▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
27201:
匿名さん
[2017-12-16 06:46:57]
|
27202:
匿名さん
[2017-12-16 09:04:52]
|
27203:
匿名さん
[2017-12-16 09:08:53]
|
27204:
匿名さん
[2017-12-16 09:09:43]
東急豊洲が坪450万だとすると中古との乖離が150万もある。買った瞬間、残債確定。
|
27205:
匿名さん
[2017-12-16 09:10:26]
|
27206:
匿名さん
[2017-12-16 09:15:31]
|
27207:
匿名さん
[2017-12-16 09:40:45]
|
27208:
eマンションさん
[2017-12-16 09:53:31]
|
27209:
匿名さん
[2017-12-16 09:55:37]
豊洲東急は、以前から坪単価450万超えだって言われてたじゃん。
|
27210:
匿名さん
[2017-12-16 09:58:57]
まさか有明掲示板で、豊洲を不便すぎという発言が出るとは…
|
|
27211:
匿名さん
[2017-12-16 10:03:32]
|
27212:
匿名さん
[2017-12-16 10:37:41]
|
27213:
匿名さん
[2017-12-16 10:52:28]
情報収集能力0の >>27207 が偉そうに他人に講釈垂れるとか、見てるこっちが恥ずかしくなるのでやめていただきたいですね。
|
27214:
匿名さん
[2017-12-16 10:52:34]
>>27207 匿名さん
嘘はついた挙句覆されて粘着するなんてあなた相当悪質な人だね。HPにも2期開始や抽選のことが書かれているし、撤回し謝罪するのはあなたの方では? |
27215:
匿名さん
[2017-12-16 11:20:20]
|
27216:
匿名さん
[2017-12-16 13:04:45]
2期は来春って嘘ネガに他のネガ踊らされて騒いでたけど、MRに確認して嘘がバレただけ。
情報収集力が云々は関係ないよ。 嘘ネガに乗っかって無理ネガしてるやつも最悪だな。 |
27217:
通りがかりさん
[2017-12-16 13:15:47]
|
27218:
匿名さん
[2017-12-16 13:22:04]
|
27219:
名無しさん
[2017-12-16 13:35:04]
|
27220:
匿名さん
[2017-12-16 13:49:39]
|
27221:
匿名さん
[2017-12-16 14:02:19]
|
27222:
匿名さん
[2017-12-16 14:13:53]
|
27223:
匿名さん
[2017-12-16 14:40:56]
いいから、さっさと買っとけ。
どんどん値上がりしていくぞ。 |
27224:
匿名さん
[2017-12-16 15:32:58]
ここが高けりゃ千葉に行けさんは地葉県民なんだな。
東京は埋立地しか知らないようだから。 |
27225:
匿名さん
[2017-12-16 16:04:20]
自称情報通の東急豊洲クン、貴方は二期は見送るのかい?
買えなければ見送るしかないか・・・ |
27226:
匿名さん
[2017-12-16 16:38:39]
|
27227:
通りがかりさん
[2017-12-16 17:28:12]
内陸民からすると豊洲が便利だとは思わないけど(有楽町線沿線だけなので)、有明に比べたら、だいぶマシですね~
|
27228:
匿名さん
[2017-12-16 18:41:42]
豊洲は便利では無いでしょ。
無理に便利ってことにしても無意味では? 有明よりは便利な気もするけど、何が便利かって言われると、なかなか答えづらいんだよなぁ。 有明の場合、買うモチベーションとしては値上がり期待の方が大きいのでは? 一応、商業施設もデカイのが出来るみたいだし、不便さは考えなくて良さそうだしね。 |
27229:
匿名さん
[2017-12-16 18:42:30]
俺も値上がりする前に買った方が良いと思う。
待っても値上げされるだけだろ。 |
27230:
匿名さん
[2017-12-16 18:58:01]
|
27231:
匿名さん
[2017-12-16 19:01:25]
お、お台場方面で花火上がってますね。
この辺りは一年中花火上がりますな。 |
27232:
匿名さん
[2017-12-16 19:23:26]
相変わらずここは人気なさそうですね。
|
27233:
匿名さん
[2017-12-16 19:42:33]
>>27230
価値に対して価格高いと言ってるんだよ ここが都心並みに便利でJRかメトロが通っていれば良かったんだが。 千葉を馬鹿にしているけどはっきり言って千葉の方がマシ。 幕張の方が普通に格上だよ。 有明は街として成立していない |
27234:
匿名さん
[2017-12-16 20:12:58]
|
27235:
匿名さん
[2017-12-16 20:29:29]
|
27236:
匿名さん
[2017-12-16 20:47:10]
どこも住めば都だよ
ただし芝浦は不便。これだけはみんなに周知しとくわ。 有明は知らん |
27237:
匿名さん
[2017-12-16 20:52:01]
|
27238:
匿名さん
[2017-12-16 20:54:00]
てか個人的な価値観を語ってはいけない場なの?
|
27239:
匿名さん
[2017-12-16 21:10:09]
|
27240:
匿名さん
[2017-12-16 21:37:48]
|
27241:
匿名さん
[2017-12-16 22:22:53]
>>27240
サーベイなんてしてるわけないでしょ。断定してるわけでもなし。 でも物件を購入するかしないかは、最終的にはその人の考える物件価値と価格を比較して判断する、というのが通常のパターンだと思うので、無理な推測ではないと思うぞ。 |
27242:
匿名さん
[2017-12-16 22:31:12]
買えないだけやんか。
|
27243:
匿名さん
[2017-12-16 22:32:29]
収入上げて出直すか、さっさと諦めて千葉や埼玉にしたらいいのに。
この程度の価格で高いとか、意味分からん。 |
27244:
匿名さん
[2017-12-16 22:34:47]
この程度の価格にも見合わない程度の物件てことだね。
|
27245:
匿名さん
[2017-12-16 22:56:17]
|
27246:
匿名さん
[2017-12-16 23:11:37]
|
27247:
匿名さん
[2017-12-16 23:20:29]
こんな割高価格で有明買う奴は笑えれる。
あと、千葉行けとか、ペタペタ貼ってる奴、雇われてるかオタクか、こいつらも笑えれる(笑) |
27248:
匿名さん
[2017-12-16 23:39:08]
>>27247 匿名さん
有明に限らず5年前、10年前と比較したら、今はどこも割高ですよ。 その中でもどうしても買いたい人、とりあえず金貸してくれるから買っておく人、現金の一部を資産化しておく人、それぞれ検討理由があるので、割高な相場の中でもマシだと思える物件を買ってる訳ですよ。 私は今のところタワマンで失敗してませんがここは買いました。 複数持ってても適宜入れ替えていきたいタイミングはあるので、いま選べと言われた中ではここかな、って判断しただけです。 |
27249:
匿名さん
[2017-12-17 00:09:36]
第二期はいくらなの?公式ホームページの予定価格見ると安いけど。
|
27250:
匿名さん
[2017-12-17 00:18:35]
この程度で割高に見えるなら、都内は諦めなよ。
さっさと、千葉や埼玉で妥協しとけ。今からどんどん高くなるぞ。 |
27251:
匿名さん
[2017-12-17 00:29:56]
|
27252:
匿名さん
[2017-12-17 00:32:27]
>>27247 匿名さん
笑えれるという表現が笑えるw |
27253:
匿名さん
[2017-12-17 00:46:51]
まぁ、買えないやつの妬みなんでしょ。
さっさと千葉や埼玉に行ってもらいましょう。 |
27254:
匿名さん
[2017-12-17 00:48:51]
再開発エリアなんだから、待ってりゃ値上がりするのは当たり前。
待てば待つほど値上がりするエリア。早めに買うことだけがリスクを回避するコツかと。 |
27255:
マンション検討中さん
[2017-12-17 01:06:52]
わー、最高!!
買いたいクソ野郎どもはどんどん買って!! 「悪いこと言わないから買っておけ?」 てめーが買えよ!! クソ野郎!! |
27256:
マンション検討中さん
[2017-12-17 01:07:38]
|
27257:
マンション検討中さん
[2017-12-17 01:10:09]
|
27258:
マンション検討中さん
[2017-12-17 01:12:31]
|
27259:
匿名さん
[2017-12-17 01:14:15]
|
27260:
匿名さん
[2017-12-17 01:33:47]
ローン審査に落ちたのかな?1人正気の沙汰ではない人がいますね。お金がないって悲しいですね。
|
27261:
匿名さん
[2017-12-17 02:06:18]
買えないなら、千葉でも埼玉でも行けばいいのに。
無駄に背伸びするから買えないんだよ。 収入に見合ったエリアを検討してね。 |
27262:
匿名さん
[2017-12-17 03:17:01]
そうだね。
|
27263:
匿名さん
[2017-12-17 03:25:55]
|
27264:
マンション比較中さん
[2017-12-17 05:19:03]
ローン審査に落ちた、
パンダ部屋と知らずに・・ 発狂も定番です。 |
27265:
匿名さん
[2017-12-17 07:20:29]
千葉や埼玉の方がマシ。
有明より閑散としていて、荒野な立地は茨城に行かないとないのでは? 買えって煽り投稿があるのは 割高もしくは不人気物件の証拠。 人気物件の北仲ではその様な投稿はなかったしね |
27266:
匿名さん
[2017-12-17 07:26:22]
ホームページも気合入ってないし、
なんだか計画当初よりずいぶん冷え切っちゃったね。 こういう湾岸の果ての土地は回遊性がないから外から人を呼ぶことは難しい。 スタジアムとかイベントホールなら別だけど。 普段使いのショッピングモールやビジネスホテル程度が関の山かね |
27267:
マンション検討中さん
[2017-12-17 08:18:19]
有明は方向性が中途半端なんだよね
住宅エリアを目指すはずが、いつのまにかスポーツの聖地みたいになってる。 |
27268:
匿名さん
[2017-12-17 08:38:52]
結局、都心からそう遠くない場所にあってほしいけど、頻繁に使うわけではないから住宅地の近隣にはない方が良い、という中途半端な施設をまとめて押し付けられてる気がするね。
展示会場しかり、イベントホールしかり、医療研究施設しかり、家具ショールームしかり、大学しかり、ビジネスホテルしかり、スポーツ施設しかり、オリンピック記念公園しかり、物流センターしかり。 そういう場所と認識するしかないね。 |
27269:
匿名さん
[2017-12-17 08:59:35]
>>27265 匿名さん
自作自演では? |
27270:
匿名さん
[2017-12-17 09:58:21]
|
27271:
匿名さん
[2017-12-17 10:01:43]
|
27272:
匿名さん
[2017-12-17 10:58:09]
買えない収入なのに無理するから辛くなる。
さっさと千葉埼玉に行けば楽になるのに。 都内でも江戸川区や板橋区みたいな安いところにしても良いかと。収入に見合った場所をどうぞ。 |
27273:
匿名さん
[2017-12-17 11:03:59]
|
27274:
通りがかりさん
[2017-12-17 11:15:44]
|
27275:
通りがかりさん
[2017-12-17 11:18:43]
あ、千葉や埼玉の現地確認ってこと?
|
27276:
マンション掲示板さん
[2017-12-17 12:59:37]
|
27277:
匿名さん
[2017-12-17 13:35:17]
買い煽りは不人気、環境が悪かったり、割高なハズレ物件のみで現れる。
人気物件はそんなことをしなくても売れるからね |
27278:
マンション検討中さん
[2017-12-17 13:47:59]
住友不動産販売の皆様ご苦労様です。販売現場でだけでなく、ネットでも販売促進とは本当に大変ですよね。
|
27279:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-17 14:03:26]
|
27280:
匿名さん
[2017-12-17 14:32:46]
明らかに他の地域に誘導するネガが多いということは人気物件の宿命ですね。
それは仕方のないことです。 |
27281:
匿名さん
[2017-12-17 14:34:49]
うーん、マジな話。
この程度の価格で高い高い高すぎるーって言うんだったら、さっさと諦めて千葉や埼玉にした方が幸せになれるんじゃない? 都内にも千葉や埼玉より安いエリアあるけど、汚くて犯罪が多かったりするから、千葉や埼玉にした方がいいと思う。 |
27282:
匿名さん
[2017-12-17 14:56:13]
|
27283:
マンション検討中さん
[2017-12-17 14:56:15]
どちらにせよ、商業施設次第。
何よりもそこ。 |
27284:
評判気になるさん
[2017-12-17 15:37:34]
|
27285:
評判気になるさん
[2017-12-17 15:39:53]
買えるなら今のうちに買っとけって。
今からどんどん値上がりするぞ。 再開発エリアなんて、早めに買った方が得だぞ。 |
27286:
評判気になるさん
[2017-12-17 15:44:48]
こんだけ激安でも、高い高い高過ぎるーって言うやついるんだなぁ。
さっさと収入上げるか、千葉埼玉で我慢しとくしか、選択肢ないんじゃ無い? |
27287:
匿名さん
[2017-12-17 15:49:20]
価値に見合わなければ高いよ。
|
27288:
評判気になるさん
[2017-12-17 15:50:16]
商業施設は大人のリゾートだそうですよ。
店舗数も160店舗と、都内最大級。 イメージ画像も出てる。 ![]() ![]() |
27289:
評判気になるさん
[2017-12-17 15:51:25]
|
27290:
匿名さん
[2017-12-17 15:51:30]
|
27291:
評判気になるさん
[2017-12-17 15:52:14]
駅前にもホテル附設の商業施設できるよ
![]() ![]() |
27292:
検討板ユーザーさん
[2017-12-17 15:53:09]
体育館も出来る
![]() ![]() |
27293:
匿名さん
[2017-12-17 15:53:10]
有明の今の中古価格が参考になるね。
|
27294:
検討板ユーザーさん
[2017-12-17 15:53:51]
アリーナも。
![]() ![]() |
27295:
検討板ユーザーさん
[2017-12-17 15:54:44]
ホールもできるよ
![]() ![]() |
27296:
匿名さん
[2017-12-17 15:56:13]
次の豊洲物件は坪単価450万円らしいよ。
参考になるね。 |
27297:
匿名さん
[2017-12-17 15:58:22]
そりゃ豊洲でしょ、断然。
|
27298:
匿名さん
[2017-12-17 16:01:37]
そうすると、有明の相場も上がってしまう訳だけど、それで良いの?
|
27299:
匿名さん
[2017-12-17 16:04:48]
晴海>豊洲>有明の順。
|
27300:
匿名さん
[2017-12-17 16:06:07]
|
27301:
匿名さん
[2017-12-17 16:06:36]
|
27302:
匿名さん
[2017-12-17 16:06:39]
晴海は駅が無い陸の孤島だぞ。
|
27303:
匿名さん
[2017-12-17 16:07:18]
豊洲に坪100万ぐらい水を開けられたね。えらく差をつけられたもんだ。
|
27304:
匿名さん
[2017-12-17 16:07:28]
買い煽りや画像の連投は不人気、割高物件の証。
こんだけ必死なのは他の物件では見当たらない、それだけヤバイ物件だということの裏返し。 |
27305:
匿名さん
[2017-12-17 16:07:58]
お金のない人はプレミスト有明へ。
|
27306:
匿名さん
[2017-12-17 16:08:55]
|
27307:
匿名さん
[2017-12-17 16:10:18]
そうそう。千葉でも埼玉でも 行けば良い のよ。
|
27308:
匿名さん
[2017-12-17 16:11:10]
|
27309:
匿名さん
[2017-12-17 16:13:47]
|
27310:
匿名さん
[2017-12-17 16:14:29]
コーヒーを飲みたくなって、派手な看板のお店に入ったのですが、コーヒーの味はごく普通でした。
ただ、店内のお客さんたちは騒々しく、煙で喉が痛くなりました。 伝票を見て驚き、これで1000円はちょっと高いかなと呟いたところ、それを周りのお客さんが聞きつけ、この店の価格に納得できないような人間はさっさと東京から出ていけ、地方に行けと怒鳴られてしまいました。 美味しくて雰囲気が良い店でしたら、喜んで1000円払うのですが。 こんな感じですか。 |
27311:
匿名さん
[2017-12-17 16:16:37]
|
27312:
匿名さん
[2017-12-17 16:17:28]
|
27313:
匿名さん
[2017-12-17 16:18:28]
|
27314:
匿名さん
[2017-12-17 16:18:40]
|
27315:
匿名さん
[2017-12-17 16:18:42]
豊洲が450万でも納得できるかな
街並、有楽町線通っているしオフィス街だしね。 大型トラックばかり、人通りも疎ら、オフィス街もない、JRもメトロも通っていない陸の孤島。 正直倉庫街の若洲やゴミ捨て場の中央防波堤と変わらない開発度だよ? 街並みや鉄道利便性は若洲と何も変わらないよね 千葉や埼玉の方が賑わっているんじゃないかな? |
27316:
匿名さん
[2017-12-17 16:21:00]
|
27317:
匿名さん
[2017-12-17 16:22:16]
>>27310
そうそうまさにこんな感じですね |
27318:
匿名さん
[2017-12-17 16:25:03]
|
27319:
匿名さん
[2017-12-17 16:30:19]
店に入ってコーヒー飲んだのに文句をつけて金払わないのか。ネガのモラルはやばいな。
|
27320:
マンション比較中さん
[2017-12-17 16:32:15]
>>27308: 匿名さん
>住友も値上げし易くなるし。 そんなに値上げしてほしいですか? 掲示板を見ていると感じるのは、購入者の多くの方がスミフの値上げを希望しえいるということ。 値上げがあれば、有明の価値が上昇していると、安心できるのでしょうが、それは単なるスミフの値上げです。 スミフの社長まで動かしてしまった。 このマンションに価値があるなら、自然に上がるのだから、値上げ値上げと煽らなくても良いのではと思います。 |
27321:
匿名さん
[2017-12-17 16:37:28]
|
27322:
匿名さん
[2017-12-17 16:39:29]
|
27323:
マンション比較中さん
[2017-12-17 16:45:31]
売れるのだからとか結果ではなく、購入者が値上げを希望しているのが歪だなと思ったのです。
地価上昇って自然のものであって、購入者が、いわゆる運動をして作るものではないなと。 |
27324:
匿名さん
[2017-12-17 16:47:48]
有明行けば分かるが、まだまだ未開の地。
でも、これが完成されたら豊洲なんか軽く凌駕する土地になるよ。 伸び代がすごい上に行政がバックアップしてんだから。 |
27325:
匿名さん
[2017-12-17 16:49:55]
と、10年前にも言われていたが、いまだにこの有り様。
|
27326:
匿名さん
[2017-12-17 17:01:15]
|
27327:
匿名さん
[2017-12-17 17:05:12]
どなたか二期の概要を教えて頂けないですか?戸数とか価格とか。
|
27328:
匿名さん
[2017-12-17 17:08:18]
|
27329:
匿名さん
[2017-12-17 17:28:09]
|
27330:
匿名さん
[2017-12-17 17:34:03]
|
27331:
匿名さん
[2017-12-17 18:04:35]
|
27332:
匿名さん
[2017-12-17 18:20:04]
|
27333:
匿名さん
[2017-12-17 18:28:17]
|
27334:
匿名さん
[2017-12-17 18:30:14]
|
27335:
匿名さん
[2017-12-17 18:33:18]
中身のないイメージ図をペタペタ貼って、必死に買い煽る、異常さがすごい。
他の湾岸物件でもここまでではなかった。 つまり、商業施設がまったくダメダメだから、早く住戸部分を売り逃げしたいんだな。 |
27336:
匿名さん
[2017-12-17 18:48:40]
|
27337:
匿名さん
[2017-12-17 18:53:52]
ここはネガの方がまともな書込みが多い。
それも特異のうちかも知れんが。 |
27338:
匿名さん
[2017-12-17 18:55:04]
|
27339:
匿名さん
[2017-12-17 18:58:34]
一期一次のネガと今いるネガさんは明らかに違うような。今いる方々は怨念めいたものを感じます。
|
27340:
匿名さん
[2017-12-17 19:16:03]
|
27341:
匿名さん
[2017-12-17 19:30:30]
豊洲が坪単価450万超えたら、有明も400万で売る理由が出来るから、住友には好都合だろうね。
|
27342:
匿名さん
[2017-12-17 19:31:30]
知らないのかもしれないが、160店舗の商業施設ができるよ。
![]() ![]() |
27343:
匿名さん
[2017-12-17 19:32:13]
ホテル併設の商業施設も出来る
![]() ![]() |
27344:
匿名さん
[2017-12-17 19:33:15]
|
27345:
匿名さん
[2017-12-17 19:34:17]
これ外観ね。
![]() ![]() |
27346:
匿名さん
[2017-12-17 19:35:52]
|
27347:
匿名さん
[2017-12-17 19:36:52]
買えない奴は埼玉千葉に行けばいいのに、諦めきれないんだろ?
だったら、狭い部屋買えよ。嫌なら、千葉へ行け。 |
27348:
匿名さん
[2017-12-17 19:44:10]
>>27342 匿名さん
湾岸埋立エリアには、今でも、郊外型商業施設はたくさんある。 ここが、六本木ヒルズや東京ミッドタウンのようになるのなら、ここの資産価値も盤石でしょう。 でも、お台場にあるような商業施設が一つ増えるだけなら、隣にあって煩いだけだよ。 そして、ここが一番六本木ヒルズのようになると思っている人は、住友含めていないではないかな〜。 |
27349:
匿名さん
[2017-12-17 19:45:56]
|
27350:
匿名さん
[2017-12-17 19:46:12]
だいたい、このマンション、ちまちました小さい部屋ばかりで、明らかに富裕層をターゲットにしていないよね?
そんなのしかいない中で誘致できる店舗なんて、百均とか、ニトリとか、ユニクロとか、そんな感じでしょ? |
27351:
マンション比較中さん
[2017-12-17 19:50:56]
|
27352:
匿名さん
[2017-12-17 19:53:44]
ちきしょー。一期一次で躊躇せず買えば良かった。
頼むから商業施設失敗してくれ! 悔やんでも悔やみきれねーぜ。 |
27353:
匿名さん
[2017-12-17 19:57:57]
|
27354:
匿名さん
[2017-12-17 20:04:18]
|
27355:
匿名さん
[2017-12-17 21:04:32]
|
27356:
匿名さん
[2017-12-17 21:25:15]
|
27357:
マンション検討中さん
[2017-12-17 21:54:28]
三井なら商業施設の情報をしっかり出してくれるのに、スミフさんは、、、
|
27358:
マンション検討中さん
[2017-12-17 22:12:45]
10年後また来るわ
|
27359:
匿名さん
[2017-12-17 22:33:23]
イオン東雲のイオンハウジングにチラシ貼ってた。紹介するとバックあるのかな?
よくイオンの入り口でやる気なさそうにイベントしてるよね! 来客がないと煽れないから集客大変だね! |
27360:
匿名さん
[2017-12-17 22:36:48]
これ以上値上げされたら買えなくなっちゃうから早く商業施設の情報ちょうだいよ!
|
27361:
通りがかりさん
[2017-12-17 23:12:34]
|
27362:
匿名さん
[2017-12-17 23:39:32]
10年前には決まってなかった。
![]() ![]() |
27363:
評判気になるさん
[2017-12-18 01:10:38]
|
27364:
匿名さん
[2017-12-18 03:42:35]
>>27362 匿名さん
この絵を見て住みたいと思うのは農村で育った田舎者だな。 都会育ちなら、こんなコンベンション施設の近くの騒がしいところなんか嫌になるから。 コンベンション施設なんて普段の生活に役立つことなんかまったくないからな。 |
27365:
匿名さん
[2017-12-18 03:44:25]
ペタペタ君は千葉の奥地で育った田舎者だから、賑やかで派手なのが素晴らしいと思ってるんですね。
東京都民の感性は理解不能みたいです。 |
27366:
検討中さん
[2017-12-18 05:09:58]
商業施設はイオンになるって聞いたことありますが、
他に知ってる人いますか? |
27367:
匿名さん
[2017-12-18 06:09:22]
コンベンションやらイベントホールやらスポーツ施設やらビジホが住宅地の近くにできてうれしいかな?
その感覚がよく分からん。 |
27368:
匿名さん
[2017-12-18 08:29:58]
田舎で育つとうるさいほどいいんでしょう。
人が家のまわりにたくさんいるほうがいいんですね。 こういう人たちは閑静な居住環境を好む富裕層の感覚はわからないんです。 |
27369:
匿名さん
[2017-12-18 08:35:13]
コミケやコンサートとかで何万人も人が押し寄せて、ガヤガヤ騒々しくなる場所が、「大人のリゾート」 ね、
不思議な感性だな。 |
27370:
匿名さん
[2017-12-18 09:17:54]
ここはコンセプト全てがチグハグ。
|
27371:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-18 09:49:46]
ここにわざわざ出て来て、ギャーギャー騒いでいるほうが、よっぽどうるさいんだけど。
|
27372:
匿名さん
[2017-12-18 10:16:13]
それを言ったらぺたぺたくんの方がよっぽどウザイ。
|
27373:
匿名さん
[2017-12-18 11:33:26]
ネガは本当にこの物件好きだね。
買わないなら、千葉でも埼玉でも行けばいいのに。 |
27374:
匿名さん
[2017-12-18 11:46:15]
|
27375:
匿名さん
[2017-12-18 12:06:54]
|
27376:
匿名さん
[2017-12-18 12:16:06]
|
27377:
匿名さん
[2017-12-18 12:35:04]
普通の人ならペタペタ君の絵を見たら、ここはヤバイと感じる。
ということはペタペタ君は営業妨害してるの? |
27378:
匿名さん
[2017-12-18 12:40:54]
|
27379:
匿名さん
[2017-12-18 12:46:29]
購入者にまで、千葉埼玉行けって命令してましたもんね。
イヤハヤひどいもんです。 |
27380:
匿名さん
[2017-12-18 12:53:05]
自演お疲れ様です。
|
27381:
匿名さん
[2017-12-18 12:55:14]
|
27382:
匿名さん
[2017-12-18 12:56:27]
自演ちゃうし。
決め付けまでひどい。 |
27383:
匿名さん
[2017-12-18 12:59:19]
月島パチンコタワー 坪450万
東急豊洲 坪430万 湾岸新築は400が基本コースになるみたいですね。 |
27384:
匿名さん
[2017-12-18 13:02:00]
プレミスト有明の営業とコンタクトが取れたけど、低層でも坪300万を下回ることはないっぽい。
|
27385:
匿名さん
[2017-12-18 13:17:50]
良くも悪くも所詮有明は有明なわけで。
しつこく千葉や埼玉を見下す発言をしていると、逆に大きなコンプレックスを抱えているような印象を与えて、ちょっと怖いですよ。 |
27386:
匿名さん
[2017-12-18 13:46:05]
そうそう、同感。
千葉埼玉を連呼するということは、有明が東京の最下層と叫んでるようなもんだからね。 かえって有明のイメージ傷つけてるよ。 |
27387:
マンション検討中さん
[2017-12-18 14:19:46]
埼玉の戸建に居住中ですが、子育ても終わったので、親戚の多い湾岸タワーを検討してます。正直埼玉下げ千葉下げには嫌な気分です。本当に購入者なのでしょうか?
こちらの物件のイメージ下げまくりですよ。 |
27388:
匿名さん
[2017-12-18 14:35:03]
>27384
相場的には当然そうなるだろうねぇ・・・ ただ周囲を派手なタワマンに囲まれて価格もそれなりとなると、 将来的にも中古市場で戦えないだろうし、購入層が全く思い浮かばない・・・ 最悪ユニクロの社員に売り付けるとか自社倉庫の寮にでもするんだろうか? それでも江東区内の湾岸や東西線沿線では最安値圏だし、ぼちぼち売れていくのかねぇ? |
27389:
匿名さん
[2017-12-18 14:50:11]
|
27390:
匿名さん
[2017-12-18 15:01:13]
|
27391:
匿名さん
[2017-12-18 15:42:44]
都心近郊のマンション建設に適した用地は粗方狩り尽くしてしまい、用地があったとしても、熾烈な競争で高値でしか仕入れることができない。結果として、1件辺りの利幅を確保して長期販売するスミフスタイルにデベ各社移行中。といったところでしょうか。リーマン時代と違って体力ある大手しかほとんど残ってませんから。
都内で庶民がマンションを買える時代は終わりを迎えつつあり、当分の間はこの状況が続くかもしれませんね。 |
27392:
匿名さん
[2017-12-18 18:36:57]
>>27362 匿名さん
仮設の五輪競技場 整備費250億円 高すぎると批判も https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171217/k10011261391000.html?utm_int... |
27393:
匿名さん
[2017-12-18 18:59:24]
月島パチ・もんタワーはここより高そうですかね?
|
27394:
匿名さん
[2017-12-18 19:01:48]
千葉とか埼玉は空気が綺麗で物件も安く、都心へのアクセスも悪くない物件が多い。
「行け」というのは乱暴に聞こえるけれども、ここが高くて悲鳴を上げている人を目の前にして、とても親切なアドバイスだと捉えることはできないだろうか。 不動産検討を通じて自分を見つめなおす良い機会だと思う方が前向きです。 揚げ足を取ってネガをするよりも、ね。 |
27395:
匿名さん
[2017-12-18 19:26:49]
>>27394 匿名さん
明らかにそんなニュアンスではなかったですよね。 他エリアを下に見た発言を繰り返すのは如何なものかと思いますが。不快に思う人が複数人いたのは事実ですので、素直に受け止められてはいかがですか? |
27396:
マンション検討中さん
[2017-12-18 19:28:59]
2期はたったの9戸の売出しなんですか?なにこれ。
|
27397:
匿名さん
[2017-12-18 19:38:39]
>>27394
親切なアドバイスね。 けっこう。それならそのアドバイスは No Thank You なので今後は不要です。気を悪くしないでくれ。 繰り返すが、今後は不要なのでそのアドバイスは二度としないこと。いいね。 |
27398:
匿名さん
[2017-12-18 19:49:32]
>>27396 マンション検討中さん
それは実際の売り出し戸数ではないです。 予告広告で10戸以上出すと最多価格帯を出さないといけないので、それを避けるために9戸にしています。 販売開始前のすみふ物件の物件概要は大体9戸になってるので、参照してみて下さい。 まあ、グレーなやり口ですね。 |
27399:
評判気になるさん
[2017-12-18 19:53:39]
|
27400:
匿名さん
[2017-12-18 20:00:34]
|
早めに買っとけ。