▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
29651:
匿名さん
[2018-01-11 21:05:10]
|
29652:
匿名さん
[2018-01-11 22:10:17]
>>29650 匿名さん
一期で買ったけど、そんなに値上がりするなんて思ってませんよ。 商業施設がうまくいけば、良くてトントン、悪くても築10年で1000万程度なら下がっても良いかなと思ってます。 近隣(有明)住まいだから子供を転校させるのも嫌だし、かと言って今の家も狭くなってきたから広い家が必要だし。 |
29653:
匿名さん
[2018-01-11 22:32:40]
|
29654:
匿名さん
[2018-01-11 22:47:57]
大儲けは可能性はあるけど湾岸地下鉄か羽田アクセス新線のどちらかが決まらないと無理。
羽田アクセスの方は国の観光注力方針にも合致するから比較的可能性はあると思うけどね。 夢のある路線が2つもあること自体がプラス要素大きい。 それより五輪に向けて整備が着実(環状2号除く)に進んでるのは良い傾向。小池さんがぶち壊しかけてかなりあぶなかったけど十分でしょう。 |
29655:
匿名さん
[2018-01-11 22:58:50]
>>29653 匿名さん
相手は構って欲しくてそういう書き込みしてるんだから、ペタペタ君も、買い煽り君も、定期書き込みロボットだと思って無視するのが一番だよ。 NGワードの設定とかできたら良いんだけどね。 |
29656:
匿名さん
[2018-01-12 00:13:22]
|
29657:
匿名さん
[2018-01-12 00:51:19]
>>29656 匿名さん
あの方はマンション購入されたことが無く、今後も他物件含めて契約に至ることは無いでしょう。 住友に限らず、大手の重要事項説明や契約書はコミットどころか逆に責任逃れの注釈オンパレードですからね。その辺は三井が徹底して厳しい気がする。 あんな調子じゃ契約書にサインなんて100パー無理です。多かれ少なかれ自分で調べて妥協したり、許容出来るリスクの範囲を線引きして自己判断するしか無いんですよ。 |
29658:
匿名さん
[2018-01-12 01:13:45]
ここって未だに第一期なんだね!度重なる販売延期は不人気の証。
歴史的な株高に逆行して有明の中古はほぼ右肩下がり。驚愕の事実だ。 https://www.athome.co.jp/mansion/chuko/souba/tokyo/kokusaitenjijo-st/ |
29659:
匿名さん
[2018-01-12 06:25:58]
本当に大儲けできるならこんなところで赤の他人に押し売りするような買い煽りはしない。
普通に考えればわかること。 騙される田舎者は自己責任だからお好きにどうぞ。 |
29660:
匿名さん
[2018-01-12 06:46:34]
買い煽りをしてるのは、周辺中古の住民ではなかろうか。ここを買って引っ越すために自分の部屋を売らなければいけないけど、なるべく高く売りたいがため買い煽ると。ここが品薄になれば、周辺中古にも流れてくると浅はかな期待をしてるんでしょうなぁ。
|
|
29661:
匿名さん
[2018-01-12 07:41:34]
|
29662:
匿名さん
[2018-01-12 07:58:30]
>>29660 匿名さん
つまり、住民もこんな不便な埋立地からは出ていきたいわけだ。 ここを高く売って、もっとまともな土地に行きたい? アホだね。 不動産すごろくでステップアップなんて20世紀の話だよ。 今どきそんなことできるわけがない。 |
29663:
匿名さん
[2018-01-12 08:01:20]
検討者なら少しでも安く買いたいはずなのに、書き込みは値上がり希望の連投ってかなりおかしいよね。
|
29664:
マンション検討中さん
[2018-01-12 08:05:03]
やっぱり有明は全てがマイナーなんだよな。
|
29665:
匿名さん
[2018-01-12 09:21:01]
|
29666:
匿名さん
[2018-01-12 09:23:45]
>>29656
そうやってハメてくる業者が後を絶たないから注意喚起してるだけだよw |
29667:
匿名さん
[2018-01-12 10:51:19]
この掲示板はネガが異様に多いですね。それだけ注目されてるってことかな?
|
29668:
匿名さん
[2018-01-12 11:16:53]
湾岸ナビによると現在の有明の中古在庫は78戸らしい。
オリンピック決定後に中古在庫が減少して2014年頃は40戸位の時もあったから、 アベノミクス前の不況時の在庫数に戻りつつありますね。 歴史的な株高という追い風があっても盛り上がらないのが湾岸有明なんです。 |
29669:
マンション検討中さん
[2018-01-12 11:23:05]
|
29670:
匿名さん
[2018-01-12 11:32:18]
有明の成約って、時々誰か提示してくるデータを見る限り、40㎡台とかの狭い部屋ばっかりだよね。成約数も少ないし、どうしてもグロスのキャップがかかってるな、と感じますね。
|
29671:
匿名さん
[2018-01-12 11:35:21]
>>29668
有明に限った話じゃないけど、在庫は強気というかKY価格だから仕方ない部分もある。 今はどこも「この値段だったら売ってやってもいいけど?」ってスタンスw 東雲有明タワマンで坪200前後、豊洲の3丁目の坪250前後ってのはなかなか見れなくなって、 多少下値が切り上がった印象はある。 具体的に有明10年超で坪220万、ブリリア兄弟が坪260万、築浅ブリリアが坪300ぐらいの印象だけど、 ここから5~10パー指値が通るような物件は恐らく瞬殺だと思う。 |
29672:
匿名さん
[2018-01-12 11:40:32]
|
29673:
匿名さん
[2018-01-12 11:54:21]
>>29670
そこが強みでもあり弱みでもあるんじゃない? リゾート感はシングルディンクスには刺さるけど、 ファミリーには生活感が無さすぎて引いてしまうところも多々あると思う。 新築だとキラキラに目が曇ることもあるんだろうけど中古はシビアだしね。 もちろん単にグロスの問題ってこともあるんだろうけどさ。 |
29674:
匿名さん
[2018-01-12 12:09:03]
>>29670 匿名さん
有明の広い部屋って在庫10もないからじゃないですか?それも全てチャレンジ価格。 |
29675:
マンション検討中さん
[2018-01-12 12:14:11]
|
29676:
匿名さん
[2018-01-12 12:21:12]
|
29677:
匿名さん
[2018-01-12 12:57:20]
>>29676
色々というか全然違うw |
29678:
匿名さん
[2018-01-12 16:11:40]
|
29679:
匿名さん
[2018-01-12 18:04:23]
|
29680:
匿名さん
[2018-01-12 18:58:42]
>>29654 匿名さん
タクシーでも羽田国内線まで10分で着くよ。速度抑えめなら15分。 国際会議場もあるくらいだからね。空港へのアクセスは最高の場所だよね。 オリンピックでこういった事実が知れ渡って、興味出る人がいっぱいいるんだろうなぁ。 |
29681:
マンション検討中さん
[2018-01-12 19:04:55]
羽田は豊洲からリムジンバスで行くのが一番良いね。
|
29682:
匿名さん
[2018-01-12 19:24:44]
一つ、二つで良いので、名門私立小学校が来てくれると良いんですけどね。
|
29683:
匿名さん
[2018-01-12 20:00:55]
買うなら1まわり以上広いの買わないと、完成した時に狭くてショック受けるからな❗️
|
29684:
マンション検討中さん
[2018-01-12 21:05:10]
商業施設にはイバンカトランプを誘致
ホールには国際的なイベント、サミットやG20、ダボス会議などを誘致すべきだな。 |
29685:
姫
[2018-01-12 21:41:23]
|
29686:
匿名さん
[2018-01-12 21:44:32]
またか。成りすまし荒らし、
|
29687:
匿名さん
[2018-01-12 21:50:21]
|
29688:
姫
[2018-01-12 22:04:43]
|
29689:
姫
[2018-01-12 22:05:07]
|
29690:
姫
[2018-01-12 22:05:43]
|
29691:
匿名さん
[2018-01-12 22:33:47]
誰が買うですかね?
こんなところ?笑 |
29692:
姫
[2018-01-12 22:36:36]
|
29693:
じいや
[2018-01-12 22:37:46]
|
29694:
姫
[2018-01-12 22:39:11]
|
29695:
じいや
[2018-01-12 22:40:49]
|
29696:
マンション検討中さん
[2018-01-12 22:59:59]
|
29697:
姫
[2018-01-12 23:02:34]
|
29698:
匿名さん
[2018-01-12 23:33:42]
|
29699:
姫
[2018-01-12 23:36:32]
断然、有明だわ。
|
29700:
買い替え検討中さん
[2018-01-12 23:37:22]
私も契約してきます。
|
29701:
姫
[2018-01-12 23:37:22]
|
29702:
マンション検討中さん
[2018-01-12 23:57:49]
>>29699 姫さん
決め手はなんですか? |
29703:
姫
[2018-01-13 00:24:12]
|
29704:
匿名さん
[2018-01-13 00:47:20]
|
29705:
殿
[2018-01-13 03:16:14]
ワシも買おうかな
|
29706:
匿名さん
[2018-01-13 08:06:40]
どっちでも良いけど、早めに買わないと、これから急激な値上がり始まるぞ。
|
29707:
匿名さん
[2018-01-13 09:49:51]
私も買おう!
|
29708:
匿名さん
[2018-01-13 10:03:41]
ワテも買うで
|
29709:
八つぁん
[2018-01-13 10:07:17]
ワシも買うで〜
|
29710:
鳳雛
[2018-01-13 10:07:55]
私は買えない。
エンゲル係数高いから。 |
29711:
姫
[2018-01-13 10:08:44]
|
29712:
匿名さん
[2018-01-13 10:13:22]
別に此処じゃなくても、晴海でも良いと思うぞ。
どっち買っても値上がりするだろうし。早めに買うことが大事かと。 |
29713:
匿名さん
[2018-01-13 10:23:52]
ここのスレ楽しくなってきたね
|
29714:
姫
[2018-01-13 10:32:37]
|
29715:
匿名さん
[2018-01-13 10:39:56]
|
29716:
有明王子
[2018-01-13 10:58:17]
商業施設概要が発表されたら、相当な値上りになるけど?
|
29717:
姫
[2018-01-13 11:40:36]
|
29718:
匿名さん
[2018-01-13 11:42:11]
豊洲もららぽーと出来てからも暫くは人気なかったよ。ららぽーとも閑散としてた。
新しいマンションが売り出されるようになってから人気が爆発してきた。 住人が増えてくると人気も不動になる。有明はまだまだ不安定感あるし、儲けたいなら今のうちだと思うよ。 |
29719:
姫
[2018-01-13 11:49:53]
|
29720:
匿名さん
[2018-01-13 12:02:05]
この姫は成りすましの荒らしなので、スルーするか削除依頼をしてください。
|
29721:
匿名さん
[2018-01-13 12:12:57]
やっぱり、商業施設の威力は絶大やな。
|
29722:
匿名さん
[2018-01-13 12:15:30]
本物だろうがニセモノだろうが、どうでもいい。
|
29723:
匿名さん
[2018-01-13 12:27:50]
つまらん荒らしに占領されて、このスレはもはや機能していないね。
|
29724:
匿名さん
[2018-01-13 12:48:57]
そんなこたーない。
もともと、掲示板は玉石混交。しかも、石だらけ。 自分で情報は選別するものだよ。 新しい情報はここで仕入れるしかない。 |
29725:
匿名さん
[2018-01-13 12:49:27]
|
29726:
匿名さん
[2018-01-13 12:50:38]
|
29727:
匿名さん
[2018-01-13 13:54:41]
たしかに、ここの値上りマンも、限りなく荒らしみたいなもんだからなぁ。
|
29728:
評判気になるさん
[2018-01-13 14:01:54]
|
29729:
匿名さん
[2018-01-13 14:12:24]
匿名掲示板なんだから、玉石混交、しかも石ばかりなのは仕方がない。
それぞれのポジションあるんだからね。 この中から、有用な情報を見つけるのがコツだよ。 少なくとも有明については情報も多いし、判断には困らないでしょ。 しかし、証拠をだせ、保証しろって奴は放置しかない。(笑) |
29730:
匿名
[2018-01-13 14:26:19]
|
29731:
姫
[2018-01-13 14:28:00]
金利10年固定で契約するわ!
今がチャンス! |
29732:
匿名さん
[2018-01-13 14:35:42]
今から買うなら、35年固定一択だろ。
|
29733:
有明王子
[2018-01-13 14:36:13]
|
29734:
匿名希望
[2018-01-13 14:36:26]
ここの物件概要を見ていて素晴らしいなと思ってのは、駐車場台数です。
来客用に20台、管理用に14台きちんと確保してある事です。 タワーマンションは、とにかく点検項目が多いので、年がら年中業者さんのクルマが出入りしています。10年もすればさらに補修メンテナンス等で出入りが増えます。 個人のお宅もそうです。これから数年後来客だけでなく修理やリフォームを頼む際にトラックが駐車出来るスペースが必要です。 最近売り出されているタワマンの中には、あとの事を考えず、ただひたすら外構デザインや共有部など人目を引く部分に注力しています。 管理用駐車台数なんて誰も気にしませんからね。 しかも平置き駐車場がほとんどない物件も見受けます。 トラックはタワーパーキングに入るんでしょうか?大規模修繕の時にどうするんだろう。 2年はかかりますが、警察に路駐許可をもらったり近隣の有料駐車場を契約したり大変です。 ここは、その点をよく考慮されていると感心しました。来客用が20台あると、修理依頼やお掃除サービスを頼んだりする時も本当に助かります。 |
29735:
匿名さん
[2018-01-13 14:42:30]
|
29736:
匿名さん
[2018-01-13 14:43:03]
|
29737:
匿名さん
[2018-01-13 14:54:26]
商業施設やビジホにとっては、空港アクセスが良いことはたしかにメリットだろう。
前も出てたけど、修学旅行とか海外観光客が主要なお客さんになりそうだね。 |
29738:
匿名さん
[2018-01-13 15:12:20]
残念ながら違うよ。
湾岸エリアの高所得世帯がターゲットだそうです。 もう、概要出てるよ。 |
29739:
匿名さん
[2018-01-13 15:16:46]
大人のリゾートだっけか。
|
29740:
匿名さん
[2018-01-13 15:18:13]
|
29741:
匿名さん
[2018-01-13 16:01:26]
|
29742:
匿名さん
[2018-01-13 16:14:10]
求人広告がニュースソース 笑
|
29744:
匿名さん
[2018-01-13 16:51:45]
それお台場。
|
29745:
口コミ知りたいさん
[2018-01-13 17:16:53]
わろた
|
29746:
姫
[2018-01-13 17:23:36]
|
29747:
有明王子
[2018-01-13 17:24:30]
>>29735 匿名さん
豊洲、月島買える人はゆっくり選べばいい。 駅近大規模商業隣接国家戦略特区タワマンがまだこの値段で買えるんだもの。それでも値上がりしてるから予算が限られている人は早くした方がいい。 |
29748:
匿名さん
[2018-01-13 18:11:04]
商業の不透明感やそもそも有明で大丈夫?とかいろいろあるにせよ、オリンピックど真ん中と言うのは買いたい人いるだろうね。
資産価値には関係ないとは言え腐ってもオリンピック。 スポーツレガシーなのが残念な開発計画だけど、、、 |
29749:
マンション掲示板さん
[2018-01-13 18:11:16]
|
29750:
マンション掲示板さん
[2018-01-13 18:12:16]
|
良い部屋はすぐに完売。