▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
27001:
匿名さん
[2017-12-11 21:06:56]
|
27002:
マンション検討中さん
[2017-12-11 21:11:32]
|
27003:
匿名さん
[2017-12-11 21:31:59]
|
27004:
匿名さん
[2017-12-11 21:34:15]
パークシティとよす販売時、ららぽーと豊洲の内容は既に固まっていたけどね。
ここはどうなってるのかね?なにごとも計画通りに行かない有明。 実際出来上がってみたらチンケなイオンみたいなショッピングセンターだったり。 |
27005:
匿名さん
[2017-12-11 21:36:43]
どうしても情報出したくない人がいるんだね。それもかなり必死。笑
appleとスミフを一緒にするとは。 |
27006:
匿名さん
[2017-12-11 21:48:00]
今検討中の方はどんな情報がでたら購入の決め手もしくは見送る決断をしますか?
特に情報がでない、あるはずなのにデベが出さないと仰る方は。 |
27007:
匿名さん
[2017-12-11 21:53:38]
ここは何ができても発展しないんだよ。
|
27008:
匿名さん
[2017-12-11 21:55:37]
|
27009:
匿名さん
[2017-12-11 22:29:50]
|
27010:
マンション検討中さん
[2017-12-11 22:35:39]
情報出せ出せ君1人だけが必死に何度も書き込んでいるだけ。
|
|
27011:
匿名さん
[2017-12-11 22:44:02]
ついにレッテル貼って個人攻撃か。笑
で、なんで情報出てほしくないの? なんで? |
27012:
匿名さん
[2017-12-11 22:55:24]
確定情報ならいいけど、かもしれない情報出されてもしょうがないでしょ。
|
27013:
匿名さん
[2017-12-11 23:10:08]
しょうがなくないよ。無いよりははるかに良い。
進捗率とかは確定情報だしね。 |
27014:
匿名さん
[2017-12-11 23:12:36]
情報を出して欲しい方は幕張検討者ということがわかっています。
ここを「買えない理由」を見つけて自己を説得するためにやっているのでしょう。 よって、どんな情報であっても「イオン最高」となることが容易に予測できる。 |
27015:
匿名さん
[2017-12-11 23:15:21]
|
27016:
匿名さん
[2017-12-11 23:18:59]
情報の価値は人それぞれ。
不要と思う人は無視すれば良い。 判断材料になると思う人は活用すれば良い。 いずれにしても、検討者には利こそあれ害になることはない。つまり有用ということ。 |
27017:
匿名さん
[2017-12-11 23:33:07]
今ある情報から判断するしかないって話が、何故情報が出て欲しくないという話になるのか理解に苦しみますね。
判断に有用なのは分かりきった話です。皆欲しい情報です。 しかし、現時点では商業施設に関する大した情報はないので、更なる情報がでるまで待つか、今の情報だけで購入するか、或いは別の物件を買うというのが現実的な選択肢なのでは? |
27018:
匿名さん
[2017-12-12 00:11:25]
>>26987 匿名さん
それで貴方はここに何のお店が入れば検討されるんですか? 本当に優良顧客なら営業に聞けば予測も含めて答えてくれるかもよ。 買える見込みもない顧客には情報は出さないかもしれません。この辺はデベのやり方なので批判するのは酷と思います。 |
27019:
匿名さん
[2017-12-12 00:17:53]
|
27020:
匿名さん
[2017-12-12 00:23:12]
|
27021:
匿名さん
[2017-12-12 00:53:43]
情報が欲しいなら無理ポジが画像張ってくれるよ。
|
27022:
匿名さん
[2017-12-12 01:15:17]
>>27019 匿名さん
「情報欲しいよね。」は理解できますし、そのように書いていますが、「情報を出さないのはおかしい。なにか不都合なことがあるに違いない。反論する奴はデベ擁護!」は理解できません。どちらかというと後者の方が多いようでしたので。 |
27023:
匿名さん
[2017-12-12 01:42:25]
>>27022 匿名さん
不都合なことがあるに違いないと書いてるのは一部の人だけだと思いますよ。あと反論するやつはデベ擁護じゃなくて、どうして情報が不要と言うのか理解できない、まるでデベを擁護する立場に見える、というニュアンスでしょう。 |
27024:
通りがかりさん
[2017-12-12 03:33:05]
有明の商業施設なんて流行る訳がない。
|
27025:
匿名さん
[2017-12-12 05:42:40]
私もそう思う。
普通に考えたらコストコあたりをドカーンと入れるのが一番。 こんな郊外にわざわざ高級品を買いには来ない。 |
27026:
匿名さん
[2017-12-12 05:43:51]
イメージ的には幕張のイオンモールの縮小版だな。
|
27027:
匿名さん
[2017-12-12 07:04:38]
|
27028:
匿名さん
[2017-12-12 07:20:09]
正式決定まで公表できないのは世間の常識では?
|
27029:
匿名さん
[2017-12-12 08:31:52]
誰もテナントを事前に発表しろとは言ってないだろ
|
27030:
匿名さん
[2017-12-12 08:37:46]
2期で商業の情報が少し出るとか、結局ガセネタなのかな?
早く2期になれば分かるのに。いつまで1期やってんだか。 |
27031:
匿名さん
[2017-12-12 09:14:27]
>>27027 匿名さん
2年半前に情報が出てくるモールを教えてください。住宅一体開発で。根拠付きでお願いします。 |
27032:
匿名さん
[2017-12-12 10:02:07]
|
27033:
匿名さん
[2017-12-12 11:21:42]
商業施設→たくさん期待させて販売促進
|
27034:
匿名さん
[2017-12-12 11:27:01]
>>27032 匿名さん
つまり、住宅一体開発モールを新規に建設する場合において、2年半前に情報が出てきた例というのは存在しないという事ですね。 第2期の発売時期表記について貴方はスミフに不信感があり、それが原因で検討を躊躇しているということが良く分かりました。 まずは営業に確認をしてみましょう。 既に2期は来年春以降になると教えてもらっている人もいらっしゃいますし、本当に買える客ならそれくらいのことは教えてくれるでしょう。 信頼関係は一方的ではなく、お互いに築き上げていくものです。 |
27035:
匿名さん
[2017-12-12 11:44:25]
|
27036:
匿名さん
[2017-12-12 11:56:15]
やっぱりスミフは隠すよね、いろんなこと。
二期の予定ぐらいちゃんと出せばいいのに。 |
27037:
マンション比較中さん
[2017-12-12 12:05:23]
購入者の多くはホテルとから商業施設にときめきを感じ購入したと思う。
時間が経って急に不安になる人もいるのかな。 最初のときめきを信じなさい。 1期は激安で買わないと無くなるから周りのイケイケ雰囲気で、のぼせてしまうよね。 |
27038:
匿名さん
[2017-12-12 12:13:02]
そりゃ不安はあるよね。商業施設の情報はなにもなくて、結局出たとこ勝負だもんね。
そんな中途半端な状態で延々と待たされるのは辛いなぁ。。これだと本当に一期に買って得したのかどうか分からないね。 |
27039:
匿名さん
[2017-12-12 12:14:24]
今日電話したら、二期の販売はすでに始まっていて、1週間後に抽選だそうよ。
|
27040:
匿名さん
[2017-12-12 12:16:02]
|
27041:
匿名さん
[2017-12-12 12:18:39]
>>27036
そう、住不は隠すw 9戸販売も中心価格帯を隠すための策だし・・・ 売り方も個性だし難癖つけるつもりはないけど、 今の情報化社会でどうなのかな?反って損してるのでは?って気はしないでもない。 ネット系ブロガーとも頗る相性が悪いしw ただ、中古の売買となると住不の泥臭さが燦然と輝きを増す気がする。 たった一回のサンプルで申し訳ないけど、その節は大変お世話になったw |
27042:
匿名さん
[2017-12-12 12:22:31]
ついに二期開始か。
|
27043:
匿名さん
[2017-12-12 12:24:14]
まてまて2期抽選会1週間後はガセだよ。
|
27044:
匿名さん
[2017-12-12 12:26:18]
|
27045:
匿名さん
[2017-12-12 12:33:42]
ウソつきは誰だ!
|
27046:
匿名さん
[2017-12-12 12:50:22]
嘘も何もMRに電話すれば一発で分かる話しだろう。
まさか営業さんが嘘つくとは思わないけど。 くだらないことで盛り上がるな。 |
27047:
匿名さん
[2017-12-12 12:55:28]
二期開始は、営業さんからの話だよ。
信じない人は自分で電話して確認すれば? |
27048:
匿名さん
[2017-12-12 12:58:18]
ネガの不信感は半端じゃないね。
|
27049:
匿名さん
[2017-12-12 12:59:14]
|
27050:
匿名さん
[2017-12-12 13:01:19]
「都内最大規模の住宅 商業複合開発」
これを最大のセールスポイントにしているにもかかわらず、 「大幅に変更 延期 中止される場合があります」 これから商業施設担当の管理職募集 これでは不安になるのも無理はありません。 これだけ大々的に、商業施設をアピールしているのですから、少しは安心てきる情報もほしいものです。 |
27051:
匿名さん
[2017-12-12 13:06:06]
|
27052:
匿名さん
[2017-12-12 13:11:02]
|
27053:
匿名さん
[2017-12-12 13:12:39]
先程MRに電話で確認。確かに2期発売開始。
もう言い争わないで。 HPにも2期は12月末と書いてあるでしょう。 今回は延期なしということだよ。 |
27054:
匿名さん
[2017-12-12 15:40:05]
まぁ一週間後にわかる事だよね。
ネガはローン事前審査に通らず相手にされなかった人かどうか判明します。 そして腹いせに情報開示しろと掲示板を荒らすわけだ。 今からワクワクするね。 |
27055:
匿名さん
[2017-12-12 20:18:25]
また、値上げするの?
|
27056:
匿名さん
[2017-12-12 20:30:52]
なんかもう子供達が多くなって来て
音楽教室すら教室にするくらい学校が足りない。 でも来年度は数校開校するらしいね。 この流れなら発展する街だな。 |
27057:
名無しさん
[2017-12-12 22:16:26]
みなさん熱くなってますが、掲示板に熱く書くより、デベに熱く語った方が建設的では?
皆さんこうあるべきとのおもいがあるので、直接ぶつけたらいいのに、、、 |
27058:
匿名さん
[2017-12-12 22:23:01]
|
27059:
匿名さん
[2017-12-12 23:26:36]
少なくともここに書き込んでる人のほとんどはMRに行ってすらないということはわかりました。
|
27060:
匿名さん
[2017-12-12 23:32:01]
|
27061:
匿名さん
[2017-12-12 23:38:42]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
27062:
匿名さん
[2017-12-12 23:46:11]
27061
それでも❌ それで ○ |
27063:
匿名さん
[2017-12-13 06:32:38]
また値上げですか
|
27064:
検討中さん
[2017-12-13 07:00:53]
一期で契約直前までいってやめたけど、やっぱり何かキナ臭い気がする。ここは見切りつけて、北仲にシフトします。
|
27065:
匿名さん
[2017-12-13 07:36:50]
|
27066:
匿名さん
[2017-12-13 08:02:53]
北仲も次期は値上げでしょ
|
27067:
匿名さん
[2017-12-13 08:24:02]
値上げする前に買った方がお得やで。
|
27068:
匿名さん
[2017-12-13 08:24:57]
|
27069:
匿名さん
[2017-12-13 08:41:18]
個人的価値を言われても。。
|
27070:
匿名さん
[2017-12-13 09:20:34]
|
27071:
匿名さん
[2017-12-13 09:37:16]
北仲はまず座れるので、通勤そんなに大変では無いと思います。
|
27072:
匿名さん
[2017-12-13 10:10:51]
>>27064 検討中さん
そうやって今まで何件見送って来たんですか?その様子だと10年くらいやってそうですね。 |
27073:
匿名さん
[2017-12-13 11:48:59]
|
27074:
匿名さん
[2017-12-13 12:44:22]
|
27075:
匿名さん
[2017-12-13 12:57:08]
>>27074
なんでそんなに粘るの? 別にどっちでもいいんだけど > では、あなたのその発言は他の人の検討に役に立つのですか? それ、そのままお返ししますw > 単体では役立っていなくても やっぱり役立たないってことじゃんww |
27076:
匿名さん
[2017-12-13 13:01:48]
|
27077:
匿名さん
[2017-12-13 13:16:27]
|
27078:
検討中さん
[2017-12-13 15:42:11]
三井は過去の例を見ても、スミフと違って二期からガンガン値上げしてくる会社ではないと思うので、北仲も調整程度じゃないかなと。
いずれにしても、物件全体としてここよりはリスクが少なく、資産価値も期待できるので、そっちにシフトします。 |
27079:
匿名さん
[2017-12-13 16:03:46]
まぁ北仲は磐石でしょうね。売行き抜群だし立地良いしランドマーク性あるし。
ここは何度も指摘されていますが商業施設の成否如何。スケールは十分なので、ショップを誘致するプロジェクトチームになんとか期待したいところです。 |
27080:
匿名さん
[2017-12-13 16:17:16]
北仲1期終わったんですけど。
今まで決断できなかった理由を教えてほしいですが。 |
27081:
マンション比較中さん
[2017-12-13 16:52:29]
2期の契約は鈍りそう。
現実的な会話が多くなった。 割安煽りもなくなったね。 |
27082:
検討中さん
[2017-12-13 17:32:45]
>>27080 匿名さん
元々こちらを前向きに検討してたので、北仲は気にしてなくて、1期は単に乗り遅れました。 でも、こっちはポジ情報も何もでてこないし、それなのに値上げするし、だから、見切りをつけて、2期は北仲にシフトするという話です。 |
27083:
マンション比較中さん
[2017-12-13 17:53:30]
|
27084:
マンション検討中さん
[2017-12-13 17:59:57]
|
27085:
匿名さん
[2017-12-13 18:17:50]
まあ、値上がりする時は買いにくい気持ちも分かるが、今買わないと、まだまだ値上がりする訳だから、早めに買うのが正解かと。
再開発エリアなんだから、値下がりは無いよ。 豊洲や武蔵小杉だって、開発前の価格では買えないだろ? |
27086:
匿名さん
[2017-12-13 18:32:30]
交通至便な豊洲や武蔵小杉を引き合いに出されてもねえ。
ここの交通アクセスを便利と思えるか 環境が良好と思えるか 都内最大規模の商業施設の成功を確信できるか この街がさらに発展すると言い切れるか 以上の点を、個々で判断すればいいのでは。 |
27087:
匿名さん
[2017-12-13 19:16:50]
>>27082 検討中さん
そうやって今まで何十件見送って来たんですか?北仲の情報なんてネットでいくらでも出てましたけど。 もう検討されないならここで終わりですね。今までお世話になりました。 北仲二期は見送らないよう気をつけて! |
27088:
匿名さん
[2017-12-13 19:23:40]
いいから早く買っとけって。
今からどんどん値上がりしていくぞ。 次の豊洲は坪単価450万超え。次の有明の長谷工ですら300万超え確定。東京建物のミニタワーが350万円。 早めに買った方が得だぞ。 |
27089:
マンション検討中さん
[2017-12-13 19:28:19]
ここを検討してたから北仲に気付かず今から検討ってどんだけセンスないんだよ。
|
27090:
匿名さん
[2017-12-13 19:33:29]
北仲だと丸の内までの通勤って相当不便じゃないですか?
通勤が不便なのって割高に感じちゃうなぁ。 |
27091:
匿名さん
[2017-12-13 19:39:20]
>>27089 マンション検討中さん
単なるネガでしょうね。パンダ部屋に釣られた。 買える年収もなく門前払い。北仲でも同じ事しそうなので注意してみておきましょう。 幕張も話題に出していたので、なんとなく察しがつきました。 |
27092:
匿名さん
[2017-12-13 19:42:54]
単なる買えない人ですか。(笑)
|
27093:
検討中さん
[2017-12-13 19:48:42]
ミナトフロントタワーってどうですかね。
価格次第だと思いますが、腐っても港区だし、 北仲で抽選外れたら、ここよりはトータル的にいいかなと思いまして。 |
27094:
匿名さん
[2017-12-13 19:51:25]
確かに結局は個々の価値観次第。
ハマる人が限られるがハマれば最高といった尖った物件。ポテンシャルは間違いなく高いが完全に開花するかはまだ先行不安な面もある。 ドカベンなら岩鬼。種牡馬ならステイゴールド。技なら断固相殺拳。 そんな印象。 |
27095:
匿名さん
[2017-12-13 20:12:46]
丸の内通勤なら北中も有明もたいして変わるまい。
資産価値(値上り可能性中〜大、値下がりリスク小)なら圧倒的に北中。 |
27096:
検討中さん
[2017-12-13 20:13:29]
|
27097:
匿名さん
[2017-12-13 20:13:42]
|
27098:
検討板ユーザーさん
[2017-12-13 20:31:13]
|
27099:
匿名さん
[2017-12-13 20:31:59]
この程度の価格で買えないなら、さっさと千葉に行けば?
お似合いですよ。 |
27100:
マンション比較中さん
[2017-12-13 21:00:36]
>>27093: 検討中さん
浜松町に歩いていけるところでしょ。 地図を見ると結構近いし、整備さていますね。 地味だけど便利そう。 あと、品川の運河沿いのマンションもあるでしょ。 地味だけど良いかなと思います。 |
27101:
匿名さん
[2017-12-13 21:03:50]
>>27098 検討板ユーザーさん
公共機関の利用かつ固定席?なら、都内なら大きく変わらない気がしますね。 車、自転車通勤など直線距離では有明が有利ですが多くのサラリーマンは前者なので北仲駅直結、価格もそこそこ、人気なのは納得出来ます。 私は前者なのでここにいるわけですが。 |
27102:
検討中さん
[2017-12-13 21:07:50]
>>27100 マンション比較中さん
品川の運河沿いってシティテラス品川ですよね。 私もちょっと気になってました。 最寄りが天王洲アイルだから、ここよりは都心に近いですよね。大きなスーパーが近くにないのが痛いなと思ってました。 |
27103:
匿名さん
[2017-12-13 21:59:08]
オリゾン前のプレミストのHP出来たね。300超えたら、こっちに拍車がかかりそうだね。
|
27104:
匿名さん
[2017-12-13 23:16:04]
|
27105:
匿名さん
[2017-12-13 23:44:10]
|
27107:
匿名さん
[2017-12-13 23:55:13]
|
27108:
マンション検討中さん
[2017-12-14 08:52:27]
|
27109:
匿名さん
[2017-12-14 09:43:27]
|
27110:
匿名さん
[2017-12-14 10:05:04]
|
27111:
匿名さん
[2017-12-14 10:14:19]
>>27093
結局値段次第なのは言うまでもないけど、 橋ビュー狙いだったり、港区絶対条件なら良いんじゃない? 日の出駅1分はあんまり意味ないけど、浜松町10分はかなりのメリット。 ただ長谷工がダメってことではないけどタワー実績も多くはないし、 ブランドや資産価値的にも埋もれやすい(ランドマーク化し難い)気がしないでもない。 |
27112:
匿名さん
[2017-12-14 10:37:33]
ミナトフロントは、目と鼻の先の東芝ビルで大規模再開発が始まるのが大きいね。
|
27113:
匿名希望
[2017-12-14 12:01:06]
オリンピック開催で、全国民にりんかい線とゆりかもめの運賃のバカ高さが知れ渡りそう。
駅で精算機に長蛇の列が出来ないように、開催期間中、PASMOやSuicaは多めにチャージしておくよう毎日連呼されそうw オートチャージのキャンペーンも張られるだろうね。 |
27114:
匿名さん
[2017-12-14 12:38:12]
|
27115:
匿名さん
[2017-12-14 12:38:24]
あなたケチな人ですねぇ。。
オリンピックやイベントに来る人は普通100円200円の違いを気にしないでしょ… |
27116:
匿名さん
[2017-12-14 12:54:09]
有明も中古多いけどね。
|
27117:
匿名希望
[2017-12-14 13:11:23]
>>27115 匿名さん
はい、ケチです。 普段はSuicaで通るので運賃気にしなくても、有明は別です。 例えば 品川⇆千駄ヶ谷の国立競技場 194円 品川⇄有明の国際展示場 462円 開催中は、往復を考えて各駅で連日チャージを呼びかけていかないとヤバいですよね。 みんなが有明高いんだと認識してしまうと、その後の商業施設運営が気になります。家族で行くと、交通費の差が大きいですからね。 |
27118:
匿名さん
[2017-12-14 13:14:01]
|
27119:
匿名さん
[2017-12-14 13:32:44]
>>27117 匿名希望さん
こんな人が実際いるんですね。 電車賃なんて気にした事なかったです‥。オートチャージで常に一万円はSuicaに入ってるし。 まぁ電車賃なんか気にしながら商業施設は楽しめないと思いますし、木更津アウトレット近くにでも住んだほうが良さそうですね。 |
27120:
匿名希望
[2017-12-14 13:52:09]
>>27119 匿名さん
いますいます!私、20代の子たちに教えてもらいました。デートをする時、交通費も考えて場所を選ぶそうです。しっかりしてますね。有明に住んだらオートチャージは必須ですよね。 木更津アウトレットはいいですね。友人数名とクルマで行きます。高速代を割り勘して、しかもお買い得品が買えて、イートインでもそれぞれ好きなものが食べられますし。 |
27121:
匿名さん
[2017-12-14 16:23:39]
>>27120 匿名希望さん
自分は20代後半です。お買い得品とか考えて買い物してる人は周りにはいないですー。日本には無くてわざわざ海外に買いに行く人はいます‥。有明だと羽田までタクシー15分くらいだから便利ですよね。確かに木更津に行くには横浜が便利ですね。 |
27122:
マンション検討中さん
[2017-12-14 17:17:36]
お買い得かどうかは消費活動の基本ですよ。物の値札見ずに買い物するくらいの富豪ならわかりますけど違うなら単なるバカです。
頭悪い人ほど損得勘定せずに買い物しますよね。 |
27123:
匿名さん
[2017-12-14 18:09:19]
まぁ20代の独身だと、可処分所得が多いから勘違いしちゃう人もいそうだね。
そういう人は、家族を持って初めて気づくのかな。気づかなかったら。。 |
27124:
匿名さん
[2017-12-14 18:15:07]
>>27122 マンション検討中さん
良いものを適正な値段で買うのが、良い買い物ですね。 アウトレットでお買い得品を買うようなことはしたくないだけです。 満員電車よりも混雑が少なく安全な方が良いですし‥。数百円の差なら快適な方を選択します。 そんな意味で細かい電車賃やタクシー代は気にしたことありません。 私にとって有明は、羽田、銀座まで15分、で行けるのが何よりありがたいですね。 |
27125:
匿名さん
[2017-12-14 20:09:47]
|
27126:
匿名さん
[2017-12-14 20:58:04]
コスパ優先ならこんな不便な埋立地は論外。
マンションは高いし、毎日タクシーなんか乗ってられない。 コスパ優先なら京成小岩や北綾瀬だな。 |
27127:
匿名さん
[2017-12-14 21:37:12]
|
27128:
匿名さん
[2017-12-14 21:52:55]
埋立地なのに、立地も交通利便性も悪くて更に環境も悪い。
現地に見に行くと凄まじい違和感を感じる |
27129:
検討中さん
[2017-12-14 21:53:11]
|
27130:
マンション比較中さん
[2017-12-14 22:25:40]
>>27129: 検討中さん
アウトレットはない。 近くにリアルの店舗があると売れなくなるから。 だから、離れた車が必要な場所にアウトレットモールを作るの。 有明に行くのは大変だけど、出来ないでしょう。 |
27131:
検討中さん
[2017-12-14 22:56:24]
>>27130 マンション比較中さん
お台場にもあるくらいだから、有明も十分「離れたところ」だし、あり得るんじゃないですか。 いずれにしても、確かな情報は何もないわけですから、100%ないとは誰も言えないですよね。 |
27132:
匿名さん
[2017-12-14 23:01:39]
>>27127 匿名さん
銀座、羽田に15分で行けるので特に問題ないですね。 食料品、コンビニがあれば十分。 買えない人は商業が気になるの?銀座まで行けばなんでもあるし、羽田から海外行けばなんでも買えるよ。 |
27133:
匿名さん
[2017-12-14 23:19:33]
こんな感じの商業施設らしいですよ。
大人のリゾートがコンセプト。 ![]() ![]() |
27134:
匿名さん
[2017-12-14 23:21:08]
早いうちに買っとけ。
まだまだどんどん値上がりするぞ。 |
27135:
マンション掲示板さん
[2017-12-14 23:28:16]
|
27136:
匿名さん
[2017-12-14 23:55:01]
有明じゃなくても良いから、好きなところ買いなさい。
|
27137:
マンション比較中さん
[2017-12-15 00:03:52]
誰とは言いませんが、上から目線でものを言うのは良くないです。
掲示板が荒れる元ですよ。 |
27138:
匿名さん
[2017-12-15 00:13:10]
いいから、はよ買っとけ。
どんどん高くなるから、ほんと買えなくなるぞ。 |
27139:
匿名希望
[2017-12-15 00:39:24]
有明に住む気は無いけど、ここの商業施設がどんな風に作られるのかは大いに気になります!
私の周りには湾岸を嫌悪している大人が大勢います。そんな人たちの鼻を明かすような「大人のリゾート」が出来たらすごいと思います。 でも、この「大人のリゾート」というコンセプトが後々ここを迷走させる元にならなければいいなとも思います。 |
27140:
検討中さん
[2017-12-15 01:10:06]
|
27141:
匿名さん
[2017-12-15 01:11:06]
こんな感じ
![]() ![]() |
27142:
匿名さん
[2017-12-15 01:11:43]
飲食店もある
![]() ![]() |
27143:
匿名さん
[2017-12-15 01:12:22]
ホールもできる
![]() ![]() |
27144:
匿名さん
[2017-12-15 01:12:56]
体育館な
![]() ![]() |
27145:
匿名さん
[2017-12-15 01:13:29]
アリーナもあるで
![]() ![]() |
27146:
匿名さん
[2017-12-15 01:14:13]
ホテルと併設の商業施設もある
![]() ![]() |
27147:
匿名さん
[2017-12-15 01:14:49]
決まってるのだけでもまだまだあるよ。
|
27148:
匿名さん
[2017-12-15 01:15:40]
これが商業施設な。
![]() ![]() |
27149:
匿名さん
[2017-12-15 06:10:26]
|
27150:
匿名さん
[2017-12-15 06:11:46]
|
27151:
匿名さん
[2017-12-15 07:19:44]
またCGペタペタ
営業のパンフとかに踊らせて… |
27152:
匿名さん
[2017-12-15 08:02:44]
便所の落書きレベルのなんの根拠もない想像図。
こんなの考えてますレベル。 で、具体化したのがビジネスホテル。 |
27153:
匿名さん
[2017-12-15 08:15:26]
ひさしぶりに見たな。
金ぴかのニーハオラウンジ |
27154:
匿名さん
[2017-12-15 08:50:24]
|
27155:
匿名さん
[2017-12-15 09:05:47]
ここのネガの原動力は?
必ず理由があるはず。 ただの暇潰しではないでしょう。 |
27156:
匿名さん
[2017-12-15 09:14:57]
|
27157:
匿名希望
[2017-12-15 09:22:05]
|
27158:
匿名さん
[2017-12-15 09:25:52]
ごっちゃになるといけないから一応確認。
こことダイワロイネット計画はそもそも関係ないよね? ここの併設ホテルもダイワに決まったの?未定でいいんだよね? |
27159:
匿名さん
[2017-12-15 09:40:01]
|
27160:
匿名さん
[2017-12-15 09:53:50]
>>27158 匿名さん
ダイワは無関係ですね。 ダイワロイネットにも併設の商業施設があるので、検討には影響しそうですが。 ここの併設はヴィラフォンテーヌです。外資フランチャイズの可能性もありますが、低いかなと思います。 |
27161:
匿名希望
[2017-12-15 09:55:19]
有明は、ダイワロイネット・ヴィラフォンテーヌ ・ワシントンホテル・ホテルサンルート・トラスティと揃うんですね。
これに東横インとアパホテルが来れば完璧なラインナップですね。 |
27162:
匿名さん
[2017-12-15 10:35:36]
>27159
羽田から30分、台場は隣で、ディズニーは15分、銀座秋葉原浅草も30分。 車や直行の観光バス移動が前提になってしまうけど、都心と比較して値頃感もあるし、 海外ツアー客とは本当に相性が良いエリアだと思う。 普段の生活も似たようなもんで、 バスや電車を乗り継ぐとなるとちょっと面倒だけど、 車移動が前提なら、とにかく快適だと思う。 |
27163:
匿名さん
[2017-12-15 10:37:40]
羽田空港からだと30分もかからないでしょ。
15分程度では? |
27164:
匿名さん
[2017-12-15 10:42:58]
|
27165:
匿名さん
[2017-12-15 13:51:31]
修学旅行と海外ツアー客ね。
羽田と都心・都内観光スポットを結ぶルート上にあるし、大型バスの操車もできるから、そういうニーズはたしかにあるね。 |
27166:
マンコミュファンさん
[2017-12-15 14:10:43]
|
27167:
マンコミュファンさん
[2017-12-15 14:12:26]
|
27168:
匿名さん
[2017-12-15 15:51:36]
来週2期の抽選があるようですが、今回は何戸ぐらい出してるんですかね?
|
27169:
マンション検討中さん
[2017-12-15 16:19:44]
大人のリゾートなのに修学旅行生や中国人観光客ツアー向けホテルって、、、もうコンセプト壊れてる 笑
|
27170:
匿名さん
[2017-12-15 16:29:36]
|
27171:
匿名さん
[2017-12-15 16:51:18]
湾岸というか、もはや都内全体か、、、やはり加熱して来ましたね。
久々の湾岸フィーバーで競争激化しそうですが、それでも豊洲タワーで400前後、月島タワーも430前後は行きそうですね。 豊洲は土地の仕入れが高いし、月島も地権者が多くて下げられないでしょう。 そうやって湾岸エリアでサラリーマンに買えるのがもはや有明しか残ってない事が知られますね。 |
27172:
匿名さん
[2017-12-15 18:01:26]
全然流れと関係ないですが、商業施設にドラッグストアは入りますか?有明って、ドラッグストア近くにあまりないですよね??
|
27173:
匿名さん
[2017-12-15 18:55:37]
大手は出店したいでしょうけど結局のところ賃料次第だと思います。
既存住民やここ買ったファミリー層としては高級リゾートとかどうでも良くて、医療モールや薬局、学習塾などが欲しいところでしょうし、競合が少ないから企業も出したいところですがそういう業態だと賃料あまり取れませんからね。 オフィスでも賃料の高くて有名ですから、内容次第で住友がどれ程住民の事を考えてるかが分かると思います。 知り合いの会社に来たテナント誘致の話だと賃料高かったそうな。。。 |
27174:
匿名さん
[2017-12-15 19:19:42]
>>27171 匿名さん
月島は430前後では買えない値段になるかもしれません。 湾岸って下がる下がると言われて、新築は常に上げてますよね。 有明二期がサラリーマン所得で買える最後のタワーになるかも。 |
27175:
匿名希望
[2017-12-15 19:25:06]
|
27176:
匿名さん
[2017-12-15 19:25:21]
|
27177:
匿名さん
[2017-12-15 19:26:24]
>>27174 匿名さん
ゼネコンも少し釘を刺されましたが、まだまだ後10年以上は大規模な工事が見えていて、極端に工事費が下がる理由ないですからね。 オリンピック後に下がるとか言って玄人ぶってマンション買わずに賃貸に住み続けてる同僚とか見てるとなんだかなぁと思うよ。 |
27178:
マンション検討中さん
[2017-12-15 19:56:38]
物件概要更新されて、1期12次が先着順受付開始になってますね。
値段上げても売れてますねえ♩ http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/detail.cgi/ |
27179:
匿名さん
[2017-12-15 20:05:57]
|
27180:
匿名さん
[2017-12-15 20:42:30]
|
27181:
匿名さん
[2017-12-15 20:44:52]
|
27182:
匿名さん
[2017-12-15 20:45:57]
|
27183:
匿名さん
[2017-12-15 20:49:44]
|
27184:
匿名さん
[2017-12-15 20:51:14]
2万円の時にビットコイン買ってたから、余裕でマンション買えるよ。
|
27185:
匿名さん
[2017-12-15 20:52:00]
これだけ儲かってる奴がいるなら、マンション高くしても買う奴は買うんだろうなあ。
|
27186:
匿名さん
[2017-12-15 20:54:42]
ここが高いから東急豊洲を待つと言っていた人はどこいったかなぁ。
落ち着くところに落ち着いてるといいな。 |
27187:
匿名さん
[2017-12-15 21:08:49]
それ、あり得ないでしょ。
それを信じた人がいたら、可哀想だけど。。。 以前から豊洲東急は450万超えるって言われてたはずだけどな。 |
27188:
匿名さん
[2017-12-15 21:13:44]
再開発エリアなんて、待てば待つほど値上がりするんだから、早めに買う方が得なのは当たり前では?
|
27189:
マンコミュファンさん
[2017-12-15 21:24:21]
|
27190:
匿名さん
[2017-12-15 21:24:26]
東急豊洲ふつうに待ってますけど?
ここが高くて買えないんじゃなくて、情報が少なくてこのままだと割高なので買わないだけ。 |
27191:
匿名さん
[2017-12-15 21:29:40]
>>27190 匿名さん
情報が全て出揃ったところで1期2期は割安だったと分かるパターンですね。 |
27192:
匿名さん
[2017-12-15 21:39:13]
|
27193:
匿名さん
[2017-12-15 22:17:24]
>>27192 匿名さん
情報のコストは数値化できないから、その考えは意味ないね。 |
27194:
匿名さん
[2017-12-15 22:41:52]
|
27195:
匿名さん
[2017-12-15 22:54:05]
|
27196:
匿名さん
[2017-12-15 23:11:27]
シティタワーズ排ガスベイを買うなら、東急豊洲の方がいいです、、、
|
27197:
匿名さん
[2017-12-15 23:12:09]
>>27195 匿名さん
まぁ今の価値が高いのは誰にでもわかることだよね。 でも安い値段を期待されてましたよね。そして結局高くてどちらも買えず--という展開を数年繰り返していることも指摘させていただきました。 |
27198:
匿名さん
[2017-12-16 06:20:42]
|
27199:
匿名さん
[2017-12-16 06:22:45]
豊洲待ってる人が、ここ程度が高くて買えないなんて有り得ないでしょ。
月島の新しいタワーもいいが、パチが入るからなぁ。地権者多いし。 |
27200:
匿名さん
[2017-12-16 06:29:06]
|
情報すぐ出すところが成功するとは限らないですからね。appleや自動車企業が開発進捗をいちいち出さないのと同じだと思いますよ。