▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:8,000万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:43.17m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 29戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
1881:
名無しさん
[2017-03-15 08:26:39]
|
1882:
通りがかりさん
[2017-03-15 08:53:08]
>>1881 名無しさん
オリンピック後に出来る物件も初めはオリンピック前に用地取得して工事しますからね… オリンピック後に計画されて、オリンピック後に用地取得して建設初めたら7.8年かかるんじゃないかな?て事で今から10年? 湾岸エリアはオリンピックで開発進むし、価格は維持されると思いますけどね。ポジは楽観的と言われましが、むしろネガの一部の方が非常に楽観的な気が…なぜ大幅に下がると予測するのか? |
1883:
通りがかりさん
[2017-03-15 08:59:08]
>>1880 匿名さん
不動産は現物取引ですよ。需要と供給のバランスや用地取得・建築費・人件費などのコストも価格に反映されます。10年掛かるとはおもいませんが時間が、掛かるのは事実だと思います。 金利と比べるものでは無いです。 |
1884:
通りがかりさん
[2017-03-15 10:10:05]
>>1883 通りがかりさん
でも金利が上がれば月の支払いは増えていきますよね? それって不動産価格が上がってるのと同じことでは? あと最近の湾岸は金利低下とともに価格が上がっていきましたが、それはどう説明を? |
1885:
匿名さん
[2017-03-15 10:28:23]
>>1883
ほとんどが借金して買う以上、金利や減税とは切っても切り離せない ざっくり1パーで1000万支払いが変わってくるけど、 ここ数年、しっかりマンション価格に転嫁されてるからねw 今後世間で言われてる通りに金利が上がれば、 (とはいっても上限はあるけど数年前の2~3パーまでは十分ありうる) 今は高値で契約して2~3年後の実効金利っていう最悪のタイミングかもしれない そうじゃなくても残債には常に気を配っておくべきだとも思う |
1886:
匿名さん
[2017-03-15 10:33:27]
>>1885 匿名さん
だからさ、変動金利はもう15年上がってないでしょ?どうして金利が2%あがる話になるの?それは固定金利の話であって、プライムレート連動の変動金利が数パーあがるなんて、隕石が落ちるより確率低いと思うんだけどどう?固定金利があがっても変動金利があがるとは思えない。固定金利が上下しても過去15年全く動かなかったんだから。 |
1887:
通りがかりさん
[2017-03-15 10:36:52]
>>1884 通りがかりさん
金利のようにあっという間に上がったり下がったりしないと言う事。 金利が下がったから価格が上がったんですか?価格が上がったから金利が下がったんですよね。 金利が下がったのは、色々要因ありますが、大きな要因は景気対策。 あと金利は住宅ローン金利の話ですよ。 不動産価格は上がり下がりしますが、緩やかなカーブで動きます。数年で大暴落するようなものでは無い。 |
1888:
匿名さん
[2017-03-15 10:37:22]
>>1885 匿名さん
あなたは固定金利と変動金利の違いをもう少し勉強したほうがいい。世間で言われてるのは固定金利の話で、短期プライムレートが上がるなんて誰も予想してない。もし上がるとしたらアベノミクスが大成功して2%成長を達成してから。さらにはアメリカのように0.25%ずつ段階的に、というような慎重な上げ方です。短期プライムレートは政策金利なので、政府の意向なしに勝手に上下することはありえません。 |
1889:
匿名さん
[2017-03-15 11:18:03]
国交省のデータ出して反論してる人もいたが、建築コスト下がってきてるの業界の常識。自前で工事やってる上場してる賃貸住宅メーカーの決算見てごらん。工事原価の低下で粗利が大分改善してる。ゼネコン発注単価も一緒。ただ工期が長いから顕在化するのに少し時間がかかる。
|
1890:
匿名さん
[2017-03-15 11:19:50]
そんなに家賃払うのがもったいないなら今すぐ中古買えば?
投資の観点なら待ち。 |
|
1891:
匿名さん
[2017-03-15 11:20:13]
>>1866
現実として、数年前の住宅ローン向けの金利は2パー前後だった、今は1パー前後 ただそれだけの話 そもそもマイナス金利や、減税考慮すれば逆ザヤなんていう現状が異常であって、 一定の期間が過ぎれば是正されるのは当たり前 もちろん国債や色んな絡みで政策金利が2パー3パーと急上昇するとは思ってないし、 そんなことは一言も言ってない 正直金利予想なんかどうでもいいんだけど、 営業マンは低金利や支払総額が変わらないことを押してくると思うけど、 金利上昇が明確な局面に入りつつあるからカツカツ組はくれぐれも気をつけてね、ってこと |
1892:
マンション掲示板さん
[2017-03-15 11:35:06]
>>1886 匿名さん
多くの人は固定金利で組むから固定が1%上がる可能性は十分にあるよ。 あと変動の優遇金利も変わる可能性は高い。 15年変わってない変動金利と住宅ローン金利は多少違う。 数パーセントは上がらないと思うけどね。 |
1893:
マンション検討中さん
[2017-03-15 11:43:42]
金利10年物で1%→2%に上がると現在の不動産価格なら7500→6500ぐらいのインパクトかな。
これでも総支払増えるぐらいだと思うが |
1894:
通りがかりさん
[2017-03-15 12:40:48]
>>1891 匿名さん
その一定の期間の内に買った方が得って話じゃ… あと、今、申し込めば優遇幅は固定してれる銀行多いって聞きましたけど… 政策金利が変わらないなら、優遇幅を設けてる内に買った方が得なんじゃ? メガバンで普通に組める人はね♪ |
1895:
匿名さん
[2017-03-15 13:04:56]
>>1892 マンション掲示板さん
いやいや、固定金利があがったら、多くの人は変動で組むから 笑 今でも固定より変動金利を選ぶ割合は半々くらいじゃなかった? いずれにしても優遇金利幅はこれから縮小するけど、せいぜい0.5%のアップくらいなので不動産価格への影響はあまりないですよ。わざとミスリードしてるなら悪質ですが、本気で金利と不動産がタイムリーに連動してると思ってるならもう一度大学生からやり直したほうがいいレベルの残念な方ですね 苦笑 |
1896:
匿名さん
[2017-03-15 13:10:39]
>>1889 匿名さん
いやいや、政府が出してる統計の方が遥かに正確だから 笑 賃貸住宅メーカーの決算書って言ってる時点で頭悪い。建設費は人件費と資材費の総計であって、これは国土交通省が正確にモニタリングしてますから。建設費が下がってるのが常識、というのはあなたの少ない知識と人脈の中の話で、実際の鉄筋やコンクリート、人件費別の調査でも、建設費が今年に入って下がっているという事実は確認できません。民間の調査機関のレポートでも今年に入って建設費はあがっています。このままあがれば2014年のピークを超えるので、そのタイミングで経済紙のニュースになるでしょう。見出しは「建設費再高騰、過去10年で最高に」でしょうね。 |
1897:
通りがかりさん
[2017-03-15 13:11:46]
>>1895 匿名さん
タイムリーというのがどの程度のことを言っているか分からないけど、不動産価格と金利は完璧に連動しているよ。商業不動産に比べ住宅は連動性が低いってだけ。 金利が上がれば不動産から金は逃げて、金利が下がれば不動産に流れ込むってのは経済の基本的性質やで。 |
1898:
マンション掲示板さん
[2017-03-15 14:34:18]
>>1895
せいぜい0.5%って、6000万35年で組んだら総額で600万超、月にして1.5万程支払が変わるよ。 金利と不動産がタイムリーには動かない。金融経済学的にはそうなのでしょうね。 しかしドゥトゥールは金利低下とともにタイムリーに価格を上げましたからね。 実際に営業は不動産価格ではなく、35年で組んだ時の総支払額で前と変わりませんよと営業していました。 湾岸が6千、7千万時代から、7千、8千万時代になったのも金利の影響が大きいですよ。 逆にこんなに新築が売れていない市況で、 金利は変わらないとか、今買わないと損とか言ってる人の方が悪質ですよ。 どれだけ頭のいい人たちが買い控えしてると思います? それとも買い控えの人達がバカで、貴方が天才ということなのかな? |
1899:
匿名さん
[2017-03-15 14:40:50]
|
1900:
通りがかりさん
[2017-03-15 14:43:56]
|
1873さんはオリンピック後に完成する物件に関して言ってますよね?