:42:55]
次は、外観イメージが出てきたり、地下鉄が決まったりかな?
それが次の値上がりの合図。 |
31466:
匿名さん
[2018-01-27 09:55:17]
|
31467:
匿名さん
[2018-01-27 09:57:15]
なんでやねん。地下鉄決まったら、短い距離だし結構すぐにできるでしょ。
|
31468:
匿名さん
[2018-01-27 09:58:48]
地下鉄決まったら5年くらいで開業できるんじゃないかな。
|
31469:
匿名さん
[2018-01-27 10:00:03]
羽田空港、直通。
もうクルマで行く理由はなくなったね。 |
31470:
匿名さん
[2018-01-27 10:00:27]
商業縮小と書かれているが、ゴルフの場所は最初から未定だったエリア。
売りにしている160店舗はまだ一つも出てきていないよ。 今からならまずは近隣中古を見た方が良いかな。 知らずに売り急いでる人もいるから。 |
31471:
匿名さん
[2018-01-27 10:00:38]
ルーフトッププールも決まりましたね。
私は、こっちの方が嬉しいです。 ![]() ![]() |
31472:
匿名さん
[2018-01-27 10:02:49]
中古相場も上がってくるでしょうから、今のうちに中古仕入れるのも悪くなさそう。
今なら安く買えるし。 オリゾン北西向き高層階はお買い得。 |
31473:
匿名さん
[2018-01-27 10:07:38]
ブリマレの超豪華共有施設も悪くないな。BMAは中古は評価低すぎる。
値上がり期待で買うのもありだと思うぞ。 |
31474:
匿名さん
[2018-01-27 10:14:09]
いちいち値上りだの大勝利だのはやめませんか? 品がないしみんながお金に飢えているわけではないので。
|
31475:
匿名さん
[2018-01-27 10:18:27]
>>31471 匿名さん
ルーフトップは当初から噂がありましたね。取りやめになったという話もありましたが、よく実現しました。 泳ぐというより雰囲気でしょうか。ライトアップされたプールを見ながらの食事やお酒はたしかに良さそうです。インスタ映えもしそうですね。 かなり思いきってコンセプトに振ってきてる感じですね。 |
31476:
匿名さん
[2018-01-27 10:19:26]
|
31477:
匿名さん
[2018-01-27 10:20:56]
インスタ映えか、なるほど。
ここまできたら、高級路線を突っ走ってほしいです。 |
31478:
匿名さん
[2018-01-27 10:22:52]
>>31474
笛吹けど踊らず、ってのが有明の現状だから大丈夫w 実際かなり偏ったエリアだし、ファミリー受けも宜しくないからね。 だから中古も伸びない・・・ もちろん5年後10年後を見越した投資家さんは自己責任で勝手にやればいいと思う。 |
31479:
匿名さん
[2018-01-27 10:23:32]
ルーフトッププールは、WILD MAGICの本格的な施設だと理解してる。
|
31480:
匿名さん
[2018-01-27 10:25:04]
プールはタトゥー禁止なのかな。トップゴルフもそうだけど外国人客をだいぶ見込むはずだが。
|
31481:
有明王子
[2018-01-27 10:25:30]
|
31482:
匿名さん
[2018-01-27 10:25:51]
>>31478
過去と現実の区別もつかないのなら、投資なんか辞めた方がいいぞ。 笛吹けど踊らずって過去だったのは事実だが、ここに転換期がやってきてる事実を見つめられるようになろう。 値上がり直前、仕込むなら今ってのが現状ですよ。 |
31483:
匿名さん
[2018-01-27 10:26:38]
そもそも、どの街も外国人だらけ。観光地も外国人だらけの現状を理解してる?
|
31484:
匿名さん
[2018-01-27 10:29:21]
値上がりのネタに使われるのは事実でしょ。
値上げの理由にもなるし、値上げを容認する理由にもなってしまう。 ただ、これを知ってる人と知らない人では差がある訳。 つまり、まだ公になってないいまのうちに動くのが大事なのよ。 ビットコインと一緒。みんながやってない時が1番儲かる。 |
31485:
有明王子
[2018-01-27 10:31:14]
とりあえず、契約された方は先見の明があったのではないでしょうか?
これだけ形になれば、商業施設が中止になることもないでしょうね。 近隣中古に反応があるのは、生活利便施設が見えてからでしょう。超広域スーパーが庶民的なものであれば実需を刺激しますね。BRTの停留所も課題として残っています。 これらが順番に確定していくでしょうから、いつ購入を決断するのかは重要だと思いますよー |
31486:
匿名さん
[2018-01-27 10:31:20]
>>31471
パースの限りだと、水着が憚られるぐらいの完全にお飾りプールなのかなぁ? プールサイドで酒を飲む・・・大人コンセプトにはバッチリだけど、 ここはちょっと年齢層というかハードルを下げて感度高い大学生や、 コリドー系OLさんでも気軽に入れるようなコンセプトのほうがいいと思う。 そしたら勝手に野郎も群がってくるからね、そのままマンションにお持ち帰りならWIN-WINだしw |
31487:
匿名さん
[2018-01-27 10:34:48]
ビッグサイトで、外国人窃盗団が捕まったと報道されていました。
|
31488:
匿名さん
[2018-01-27 10:36:22]
|
31489:
匿名さん
[2018-01-27 10:38:37]
まだこれからも値上げするんだ。イーストなんて駅から一番遠い上に周りに保育施設、キッズサイクルパーク、トップゴルフ、JCTと条件も悪いけど高くなるんだろうな。
|
31490:
匿名さん
[2018-01-27 10:41:59]
同じフレーズ繰り返すのは、何でも同じでしょう。
値上がりの理由ができたのは良い事と捉えましょう。 |
31491:
匿名さん
[2018-01-27 10:45:25]
やっと有明の開発が進み出したって思ったら、一気に街が出来上がる感覚。
これ、有明住民ですらついていけないんじゃないでしょうか。 全然違う街に変貌しますよ。 |
31492:
匿名さん
[2018-01-27 10:46:26]
値上がりは始まったばかりでしょ。
有明は、ずーーっと安値放置されてきましたから。 |
31493:
匿名さん
[2018-01-27 10:49:17]
|
31494:
匿名さん
[2018-01-27 10:49:21]
|
31495:
匿名さん
[2018-01-27 10:52:48]
>>31493
悪いけど、それは違うんじゃないかな? 値上がりを連呼されて、自分に都合が悪いのはわかるんだけど、それを止めろっていう権利は君には無いよ。 こんな機会、なかなか無いんだから、みんなで喜びましょう。 有明の歴史が変わる瞬間と言っても過言ではないと思うよ。 |
31496:
匿名さん
[2018-01-27 10:53:11]
こんな感じか
https://youtu.be/Ys7-6_t7OEQ |
31497:
有明王子
[2018-01-27 10:53:22]
買いますが、中古を複数買うかもね。
|
31498:
匿名さん
[2018-01-27 10:54:04]
なぜか豊住線が選ばれ、湾岸地下鉄は落選。
江東区の意図が見えるね。 「鉄道新設へ都が基金」 対象の路線は (1)羽田空港アクセス線(田町駅付近―羽田空港) (2)新空港線(蒲田―京急蒲田) (3)有楽町線(豊洲―住吉) (4)大江戸線(光が丘―大泉学園町) (5)多摩都市モノレールの南北2区間――の計6路線。 いずれも国土交通相の諮問機関、交通政策審議会は30年ごろの開業を目指すべきだとしている。 |
31499:
匿名さん
[2018-01-27 10:55:23]
中古の値上がりがヤバイ事になりそう。
|
31500:
匿名さん
[2018-01-27 10:55:32]
NG設定があれば読みやすくなるんだけどね
|
31501:
匿名さん
[2018-01-27 10:56:16]
いいんじゃない?
羽田アクセス線、有楽町線は有明にもメリットあるし。 これで、湾岸地下鉄まで決まったら、有明大勝利じゃん。 湾岸地下鉄は近いうちに決まるよ。 |
31502:
匿名さん
[2018-01-27 10:57:20]
嫌なら読まなきゃいいじゃん。
いろんな意見があることは良い事だよ。 |
31503:
匿名さん
[2018-01-27 11:01:35]
>例えば、新幹線が予定されているかのような新聞記事を見せて信用させます。そこでの殺し文句として「確実に値上がりする」「必要であれば当社が買い取ってもよい」「他にいくらでも買主はいるので、早く決断してもらわなければ他の人へ売る」などと迫るのです。
https://www.law.co.jp/okamura/aktoku/aktk03.htm |
31504:
匿名さん
[2018-01-27 11:03:03]
豊住線は江東区の悲願だからね。
豊洲移転で江東区に借りがある都としては優先せざるをえない。 |
31505:
匿名さん
[2018-01-27 11:15:28]
160店舗の高級モールができて、巨大スーパーができただけでも有明民としては大歓喜でしょ。
超ポジティブサプライズだよ。 |
31506:
匿名さん
[2018-01-27 11:15:58]
これ、中古の値上がり始まるぞ。
|
31507:
匿名さん
[2018-01-27 11:16:25]
豊住線で枝川に地下鉄駅ができるかもしれないね。
|
31508:
匿名さん
[2018-01-27 11:17:59]
枝川に駅ができると、地価上がるね〜〜。
地価が上がると、マンションが立ち並んで、住民の入れ替わりが起こる。 これは面白い事になるぞ。 |
31509:
匿名さん
[2018-01-27 11:18:09]
>>31495 匿名さん
ここはマンションの購入検討のための情報交換の場です。 全く同じフレーズを何度も繰り返し書かれても情報の価値はありませんので、掲示板の目的こら外れます。 そのような行為はマナー違反ですので、控えてほしいと言っております。 |
31510:
匿名さん
[2018-01-27 11:21:45]
豊住線は、枝川から塩浜を経て四ツ目通りを住吉まで北上する。
どちらかと言うと江東区でも地味なエリアだが、今後注目度が高まりそうだね。 |
31511:
匿名さん
[2018-01-27 11:22:03]
>>31509
それは自分勝手すぎない? 都合の悪い発言だけ辞めてほしいって事でしょ? もっと活発な議論をした方がいいと思うよ。 やっと有明の開発が決まって、上手く動き出した、記念の出来事なんだからさ。 すげー値上がりすると思うんだよね。 |
31512:
匿名さん
[2018-01-27 11:26:40]
住友の値上がりのネタに使われるのは事実でしょ。
値上げの理由にもなるし、値上げを容認する理由にもなってしまう。 おそらくは、中古の値上がりネタにも使われちゃうだろうねぇ。 ただ、これを知ってる人と知らない人では差がある訳。 つまり、まだ公になってないいまのうちに動くのが大事なのよ。 |
31513:
匿名さん
[2018-01-27 11:28:01]
超ポジティブサプライズ
|
31514:
匿名さん
[2018-01-27 11:28:39]
どうせならスカイツリーまで伸ばして欲しい。
|
31515:
匿名さん
[2018-01-27 11:35:24]
もう遅いでしょ。
そもそもスミフは確定情報を持ってるんだから、買うならまだ知らない中古オーナーからでないと。 投資は噂で買って事実で売るんだよ。 今の情報は噂の域を超えてるでしょ。 あとは、損得抜きにしてそれでも住みたいという実需層が買うかであって、今から鼻の下伸ばしてるようじゃ遅すぎる。 |
31516:
匿名さん
[2018-01-27 11:36:59]
半蔵門線に乗り換えたら行けるよ。
|
31517:
匿名希望
[2018-01-27 11:38:27]
|
31518:
匿名さん
[2018-01-27 11:38:53]
|
31519:
匿名さん
[2018-01-27 11:48:27]
|
31520:
購入済みさん
[2018-01-27 11:51:51]
>>31518
言ってるオメーが何度も同じこと書き込んでんじゃねーよ(笑 |
31521:
匿名さん
[2018-01-27 12:10:43]
|
31522:
マンコミュファンさん
[2018-01-27 12:38:14]
|
31523:
匿名さん
[2018-01-27 12:39:50]
少なくとも、これで値上がり確定。
しかも、値上げの理由が付いてしまった。 中古の値上がりが、やっと始まる訳だ。 値上げの理由ができ、値上げしても納得できる理由ができたって事は大きいんじゃ無いかな。 |
31525:
匿名さん
[2018-01-27 12:41:38]
江東区にとっては豊住線による南北交通の改善もさることながら、
枝川・塩浜といった地域の活性化を図りたいのだろうな。 |
31526:
匿名さん
[2018-01-27 12:48:37]
塩浜や枝川は駅もなく不便だったからねぇ。
値上がりして、マンションなどの建設も盛んになるだろうね。 |
31527:
匿名さん
[2018-01-27 12:50:33]
豊洲は湾岸地区の交通結節点として発展してゆくね。
|
31528:
マンション検討中さん
[2018-01-27 12:54:13]
豊洲と有明の格差は広がるばかり
|
31529:
匿名さん
[2018-01-27 12:55:00]
それは仕方のないこと。
|
31530:
匿名さん
[2018-01-27 12:57:41]
トップゴルフ、ラスベガスよりも巨大なのでビリヤードやダーツ、バー等の他の複合娯楽施設になりそうですね。
|
31531:
匿名さん
[2018-01-27 12:58:19]
ついでにカジノもできないかな。
|
31532:
匿名さん
[2018-01-27 12:58:25]
広がる?
いま、急速に縮まろうとしてるんじゃない? 2年前とかの話? |
31533:
匿名さん
[2018-01-27 12:59:15]
客観的に見ると差は広がっているよ。
|
31534:
匿名さん
[2018-01-27 13:00:43]
まあ、方向性としては真逆かもね。
若者やファミリーの街、ビジネスマンの街が豊洲だとすると、大人の遊び場、スポーツとイベントの聖地が有明。 真逆の方向性に大躍進するのが有明なんだから、広がるのは仕方ないのでは? ![]() ![]() |
31535:
匿名さん
[2018-01-27 13:01:15]
|
31536:
匿名さん
[2018-01-27 13:02:21]
|
31537:
匿名さん
[2018-01-27 13:02:43]
まあ、住宅地としては豊洲の方が良いって意味でしょ。
|
31538:
匿名さん
[2018-01-27 13:03:06]
>>31524 匿名さん
いえ、違います。 株式の話って…現にスミフも事実に近付くにつれて値上げしてるし近隣中古も上がりつつありますよ。 私は過去に有明に二戸所有してました。 片方はすでに売却済、今は残りの売り時を見定めてます。 ここも一期で買おうとしましたが、迷って辞めちゃったんですよね〜。 自分の中では売り時と思ってもやはり新築って欲しくなりますからね。 |
31539:
匿名さん
[2018-01-27 13:05:18]
大人の街やスポーツ、イベントの聖地が良いなら有明。
ファミリー向けが良いなら豊洲。 好きな方を選べば良いのでは? どっち買っても大儲けできると思う。 |
31540:
匿名さん
[2018-01-27 13:05:59]
|
31541:
匿名さん
[2018-01-27 13:06:16]
まあ、そうムキになるなって。
|
31542:
購入済みさん
[2018-01-27 13:08:17]
|
31543:
匿名さん
[2018-01-27 13:09:24]
有明スレの品が問われる。
|
31544:
匿名さん
[2018-01-27 13:12:02]
まあ、どっち買っても満足感は高いと思うよ。
大事なのは好きな方を買う事。 |
31545:
匿名さん
[2018-01-27 13:12:38]
|
31546:
匿名さん
[2018-01-27 13:16:23]
【投稿マナーについて】
親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。 特に命令口調は御法度です。 |
31547:
匿名さん
[2018-01-27 13:21:22]
まあ、今回の超ポジティブサプライズがあるからなあ。
|
31548:
匿名さん
[2018-01-27 13:22:10]
これ、値上げ祭りくるよ。
オリゾンマーレ裏も値上げしてくる。 |
31549:
匿名さん
[2018-01-27 13:23:57]
まあ、大儲けは、わかりませんけどね。
新築価格だし、十分高い気がするので。 でも、今の有明と同じように10年後に、新築で買ったときと 同じ金額で売れるかもしれない、という期待は見えてきた気がします。 |
31550:
匿名さん
[2018-01-27 13:24:52]
それが見えてりゃ大儲けもあるかもね。
|
31551:
匿名さん
[2018-01-27 13:25:58]
自宅として買うなら儲かる儲からないはあまり関係ないかも。
|
31552:
匿名さん
[2018-01-27 13:26:17]
やっぱり中古の安さが際立つなあ。
まずは中古の値上がりが先に来るかもね。もしくは新築が値上げして、釣られて上がるパターン? |
31553:
匿名さん
[2018-01-27 13:26:39]
|
31554:
匿名さん
[2018-01-27 13:27:40]
安いままで放置されていた地域だからね。
|
31555:
匿名さん
[2018-01-27 13:30:35]
|
31556:
匿名さん
[2018-01-27 13:32:18]
本当に値上がり始まるまでは気を抜けないけど、値上がり前夜な雰囲気がプンプンしてきたね。
|
31557:
匿名さん
[2018-01-27 13:33:24]
何度も期待を裏切られてきた地域の哀しさ。
|
31558:
匿名さん
[2018-01-27 13:34:49]
|
31559:
匿名さん
[2018-01-27 13:35:45]
まあ、裏切られてきた代わりに値上がりの伸び代が大きい訳ですから、大勝利と言っても良いかもね。
|
31560:
匿名さん
[2018-01-27 13:38:59]
安値放置されてる中古を買うか、寿命の長い新築を買うか悩むところだよな。
嫁は新築に夢中だし、中古買うなら築浅でもフルリフォーム必須だとか意味わかんない事言ってるから、新築しか手は無い気がするけど。 |
31561:
匿名さん
[2018-01-27 13:41:07]
まあまあ、皆さん、資産価値は正直わかんないですって。笑
新築で、あまり値上がりを期待してもちょっと難しいかもしれないです。 資産運用なら、たぶん新築マンションより、もっと利率のいいやり方があるかと。。 今回の情報で、このマンションの売り値が上がるという意味では、 その通りだと思いますけどね。 |
31562:
匿名さん
[2018-01-27 13:42:46]
まあ、ネガの俺でさえ買っても良いと思えるようになったのは大幅な進歩だよな。
|
31563:
マンション検討中さん
[2018-01-27 13:47:32]
週末はアニヲタとかコスプレーヤーがたむろしそうなのが嫌だな
|
31564:
匿名さん
[2018-01-27 14:04:04]
コスプレイヤーは、お台場に向かう橋で撮影を楽しんでますから。
商業施設できたって、こっちこないっすよ。 |
31565:
匿名さん
[2018-01-27 14:08:29]
プールサイドに集まってインスタするかもね。コスプレ軍団。
|
31566:
マンション検討中さん
[2018-01-27 14:18:12]
|
31567:
マンション検討中さん
[2018-01-27 14:19:20]
夏だって、お台場にプールできたとき、撮影してたやつらいたやん。
意識高い系が集まるんじゃねーの(笑) |
31568:
マンション検討中さん
[2018-01-27 14:21:14]
|
31569:
匿名さん
[2018-01-27 14:23:27]
値上がりしそうだし、どっちでも良いです。
|
31570:
匿名さん
[2018-01-27 14:39:15]
中古は値上がりするだろうし、新築もこれを理由に値上げしてくるよ。嫌なら買わなきゃ良いだけなんだけどさ。
じゃあ代わりに何処買うの?って言われると答えられない。 |
31571:
匿名さん
[2018-01-27 14:40:32]
今までさんざん値上り値上り言われてるから、今回も信用できない。笑
|
31572:
匿名さん
[2018-01-27 14:44:30]
|
31573:
匿名さん
[2018-01-27 14:44:52]
|
31574:
匿名さん
[2018-01-27 14:47:38]
月島は坪単価500万超え、豊洲東急すら450万超えてくるぞ。
待てば良いというものではないし、不動産において待つというのは最大のリスク。 「現在の最善」を選ぶのが投資の基本だよ。 |
31575:
匿名さん
[2018-01-27 14:50:56]
|
31576:
匿名さん
[2018-01-27 14:52:34]
スミフのことだから値上げの可能性は高い。というかトップゴルフの竣工が6年後なので、それまでは売り切らない価格を設定してくると思う。
|
31577:
匿名さん
[2018-01-27 14:55:44]
まさにボッタクリ価格
|
31578:
匿名さん
[2018-01-27 15:09:43]
別にボッタクリじゃないでしよ。
|
31579:
匿名さん
[2018-01-27 15:14:57]
この程度の価格で高いと思うのなら、さっさと千葉でも埼玉にでも行きなされ。
激安で買えますよ。 |
31580:
匿名さん
[2018-01-27 15:20:43]
正体出ちゃったね。
|
31581:
匿名さん
[2018-01-27 15:22:26]
買えない奴は客じゃ無いからね。
さっさと千葉へ行きなされ。 |
31582:
匿名さん
[2018-01-27 15:29:54]
まあ、買えるうちに買っとくのは正しいかも。
でも値上がりしたって、買えない額にはならないよ。 ローンの払いが数万円増えるくらい。 |
31583:
匿名さん
[2018-01-27 15:32:52]
|
31584:
匿名さん
[2018-01-27 15:36:15]
|
31585:
匿名さん
[2018-01-27 15:36:41]
値上がりする前に買っとけ
|
31586:
匿名さん
[2018-01-27 15:37:20]
|
31587:
匿名さん
[2018-01-27 15:45:11]
購入できる幸運の持ち主は
第2期1次…5名(先着順) 早い者勝ち |
31588:
匿名さん
[2018-01-27 15:47:41]
千葉埼玉とか。
しょせん有明はヤンキーだね。 |
31589:
匿名さん
[2018-01-27 15:54:29]
|
31590:
匿名さん
[2018-01-27 15:58:43]
品がないね。
|
31591:
匿名さん
[2018-01-27 16:03:25]
|
31592:
匿名さん
[2018-01-27 16:05:23]
よっぽど売れてないと見られちゃうよ。
|
31593:
匿名さん
[2018-01-27 16:06:43]
そろそろ、一斉削除、一斉アクセス禁止来るね。
毎週このパターン飽きた。 |
31594:
匿名さん
[2018-01-27 16:07:28]
発信者開示請求して、一回懲らしめてやるのも必要だと思うな。
そろそろやる? |
31595:
匿名さん
[2018-01-27 16:08:45]
中古はわかんないけど、
今のところ、有明の新築買って損した人はいないよね。 |
31596:
匿名さん
[2018-01-27 16:16:50]
まあ、もう、買い煽りも、売り煽りも、あまり意味ないんじゃないっすかね。
この強気の都市計画を見て、決断できるか、できないかですよ。 購入者や検討者は、次々に出てくるであろう情報をもとに、あと2年、楽しみましょう。 |
31597:
匿名さん
[2018-01-27 16:20:59]
>>31595
有明に限定しなくても2000年前半に買った人はもれなく儲かってる。 界隈だとブリリアマーレ有明やビーコンタワー、豊洲住不のトリプル買った人は微妙。 上記からも分かる通り、エリアが寄与する場合も否定はしないけど、 時代が全てと言い切っても間違いはない。 |
31598:
匿名さん
[2018-01-27 16:26:09]
|
31599:
匿名さん
[2018-01-27 16:31:01]
一期購入者だけど値上げはもうないと思う。したとしても、残り少ないウエスト棟のみかと。現在の価格表持ってるけど、場所によっては1300万近く値上げしているからね。このままの価格で売って、竣工2年で売り切れるペースかと。
|
31600:
匿名さん
[2018-01-27 16:35:25]
甘すぎるよ。
まだまだ値上げして来るよ。スミフを舐めすぎ。 今回のネタで、あからさまに値上げしてくる。 値上げする理由もできたし、値上げされても納得できる理由が出来てしまった訳だ。 |