▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
20601:
匿名さん
[2017-09-22 12:49:52]
|
20602:
匿名さん
[2017-09-22 12:52:54]
>>20595 マンション検討中さん
ここのキーワードに「アフターコンベンション機能」が挙げられていましたよね。 ホテルの客というのは、何も宿泊客だけがお客ではありません。 会議や宴会、団体旅行で昼食会場として利用する客もお客さまです。 |
20603:
匿名さん
[2017-09-22 12:57:24]
スポーツや各種イベントも加わってる(笑)
|
20604:
匿名さん
[2017-09-22 13:14:01]
そうすると、サクッと食べられる店が要求されますね。
|
20605:
匿名さん
[2017-09-22 13:17:40]
そうすると、やっぱり吉野家か!
|
20606:
匿名さん
[2017-09-22 13:18:46]
[No.20530~本レスまで、 以下の理由によりいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害 ・意図的な迷惑行為 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・削除されたレスへの返信 |
20607:
匿名さん
[2017-09-22 13:46:03]
人間の心理として、何万人も訪れる会場でしかも有明だとすると、イベント後はなるだけ急いでここを脱出しようとすると思うんですよね。。。
|
20608:
匿名さん
[2017-09-22 14:35:44]
だよねぇ。
イベント会場行って、その近くで買い物なんてしたこと無いもんなぁ。せいぜい待ち合わせでお茶飲むくらい。 |
20609:
匿名さん
[2017-09-22 14:39:49]
中華団体客のお食事処になるんですね。
|
20610:
匿名さん
[2017-09-22 14:52:05]
活気があっていいじゃない。
有明ニイハオシティ。 |
|
20611:
マンション検討中さん
[2017-09-22 15:09:02]
パンダ部屋は売れてしまいましたか?
|
20612:
匿名さん
[2017-09-22 15:30:52]
>>20609
>>20610 >20516にも書いたけど 中国当局、旅行会社に日本行き観光ツアー制限を通達 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170921-00000090-jnn-in... |
20613:
匿名さん
[2017-09-22 16:59:20]
|
20614:
匿名さん
[2017-09-22 17:17:19]
海外の旅行会社のラウンジを集積させれば
沢山のレストランの営業も維持できる。 食事券を持った観光客で賑わう事だろう。 |
20615:
匿名さん
[2017-09-22 17:53:48]
>>20614
ここを買う方たちは、そういう場所を好んで買われるんですね。 |
20616:
マンション検討中さん
[2017-09-22 18:12:53]
|
20617:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 18:13:32]
|
20618:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 18:15:36]
アフターコンベンションの食事ってクライアントをもてなすから、結構高級な店が選べれますけどね。
あまり海外出張されない人かな?(笑) |
20619:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 18:16:58]
接待向けの店が増えるだけでは?
さすがに吉野家で接待する人居ますかね? まあ、吉野家も欲しいので反対しないし、160店舗あるから、別に良いけど。 |
20620:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 18:17:47]
接待と考えると高級路線も説明つきますね。
|
20621:
匿名さん
[2017-09-22 18:22:22]
高級店はあっていいけどそれらとは別にマック、ガスト、吉牛、王将、はなまるうどん、とんかつ和幸、ダイソー、qbハウスあたりはマストでは。
|
20622:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 18:24:14]
マストでは無いけど、住民としてはあったら嬉しいですねえ。
160店舗の中に含まれてますように。(笑) |
20623:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 18:28:05]
以前モデルルームで質問したら、大人のリゾートですので、ショッピングセンターにありがちなフードコート作らないという事でしたので、庶民的な店は入らない可能性がありますね。
住民としては残念ですが。。。さすがに接待向けの高級な店に何回も行きたいとは思いませんからねえ。 |
20624:
匿名さん
[2017-09-22 18:33:02]
WinWinにするには、ここを海外旅行者の
集まる拠点にするべき。 旅行会社のラウンジとか、 免税店とか、 空港とのアクセスとか 観光バスの拠点とか。 海外の観光客の 日本滞在中の計画を練ったり 出国前の最後のお買い物とか、日本の味や 観光情報を提供する拠点。 そんな明るく画期的な施設を期待しています。 そして そこに住む住民は、ボランティア精神が旺盛で 少なくとも英語ができるとか、日本に長く在住 する日本びいきの中国や韓国や東南アジアの 方々がいいですね。 |
20625:
匿名さん
[2017-09-22 18:57:59]
|
20626:
匿名さん
[2017-09-22 19:00:33]
>>20594 匿名さん
マンションの購入者にとっては、 ホテル内のレストランの事よりもホテルが建つ事により、自分のマンション内でパーティーやら民泊をやられる確率が多少でも減ればと思える事が余程重要でしょうね。 |
20627:
匿名さん
[2017-09-22 19:09:46]
近くのホテルと民泊は関係無いよ。
そもそもホテルに泊まる宿泊代を 減らしたいから民泊に流れるんだし。 |
20628:
匿名さん
[2017-09-22 19:26:31]
安い店も必要とか考えなくても大手外食チェーンなら呼ばなくても来ますよ。
問題はそれ以外に外食目的でも集客見込める店舗を入れられるかに手腕がかかっています。 有名店は車で行けない事が多いけど、駐車場完備の場所で美味しいものが食べれるならそれなりに集客が見込めますし、ついでの買い物もしてくれます。 |
20629:
マンション検討中さん
[2017-09-22 19:29:19]
やっぱ江東区ってダサいよな
|
20630:
匿名さん
[2017-09-22 19:35:38]
区名が妥協出来ない場合は港区など他エリアに絞って検討した方がいいですよ。
時間の無駄ですから。 |
20631:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-22 19:41:18]
|
20632:
匿名さん
[2017-09-22 19:46:35]
あのカウンターバーのレイアウトなら、余裕で居抜きで吉野家になれますね。
商業施設オープン後、半年くらいで変身かな。 |
20633:
匿名さん
[2017-09-22 20:17:13]
まだ湾岸のほうがいい。
|
20634:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 20:19:08]
ネガってバカしかいないの?(笑)
どこに吉野家ができるんだよ(笑) |
20635:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 20:20:31]
160店舗のうち、何店舗が吉野家なんですか?(笑)
|
20636:
匿名さん
[2017-09-22 20:22:13]
半年後くらいかな。
|
20637:
匿名さん
[2017-09-22 20:23:10]
すき家もできるといいな
|
20638:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 20:27:41]
わーい。160店舗もあるなら、どちらか入って欲しいですね。
全部が、接待用の高級店だと詰まらないですもんね。 吉野家とすき家で、半年交代で良いかもしれませんね。 160店舗もあるから、どっちも入っても良いかも(笑) |
20639:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 20:30:44]
ええな。
高級店もあるから、記念日のイベントにも使えるし、庶民的な店もあるのか。 これは利便性大幅アップやな。 |
20640:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 20:33:07]
ネガってバカしかいないの?
|
20641:
匿名さん
[2017-09-22 20:33:42]
一風堂は入るきがする。
|
20642:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 20:36:34]
高級店の方も気になる。
|
20643:
匿名さん
[2017-09-22 21:04:14]
寿司にお好み焼きにビーフボール。
そして、もんじゃに天ぷらに焼鳥店。 ラーメンも欠かせない。 ロボットが注文を受けたり運んだり、 店先の食品サンプルは精巧そのもの。 注文したメニューのサンプルキーホルダー がオマケでつくお店もある。 そんなレストラン街の入り口には 真っ赤な鳥居が鎮座して、日本庭園を模した 池には鯉が泳ぐ。 壁には銭湯ばりの富士山と なぜか花魁の歩く姿が描かれ、 床にはその絵と一緒に撮影するポイントマーク。 そんな感じではないだろうか。 |
20644:
匿名さん
[2017-09-22 21:07:25]
高級店なんて入っても、すぐに撤退だろうな
わざわざ有明に行かないよ 有明民が、月2以上行くか? ってか、馬鹿じゃないから無駄な投資はしないだろうな お台場だってかなり淘汰されてる 自分は、銀座で事足りる |
20645:
匿名さん
[2017-09-22 21:08:00]
くら寿司よりカッパ寿司かな?
|
20646:
匿名さん
[2017-09-22 21:16:15]
>>20618 マンコミュファンさん
アフターコンベンション、ここでは打ち上げ会場として機能するのではないでしょうか。 クライアントのおもてなし、高級接待は有明ではやらないでしょう〜 私だったら嫌です。 |
20647:
匿名さん
[2017-09-22 21:18:53]
天ぷらは天丼てんや
|
20648:
口コミ知りたいさん
[2017-09-22 21:21:46]
>>20644 匿名さん
お台場は一時期より人多いよ。 銀座で事足りるってのは誰でも一緒で、銀座にわざわざ行かずに有明で済むことに意味あるんでしょ。 銀座って車も止めにくいし、店から店の移動は歩くしね、雨の日は面倒。 |
20649:
匿名さん
[2017-09-22 21:28:58]
ドライブスルー方式の、スタバや、吉野家いけると思いませんか。
トラックの運転手やディズニー帰りの家族連れやらの重要が結構あると思うんだけどな。 高級レストランは、お酒飲めないような立地は厳しいと思うよ。 |
20650:
名無しさん
[2017-09-22 21:31:45]
|
20651:
匿名さん
[2017-09-22 21:38:06]
>>20463
案外いいかも。 |
20652:
匿名さん
[2017-09-22 22:13:13]
カウンターバーは、イメージ図で、すでに閑古鳥。
なんとか頑張って営業続けてくださいね。私も応援しに飲みに行きます! |
20653:
マンション検討中さん
[2017-09-22 22:19:19]
アフターコンベンションをうたってるけど、ビッグサイトからのアクセス悪いよね。
|
20654:
匿名さん
[2017-09-22 22:23:35]
マンションを高値で売りさばくために街の機能性が無視されているね
商業施設とマンションの位置が逆ならワンチャンあったかも。 |
20655:
通りがかりさん
[2017-09-22 23:36:00]
|
20656:
匿名さん
[2017-09-22 23:47:24]
高級店と庶民的な店も両方できるのが、住民としては嬉しいですねー。
160店舗もありますから、吉野家さんもウエルカムです。 |
20657:
匿名さん
[2017-09-22 23:48:02]
まあ、高級店だと思いますよ。
イメージ図も出てますし。 |
20658:
匿名さん
[2017-09-22 23:50:51]
今週の成約情報です。
中古購入時の参考にされてください。 中古なら安いよ。 |
20659:
匿名さん
[2017-09-22 23:52:19]
>>20650 名無しさん
車で来ると運転手が飲めないし、電車の客も有明遠いから帰りの事を考えるとゆっくり飲む気分になれない。 ヴィラフォンテーヌの客が、高いワインを次々と飲んでくれるかというとそれもちょっと怪しいし。 高いお酒を飲んでくれる人がどの位いるだろうかと考えたら、高級レストランの誘致は厳しいなぁと思いました。 それより、ドライブスルーがここには合っている気がするのですが。 |
20660:
マンション検討中さん
[2017-09-22 23:55:44]
大通り沿いだし、船橋のららぽーとTOKYO-BAYみたいになるんですかね?
名前も似てるし、船橋も周りにマンション多いですよね。 |
20661:
匿名さん
[2017-09-23 00:08:11]
ららぽーとは、雨の日の休日がとくに賑わうそうですね。
小さな子供のいるファミリーが、雨でお外で遊べないから、ららぽーとにでも行こうか!となるそうですね。 ここは、大人向け?だそうですので、それもないみたいですね。 |
20662:
匿名さん
[2017-09-23 00:21:51]
ビジネス客が殆どになるのでは?
ホテルの客だけでなく、ホールの客も居るでしょうし、商業施設目当てで来る人もいるでしょうし。 ネガってバカしかいないの? |
20663:
通りがかりさん
[2017-09-23 00:22:20]
|
20664:
通りがかりさん
[2017-09-23 00:23:00]
混雑するのが好き?
私は空いてる方が好き。 |
20665:
通りがかりさん
[2017-09-23 00:24:13]
子供がゴチャゴチャ居るのが好き?暴れまくってるの好き?
子供少ない方が好き? 好みで選べば良いよ。 |
20666:
通りがかりさん
[2017-09-23 00:25:10]
住民としては、ホールに期待してるんだけどな。
みんな違うの? |
20667:
通りがかりさん
[2017-09-23 00:26:13]
有明アリーナにも期待してる。
みんな違うの? |
20668:
匿名さん
[2017-09-23 00:35:36]
ここ、購入価格の半分が土地代だったんだけど。敷地広すぎ。笑
|
20669:
匿名さん
[2017-09-23 00:36:16]
動線としてはこんな感じ。
ホールやテニスの森、有明アリーナからも集客する感じっぽい。 |
20670:
匿名さん
[2017-09-23 00:38:16]
|
20671:
匿名さん
[2017-09-23 00:53:57]
この程度で遠いと言われてもなあ(笑)
そんなにない全てがコンパクトに収まるエリアってある? ここは商業施設内に160店舗だよ。 |
20672:
匿名さん
[2017-09-23 01:06:52]
|
20673:
匿名さん
[2017-09-23 01:12:47]
|
20674:
匿名さん
[2017-09-23 01:14:17]
それ凄いね。
土地の割合が多いタワーマンションなんて初めてでは? 土地は値下がりしないですからね。 おめでとうございます。 |
20675:
匿名さん
[2017-09-23 01:44:57]
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6254925
アクアラインの海ほたるでの集会は警察見てるだけだけど許可されてるのかな? こいつらなんで集まんのか不明…。 ここの南向き買ったら通る度にイラついて狙撃してしまいそうなので買うのやめたわ(笑) |
20676:
匿名さん
[2017-09-23 04:04:45]
店は160どころか、ゼロもあり得る。そうなってもマンションはキャンセルできないので、自己責任で。
|
20677:
マンション掲示板さん
[2017-09-23 04:55:46]
|
20678:
匿名さん
[2017-09-23 07:07:03]
ピエリ守山 みたいにならないといいね。
|
20679:
匿名さん
[2017-09-23 07:18:33]
HPにちゃんと書いてあって、良心的ですね!
「本物件北西側には住友不動産による商業施設等の建築計画があります。なお、事業計画内容は、今後、売主(その承継者を含む)の都合等により、変更(用途、規模、将来の建替え等を含む)、延期、中止される場合があります。」 売主の都合等により中止もあるんだって。。。 |
20680:
匿名さん
[2017-09-23 08:44:12]
|
20681:
匿名さん
[2017-09-23 08:47:36]
|
20682:
匿名さん
[2017-09-23 09:02:14]
ピエリ守山は庶民路線でしょ。
こっちは高級路線だよ。 |
20683:
匿名さん
[2017-09-23 09:02:55]
160店舗だってさ。
|
20684:
マンコミュファンさん
[2017-09-23 09:03:40]
|
20685:
マンコミュファンさん
[2017-09-23 09:04:43]
中止も何も、もう建築始まってるぞ。(笑)
|
20686:
匿名さん
[2017-09-23 09:22:57]
|
20687:
マンション検討中さん
[2017-09-23 09:25:07]
|
20688:
匿名さん
[2017-09-23 09:32:26]
なんか大丈夫かなぁ。
中国とか韓国の企画会社に任せて、外国の企業に いっぱい来てもらうくらいしか成功はイメージ できない。 |
20689:
匿名さん
[2017-09-23 09:37:11]
マンションは売る気満々。ホテルと滞在型施設、コンベンションセンター、ホールも作る気あり。
ただ、商業施設の気合のなさはどうしたもんだろうかと思います。この絵はなんでしょう?? 正直言うと、スミフはお気の毒だなと同情しています。この土地を購入検討している頃は、確かこんなに競技施設が作られる予定じゃなかったはずです。 選手村候補になっていてこれからますます住民や企業人口が増えると思われていたと思うんですよね。 大江戸線の国立競技場前とかに行ってみるとわかりますが、でかい競技場とかあると商業の匂いがしませんもんね。 |
20690:
匿名さん
[2017-09-23 09:37:29]
|
20691:
匿名さん
[2017-09-23 09:44:13]
|
20692:
匿名さん
[2017-09-23 09:46:25]
>>20689 匿名さん
これを見ると、本来、駐車場とか、緑地とか にすべきような位置にマンションが並んでる 感じ。 初期の計画には事業計画予定地なんて 無かったし、なんか湾岸最大の失敗事業 なんて事にならないか心配だな。 |
20693:
匿名さん
[2017-09-23 09:54:32]
商業施設は何かしら出来るでしょう。
有明はよそから遊びに行くには遠いですが、住んでここから通勤するのはいいと思います。 今より便利になるのは間違いないので、購入されていいんじゃないんでしょうか。 |
20694:
匿名さん
[2017-09-23 10:04:33]
確かに中国人うけ狙いだなこりゃ
二子玉川みたいにしたいと説明受けたのに… |
20695:
匿名さん
[2017-09-23 10:04:54]
そのレベル感でこの値段だと詐欺に近い
|
20696:
匿名さん
[2017-09-23 10:07:14]
観光客来るなら良いですね。
ビジネス客とスポーツ、イベント客に加えると更に賑わいますから。 住民としても大歓迎です。(笑) |
20697:
匿名さん
[2017-09-23 10:07:54]
|
20698:
匿名さん
[2017-09-23 10:09:20]
完成予想図ってこれ?
|
20699:
匿名さん
[2017-09-23 10:09:24]
スポーツとイベントは、客じゃなくてただ通過するだけだろ。
下手したらビジネスも。 |
20700:
匿名さん
[2017-09-23 10:10:05]
こっち?
|
20701:
匿名さん
[2017-09-23 10:10:26]
|
20702:
匿名さん
[2017-09-23 10:12:06]
|
20703:
匿名さん
[2017-09-23 10:12:53]
|
20704:
匿名さん
[2017-09-23 10:13:19]
ネガってバカしかいないの?(笑)
|
20705:
匿名さん
[2017-09-23 10:14:00]
ホールもあるよ。
|
20706:
匿名さん
[2017-09-23 10:14:52]
有明アリーナもできる
|
20707:
匿名さん
[2017-09-23 10:16:20]
ネガって有明全体の開発を理解してないのかな?
それとも単なるバカなのかな?(笑) |
20708:
匿名さん
[2017-09-23 10:18:45]
飲食店も楽しみ。
160店舗あるから、結構入るよね。 |
20709:
匿名さん
[2017-09-23 10:19:47]
海浜公園もできるのかな?
|
20710:
匿名さん
[2017-09-23 10:19:54]
ぺたぺたくん
出すぎw |
20711:
名無しさん
[2017-09-23 10:22:58]
|
20712:
匿名さん
[2017-09-23 10:24:12]
口悪いよw |
20713:
匿名さん
[2017-09-23 10:24:57]
エスカレーターから降りてくる人から
丸見えのラウンジだから、爆買い家族を 待つお父さんが休憩する ところなんでしょうね。 よく設計できてる。 |
20714:
匿名さん
[2017-09-23 10:28:25]
|
20715:
名無しさん
[2017-09-23 10:29:59]
|
20716:
名無しさん
[2017-09-23 10:30:33]
はあ、ここに住みたい。
|
20717:
匿名さん
[2017-09-23 10:33:45]
有明って、
マンション販売促進のためか、 道ににぎわいロードとか命名してたよね。 こんどは賑わい想像図の貼り付け連写で 客を釣ってるつもりなのかな。 誰も真似できない。販売手法だけど 誰も信じない。 |
20718:
名無しさん
[2017-09-23 10:34:03]
どうせ、一生チープな賃貸で人生を浪費するしかできない奴だろ。(笑)
|
20719:
名無しさん
[2017-09-23 10:34:24]
|
20720:
名無しさん
[2017-09-23 10:35:16]
休日が楽しみになる街。
|
20721:
名無しさん
[2017-09-23 10:35:55]
ネガを買えない奴の妬みと一蹴(笑)
|
20722:
名無しさん
[2017-09-23 10:39:28]
ネガってなんで収入少ないの?
性格ねじ曲がってるのも、それが原因だよね。 なんとかならないの? |
20723:
匿名さん
[2017-09-23 11:03:18]
|
20724:
匿名さん
[2017-09-23 11:08:10]
単に逆側なだけやんけ。
今の新豊洲が環境良いとか、頭沸いてんじゃねーの?(笑) |
20725:
匿名さん
[2017-09-23 11:08:56]
夜景も素敵やで。
|
20727:
匿名さん
[2017-09-23 11:09:47]
防波堤のこんもりした森の中で
テント立てて住みたいって事かと思った。 サバイバルな人生観の持主もいるんだなと。 |
20728:
匿名さん
[2017-09-23 11:12:11]
にぎわいロードの現在の姿をペタペタで
教えてもらえませんか。 にぎわい想像図のペタペタと比較したいので。 |
20733:
匿名さん
[2017-09-23 11:28:47]
|
20734:
匿名さん
[2017-09-23 11:30:40]
|
20737:
匿名さん
[2017-09-23 11:35:30]
ええな。
|
20738:
匿名さん
[2017-09-23 11:37:34]
うん、もうええわ
|
20739:
匿名さん
[2017-09-23 11:41:43]
人口増えるエリアが良いよね。
|
20740:
匿名さん
[2017-09-23 11:42:26]
有明は何処だっけ?
|
20741:
匿名さん
[2017-09-23 11:43:22]
どこ?
九州? |
20743:
匿名さん
[2017-09-23 11:50:54]
|
20746:
匿名さん
[2017-09-23 12:08:46]
[No.20726~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
20747:
匿名さん
[2017-09-23 12:09:29]
|
20748:
匿名さん
[2017-09-23 12:10:52]
という事は、規制されてない有明、晴海が値上がりしちゃうね。
|
20749:
匿名さん
[2017-09-23 12:13:24]
座って楽々通勤できるのもメリットだよ。
まだ満員電車で消耗してるの?(笑) |
20750:
匿名さん
[2017-09-23 12:20:08]
|
20751:
匿名さん
[2017-09-23 12:36:52]
ゆったり座って通勤するもよし。
ぎゅうぎゅう押し潰される方が好きな方も良し。 |
20752:
匿名さん
[2017-09-23 12:37:58]
|
20753:
匿名さん
[2017-09-23 12:39:03]
りんかい線は、こんな路線図だよ。
|
20754:
匿名さん
[2017-09-23 12:40:57]
五輪競技場とお台場とゆりかもめとりんかい線の画像が古い
|
20755:
匿名さん
[2017-09-23 12:43:51]
|
20756:
匿名さん
[2017-09-23 12:44:02]
|
20757:
匿名さん
[2017-09-23 12:44:46]
|
20758:
匿名さん
[2017-09-23 12:45:32]
|
20759:
匿名さん
[2017-09-23 12:46:48]
有明でアンケートしたらどうなるかな
武蔵小杉「もう超高層いらぬ」8割 アンケートで地元住民 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00020716-kana-l14 |
20760:
匿名さん
[2017-09-23 12:47:51]
|
20761:
匿名さん
[2017-09-23 12:48:55]
公園も整備される
|
20762:
匿名さん
[2017-09-23 12:52:10]
|
20763:
匿名さん
[2017-09-23 13:00:06]
オリンピック後に民間に売却だそうな。
|
20764:
eマンションさん
[2017-09-23 13:21:36]
|
20765:
評判気になるさん
[2017-09-23 13:29:06]
|
20766:
匿名さん
[2017-09-23 13:56:55]
第3セクターのガラガラ自慢は、商業施設の将来性のなさをアピールしているように見えて心配です。
ゆりかもめとりんかい線と有明の発展を心から願っています! |
20767:
マンション検討中さん
[2017-09-23 13:59:45]
|
20768:
マンション検討中さん
[2017-09-23 14:00:20]
ちなみに田園都市線ですら逆向きはガラガラ自慢です(笑)
|
20769:
マンション検討中さん
[2017-09-23 14:00:40]
ネガってバカしかいないの?(笑)
|
20770:
マンション検討中さん
[2017-09-23 14:02:42]
アホやな。
|
20771:
口コミ知りたいさん
[2017-09-23 14:03:30]
満員電車で狂いそうな電車に乗ってるんやろな
|
20772:
匿名さん
[2017-09-23 14:04:16]
ここの第3セクターは、双方向ガラガラですが…
|
20773:
匿名さん
[2017-09-23 14:06:02]
|
20774:
評判気になるさん
[2017-09-23 14:06:43]
|
20775:
評判気になるさん
[2017-09-23 14:07:59]
今日の有明はグルメイベントだってさ。
楽しいね。 |
20776:
評判気になるさん
[2017-09-23 14:10:00]
満員電車が好きか、
座って楽々通勤が良いか。 好きな方を選べよ、 |
20777:
評判気になるさん
[2017-09-23 14:12:54]
バカは満員電車自慢でもやってろ(笑)
|
20778:
評判気になるさん
[2017-09-23 14:13:31]
新橋から乗るといつも満員電車ですが?
|
20779:
匿名さん
[2017-09-23 14:14:18]
豊洲まで楽々通勤途中。
|
20780:
評判気になるさん
[2017-09-23 14:14:23]
それ、逆やぞ。
|
20781:
評判気になるさん
[2017-09-23 14:16:14]
駅前で味わいフェスタやってる。
お近くの人は是非。 |
20782:
匿名さん
[2017-09-23 14:16:45]
だって大井町なんて考えられないし
台場遊覧も毎日はきつい。 |
20783:
匿名さん
[2017-09-23 14:30:24]
↑どういう意味?
|
20784:
匿名さん
[2017-09-23 14:31:37]
船通勤なんて如何?
|
20785:
匿名さん
[2017-09-23 14:33:37]
有明だと、船のサークルも多いので、休日が楽しいよ。
死ぬほどはたらき、死ぬほど楽しむのが、有明の流儀。 |
20786:
匿名さん
[2017-09-23 14:34:56]
結構集客力あるで。
|
20787:
匿名さん
[2017-09-23 14:36:48]
楽しもうや。
|
20788:
匿名さん
[2017-09-23 14:44:57]
有明は音楽イベントとスポーツとショールームの街になるって事かな。
|
20789:
匿名さん
[2017-09-23 14:47:14]
ユリカモメは本数多いから便利やで。
|
20790:
匿名さん
[2017-09-23 14:49:01]
鈍足だけどね。
|
20791:
匿名さん
[2017-09-23 14:52:47]
>>15283 匿名さん
有明、便利だの、楽しいだの言うのなら、もうとっくに商業施設が色々あってもいいはずなんですけどね。。。 |
20792:
匿名さん
[2017-09-23 14:58:05]
イベントとスポーツとショールームの街じゃ、誰も商業にお金を落としてくれないよなぁ。
残念。 |
20793:
匿名さん
[2017-09-23 14:59:25]
地方都市によくある運動公園地域と考えればいいのかな。
|
20794:
名無しさん
[2017-09-23 15:01:11]
|
20795:
名無しさん
[2017-09-23 15:01:45]
|
20796:
名無しさん
[2017-09-23 15:02:48]
まだ、チープな賃貸で消耗してるの?(笑)
|
20797:
匿名さん
[2017-09-23 15:04:02]
運動公園って、大体が街の中心から外れた新開地にあって、広々としてるけど寒々しい感じだね。
|
20798:
名無しさん
[2017-09-23 15:05:07]
|
20799:
名無しさん
[2017-09-23 15:05:43]
こんなのもできるよ。
|
20800:
匿名さん
[2017-09-23 15:05:43]
|
吉野家ホールかな?(笑)