▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
29201:
匿名さん
[2018-01-08 11:27:48]
地下鉄ももう社会的に新線をつくる状況ではなくなっているしね。BRTで補完しようとしたが、やっぱり色々あって棚上げ状態、立ち消えになる可能性すらある。これはスミフも誤算だっただろう。
|
29202:
匿名さん
[2018-01-08 11:29:51]
新木場から京葉線と有楽町線がほぼ並行して東京駅方面に向かっているのも、
変と言えば変な話だよね。 |
29203:
匿名さん
[2018-01-08 11:40:15]
イカレてるね、このスレは。
こんな物件は買いたくない |
29204:
匿名さん
[2018-01-08 11:45:57]
後からできた京葉線の方のルートは、今考えると新木場ではなく、
国際展示場からカーブして東京駅方面に向かった方がよかったね。 |
29205:
匿名さん
[2018-01-08 11:54:45]
>>29200 匿名さん
いろいろな経緯もなにも京葉線、りんかい線は使われなくなった京葉貨物線の流用に過ぎない。 もともと京浜工業地帯の貨物輸送用に敷かれた貨物線が使わないうちに中止になり、放置されていたから旅客転用した。 ここがまったく新規に旅客線用に建設するなら計画すらされなかったよ。 |
29206:
匿名さん
[2018-01-08 11:57:58]
>>29204 匿名さん
この区間は成田新幹線の軌道を使ってるから。 国際展示場から東京駅だと用地買収からやらないといけないから実現不可能。 京葉線は旧国鉄の計画線をいろいろ流用したからこそ実現できたんだよ。 |
29207:
匿名希望
[2018-01-08 11:59:04]
ペタペタくん、有明の画像を持ってるなら、嫌味ではなく臨海処分場がどんな風に見えるのか貼ってくれない?
南東側の部屋はこれから毎日これを見ながら暮らさないといけないんだから、そっちの方が重要。 |
29208:
匿名さん
[2018-01-08 12:01:49]
>>29202 匿名さん
京葉線と有楽町線では目的がまったく違うよ。 京葉線は千葉県の海沿いの埋立地住民を東京都心に運ぶため。 有楽町線は新木場の車庫につなぐため。 江東区埋立地の住民のためではない。 |
29209:
匿名さん
[2018-01-08 12:03:37]
|
29210:
匿名さん
[2018-01-08 12:08:16]
有明アリーナの建設状況も見たいなぁ。
|
|
29211:
匿名さん
[2018-01-08 12:08:18]
確かにJR東になってからは、全くの新線というのはなさそうだね。
それが民営化の意味なのかもしれないが。 |
29212:
姫
[2018-01-08 12:16:33]
欲しくなってきたわ、この物件。
|
29213:
匿名さん
[2018-01-08 12:18:45]
>>29210 匿名さん
湾岸暮らしの独り言。(@wangan_goto)さんがツイートしました: 有明アリーナ 建設中。 2020年 東京オリンピック 準備中。 https://t.co/TUtrt8sYo1 https://twitter.com/wangan_goto/status/949979158452432896?ref_src=twca... |
29214:
匿名さん
[2018-01-08 12:20:27]
>>29212の姫は成りすましの荒らしです。無視するか削除依頼してください。
|
29215:
姫
[2018-01-08 12:23:16]
|
29216:
匿名さん
[2018-01-08 12:23:57]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29217:
姫
[2018-01-08 12:24:32]
|
29218:
匿名さん
[2018-01-08 12:26:04]
りんかい線も天王洲アイル、品川シーサイド、大井町と
迂回ルートになってしまったのが残念だ。 品川区の政治力の賜物か。 |
29219:
匿名さん
[2018-01-08 12:27:59]
|
29220:
匿名さん
[2018-01-08 12:32:00]
できるのがわかってるのはマンションとビジネスホテルだけなんだけど。
|
29221:
匿名さん
[2018-01-08 12:41:37]
りんかい線と京葉線の直通化、早く実現しないかな。
|
29222:
匿名さん
[2018-01-08 12:42:34]
商業施設は、たとえ頓挫してもスミフは一切責任を負わない、とHPにわざわざ書いてあるからねぇ。
|
29223:
匿名さん
[2018-01-08 12:44:33]
再掲しますね。
理解できるまで、何回でも読め。 ----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29224:
匿名さん
[2018-01-08 12:47:05]
|
29225:
匿名さん
[2018-01-08 13:08:04]
公式HPでは商業施設の記載は皆無。
これが意味するものは? |
29226:
匿名さん
[2018-01-08 13:18:21]
そうなんですね、知らなかった。
|
29227:
匿名さん
[2018-01-08 13:36:04]
MR行きましたが更に値上げしてますね、
|
29228:
マンション検討中さん
[2018-01-08 14:16:26]
|
29229:
匿名さん
[2018-01-08 14:33:32]
なんで値上げしたの?
価値が上がったから? |
29230:
匿名さん
[2018-01-08 15:06:24]
|
29231:
マンション検討中さん
[2018-01-08 15:15:43]
|
29232:
匿名さん
[2018-01-08 15:20:58]
大した共用設備もないのに平米辺り380円という管理費。高過ぎる駐車料金。3棟であるために修繕費も他物件より割高になるだろう。
それでいて、高速直近で居住性は湾岸タワーでは最低ランク。排ガス物凄くて窓を開けることもままならない。 湾岸には周りを見渡せば既存の良い建物が沢山ある。 見えている地雷を選ぶ理由を知りたい |
29233:
匿名さん
[2018-01-08 15:48:23]
|
29234:
匿名さん
[2018-01-08 15:49:34]
|
29235:
匿名さん
[2018-01-08 16:01:38]
>>29234
うんうん、雇用契約書は信用できるよ。契約書に書いてあることはね。 じゃあ聞くけど、雇用契約書の中に↓の内容って書いてあると思う? 契約書をちゃんと読んだことあればすぐ分かると思うけど、どうかな? 笑 ----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29236:
匿名さん
[2018-01-08 16:37:29]
>>29234 匿名さん
日本はアメリカとは違うんだけど。 具体的な仕事内容を決めて雇用契約を結ぶ訳じゃないから、待遇が違ってなければ、公序良俗に反しない内容なら、仕事は何をすることになっても問題ない。 |
29237:
匿名さん
[2018-01-08 16:37:58]
また論破されたね。
|
29238:
匿名さん
[2018-01-08 16:38:46]
つまり、高級モールの企画じゃなく、イオンモールの企画になっても文句は言えないってこと。
|
29239:
匿名さん
[2018-01-08 17:01:11]
貸会議室のベルサールができたら、スポーツ関係の会議で使われそうだね。
|
29240:
匿名さん
[2018-01-08 17:12:17]
ベルサールはスミフ子会社で、大箱の貸し会議室施設だから
スペースを埋めるのにはかなり貢献できそうだ。 |
29241:
匿名さん
[2018-01-08 17:13:20]
>>29235 匿名さん
あんたはどんだけ信じたくないんだよ笑 性根が曲がってんなぁ。 現状の検討状況として、住友不動産が公式に出している情報の中で、最新のものは何なのよ?この求人広告の内容だろ?それ以上でもそれ以下でもないよ。 内容については、雇用契約を交わす上でこのような仕事ですよ、という内容について紹介しているわけだよ。契約者に書いてあるなしじゃなくて。これは公式な情報だろ。少なくともお前の発言よりは確かだよ。 |
29242:
匿名さん
[2018-01-08 17:16:47]
求人広告の内容を全力で否定する輩は何なの?頭おかしいでしょ。参考情報として、現状手に入る情報の1つとして認識してればいいじゃん。そして住友不動産自身が出しているわけだから、掲示板の噂レベルよりは確度が高い。そのぐらいの認識でいいと思うんだけど、全力で否定するやつらはただの馬鹿ってことでいい?
|
29243:
匿名さん
[2018-01-08 17:22:03]
空港から観光バスで高級モールへ
宿泊も高級マンションで こんなツワーが流行りそうだね |
29244:
匿名さん
[2018-01-08 17:23:54]
>宿泊も高級マンションで
民泊を奨励? |
29245:
マンション検討中さん
[2018-01-08 17:28:52]
たぶん、スタート段階でテナント呼んでくるのは問題ないっすよ。
有明アリーナ目の前ですから。 ハイブランドも、スポーツブランドも、自身のブランディングのために世界中のお客さんに最高のエンターテインメントを提供してくれるでしょう。 2020は全く問題なくて、怖いのはむしろそのあと。 心配すべきは、世界中のお客さんが帰ったあとの冷え込みだと思います。 お台場も、今でこそですが、いっときかなりやばかったっすからね。 それこそスミフじゃ頼りなくて、三井の手を借りないと立ち直れないかもしれません。 全部勝手な妄想ですが。 ガンバレ、すみふ。 |
29246:
匿名さん
[2018-01-08 17:31:51]
|
29247:
匿名さん
[2018-01-08 17:32:44]
|
29248:
匿名さん
[2018-01-08 17:37:57]
|
29249:
匿名さん
[2018-01-08 17:43:14]
|
29250:
匿名さん
[2018-01-08 17:44:48]
|
29251:
匿名さん
[2018-01-08 17:45:27]
|
29252:
匿名さん
[2018-01-08 17:48:13]
|
29253:
匿名さん
[2018-01-08 17:49:29]
|
29254:
匿名さん
[2018-01-08 17:50:58]
|
29255:
匿名さん
[2018-01-08 17:52:06]
|
29256:
匿名さん
[2018-01-08 17:52:49]
公式な発表でしょ?
ただの噂話だと思ってるの? それとも、住友では無いと思ってるの? |
29257:
匿名さん
[2018-01-08 17:55:26]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29258:
マンション検討中さん
[2018-01-08 17:56:52]
ケンカはやめようぜ。
求人広告があったって話で終わりでいいじゃん。 |
29259:
匿名さん
[2018-01-08 17:57:35]
求人広告を信じるなとか言ってる輩は放っておきましょう。何が都合悪いのか知らないけど。
|
29260:
匿名さん
[2018-01-08 17:57:40]
|
29261:
匿名さん
[2018-01-08 17:57:52]
公式ではあるだろうし、求人かどうかが問題なの?
|
29262:
匿名さん
[2018-01-08 17:58:41]
|
29263:
匿名さん
[2018-01-08 17:59:33]
もっとロジカルに考えようよ。
論理的にね。 求人かどうかは、求人なんでしょう。 で、公式かどうかは、公式なんでしょう。 つまり、情報的には信頼できる住友が出した情報だって事が重要なわけでは無いでしょうか。 |
29264:
匿名さん
[2018-01-08 17:59:39]
公式じゃないね。ただの求人広告。
|
29265:
匿名さん
[2018-01-08 17:59:43]
|
29266:
匿名さん
[2018-01-08 18:00:54]
|
29267:
匿名さん
[2018-01-08 18:02:05]
これはそろそろ画像の連発が始まる展開なんだけどね
|
29268:
匿名さん
[2018-01-08 18:02:41]
公式なのは間違いない。
求人するのに、個人の妄想を書くわけないですか、ね。 つまり、スミフが出してる公式な情報。 |
29269:
匿名さん
[2018-01-08 18:03:07]
|
29270:
匿名さん
[2018-01-08 18:04:36]
なるほと、公式って意味が分かって無いのか(笑)
つまり、スミフが出した情報かどうかって事が大事なんだから、公式なんて言葉を使わずに、スミフが出した情報だって書けば良いのでは?(笑) |
29271:
マンション検討中さん
[2018-01-08 18:05:50]
|
29272:
匿名さん
[2018-01-08 18:05:55]
ネガはおそらく、公式と公約を混同している。
つまり、約束では無いって事を言ってるんじゃ無いか? |
29273:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 18:05:56]
公式じゃないだろう。
住不に問い合わせてみれば分かるよ。「求人広告ですので、当社として公式にコミットしたものではありません」という回答が返ってくるだろう。 |
29274:
匿名さん
[2018-01-08 18:06:14]
>>29266 匿名さん
保証がなければなにも判断材料にしない、というの?まずこれが一つめの質問。 あなたはただ、求人広告の内容を信じたくないだけのように見える。それはなぜなの? これが2つめの質問。 |
29275:
匿名さん
[2018-01-08 18:06:47]
そうだ。スミフに聞いてみたらいいんじゃない?
|
29276:
匿名さん
[2018-01-08 18:08:23]
>>29273 口コミ知りたいさん
そんなこと当たり前だろ。 また公式と言う言葉を使うからややこしくなる。住友不動産から発信してる情報の1つ、ということでいいでしょ?ということは、噂レベルの話よりは確度が高くて、判断材料にはなり得る。そういうこと。 |
29277:
匿名さん
[2018-01-08 18:08:45]
ネガ劣勢(笑)
俺も言い訳が聞きたい。やっぱり、公式と公約を混同してたのか? |
29278:
匿名さん
[2018-01-08 18:10:06]
|
29279:
匿名さん
[2018-01-08 18:10:47]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29280:
匿名さん
[2018-01-08 18:11:59]
|
29281:
匿名さん
[2018-01-08 18:12:59]
|
29282:
匿名さん
[2018-01-08 18:16:08]
|
29283:
匿名さん
[2018-01-08 18:17:41]
|
29284:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 18:19:41]
ま、参考になるかどうかは、それぞれ判断すればいいんじゃない?
これ以上押し問答しててもしょうがないだろ。 |
29285:
マンション検討中さん
[2018-01-08 18:23:02]
おい!
俺の書き込み、無視すんな。笑笑 29245、ちゃんと良いこと書いてるでしょう。笑 そのやり取りは、どっちでもいいよ。 もはやプライドの問題。 匿名掲示板でいい負かしたって、誰の利益にもなりませぬぞ。 |
29286:
匿名さん
[2018-01-08 18:24:21]
>>29282 匿名さん
はい、「各自が参考にするのは自由」とか言って逃げた。さっきまでの威勢はどこに行ったんだか。無理なネガは、するもんじゃないよ。 |
29287:
匿名さん
[2018-01-08 18:25:33]
|
29288:
匿名さん
[2018-01-08 18:25:54]
|
29289:
匿名さん
[2018-01-08 18:26:31]
>>29280 匿名さん
おっとっと。 じゃああなたは一生竣工前マンションは買えないだろう。重要事項説明書や売買契約書を一度でも読んだことがあれば、デベが保証してくれるものなんて、ほとんどないことを分かっているはずなんだが。 |
29290:
匿名さん
[2018-01-08 18:26:32]
公式と公約を混同してたんだね(笑)
|
29291:
匿名さん
[2018-01-08 18:27:10]
|
29292:
匿名さん
[2018-01-08 18:28:16]
|
29293:
匿名さん
[2018-01-08 18:29:00]
|
29294:
匿名さん
[2018-01-08 18:29:45]
|
29295:
匿名さん
[2018-01-08 18:29:48]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29296:
匿名さん
[2018-01-08 18:31:04]
|
29297:
匿名さん
[2018-01-08 18:31:42]
|
29298:
匿名さん
[2018-01-08 18:31:58]
|
29299:
匿名さん
[2018-01-08 18:32:35]
|
29300:
匿名さん
[2018-01-08 18:33:41]
|
29301:
匿名さん
[2018-01-08 18:34:29]
だから、公式と公約を混同しているって。
求人サイトの情報だって公式だよ。 |
29302:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 18:35:34]
|
29303:
匿名さん
[2018-01-08 18:36:26]
>>29296 匿名さん
商業施設、どんな感じになるんだろう、とみんな気になっていた →そこに、住友不動産が、出した求人広告で、おおよそのコンセプトが分かるような記述があった →こんな感じなんだね、とみんなで話してた →そこにいきなり「こんなもの公式じゃない!保証してくれない!コミットしてない!おれは保証してくれないと判断材料にしない!」と騒ぎ出す輩 当然、みんな「なんなんだこいつは?頭おかしいのか?」となるよね笑 |
29304:
匿名さん
[2018-01-08 18:37:30]
あんま、虐めんなよ。可哀想だろ。
|
29305:
匿名さん
[2018-01-08 18:38:00]
彼は公式と公約を混同してただけ
|
29306:
匿名さん
[2018-01-08 18:38:12]
|
29307:
匿名さん
[2018-01-08 18:39:55]
|
29308:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 18:40:58]
|
29309:
匿名さん
[2018-01-08 18:41:15]
|
29310:
匿名さん
[2018-01-08 18:41:43]
|
29311:
匿名さん
[2018-01-08 18:42:04]
まだ、公式と公約を混同した事を理解してなかったとは。。。
破天荒やのう。 二の舞をニノマエとか間違って言ってたやつと同一人物かな。なんか、似てる。 |
29312:
匿名さん
[2018-01-08 18:42:41]
|
29313:
匿名さん
[2018-01-08 18:42:50]
|
29314:
匿名さん
[2018-01-08 18:43:44]
|
29315:
匿名さん
[2018-01-08 18:44:34]
|
29316:
匿名さん
[2018-01-08 18:45:25]
求人広告でここまで引っ張れるとはこのネガも大したもんだ。こうやって荒らすのが目的なのだから、彼の目的は十分に達成された。もうこれ以上触れるのはやめようよ。
|
29317:
匿名さん
[2018-01-08 18:47:45]
とにかく、このネガの言いたいことは、
俺は保証がなければ何も検討材料にしないからな!分かったか! という、至極どうでも良いことなんだよな。 |
29318:
匿名さん
[2018-01-08 18:47:46]
|
29319:
匿名さん
[2018-01-08 18:48:29]
|
29320:
匿名さん
[2018-01-08 18:49:34]
|
29321:
匿名さん
[2018-01-08 18:50:22]
|
29322:
匿名さん
[2018-01-08 18:51:42]
|
29323:
匿名さん
[2018-01-08 18:52:42]
|
29324:
匿名さん
[2018-01-08 18:57:17]
>>29320 匿名さん
最初は、公式発表じゃないから参考にならん!と言ってたくせに、共通の検討のベースにはなり得ない、と言い回しを変えて逃げ道を作ってきたな。 こういう人いるよ。とにかく、マウント取るのが目的で、平気で言うこと変えるやつ・・・ |
29325:
匿名さん
[2018-01-08 18:58:07]
|
29326:
匿名さん
[2018-01-08 19:01:19]
>>29324
> 最初は、公式発表じゃないから参考にならん!と言ってたくせに、共通の検討のベースにはなり得ない、と言い回しを変えて それ、同じことだよ。理解力不足の人がいるから、より誤解されにくい表現にしただけ。 |
29327:
匿名さん
[2018-01-08 19:02:06]
|
29328:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 19:02:33]
|
29329:
匿名さん
[2018-01-08 19:03:32]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29330:
匿名さん
[2018-01-08 19:04:26]
|
29331:
匿名さん
[2018-01-08 19:05:12]
|
29332:
匿名さん
[2018-01-08 19:06:23]
|
29333:
匿名さん
[2018-01-08 19:16:25]
>>29331
特別だよ! 最初の「公式発表じゃないから参考にならん」のとき、その前に求人広告が求人契約に匹敵するぐらい信頼度の高いものかどうか議論してたわけ。信頼度が高ければ、その内容を信じて購入検討できるからね。 で、その文脈を踏まえて「参考にならん」と言っている、ということは、購入検討するための資料として信頼はできない→参考にならないという意味で使っている。 しかし、その文脈を離れて「参考にならん」と書くと誤解されやすいから、後ではそうならない表現にしたわけです。理解しましたか? |
29334:
匿名さん
[2018-01-08 19:20:07]
つまり、スミフから出た情報だってのは認めてるんでしょ?
あとは、保証が欲しいって話な訳だから、契約書に特約として保証を入れてもらうとかで対策したら? 保証料金が発生するかもしれんけど(笑) |
29335:
マンション検討中さん
[2018-01-08 19:20:38]
無意味な投稿多すぎ
物件のイメージ悪くなるからやめてほしい |
29336:
匿名さん
[2018-01-08 19:21:11]
公式である事は認めてるけど、公約ではないからダメだってゴネてる訳だ。
|
29337:
匿名さん
[2018-01-08 19:22:04]
|
29338:
匿名さん
[2018-01-08 19:23:13]
|
29339:
匿名さん
[2018-01-08 19:23:21]
|
29340:
匿名さん
[2018-01-08 19:24:13]
|
29341:
匿名さん
[2018-01-08 19:25:09]
|
29342:
匿名さん
[2018-01-08 19:25:45]
|
29343:
匿名さん
[2018-01-08 19:26:28]
|
29344:
匿名さん
[2018-01-08 19:26:40]
つまり、公式だある事は誰もが認めてる。
ただ、公約ではないからダメだって事を言ってるだけに過ぎない。 |
29345:
匿名さん
[2018-01-08 19:27:09]
|
29346:
匿名さん
[2018-01-08 19:27:29]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29347:
匿名さん
[2018-01-08 19:30:11]
やっぱり混同してるんだよ。
求人広告と不動産広告は違うという事。これは同意できる。 ただ、求人広告だからプロジェクトも違うと言ってるんだよね。 混同してるっぽい。 |
29348:
匿名さん
[2018-01-08 19:30:33]
|
29349:
匿名さん
[2018-01-08 19:32:41]
つまり、二重に混同してるんだね。
最初の混同は、公式と公約を混同した事。つまり、約束がないと言っている。 次の混同は、プロセスの違い。採用活動とプロジェクト遂行プロセスの違いがあるから、プロジェクト自体が信頼がないと意味の分からない混同してしまった事。 |
29350:
匿名さん
[2018-01-08 19:32:58]
|
29351:
匿名さん
[2018-01-08 19:33:33]
|
29352:
匿名さん
[2018-01-08 19:34:31]
|
29353:
匿名さん
[2018-01-08 19:34:48]
|
29354:
匿名さん
[2018-01-08 19:35:10]
ほら、商業施設についての情報も間違いない正しい情報だそうです。
|
29355:
匿名さん
[2018-01-08 19:35:45]
理解できるまで、何回でも読め。
----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29356:
匿名さん
[2018-01-08 19:36:55]
|
29357:
匿名さん
[2018-01-08 19:40:19]
>>29356 匿名さん
何をコミットするのかが大事ではないですか? つまり、決裁降りて実行に移してる事がコミットであれば、既にコミットされているでしょう。 地震や災害、戦争があろうとも、決して諦めず2020年に開業する事をコミットとするのなら、おそらく阻却されるでしょう。 単に高感度の大人向け商業施設ならば、既にコミットされて実行段階かと。 |
29358:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 19:40:36]
|
29359:
匿名さん
[2018-01-08 19:41:06]
既に工事始まってるという事はコミット済みなのでは?
|
29360:
匿名さん
[2018-01-08 19:41:38]
|
29361:
匿名さん
[2018-01-08 19:42:07]
今コミットされてるのは、この情報のみ。
理解できるまで、何回でも読め。 ----------------------- 取り組んでいる「有明のプロジェクト」は、都内最大級規模約10.7ha。 その広大な敷地に店舗面積11000坪のショッピングセンター 地上33階、全1539邸のマンション「シティタワーズ東京ベイ」 780室のホテル、8000人収容のイベントホールを加えた 住宅・商業複合施設を開発していきます。 ■有明のプロジェクトについて ・街区全体のコンセプト 湾岸エリアの開発がスタートした2000年頃に移り住んだニューファミリー層も今や40~50代。上質な「暮らし」と「遊び」の複合により、高感度な大人達が集う街を提案します。 ・総開発面積10万平米を活かした変化ある4つのゾーン 広大な敷地には各施設と連動した空間を確保。 ZONE Aは非日常へと誘う外周並木道。 ZONE Bは商業施設とホールの間のデッキ。各施設と連動したイベント等が開催できるようになっています。 そしてZONE Cの商業施設と広場。テラスが一体となったイベント等で賑わいを創出します。 ZONE Dは住居棟となっており、足元には四季を感じられる広場を設置。 4つの空間で、変化あるストーリーを展開します。 |
29362:
匿名さん
[2018-01-08 19:45:08]
まさか、コミットせずに工事始めたと思ってるの?
|
29363:
匿名さん
[2018-01-08 19:45:09]
|
29364:
匿名さん
[2018-01-08 19:45:24]
>>29357
良いポイントです。こういう議論なら意味がある。 地震や災害、戦争などの特殊な事情を除き、たとえば「高感度の大人向け商業施設」が実現されると合理的に見込まれるかどうかが肝心と思います。 マンション購入者にとっては、やはり結果として実現するかどうかが最大関心事項なので。 |
29365:
マンション検討中さん
[2018-01-08 19:46:21]
|
29366:
匿名さん
[2018-01-08 19:47:32]
|
29367:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 19:47:56]
>>29360
あるよ、ルーフトッププール https://next.rikunabi.com/company/cmi0248910140/nx1_rq0015348757/ の、待遇・福利厚生の下のほう見てみて! |
29368:
匿名さん
[2018-01-08 19:48:30]
|
29369:
匿名さん
[2018-01-08 19:49:26]
|
29370:
匿名さん
[2018-01-08 19:51:09]
|
29371:
匿名さん
[2018-01-08 19:52:36]
>>29368
それはまだ分からないと思うね。 求人広告の中で、具体的に出てきているのは女性向けスパのみ。他のショップは営業活動中としか出ていないから、この情報だけでは「高感度の大人向け商業施設」が実現されると合理的に見込まれる、とは言えないでしょう。 |
29372:
匿名さん
[2018-01-08 19:54:14]
|
29373:
匿名さん
[2018-01-08 19:56:12]
|
29374:
匿名さん
[2018-01-08 19:57:34]
まあ、あとはご自身が確信を得られるかって話な気もしますね。
スピード感や、判断力、情報収集力、情報処理力によって、確信できるかどうか変わってきますからねえ。 |
29375:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 19:59:24]
もういいんじゃない?
次行こうや |
29376:
匿名さん
[2018-01-08 20:00:31]
スパとかブールって建築前に決まってないと始められないような
|
29377:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 20:03:08]
誰かプールが本当にできるか、スミフに聞いてくれないかな
|
29378:
匿名さん
[2018-01-08 20:05:21]
|
29379:
匿名さん
[2018-01-08 20:06:06]
|
29380:
匿名さん
[2018-01-08 20:10:23]
スパとかできて嬉しいのか?
徒歩圏内にラクーアあるけど、まったく行って無い。 日中暇な老人向けには良いかも知れないが。 |
29381:
匿名さん
[2018-01-08 20:11:52]
>>29378
合理的に実現する、ではなく、実現されると合理的に見込まれる、です。 自分のイメージは、キーとなるいくつかのショップの概要がアナウンスされるタイミング。ただまぁ、これ以上は微妙なニュアンスになるし、宗教論争になりそうなので、このへんで締めにしませんか。 |
29382:
匿名さん
[2018-01-08 20:12:42]
それだと、契約が終わる開業半年前にしか判断できないのでは?
|
29383:
口コミ知りたいさん
[2018-01-08 20:12:58]
|
29384:
匿名さん
[2018-01-08 20:13:11]
流石に契約までは判断してはいけないと思います。
|
29385:
匿名さん
[2018-01-08 20:13:49]
|
29386:
匿名さん
[2018-01-08 20:14:21]
|
29387:
匿名さん
[2018-01-08 20:14:33]
|
29388:
匿名さん
[2018-01-08 20:15:07]
|
29389:
匿名さん
[2018-01-08 20:16:40]
|
29390:
匿名さん
[2018-01-08 20:34:00]
|
29391:
匿名さん
[2018-01-08 20:34:54]
とにかく、求人広告ネガのことは放っておこう。
彼は他人をマウントすることしか興味がないんだから。 |
29392:
匿名さん
[2018-01-08 20:37:26]
情報収集して、情報整理し、スピード感を持って判断するのがお得に不動産を買うコツですよ。
完全な情報が出揃うまで待ってたら、完全に出遅れます。 コツとしては、確信出来るまで、出来るだけ多くの情報を仕入れる事です。今回の求人情報も、相当重要な情報だと思うよ。 |
29393:
匿名さん
[2018-01-08 20:38:30]
商業施設、どんな感じになるんだろう、とみんな気になっていた
→そこに、住友不動産が出した求人広告で、おおよそのコンセプトが分かるような記述があった →こんな感じになるのかな、とみんなで話してた →そこにいきなり「こんなもの公式じゃない!保証してくれない!デベはコミットしてない!おれは保証してくれないと判断材料にしない!コミットメント!」と騒ぎ出す輩 (これが求人広告ネガ君) →みんな「????」 当然、みんな「なんなんだこいつは?」となるよね(笑) 程度の低い求人広告ネガ君は放っておこう。 |
29394:
匿名さん
[2018-01-08 20:39:30]
|
29395:
マンション比較中さん
[2018-01-08 20:43:41]
しかし、MRに電話したら商業施設のこともけっこう教えてくれるんだね。スーパーとかもポロっと教えてくれたりして。
|
29396:
匿名さん
[2018-01-08 20:48:08]
|
29397:
匿名さん
[2018-01-08 22:51:20]
コミットせずに仕事できる訳ないでしょ。
仕事した事ないの? それとも、コミットせずに仕事してるの? |
29398:
匿名さん
[2018-01-08 23:07:00]
新入社員かな?
決裁とか、まだやった事ない? 計画立てたら、会議で了承貰って決裁するんだよ。これがコミット。 これをやらないと遂行出来ない。 既に遂行出来てるって事は既に決裁降りてるんだよ。 |
29399:
匿名さん
[2018-01-08 23:24:03]
ケンカばかりしているスレですね。
焦らなくてもそのうち情報は出て来ます。 可能性を信じている人は青田買いすれば良いし、慎重に行きたい人は、あと半年待てば良いだけです。 価値感の違いだけで、どちらも間違いではないと思います。 |
29400:
匿名さん
[2018-01-08 23:34:32]
もう値上げやめてー
|