▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:6,800万円~1億6,000万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 61戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
1901:
匿名さん
[2017-03-15 14:51:59]
|
1902:
通りがかりさん
[2017-03-15 14:54:33]
>>1898 マンション掲示板さん
これだけの低金利、金余りの状況で不動産価格が高騰したのは至極当然。ただ、いきすぎて調整に入っている状況というのが今。 買い控えてるって人が多いのも事実だけど、逆にいうと購入意欲がある人は多いんだよね。 つまりは下落するとすぐに購入する人が現れる為、現状の金利水準下では価格の下値余地は少ないって状況。しばらくは高値維持ってのがプロの見解。 |
1903:
通りがかりさん
[2017-03-15 14:59:21]
>>1897 通りがかりさん
程度の問題ですが、住宅ローン金利と居住用不動産の連動なんて無いに等しいですよ。 金利が1%→3%にならったら不動産価格1/3 になるんですか!? それならあなたの意見に大賛成!! |
1904:
匿名さん
[2017-03-15 15:05:26]
|
1905:
匿名さん
[2017-03-15 15:06:10]
|
1906:
匿名さん
[2017-03-15 15:18:21]
|
1907:
名無しさん
[2017-03-15 15:41:02]
>>1902
>買い控えてるって人が多いのも事実だけど、逆にいうと購入意欲がある人は多いんだよね。 >つまりは下落するとすぐに購入する人が現れる為、現状の金利水準下では価格の下値余地は少ないって状況。しばらくは高値維持ってのがプロの見解。 買い控えている人も多いけど、購入意欲がある人も多い?どっちだよ!笑 プロの意見なんて当たったことあるか? だったらプロの意見信じて株でも不動産でも買えるだけ買いなよ。 これだけ不動産が売れてないのに、購入意欲がある人が多いって、どうやって調べたんだろう? ちなみに自分はここのMRでは3回も行って購入意欲あるように見せてるけど、実際はないよ。笑 |
1908:
匿名さん
[2017-03-15 15:45:10]
もうマンション価格のピークが過ぎたのは業界の不都合な真実。どこまで下がるか。
|
1909:
マンコミュファンさん
[2017-03-15 15:57:38]
工事発注単価は下がってないよ
大規模マンションを発注するスーパーゼネコン、準大手ゼネコンは、他にオリンピック関連、再開発関連の仕事で2020年ごろまでは見積もりの受付すらしてもらえない状態です |
1910:
匿名さん
[2017-03-15 16:12:55]
|
|
1911:
匿名さん
[2017-03-15 16:26:55]
2020年以降見据えて下がりだすところでしょ。
オリンピックで工事原価40%位上がったから、元に戻るとしたら結構なインパクト。 |
1912:
匿名さん
[2017-03-15 16:33:27]
建築費が少なくとも2016年12月時点で下がっていないことは国交省のデータから確認できますね。
ゼネコンの決算云々言っている人はソースを出してください。特定企業の粗利益率が上がっているというだけなら理由はいろいろあり得ます。 |
1913:
匿名さん
[2017-03-15 16:35:33]
|
1914:
匿名さん
[2017-03-15 17:11:26]
>>1913 匿名さん
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/jouhouka/sosei_jouhouka_tk4_000112.h... どうぞ。この読み方もわからない残念な人でないことを願います。 |
1915:
匿名さん
[2017-03-15 17:13:33]
>>1910 匿名さん
住宅の工事費用も下がってません。国交省の資料に工事内容別の工事費用の推移が載っていますが、レジデンスの工事費用も下がってないどころかまた上がってきていますね |
1916:
検討板ユーザーさん
[2017-03-15 17:20:18]
足下の建築費で水掛け論しても建設的でないと思います。
ここの完成は2019年。普通に考えてオリンピック後は工事原価は元に戻るんじゃないでしょうか?ここが完成する頃に売り出される物件は下がった建築費ベースで割安に売り出されているリスクはあると思います。 |
1917:
通りがかりさん
[2017-03-15 18:04:37]
>>1907 名無しさん
うーん、購入意欲はあるけれども今の価格では買わない所謂買い控えをしている人が多いってこと。 あなたも今の価格では買わないけど下落したら買おうと思っているからここ来ているんでしょ?つまり潜在的な購入意欲がある人は多いってこと。まさにあなたみたいな人がね。 こういう状況下では価格は下がりづらいもの。なぜなら下がるとすぐに買いが入るから。 建築費云々の議論白熱してるけど、建築費の増減よりも価格は需給で決まるものだから、建築費が安くなっても需要が活発ならデベは下げて売ったりはしないよ。 |
1918:
名無しさん
[2017-03-15 18:16:23]
>>1914
国交省のデータは昨年末までの情報で、ゼネコンの話は未来の情報ではなくて? 友達に建設系の鉄骨?を売ってる経営者がいるけど、 2020年までの受注は今の時点でいっぱいだけど、それ以降は不透明で不安だと言っていたよ。 何でもそうだけど、国の情報より現場の情報じゃない? |
1919:
名無しさん
[2017-03-15 18:17:29]
>>1917
>購入意欲はあるけれども今の価格では買わない所謂買い控えをしている人が多いってこと。 だからそれは購入意欲があるとは言いません。 価格が下がったら買うなんて人も購入意欲層に入れたらいつの時代も多いになるでしょ。笑 価格が下がったら買う人いるから下げない? 売れないから価格を下げて売るんでしょ?? 実際、他の新築では価格を下げて売り始めてますよ。 あとは住不が今までのように売れない在庫をずっと残していくのかどうか。 営業いわく、ここはドトールと同じように2期以降は上げていくだろうと言ってます。 はたして今の市況で、仮に売れなくても価格を上げるのか? ちょっと見ものですね。 私は高いから買わないというのもありますが、 今週末MRに行く予定の三井晴海のほか、近くにできる大和有明、 あと近く住民説明会が開かれる東急豊洲の情報をもっと得てから比較したいだけです。 駅近はいいと思いますが、商業施設隣接は必ずしも家族、 特に子供にいい影響は与えないと思うので、子育てには晴海のような立地の方がいいかな。 ここは新しい小学校には通えないし。晴海なら泰明小学校も狙えるのでね。 |
1920:
匿名さん
[2017-03-15 18:42:05]
私も東急豊洲は350ぐらいと言う話も聞いたので待ってみます。
住友は相場の2割増しだから、急がなくても手に入ると思います。 もし、臨海地下鉄が決まったら即買います。 |
>>1896 匿名さん
残念ながら、あなたが無知です。ちゃんと勉強しましょう。ゼネコンの決算説明会でも参加してみたら?
それだけムキに反論されても、事実は事実なので。
2016年のマンション新規発注のゼネコン単価は2015年比で5%程度下落しています。