▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
30701:
匿名さん
[2018-01-21 18:03:45]
マシなほうじゃない?
|
30702:
匿名さん
[2018-01-21 18:05:17]
アイナル君も、かわいいもんですね。
他人の足ひっぱるのではなく、 お仕事もっと頑張ってほしいですけどね。 |
30703:
匿名さん
[2018-01-21 18:11:35]
掲示板なんて玉石混交だよ。しかも石ばかり。
そこから、自分で大事な情報を拾いだすのは個人の責任。 |
30704:
匿名さん
[2018-01-21 18:13:42]
離島でもストレスたまらない精神力の持ち主だけが住める選ばれしマンションです |
30705:
匿名さん
[2018-01-21 18:19:51]
|
30706:
匿名さん
[2018-01-21 18:20:51]
何度指摘されてもピントのずれた画像を貼り続ける人は購入者なんですか?
あまりにも低レベルで、薄気味悪いです。この掲示板を読んだら、検討する気が失せました。 |
30707:
匿名さん
[2018-01-21 18:21:06]
|
30708:
匿名さん
[2018-01-21 18:22:02]
|
30709:
匿名さん
[2018-01-21 18:23:51]
じゃあ、ポジティブな画像投稿しますね。
このホテルと商業施設、そろそろ出来上がるよ。 ![]() ![]() |
30710:
匿名さん
[2018-01-21 18:24:36]
|
|
30711:
匿名さん
[2018-01-21 18:27:00]
最近だと、160店舗の高級モールになるという情報と、既に180店舗の申し込みがあるという情報もあった。
|
30712:
匿名さん
[2018-01-21 18:27:34]
日本初のエンターテイメント施設も複数できる情報ま有用。
|
30713:
匿名さん
[2018-01-21 18:28:10]
|
30714:
匿名さん
[2018-01-21 18:29:36]
あれ、ホントに出来てきたね
|
30715:
マンション検討中さん
[2018-01-21 18:35:15]
|
30716:
匿名さん
[2018-01-21 18:35:44]
>>30712 匿名さん
なんでしょうね。日本初ということは外国にはあるわけだ。これだったら行ってみたい https://matome.naver.jp/m/odai/2133769170129678501 |
30717:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 18:37:29]
|
30718:
匿名さん
[2018-01-21 18:38:41]
ネガの嘘はすぐにバレちゃうよ。
有明は結構便利だよ。 こんなのもできる。 ![]() ![]() |
30719:
匿名さん
[2018-01-21 18:41:41]
|
30720:
匿名さん
[2018-01-21 18:44:05]
数々のとても素敵な写真、ありがとうございます。
有明もようやくさいたま新都心や海浜幕張みたいな未来都市に変貌して来ましたね! |
30721:
匿名さん
[2018-01-21 18:51:25]
2年後に全部出来るんだぜ。
凄いよな。 まだ、全然想像出来ない。 |
30722:
匿名さん
[2018-01-21 18:57:54]
ネガもちゃんと手間ヒマかけようぜ。
うわっつらなことばっか言ってないでさ。 |
30723:
匿名さん
[2018-01-21 19:07:49]
たのしみですねー。
早く越したいです。 |
30724:
匿名さん
[2018-01-21 19:26:33]
すみません、いい意味で書いていただいているのでしょうが、
さいたま新都心や、海浜幕張は目指しておりません。 御容赦くださいませ。 |
30725:
匿名さん
[2018-01-21 19:31:14]
おれ有明の行き方、車以外で知らんわ、まじで。
しかもナビなしじゃ無理。 |
30726:
匿名さん
[2018-01-21 19:48:47]
昼にガレリアグランデを新築時に見送ったと書いた者ですが、別にこの物件をネガった訳じゃないよ。
ここは商業施設ができるのが確約されてるから、いいんじゃない。 ガレリアの場合は、サークルKが隣にあるだけだったけど、にぎわいロードができて店もいっぱいできますよ(計画では)、とプロパストの営業がしきりに言ってたので、それを信じてたら騙された感満載だったな、ということを言いたかったのです。 計画でって確約じゃないってのも分かりますが。 ブリリアの下に文化堂ができたのは良かったでしょうね。 建物の造りやコンセプトは今でも好きですよ。今からなら有明も便利になるでしょうし。 そういえば、首都高の高さも計画から変わったのも検討をやめた理由でした。低層階を検討していたので。 これ以上書くとスレ違いになりますので、失礼します。 |
30727:
匿名さん
[2018-01-21 20:00:33]
|
30728:
匿名さん
[2018-01-21 20:00:47]
俺も有明のマンション好き。
というか、プロパスト最高。 もう一度有明でプロパスト物件見てみたい。10年後の今だと、どんな物件作るんだろう。 |
30729:
匿名さん
[2018-01-21 20:02:18]
ゆりかもめと、りんかい線って言ってのに分からないとなると、そもそも23区の事知らない人なんじゃねーの?
お台場とか行ったことねー奴がいるとは思えない。 |
30730:
匿名さん
[2018-01-21 20:08:10]
|
30731:
匿名さん
[2018-01-21 20:08:46]
行き方も知らない土地のマンションの掲示板なんてよくくるね。
|
30732:
匿名さん
[2018-01-21 20:09:20]
|
30733:
匿名さん
[2018-01-21 20:11:14]
>>30721 匿名さん
羽田アクセス線は実現するとして(まだ決まってない)10年以上後だけどね。便利には違いないけど大崎方面行の本数が減らされやしないかということと乗り間違いが心配。ここやオリゾン裏やヤマト隣が増えればガラガラとか座れるとかにも黄信号。それでも他に比べれば天国だろうが。 |
30734:
匿名さん
[2018-01-21 20:14:58]
>>30729 匿名さん
ゆりかもめもりんかい線も埋立地に行かないと乗ることはないんだがな。 23区の住民で知らないのは普通だと思うけどね。 お台場に行くときは電車だと何回も乗り換えあって時間かかるからいつも車使って首都高で行く。 台場からin,outだから有明なんかもちろん見たこともない。 |
30735:
匿名さん
[2018-01-21 20:17:23]
|
30736:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 20:18:33]
|
30737:
匿名さん
[2018-01-21 20:31:35]
|
30738:
匿名さん
[2018-01-21 20:33:07]
|
30739:
匿名さん
[2018-01-21 20:34:30]
|
30740:
匿名さん
[2018-01-21 20:37:30]
|
30741:
匿名さん
[2018-01-21 20:38:19]
|
30742:
マンション検討中さん
[2018-01-21 20:42:54]
|
30743:
匿名さん
[2018-01-21 20:46:05]
まあ、見たことないってことでいいじゃん。
その程度なんだよ。 |
30744:
匿名さん
[2018-01-21 20:54:35]
|
30745:
匿名さん
[2018-01-21 21:00:26]
こういうの知らないの?
![]() ![]() |
30746:
匿名さん
[2018-01-21 21:00:51]
あとはこういうのとか。
![]() ![]() |
30747:
匿名さん
[2018-01-21 21:01:26]
これも有名だよ
![]() ![]() |
30748:
匿名さん
[2018-01-21 21:02:19]
|
30749:
匿名さん
[2018-01-21 21:03:36]
この3つに触れずに東京で生活できる?
展示会でビッグサイト使うし、 年に1回は東京ベイコートでパーティとかあるけどね。 有明コロシアムは、テニスとか。テニスはしない人? |
30750:
匿名さん
[2018-01-21 21:04:00]
|
30751:
匿名さん
[2018-01-21 21:21:23]
|
30752:
匿名さん
[2018-01-21 21:36:20]
りんかい線本数少なすぎ、昼間なんて10分に一本程度しかない。
やっぱり有明は不便な陸の孤島だね |
30753:
匿名さん
[2018-01-21 21:43:24]
|
30754:
匿名さん
[2018-01-21 21:55:35]
なんか、もうちょっと、響くネガはないのかい?
見たことないとか、電車とか、どうでもいいよ。 電車の運行本数なんて、商業施設ができればすぐ見直されるよ。 あー、なんか、嫌がらせがちっちぇーんだよな。 |
30755:
匿名さん
[2018-01-21 22:09:45]
響くネガがないのは喜ばしいことでは
|
30756:
匿名さん
[2018-01-21 22:15:02]
ポジとしては、最近はやる気のあるネガがいなくて反論する気もおきないですね。ネガ根性叩き直してほしいですね。
|
30757:
匿名さん
[2018-01-21 22:46:22]
160店舗の高級モールが決まってしまったから、ネガも元気無くなっちゃいましたね。
|
30758:
匿名さん
[2018-01-21 22:53:35]
うーん。。まあ、何でもいいのですが、、
見たことない、みたいなネガされても、、 もうもうダメすぎて、その発想が残念すぎて、、 |
30759:
匿名さん
[2018-01-21 23:55:46]
なんか、ネガって子供みたいですよね。
|
30760:
匿名さん
[2018-01-22 00:21:09]
|
30761:
匿名さん
[2018-01-22 00:28:12]
ついに相手にもされなくなったペタペタくん。
|
30762:
匿名さん
[2018-01-22 00:30:26]
ペタペタくんって、歯応えがないからいつもフルボッコにしてしまって申し訳ない。
|
30763:
匿名さん
[2018-01-22 00:32:08]
|
30764:
匿名さん
[2018-01-22 00:35:44]
3-1-B地区だけで豊洲ららぽーとと同規模だからね。
3-1-C街区も開発されれば合計400店舗の超大規模商業施設。 |
30765:
匿名さん
[2018-01-22 00:51:00]
ペタペタくん、べつにフルボッコされてないだろ。
またすぐ出て来ると思うよ。 |
30766:
匿名さん
[2018-01-22 01:23:21]
|
30767:
マンション検討中さん
[2018-01-22 06:09:23]
|
30768:
匿名さん
[2018-01-22 06:34:27]
|
30769:
匿名さん
[2018-01-22 06:37:14]
|
30770:
匿名さん
[2018-01-22 06:45:26]
|
30771:
匿名さん
[2018-01-22 06:56:37]
住友不動産ってショッピングモールをどこかでやってたっけ?今回が初めて?
どこかに委託するのかね。 |
30772:
匿名さん
[2018-01-22 07:00:21]
|
30773:
匿名さん
[2018-01-22 07:05:59]
りんかい線の本数が少ない事になってるけど、十分じゃないですか?
困るほど少ない?? |
30774:
匿名さん
[2018-01-22 07:07:36]
|
30777:
匿名さん
[2018-01-22 07:15:26]
ニノマエくんへのフルボッコ、最近増えたよね。
アホなことばっかりだからかな。 |
30779:
マンション検討中さん
[2018-01-22 07:21:59]
|
30780:
マンション検討中さん
[2018-01-22 07:27:31]
|
30781:
匿名さん
[2018-01-22 07:31:16]
|
30782:
マンション検討中さん
[2018-01-22 07:32:38]
|
30783:
匿名さん
[2018-01-22 07:33:00]
豊洲ららぽーとの2倍って相当大きいね。
|
30784:
匿名さん
[2018-01-22 07:53:55]
|
30785:
匿名さん
[2018-01-22 07:56:32]
しかもダイヤ改正って、りんかい線の話だけじゃねえからな。
ニノマエは、りんかい線にはりんかい線の電車しか走ってないと思ってんだよな。 |
30786:
匿名さん
[2018-01-22 08:03:03]
>>30768 匿名さん
ここの商業施設に都内各地から電車で大勢買い物に来ると? ホントにオメデタイね。有明民は。 あり得ないだろ。 だいたいこういう郊外の商業施設は車でくるものだから、電車の本数に影響することはまずない。 |
30787:
匿名さん
[2018-01-22 08:03:58]
>>30774さん
すまん、三万もレスあるから読めん。 直近1ヶ月でも量多いからちょっと今は厳しい。 でも割りと最初の方からこのスレちょいちょい見ているんだけど、どこがどう運営するかちゃんと見れてなくて。 三井や三菱なら、ららぽーとやアウトレットみたいな大型商業施設運営のノウハウがあるんだろうけど、住友ってそんな実績あったかな?と。 オフィスビルにくっついているちょっとしたテナントはいっぱいあるけど。 と、ネガではなく素朴な疑問です。 |
30788:
匿名さん
[2018-01-22 08:20:26]
>>30787 匿名さん
簡単に言うと、、、 住友不動産は商業施設を4つ目の収益の柱にしようとしていて、本プロジェクトが最初の立ち上げプロジェクトとなる。 当然立ち上げなので失敗は許されない為、優秀な人材を集め社長直下でのプロジェクトとした。 最近プロジェクトも佳境となり、どんどん増員を進めており、求人情報からま商業施設に関する情報が明らかになってきている。 |
30789:
匿名さん
[2018-01-22 08:21:10]
>>30786:匿名さん
ははは。、 やっぱりその程度か。 もうちょっと考えろよ。商業施設ができる年にはあと何ができる?施設いくつできる? 全員クルマ移動? 海外からクルマで五輪見にくるの? そもそも、ダイヤ改正って毎年行われてるんだよ?知ってる? 2020にダイヤそのままのワケあると思う? |
30790:
匿名さん
[2018-01-22 08:23:05]
因みに、160店舗の高級モールと言うのは、このような情報を集めて出てきているもの。
なお、既に180店舗が申し込み済みである事も判明している。 コンセプトなども出て来ているので、検討してるなら必ず本スレは最初から全部見た方が良い。 情報は得られる人と、得られない人で相当な差が出る。 |
30791:
匿名さん
[2018-01-22 08:25:18]
ニノマエ君はバカなんだから相手にしても無駄だよ。。。
|
30792:
匿名さん
[2018-01-22 08:27:42]
|
30793:
匿名さん
[2018-01-22 08:37:55]
|
30794:
匿名さん
[2018-01-22 08:45:50]
>>30779:マンション検討中さん
↑この感じが、マジで腹立つんだよな。 ニノマエは、春のダイヤ改正とか、聞いたことないんだな。 商業施設できて、バス停一個できるくらいの感覚なんだろうな。 ターミナルや、BRTの議論がなされているのに、りんかい線のダイヤそのまま??? なんでもかんでもその場しのぎじゃなくて、もっと戦略ベースで考えろよ。 |
30795:
匿名さん
[2018-01-22 08:51:39]
>>30788
> 住友不動産は商業施設を4つ目の収益の柱にしようとしていて そんなわけないだろ。何の実績もないのに収益の柱とかありえない。企業経営について知らなさすぎ。 商業施設は、多数ある多角化戦略のひとつに過ぎないだろう。しかもまだまだトライアルフェーズ。担当者を外部調達でまかなっていることからもそれは分かる。 ここが1~2年運用されてある程度の実績を残してはじめて、収益の柱の候補に乗るぐらいだな。もちろん社内外向けのリップサービスとして4つ目の柱ぐらいは言うだろうが、額面通り受け取るのは素人。 |
30796:
匿名さん
[2018-01-22 08:52:37]
テナントが埋まるのはほぼ間違いない状況であることは、プラス材料だよね。
あとは集客。 まぁ、そもそも集客できるようなテナント構成になっているかが問題なんだけど。 交通の便が微妙な分、相当な工夫をしないと、十分な集客はできないだろうね。 |
30797:
匿名さん
[2018-01-22 08:56:59]
|
30798:
匿名さん
[2018-01-22 08:59:12]
|
30799:
匿名さん
[2018-01-22 09:01:44]
ニノマエは、モデルルームで会った人全員が、スミフの正社員だと思ってるんだよな、きっと。
リソースを外部調達しないで、どうやってやっていくつもりなんだろう。 新しいプロジェクトが立ち上がったときに、既存スタッフで全てまかなう、って、 どんだくヒマな会社なんだ?? ニノマエくん、みんな忙しいんだよ、わかるかい? |
30800:
匿名さん
[2018-01-22 09:04:35]
|