▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
29251:
匿名さん
[2018-01-08 17:45:27]
|
29252:
匿名さん
[2018-01-08 17:48:13]
|
29253:
匿名さん
[2018-01-08 17:49:29]
|
29254:
匿名さん
[2018-01-08 17:50:58]
|
29255:
匿名さん
[2018-01-08 17:52:06]
|
29256:
匿名さん
[2018-01-08 17:52:49]
公式な発表でしょ?
ただの噂話だと思ってるの? それとも、住友では無いと思ってるの? |
29257:
匿名さん
[2018-01-08 17:55:26]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29258:
マンション検討中さん
[2018-01-08 17:56:52]
ケンカはやめようぜ。
求人広告があったって話で終わりでいいじゃん。 |
29259:
匿名さん
[2018-01-08 17:57:35]
求人広告を信じるなとか言ってる輩は放っておきましょう。何が都合悪いのか知らないけど。
|
29260:
匿名さん
[2018-01-08 17:57:40]
|
|
29261:
匿名さん
[2018-01-08 17:57:52]
公式ではあるだろうし、求人かどうかが問題なの?
|
29262:
匿名さん
[2018-01-08 17:58:41]
|
29263:
匿名さん
[2018-01-08 17:59:33]
もっとロジカルに考えようよ。
論理的にね。 求人かどうかは、求人なんでしょう。 で、公式かどうかは、公式なんでしょう。 つまり、情報的には信頼できる住友が出した情報だって事が重要なわけでは無いでしょうか。 |
29264:
匿名さん
[2018-01-08 17:59:39]
公式じゃないね。ただの求人広告。
|
29265:
匿名さん
[2018-01-08 17:59:43]
|
29266:
匿名さん
[2018-01-08 18:00:54]
|
29267:
匿名さん
[2018-01-08 18:02:05]
これはそろそろ画像の連発が始まる展開なんだけどね
|
29268:
匿名さん
[2018-01-08 18:02:41]
公式なのは間違いない。
求人するのに、個人の妄想を書くわけないですか、ね。 つまり、スミフが出してる公式な情報。 |
29269:
匿名さん
[2018-01-08 18:03:07]
|
29270:
匿名さん
[2018-01-08 18:04:36]
なるほと、公式って意味が分かって無いのか(笑)
つまり、スミフが出した情報かどうかって事が大事なんだから、公式なんて言葉を使わずに、スミフが出した情報だって書けば良いのでは?(笑) |
29271:
マンション検討中さん
[2018-01-08 18:05:50]
|
29272:
匿名さん
[2018-01-08 18:05:55]
ネガはおそらく、公式と公約を混同している。
つまり、約束では無いって事を言ってるんじゃ無いか? |
29273:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 18:05:56]
公式じゃないだろう。
住不に問い合わせてみれば分かるよ。「求人広告ですので、当社として公式にコミットしたものではありません」という回答が返ってくるだろう。 |
29274:
匿名さん
[2018-01-08 18:06:14]
>>29266 匿名さん
保証がなければなにも判断材料にしない、というの?まずこれが一つめの質問。 あなたはただ、求人広告の内容を信じたくないだけのように見える。それはなぜなの? これが2つめの質問。 |
29275:
匿名さん
[2018-01-08 18:06:47]
そうだ。スミフに聞いてみたらいいんじゃない?
|
29276:
匿名さん
[2018-01-08 18:08:23]
>>29273 口コミ知りたいさん
そんなこと当たり前だろ。 また公式と言う言葉を使うからややこしくなる。住友不動産から発信してる情報の1つ、ということでいいでしょ?ということは、噂レベルの話よりは確度が高くて、判断材料にはなり得る。そういうこと。 |
29277:
匿名さん
[2018-01-08 18:08:45]
ネガ劣勢(笑)
俺も言い訳が聞きたい。やっぱり、公式と公約を混同してたのか? |
29278:
匿名さん
[2018-01-08 18:10:06]
|
29279:
匿名さん
[2018-01-08 18:10:47]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29280:
匿名さん
[2018-01-08 18:11:59]
|
29281:
匿名さん
[2018-01-08 18:12:59]
|
29282:
匿名さん
[2018-01-08 18:16:08]
|
29283:
匿名さん
[2018-01-08 18:17:41]
|
29284:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 18:19:41]
ま、参考になるかどうかは、それぞれ判断すればいいんじゃない?
これ以上押し問答しててもしょうがないだろ。 |
29285:
マンション検討中さん
[2018-01-08 18:23:02]
おい!
俺の書き込み、無視すんな。笑笑 29245、ちゃんと良いこと書いてるでしょう。笑 そのやり取りは、どっちでもいいよ。 もはやプライドの問題。 匿名掲示板でいい負かしたって、誰の利益にもなりませぬぞ。 |
29286:
匿名さん
[2018-01-08 18:24:21]
>>29282 匿名さん
はい、「各自が参考にするのは自由」とか言って逃げた。さっきまでの威勢はどこに行ったんだか。無理なネガは、するもんじゃないよ。 |
29287:
匿名さん
[2018-01-08 18:25:33]
|
29288:
匿名さん
[2018-01-08 18:25:54]
|
29289:
匿名さん
[2018-01-08 18:26:31]
>>29280 匿名さん
おっとっと。 じゃああなたは一生竣工前マンションは買えないだろう。重要事項説明書や売買契約書を一度でも読んだことがあれば、デベが保証してくれるものなんて、ほとんどないことを分かっているはずなんだが。 |
29290:
匿名さん
[2018-01-08 18:26:32]
公式と公約を混同してたんだね(笑)
|
29291:
匿名さん
[2018-01-08 18:27:10]
|
29292:
匿名さん
[2018-01-08 18:28:16]
|
29293:
匿名さん
[2018-01-08 18:29:00]
|
29294:
匿名さん
[2018-01-08 18:29:45]
|
29295:
匿名さん
[2018-01-08 18:29:48]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29296:
匿名さん
[2018-01-08 18:31:04]
|
29297:
匿名さん
[2018-01-08 18:31:42]
|
29298:
匿名さん
[2018-01-08 18:31:58]
|
29299:
匿名さん
[2018-01-08 18:32:35]
|
29300:
匿名さん
[2018-01-08 18:33:41]
|
29301:
匿名さん
[2018-01-08 18:34:29]
だから、公式と公約を混同しているって。
求人サイトの情報だって公式だよ。 |
29302:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 18:35:34]
|
29303:
匿名さん
[2018-01-08 18:36:26]
>>29296 匿名さん
商業施設、どんな感じになるんだろう、とみんな気になっていた →そこに、住友不動産が、出した求人広告で、おおよそのコンセプトが分かるような記述があった →こんな感じなんだね、とみんなで話してた →そこにいきなり「こんなもの公式じゃない!保証してくれない!コミットしてない!おれは保証してくれないと判断材料にしない!」と騒ぎ出す輩 当然、みんな「なんなんだこいつは?頭おかしいのか?」となるよね笑 |
29304:
匿名さん
[2018-01-08 18:37:30]
あんま、虐めんなよ。可哀想だろ。
|
29305:
匿名さん
[2018-01-08 18:38:00]
彼は公式と公約を混同してただけ
|
29306:
匿名さん
[2018-01-08 18:38:12]
|
29307:
匿名さん
[2018-01-08 18:39:55]
|
29308:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 18:40:58]
|
29309:
匿名さん
[2018-01-08 18:41:15]
|
29310:
匿名さん
[2018-01-08 18:41:43]
|
29311:
匿名さん
[2018-01-08 18:42:04]
まだ、公式と公約を混同した事を理解してなかったとは。。。
破天荒やのう。 二の舞をニノマエとか間違って言ってたやつと同一人物かな。なんか、似てる。 |
29312:
匿名さん
[2018-01-08 18:42:41]
|
29313:
匿名さん
[2018-01-08 18:42:50]
|
29314:
匿名さん
[2018-01-08 18:43:44]
|
29315:
匿名さん
[2018-01-08 18:44:34]
|
29316:
匿名さん
[2018-01-08 18:45:25]
求人広告でここまで引っ張れるとはこのネガも大したもんだ。こうやって荒らすのが目的なのだから、彼の目的は十分に達成された。もうこれ以上触れるのはやめようよ。
|
29317:
匿名さん
[2018-01-08 18:47:45]
とにかく、このネガの言いたいことは、
俺は保証がなければ何も検討材料にしないからな!分かったか! という、至極どうでも良いことなんだよな。 |
29318:
匿名さん
[2018-01-08 18:47:46]
|
29319:
匿名さん
[2018-01-08 18:48:29]
|
29320:
匿名さん
[2018-01-08 18:49:34]
|
29321:
匿名さん
[2018-01-08 18:50:22]
|
29322:
匿名さん
[2018-01-08 18:51:42]
|
29323:
匿名さん
[2018-01-08 18:52:42]
|
29324:
匿名さん
[2018-01-08 18:57:17]
>>29320 匿名さん
最初は、公式発表じゃないから参考にならん!と言ってたくせに、共通の検討のベースにはなり得ない、と言い回しを変えて逃げ道を作ってきたな。 こういう人いるよ。とにかく、マウント取るのが目的で、平気で言うこと変えるやつ・・・ |
29325:
匿名さん
[2018-01-08 18:58:07]
|
29326:
匿名さん
[2018-01-08 19:01:19]
>>29324
> 最初は、公式発表じゃないから参考にならん!と言ってたくせに、共通の検討のベースにはなり得ない、と言い回しを変えて それ、同じことだよ。理解力不足の人がいるから、より誤解されにくい表現にしただけ。 |
29327:
匿名さん
[2018-01-08 19:02:06]
|
29328:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 19:02:33]
|
29329:
匿名さん
[2018-01-08 19:03:32]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29330:
匿名さん
[2018-01-08 19:04:26]
|
29331:
匿名さん
[2018-01-08 19:05:12]
|
29332:
匿名さん
[2018-01-08 19:06:23]
|
29333:
匿名さん
[2018-01-08 19:16:25]
>>29331
特別だよ! 最初の「公式発表じゃないから参考にならん」のとき、その前に求人広告が求人契約に匹敵するぐらい信頼度の高いものかどうか議論してたわけ。信頼度が高ければ、その内容を信じて購入検討できるからね。 で、その文脈を踏まえて「参考にならん」と言っている、ということは、購入検討するための資料として信頼はできない→参考にならないという意味で使っている。 しかし、その文脈を離れて「参考にならん」と書くと誤解されやすいから、後ではそうならない表現にしたわけです。理解しましたか? |
29334:
匿名さん
[2018-01-08 19:20:07]
つまり、スミフから出た情報だってのは認めてるんでしょ?
あとは、保証が欲しいって話な訳だから、契約書に特約として保証を入れてもらうとかで対策したら? 保証料金が発生するかもしれんけど(笑) |
29335:
マンション検討中さん
[2018-01-08 19:20:38]
無意味な投稿多すぎ
物件のイメージ悪くなるからやめてほしい |
29336:
匿名さん
[2018-01-08 19:21:11]
公式である事は認めてるけど、公約ではないからダメだってゴネてる訳だ。
|
29337:
匿名さん
[2018-01-08 19:22:04]
|
29338:
匿名さん
[2018-01-08 19:23:13]
|
29339:
匿名さん
[2018-01-08 19:23:21]
|
29340:
匿名さん
[2018-01-08 19:24:13]
|
29341:
匿名さん
[2018-01-08 19:25:09]
|
29342:
匿名さん
[2018-01-08 19:25:45]
|
29343:
匿名さん
[2018-01-08 19:26:28]
|
29344:
匿名さん
[2018-01-08 19:26:40]
つまり、公式だある事は誰もが認めてる。
ただ、公約ではないからダメだって事を言ってるだけに過ぎない。 |
29345:
匿名さん
[2018-01-08 19:27:09]
|
29346:
匿名さん
[2018-01-08 19:27:29]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29347:
匿名さん
[2018-01-08 19:30:11]
やっぱり混同してるんだよ。
求人広告と不動産広告は違うという事。これは同意できる。 ただ、求人広告だからプロジェクトも違うと言ってるんだよね。 混同してるっぽい。 |
29348:
匿名さん
[2018-01-08 19:30:33]
|
29349:
匿名さん
[2018-01-08 19:32:41]
つまり、二重に混同してるんだね。
最初の混同は、公式と公約を混同した事。つまり、約束がないと言っている。 次の混同は、プロセスの違い。採用活動とプロジェクト遂行プロセスの違いがあるから、プロジェクト自体が信頼がないと意味の分からない混同してしまった事。 |
29350:
匿名さん
[2018-01-08 19:32:58]
|
ご自由にどうぞ、とか言って逃げたね。
さっきまであんなに攻撃してたのに。