▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
30401:
匿名さん
[2018-01-20 17:19:45]
|
30402:
匿名さん
[2018-01-20 17:24:36]
そういや、10年前は、湾岸の潮風で電化製品すぐダメになるとか、
海が近いから洗濯物ビチャビチャだとか、 色んなデマが飛び交っていたもんです。 当時はネガのほうが圧倒的に強くて、なにを書いても速攻デマでつぶされてました。笑笑 結局、最終的には自己判断ですので、いろいろな意見でご検討くださいませ。 |
30403:
匿名さん
[2018-01-20 17:53:02]
|
30404:
匿名さん
[2018-01-20 19:19:53]
するわけないでしょ。笑笑
ウチはまだナナメドラムを導入できていないので、 今でも毎日、ベランダ干しですよ。 結局、10年前と比べたら地価があがり続けていることが全ての証明で。 埋め立て地ってことだけで、いろんなデマが飛び交いますが、 大地震後の液状化も問題なく乗り越えているので、 色んな意見があるかとは思いますが、 私個人としてはずっと有明で暮らしていきたいと思ってますよ。 暮らしてみると、なにもかもがゆったりしているので心地いいというか。 こんなこと書くと水を差すようですが、商業施設がきて賑やかになるより、 今でじゅうぶん満たされているので、このままでも全然オッケーというか。 まあ、でも、街が発展していくのを横で見ているのは楽しいので、 このまま寄り添ってみていくことにします。笑 |
30405:
マンション検討中さん
[2018-01-20 20:02:52]
有明住民ですが今は全く満たされていません
交通の便もストレスだらけです 豊洲買えないから妥協して有明に住んでるだけです |
30406:
マンション検討中さん
[2018-01-20 20:08:02]
へー。
豊洲って、べつにタワマンだけじゃないんだから、 有明より安いところいっぱいあるんだけど。 むしろ選びたい放題でしょ。笑笑 妥協して有明住むより、イオンとか、枝川の方まで足を伸ばせば、 有明より安いところ、すぐ見つかりますよ。笑 そもそも物件の総数が全く違うので、有明と豊洲の比較って 成り立たないですよ。 |
30407:
匿名さん
[2018-01-20 20:14:14]
中古はすでに豊洲より有明の方が高いよね。おそらく10年後は有明の方が平均単価高くなってるでしょう。
|
30408:
匿名さん
[2018-01-20 20:19:36]
ネガの人はお金ないんだなーと思うとかわいそうに思ってきた。お金がないって悲しいね。(。´Д⊂)
|
30409:
マンション掲示板さん
[2018-01-20 20:19:37]
妥協して有明って、、どんなネガだよ
豊洲のタワマンでいいと思うのは、 駅近のシエルタワーと、ララポ併設マンションと、スカイズ、ベイズくらいかな あと、タワマンじゃないけどもともとのフラッグシップの 長谷工もいいかもね。 ほんと、有明のタワマン売ったお金で、豊洲買えると思うけど 豊洲がいいとなら有明で妥協する必要なんて、何もないと思いますが あんまり構っちゃいけないのかな? |
30410:
匿名さん
[2018-01-20 20:21:07]
今現在でここより高い豊洲のタワマンってないですよね?
|
|
30411:
有明王子
[2018-01-20 20:51:34]
>>30405 マンション検討中さん
賃貸生活を送ってる立場からは、有明の方が賃料高くて人気なんですよね。豊洲のほうが賃料安いところ借りられますよー。 豊洲は一気に開発されたから価値もうなぎのぼりだったけど、10年経てばだいぶ変わっていますよ。振り返って見ると急に発展するよりも徐々に発展した方が不動産取得者にとってはいいのかも。 豊洲もいい街ですよー |
30412:
匿名さん
[2018-01-20 21:02:43]
買えないなら千葉か埼玉にすれば良いのに。
|
30413:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:06:57]
|
30414:
匿名さん
[2018-01-20 21:07:53]
有明って千葉と同等かそれ以下だけどね 笑
|
30415:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:08:23]
|
30416:
マンション掲示板さん
[2018-01-20 21:11:55]
個人的には、豊洲より有明の方が優れているなんて全く思わないので、
豊洲が欲しいなら豊洲を選んだほうがいいですよ。 私は有明を気にいっているので、有明にしばらく住むつもりですが。 有明をけなしたいがために、豊洲を使わないほうがいいですよ。 実際家賃は変わらないですしね。 |
30417:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:15:22]
|
30418:
匿名さん
[2018-01-20 21:17:32]
豊洲コンプレックスが強そうだね。
|
30419:
マンション掲示板さん
[2018-01-20 21:20:52]
有明住民で、豊洲にコンプレックスあるやつなんて、いるのかなぁ。
なんか、有明と豊洲を比べたがる奴って、豊洲にも有明にも住んでいないと思うんだよな。 |
30420:
匿名さん
[2018-01-20 21:23:29]
豊洲地区11万人と言うが、東雲や枝川、有明も含む多様な地域だからね。
|
30421:
マンション掲示板さん
[2018-01-20 21:23:45]
豊洲に求めるもの、有明に求めたって叶わないし、
有明に期待するもの、豊洲に期待したって叶わないからね。 |
30422:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:25:29]
有明と豊洲を比べるなんて豊洲に失礼。
|
30423:
匿名さん
[2018-01-20 21:26:43]
ええやん。今から買うなら有明の方が儲かるし。
|
30424:
匿名さん
[2018-01-20 21:29:20]
江東区湾岸地域をなぜ豊洲地区と呼ぶのか、行政も不可解だ。
|
30425:
マンション検討中さん
[2018-01-20 21:40:41]
行政は完全に豊洲びいき
正直有明はあまり眼中にない。 |
30426:
匿名さん
[2018-01-20 21:55:36]
儲かるだけで十分です。
|
30427:
匿名さん
[2018-01-20 21:57:07]
160店舗の高級モールができたら、急激に有明の生活が変わる。
その頃には値上がりも明確になる。 |
30428:
マンション掲示板さん
[2018-01-20 22:07:18]
だから豊洲にしなよww
そんな卑屈なやつ、有明に来て欲しくない。 |
30429:
匿名さん
[2018-01-20 22:17:40]
|
30430:
マンション検討中さん
[2018-01-20 22:32:08]
|
30431:
マンション掲示板さん
[2018-01-20 22:37:02]
わはは。
よっぽどけなしたいんだねぇ。 何故そんなにしつこいの? 行政から無視とか、マイナスがゼロとか、 だから豊洲にしなよ、って。 どの街だって一長一短あるんだから。 豊洲にしなさいな。 |
30432:
匿名さん
[2018-01-21 00:05:22]
どうせ、買えないやつの妬みだろ。
|
30433:
匿名さん
[2018-01-21 07:07:46]
有明の人って、いつか来る値上りウェーブを何年も待ち続けて不便な環境をじっと耐え忍ぶイメージが強いんですけど、みんなそうなんですか?
このスレでも値上り値上り言われてるので、やっぱりそうなのかな。 |
30434:
マンション掲示板さん
[2018-01-21 07:19:27]
いちいちイヤな書き方するんだね。笑
少なくとも、このマンション選んだ人は違うでしょ。 オリンピックに向けて色々完成してからだから。 |
30435:
マンション掲示板さん
[2018-01-21 07:27:55]
不便な環境って書きたいだけじゃねえか。
資産価値として値上がりするぞ!って意味と、 売値が上がるから買えなくなるぞ!って 全然べつの意味だろ? それをいっしょくたにして、とりあえず貶しておくって、、、なんなの? |
30436:
マンション検討中さん
[2018-01-21 07:36:03]
|
30437:
マンション検討中さん
[2018-01-21 07:59:25]
|
30438:
マンション検討中さん
[2018-01-21 08:00:01]
原野っすか(笑)
![]() ![]() |
30439:
匿名さん
[2018-01-21 08:00:12]
原野商法、、、
まあつぎつぎと、自分のコメントに自分で返信するんだねw |
30440:
マンション検討中さん
[2018-01-21 08:00:47]
原野の場所、ちゃんと確認してる?(笑)
![]() ![]() |
30441:
匿名さん
[2018-01-21 08:01:18]
止められないペタペタ。
議論で不利になると出してくる。 |
30442:
マンション検討中さん
[2018-01-21 08:01:53]
はいはい。原野、原野(笑)
![]() ![]() |
30443:
匿名さん
[2018-01-21 08:02:40]
昔、ガレリアグランデを新築で検討していました。
営業の方が、にぎわいロードについて力説していましたが、10年以上たった今もやっと道ができたくらいで、店はまったく無いというにが現実です。 マンション自体は素敵だと思いますが、見送って正解っした。 有明のイメージです。 |
30444:
マンション検討中さん
[2018-01-21 08:03:38]
あー、本当に原野だねえ(笑)
![]() ![]() |
30445:
マンション検討中さん
[2018-01-21 08:04:45]
でも、もう160店舗の高級モールが建設中だよ。(笑)
![]() ![]() |
30446:
マンション検討中さん
[2018-01-21 08:05:28]
休日は家族でお散歩。
有明な生活 ![]() ![]() |
30447:
匿名さん
[2018-01-21 08:10:46]
東京メトロは民営化時に、自ら新線を造らないとの方針を打ち出しているが、改めて同社に聞くと、「弊社としては、新線建設に対する協力を求められた場合、都市鉄道ネットワークの一部を構成する事業者として、『当社の経営に悪影響を及ぼさない範囲内にて行う』という方針」
|
30448:
匿名さん
[2018-01-21 08:17:19]
|
30449:
匿名さん
[2018-01-21 08:18:52]
ガレリアのころは、ほんとに原野商法だったからね。笑
ガレリアかえなかったから妬んでんのか。 ずいぶん長い嫉妬だねえ。 |
30450:
匿名さん
[2018-01-21 08:27:55]
|
30451:
匿名さん
[2018-01-21 08:27:58]
ネガってだいたい1人であれこれ頑張ってんだよね。
|
30452:
匿名さん
[2018-01-21 08:29:10]
最近はオリゾンマーレ、ガレリアグランデも値上がり始まったね。ずーっと安値放置だから、まだまだ安いけど。
![]() ![]() |
30453:
匿名さん
[2018-01-21 08:30:06]
ネガというか、ニノマエくんね。
|
30454:
マンション検討中さん
[2018-01-21 08:30:09]
|
30455:
匿名さん
[2018-01-21 08:32:33]
|
30456:
マンション検討中さん
[2018-01-21 08:34:11]
別エリアの台場や有明南地区じゃなくて、有明北地区の画像も張ってよ。
|
30457:
匿名さん
[2018-01-21 08:34:20]
10年の家賃が無料になり、更にお小遣いまで貰える状況で、原野商法と言われましても(爆笑)
![]() ![]() |
30458:
匿名さん
[2018-01-21 08:38:23]
テニスの森も大規模な改修されるよ
![]() ![]() |
30459:
匿名さん
[2018-01-21 08:38:28]
豊洲のあとは、原野商法ww
どっちもピンとこないぞ!! キミは豊洲で暮らしてなさい。 |
30460:
匿名さん
[2018-01-21 08:39:57]
休日は運河で楽しむもよし
![]() ![]() |
30461:
匿名さん
[2018-01-21 08:41:50]
銀座まで5キロの立地で原野と言われてもピンとこない。
![]() ![]() |
30462:
匿名さん
[2018-01-21 08:43:37]
買った人だけが大儲け。
それが再開発エリアの醍醐味 ![]() ![]() |
30463:
匿名さん
[2018-01-21 08:52:29]
|
30464:
匿名さん
[2018-01-21 08:59:28]
|
30465:
マンション検討中さん
[2018-01-21 09:06:23]
しかし生活感のない写真ばかりだな
|
30466:
匿名さん
[2018-01-21 09:06:49]
オレはペタペタくん、好きだけどね。
いちいち原野商法とか言ってくるネガよりよっぽどいいけどね。 |
30467:
匿名さん
[2018-01-21 09:08:48]
有明はワンブロックでかすぎ。
|
30468:
マンション検討中さん
[2018-01-21 09:10:32]
ガレリア買えなくって、有明の発展を10年以上指くわえてみていたことを考えると、
嫉妬の根はだいぶ深いよね。こわいねーww |
30469:
匿名さん
[2018-01-21 09:11:53]
それが生活のゆとりなんです。
|
30470:
匿名さん
[2018-01-21 09:15:47]
無理ポジが発狂してペタペタやり出したら、ネガのレスがツボを突いた証拠。ネガの勝ち。
|
30471:
eマンションさん
[2018-01-21 09:17:12]
|
30472:
匿名さん
[2018-01-21 09:18:41]
ネガが燃料投下して、ペタペタ君が写真で反論。
あっさりネガ撃沈。 一連の流れ過ぎて流石に草生える。 |
30473:
匿名さん
[2018-01-21 09:21:07]
|
30474:
匿名さん
[2018-01-21 09:21:39]
|
30475:
匿名さん
[2018-01-21 09:21:44]
結局、ネガがあれこれ言おうが、
ペタペタくんの写真の方が雄弁なんだよね、残念ながら。 だって原野商法とか言い出すんだぜ?? ダサすぎるだろ。 |
30476:
匿名さん
[2018-01-21 09:27:05]
10年以上前にガレリア買えなかった奴が、未だに有明の発展にネガ攻撃。
ひとの足引っ張ってないで、この10年必死こいて頑張ったら このマンション買えるくらいに出世できたかもしれないのに。 その性格と、ネガ投稿の習慣を見直さないと、人生変わらないぞ。 |
30477:
マンション検討中さん
[2018-01-21 09:28:38]
|
30478:
匿名さん
[2018-01-21 09:29:32]
わかってるだろwww
|
30479:
匿名さん
[2018-01-21 09:31:41]
正論過ぎて草生える。
ニノマエくんは、日本語よく間違えるから、そもそも出世とは無縁の人だと思うけどね。 まともな教育受けて無いんだろうし、やり直すとしたら中学生くらいからだよな。 |
30480:
マンション検討中さん
[2018-01-21 09:32:30]
|
30481:
匿名さん
[2018-01-21 09:33:04]
何を書いてもムダ。
発狂ペタペタに追い込まれた時点で勝負は着いてる。 ネガは笑いながら高みの見物してるよ。 |
30482:
匿名さん
[2018-01-21 09:33:38]
|
30483:
匿名さん
[2018-01-21 09:34:28]
|
30484:
匿名さん
[2018-01-21 09:38:17]
何回ループしてんだよ。
最後にネガ発狂するまでがデフォルトなの? |
30485:
匿名さん
[2018-01-21 09:41:36]
まあまあ。
写真でも見て落ち着いてね、 ![]() ![]() |
30486:
有明王子
[2018-01-21 09:48:22]
相変わらず人気ですねぇ。スミフは明らかにこの物件のネット広告量を落として来ましたね‥。急いで売るつもりはないんでしょうねー。いよいよスミフ側から商業施設について公式の発表があるかも。
求人広告の情報を出したりして反応をウォッチしてたのかもしれませんね。 |
30487:
匿名さん
[2018-01-21 09:48:23]
有明じゃない
|
30488:
匿名さん
[2018-01-21 09:57:29]
商業施設の公式発表はまだまだ先でしょう。
しばらくは、求人情報や、新聞、雑誌などのメディアからの 情報を正として集めていくしかないと思います。 求人情報の議論も色々議論されてましたが、 基本的に、出されている情報は信じて大丈夫ですよ。 広告でも、求人でも、基本は言えることしか言いませんから。 |
30489:
匿名さん
[2018-01-21 10:06:50]
|
30490:
匿名さん
[2018-01-21 10:11:48]
新規にも当たるようにしてるでしょ。
|
30491:
匿名さん
[2018-01-21 10:26:44]
|
30492:
マンション検討中さん
[2018-01-21 10:27:01]
|
30493:
匿名さん
[2018-01-21 10:52:51]
|
30494:
匿名さん
[2018-01-21 10:53:58]
ペタペタくんは本当はネガなんでしょ。
|
30495:
匿名さん
[2018-01-21 10:54:12]
お台場なんて普通に生活圏だよ。
家族で休日はお散歩。 ![]() ![]() |
30496:
匿名さん
[2018-01-21 10:55:16]
※自分で撮影した写真のみ投稿可
|
30497:
匿名さん
[2018-01-21 10:55:27]
|
30498:
匿名さん
[2018-01-21 10:56:11]
そう言う単純な意味じゃなく・・ 笑
|
30499:
匿名さん
[2018-01-21 10:57:08]
|
30500:
匿名さん
[2018-01-21 10:58:06]
やはり本当はネガだね。
|
30501:
匿名さん
[2018-01-21 10:58:19]
原野商法の意味を知らないんだな?中国人か?
有明の販売手法は明らかに原野商法だよ。 |
30502:
匿名さん
[2018-01-21 10:58:58]
なんか、しょーもないやり取りに、、、
|
30503:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 11:04:14]
|
30504:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 11:05:04]
はいはい、原野、原野。
原野の場所どこ? 銀座から5キロ。 ![]() ![]() |
30505:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 11:06:07]
あー原野だなあ。
![]() ![]() |
30506:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 11:08:10]
原野って何なの?
![]() ![]() |
30507:
マンション検討中さん
[2018-01-21 11:17:35]
ペタペタくんはちょいちょい台場の写真を入れてくるね。
|
30508:
匿名さん
[2018-01-21 11:20:07]
>>30507
原野っぽく見せないための工夫です。 |
30509:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 11:21:58]
あー、原野だなー。
![]() ![]() |
30510:
検討板ユーザーさん
[2018-01-21 11:22:58]
160店舗の高級モールが建設中の原野だなあ。
![]() ![]() |
30511:
匿名さん
[2018-01-21 11:23:33]
ネガ発狂
|
30512:
匿名さん
[2018-01-21 11:25:40]
有明以外のは写真だが、有明のは絵ばっかり。
|
30513:
匿名さん
[2018-01-21 11:28:57]
あらあら、絵に見えてるのかしら(笑)
![]() ![]() |
30514:
匿名さん
[2018-01-21 11:33:13]
人影まばら。
|
30515:
匿名さん
[2018-01-21 11:34:41]
人の写真が見たいのか。ほれ。
![]() ![]() |
30516:
マンション検討中さん
[2018-01-21 11:35:07]
今ある生活利便施設の画像を希望します
|
30517:
匿名さん
[2018-01-21 11:35:59]
島の写真だろ。w
全部。w |
30518:
匿名さん
[2018-01-21 11:36:27]
カフェもあるよ、
![]() ![]() |
30519:
匿名さん
[2018-01-21 11:37:28]
今から160店舗の高級モールもできるよ
![]() ![]() |
30520:
匿名さん
[2018-01-21 11:38:11]
人が入ってないね。
|
30521:
匿名さん
[2018-01-21 11:39:22]
現在が何もなくて、開発で便利になるから値上がりするんだよ、
不動産の常識だよ。 ![]() ![]() |
30522:
マンコミュファンさん
[2018-01-21 11:39:24]
商業施設は2月ごろに情報出せるかもって担当さんが言ってました。
|
30523:
匿名さん
[2018-01-21 11:40:19]
閑散としている・・
|
30524:
匿名さん
[2018-01-21 11:40:20]
店員すら居ない(笑)
|
30525:
匿名さん
[2018-01-21 11:40:53]
ネガ発狂(笑)
|
30526:
匿名さん
[2018-01-21 11:41:18]
店員すら居ないのはなぜだろうね。
|
30527:
匿名さん
[2018-01-21 11:42:27]
160店舗の商業施設が出来たら、有明の生活が一変する。
急激に値上がり始まるぞ。 ![]() ![]() |
30528:
匿名さん
[2018-01-21 11:42:50]
>>30526
交通の便も関係しているのかな。 |
30529:
マンション検討中さん
[2018-01-21 11:44:01]
現地から徒歩10分以上かかる大学構内のカフェの画像張られてもなあ
|
30530:
匿名さん
[2018-01-21 11:45:27]
向こう側に住みたいです。笑
無理だけど。笑笑 |
30531:
マンコミュファンさん
[2018-01-21 11:48:24]
|
30532:
匿名さん
[2018-01-21 11:49:03]
好きな所に住めば良いと思うよ。
|
30533:
匿名さん
[2018-01-21 11:49:35]
原野以外がいいな。
|
30534:
匿名さん
[2018-01-21 11:49:48]
有明の高級レストランも結構良いよ。
![]() ![]() |
30535:
匿名さん
[2018-01-21 11:50:30]
原野主張しても、誰もピンと来ないよー。
![]() ![]() |
30536:
マンション検討中さん
[2018-01-21 11:50:38]
なぜに志村けん?
|
30537:
匿名さん
[2018-01-21 11:51:28]
原野だなー。
![]() ![]() |
30538:
匿名さん
[2018-01-21 11:51:34]
どの写真も客も店員もいない。閑散・・
|
30539:
匿名さん
[2018-01-21 11:53:30]
むかし、志村けんが有明に住んでたんだよ。
まだ、オリゾンマーレも無い時代。 |
30540:
マンション検討中さん
[2018-01-21 11:54:05]
イベント時でもこの程度の人手
|
30541:
匿名さん
[2018-01-21 11:54:15]
原野だねえ。
![]() ![]() |
30542:
匿名さん
[2018-01-21 11:54:56]
豊洲の写真も頼む。
|
30543:
匿名さん
[2018-01-21 11:55:12]
イベントなんて毎日やってんじゃん。
![]() ![]() |
30544:
匿名さん
[2018-01-21 11:55:38]
豊洲は自分でよろしく。
|
30545:
マンション検討中さん
[2018-01-21 11:55:44]
|
30546:
匿名さん
[2018-01-21 11:55:48]
閑散・・
|
30547:
匿名さん
[2018-01-21 11:56:15]
イベントでも、この程度。
![]() ![]() |
30548:
匿名さん
[2018-01-21 11:56:49]
閑散。。。
![]() ![]() |
30549:
マンション検討中さん
[2018-01-21 11:57:04]
|
30550:
匿名さん
[2018-01-21 11:57:54]
閑散
![]() ![]() |
30551:
匿名さん
[2018-01-21 11:57:57]
台場の写真ばっかり。
|
30552:
匿名さん
[2018-01-21 11:58:58]
原野
![]() ![]() |
30553:
匿名さん
[2018-01-21 11:59:47]
閑散
![]() ![]() |
30554:
匿名さん
[2018-01-21 12:00:28]
>>30552
やはりスカイズの方がいいね、ここより。 |
30555:
匿名さん
[2018-01-21 12:01:59]
閑散
![]() ![]() |
30556:
匿名さん
[2018-01-21 12:02:35]
スカイズは既に完売してますがな
|
30557:
匿名さん
[2018-01-21 12:03:09]
中古でもそっちが良い。
|
30558:
匿名さん
[2018-01-21 12:03:24]
まあ、お台場が徒歩圏というのは嬉しいかもな。
|
30559:
匿名さん
[2018-01-21 12:04:04]
|
30560:
匿名さん
[2018-01-21 12:04:08]
だからタワーズ台場は中古でも人気があるんだね。
|
30561:
匿名さん
[2018-01-21 12:04:47]
生活感のない写真ばっかり
|
30562:
匿名さん
[2018-01-21 12:05:17]
俺も駅遠でも良いならスカイズおススメ。
気に入ってるなら、早めに買え。 どんどん値上がりするぞ。 |
30563:
匿名さん
[2018-01-21 12:06:03]
結局、台場と豊洲の方が良いってことをペタペタくん自身が認めている。
|
30564:
匿名さん
[2018-01-21 12:06:36]
|
30565:
匿名さん
[2018-01-21 12:07:26]
原野よりマシかも。
|
30566:
匿名さん
[2018-01-21 12:07:45]
台場や有明は生活感がない
イベントや遊びに行くところだね。 豊洲のほうが生活感があり住みやすそう。 |
30567:
匿名さん
[2018-01-21 12:08:27]
|
30568:
匿名さん
[2018-01-21 12:08:58]
|
30569:
匿名さん
[2018-01-21 12:09:44]
有明と比べての話でしょ。
|
30570:
匿名さん
[2018-01-21 12:09:47]
いやいや、生活感がいいなら、江戸川区にしとけって。
団地に布団干してあって、すげー良い感じの生活感感じるぞ。 |
30571:
匿名さん
[2018-01-21 12:10:43]
|
30572:
匿名さん
[2018-01-21 12:11:49]
|
30573:
匿名さん
[2018-01-21 12:12:29]
豊洲でもスカイズなら、値上がりが期待できる。
|
30574:
匿名さん
[2018-01-21 12:13:57]
スカイズなら、中古で坪単価350超えくらい。
まだまだ安い。 |
30575:
匿名さん
[2018-01-21 12:14:04]
|
30576:
匿名さん
[2018-01-21 12:15:33]
ループは禁止じゃないのか?
ネガティブな話が禁止ならペタペタもアク禁にしないとな。 |
30577:
匿名さん
[2018-01-21 12:16:03]
↑買えないとこうなるよ。
生まれは長崎の漁村だよ。 |
30578:
匿名さん
[2018-01-21 12:16:31]
やっぱ、ループ禁止します?
|
30579:
匿名さん
[2018-01-21 12:17:40]
ごちゃごちゃ言ってねーで、さっさと買っとけ。
今年からは値上がりが加速する。 次の豊洲物件は坪単価450万超え。 有明も長谷工で350万超えるぞ。 |
30580:
匿名さん
[2018-01-21 12:18:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
|
30581:
匿名さん
[2018-01-21 12:18:45]
いいね!
俺はペタペタくん、すきよ。 買った人間としては、気分があがっていいよね。 原野とか、豊洲とか、人の足引っ張って喜んでいるゴミより 全然いいよね。ペタペタさいこう。 |
30582:
匿名さん
[2018-01-21 12:19:11]
やっぱり、後期レストランの方が嬉しいよね。
これ、有明のレストラン ![]() ![]() |
30583:
匿名さん
[2018-01-21 12:20:12]
|
30584:
匿名さん
[2018-01-21 12:21:30]
どんどん値上がりしてくるのに、悠長過ぎだろ。
|
30586:
匿名さん
[2018-01-21 12:26:38]
|
30587:
匿名さん
[2018-01-21 12:27:52]
仕事もできねー、オンナにもモテねー。
そんな理由で掲示板でストレス発散? ネガってさ、もっと努力して収入上げたいって思わないの? |
30588:
匿名さん
[2018-01-21 12:28:27]
|
30590:
匿名さん
[2018-01-21 12:34:12]
なんでニノマエっていうの?
勉強不足ごめん |
30591:
匿名さん
[2018-01-21 12:34:39]
|
30592:
匿名さん
[2018-01-21 12:38:37]
さすが原野商法。
|
30593:
名無しさん
[2018-01-21 12:39:30]
|
30594:
匿名さん
[2018-01-21 12:40:35]
|
30596:
匿名さん
[2018-01-21 12:43:23]
>この商法が最初に本格的に流行したのは昭和50年代と言われており,このころは「新幹線が開通し,この土地は必ず値上がります。」などと言って土地を買わせる形態で行われていました。
http://aoi-law.com/blog_case/原野商法の流行/ |
30597:
匿名さん
[2018-01-21 12:43:46]
どっちも良い加減にしとけ。
|
30598:
匿名さん
[2018-01-21 12:46:35]
再開発エリアはみんな原野商法ってか(笑)
|
30599:
匿名さん
[2018-01-21 12:49:16]
|
30600:
匿名さん
[2018-01-21 12:50:40]
|
その頃に比べたら、だいぶマシに見えますので、それだけこの物件は良い物なんでしょう。
あの頃は、ちょっとでもマンションのこと褒めるだけで猛反発。
ひどいもんでした。笑笑
でも、結果的には10年間、タダくらせて儲けもでているので、
結局は、自分が信じて良いと思って買えば、なんだかんだでプラスとなって返ってくるもんだと思ってます。
そういやあの頃も、交通の便とか、埋め立てだからとかボロカス言われてましたね。
結局、交通の便に対するストレスはほとんどなかったですけどね。
空いてる電車で通えるのは、快適すぎます。
あの頃に比べたら、ほんと、良い人しかのこってませんね。笑笑