▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
164756:
匿名さん
[2025-01-29 00:58:30]
|
164757:
匿名さん
[2025-01-29 00:59:26]
|
164760:
検討板ユーザーさん
[2025-01-29 09:03:06]
|
164762:
名無しさん
[2025-01-30 19:49:59]
中古どんどん売れてくね
|
164763:
名無しさん
[2025-01-30 21:48:34]
|
164764:
マンション検討中さん
[2025-01-31 10:05:51]
ここってシティビューの向きの方が人気っぽいよね
|
164765:
匿名さん
[2025-01-31 12:35:23]
|
164766:
匿名さん
[2025-01-31 12:37:18]
因みに当時ブリリアスカイは安かったのに売れず値引きしてました。
|
164767:
坪単価比較中さん
[2025-01-31 13:39:13]
|
164768:
マンション検討中さん
[2025-01-31 21:24:10]
>>164767 坪単価比較中さん
角部屋が最上位だね あと北西は31階以上が良きだけど、ブランズタワー豊洲とかドトールを見上げなきゃいけないのが悲しい有明の宿命(もはや31以上も中央区と比べると高層階ではない) |
|
164769:
匿名さん
[2025-01-31 21:59:42]
>>164757 匿名さん
港南に住むのは生理的に無理ですよ。臭くて汚いイメージしかない。今は豊洲や有明の方が再開発が進んでいて緑も多いですよ。港南は昔からの汚物処理施設が依然として多く残っているからあまり環境が良くない。 |
164770:
マンション検討中さん
[2025-01-31 22:04:49]
コーナンさんもコーナン脱出?
|
164771:
名無しさん
[2025-01-31 23:22:45]
|
164772:
匿名さん
[2025-01-31 23:24:15]
>>164770 マンション検討中さん
悪臭と騒音に耐えられなくてハルミーさんになるらしい |
164773:
名無しさん
[2025-02-01 01:48:17]
|
164774:
通りがかりさん
[2025-02-01 06:00:29]
|
164775:
匿名さん
[2025-02-01 06:22:21]
ダイレクトウインドウって開かない窓だよね?
オフィスビルみたい。 窓の開かない部屋で生活するなんて考えられないんだけど。 窒息しそう。 |
164776:
名無しさん
[2025-02-01 08:18:54]
|
164777:
匿名さん
[2025-02-01 09:25:05]
ダイレクトウインドウは居住性があまり良くかい。コストカット仕様だからリセールも悪いよ。
|
164778:
匿名さん
[2025-02-01 11:53:18]
>>164777 匿名さん
残念ながらここのダイレクトウィンドウ部屋はリセール良いね。過去の成約価格見たら誰でも分かると思うけど。 タワマン買えない人がタワマン批判してるのと同じで、具体性も根拠もない発言は恥ずかしいですよ笑 |
164779:
マンコミュファンさん
[2025-02-01 13:48:00]
CTTBはイーストからしかレインボーブリッジ見えないね。しかも半分。
ここの魅力は東京タワーとスカイツリー、富士山だと思うなあ |
164780:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 13:59:26]
|
164781:
評判気になるさん
[2025-02-01 14:20:20]
東京タワーとスカイツリーと富士山見えるのってなかなかレアですよね。
|
164782:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 14:30:14]
|
164783:
評判気になるさん
[2025-02-01 14:34:26]
|
164784:
通りがかりさん
[2025-02-01 14:36:53]
|
164785:
マンコミュファンさん
[2025-02-01 14:39:46]
|
164786:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 14:40:58]
|
164787:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 15:00:03]
|
164788:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 16:46:14]
|
164789:
マンション掲示板さん
[2025-02-01 16:53:01]
|
164790:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 17:23:16]
|
164791:
マンション検討中さん
[2025-02-01 17:23:37]
芝浦の野村が完成したあとも東京タワーが見えるのってCTTB、オリゾン、CTAくらいか
CTAに関しては既に少し欠けてるけど |
164792:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 17:59:47]
DWがない部屋ってタワマンの価値半減。
|
164793:
マンコミュファンさん
[2025-02-01 18:13:47]
|
164794:
匿名さん
[2025-02-01 18:48:15]
DWよりバルコニーがあった方が資産価値高いですよ。
|
164795:
通りがかりさん
[2025-02-01 19:36:04]
|
164796:
匿名さん
[2025-02-01 19:44:24]
|
164797:
匿名さん
[2025-02-01 19:45:44]
|
164798:
匿名さん
[2025-02-01 19:59:03]
>>164797 匿名さん
DWはコストカット工法ですよ。立地が悪いエリアで専有広く見せるための仕様。リセールも良くないです。 |
164799:
通りがかりさん
[2025-02-01 20:20:15]
|
164800:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 20:23:05]
|
164801:
匿名さん
[2025-02-01 23:01:32]
>>164799 通りがかりさん
DWは居住性悪いし、DWの物件はバルコニーのある物件と比べるとリセールで大きく劣りますよ。 |
164802:
匿名さん
[2025-02-01 23:22:05]
|
164803:
匿名さん
[2025-02-01 23:22:58]
|
164804:
匿名さん
[2025-02-01 23:24:37]
ダイレクトウインドウが多く採用されてるタワマンなのに、バルコニーしかない部屋があるのはたいてい低層階の1LDKとか、眺望が期待できない部屋。資産価値も低い。
|
164805:
匿名さん
[2025-02-01 23:33:25]
>>164804 匿名さん
つまり同じ条件ならバルコニーのある部屋の方がDWより資産性高いということだよね。 |
交通利便性で言ったら品川最強だろ。武蔵小杉は同じ横須賀線だからいいとして有明は最悪。