▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/
物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
共用棟:鉄骨造 地上5 階建地下1階建
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/
[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/
【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】
[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
シティタワーズ東京ベイ
164001:
マンション掲示板さん
[2024-12-02 22:36:11]
|
164002:
検討板ユーザーさん
[2024-12-03 02:23:27]
>>163997 匿名さん
これだけ値上げしてても毎年同じくらい増えてるね。 |
164003:
名無しさん
[2024-12-03 05:11:40]
データセンターはこういうのがいい
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001733.000002296.html |
164004:
検討板ユーザーさん
[2024-12-03 10:42:21]
有明はマンション建てられないのよ
小学校が足りなくて 夜間人口すくなくて商業も微妙だし、なので箱。箱になる。 |
164005:
検討板ユーザーさん
[2024-12-03 11:05:51]
>>164004 検討板ユーザーさん
その箱が小学校ならマンションも建つし、商業施設もできるよね。学校不足も住民の年齢層の変化や、越境を厳しくすると少し解消するよね。有西小学校には、豊洲、東雲からかなりの人数がわざわざ通っている訳だし。 |
164006:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 12:17:58]
|
164007:
評判気になるさん
[2024-12-03 12:56:01]
>>164006 マンション掲示板さん
単身者用の賃貸マンションだよ |
164008:
評判気になるさん
[2024-12-03 13:05:15]
>>164005 検討板ユーザーさん
そこは行政の仕事なので何とも、、 湾岸はどんどん値上がりしてるし、分譲マンション建てられるならデベは建てたいと思うよ。東武やすみふが空き地のまま放置してるのも、そういうことだと思う |
164009:
通りがかりさん
[2024-12-03 13:40:47]
|
164010:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 13:56:29]
SUUMOの新築ページ、間取り情報が消されてるね。価格改定くるかな。
|
|
164011:
評判気になるさん
[2024-12-03 18:18:23]
>>164009 通りがかりさん
単身用はマンションじゃありません |
164012:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 19:10:16]
>>164010 口コミ知りたいさん
価格改定っぽいですね。 |
164013:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 19:24:44]
>>164011 評判気になるさん
では、なんですか? |
164014:
評判気になるさん
[2024-12-03 21:52:02]
suumo中古でウエスト4F北西角部屋が9380万と。
デッキの真上だから人目が気になりそうだけど角度あるからそうでもないかも。 ウエスト低層は駅やコンビニに近いので、眺望気にしない実需層には一定人気がありそう。 |
164015:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 00:40:35]
>>164014 評判気になるさん
デッキの通行人よりも、ガーデンシアター開演終演時の騒音を気にするべきと思います 内覧されるのであれば公演前後の時間帯に見学をぶつけるべきですね。 あと、低層だろうと高層だろうと移動時間は30秒と変わりません |
164016:
匿名さん
[2024-12-04 00:42:12]
また値上げですか。もう100回ぐらい値上げしてないか?
|
164017:
匿名さん
[2024-12-04 00:44:40]
|
164018:
マンション検討中さん
[2024-12-04 01:22:32]
>>164010 口コミ知りたいさん
思ったより売れてないから値下げするんじゃないの? |
164019:
匿名さん
[2024-12-04 02:32:21]
|
164020:
マンション検討中さん
[2024-12-04 08:46:34]
有明の中古、安いの殆どなくなったけど、ここの分譲が安過ぎて、一段上の価格で成約していない感じ。
ここの値上げは良いタイミングだよね。 |
164021:
匿名さん
[2024-12-04 10:53:57]
価格改定ってなんにちごになりそう?
|
164022:
匿名さん
[2024-12-04 11:07:40]
先生 絶好調
真の富裕層は「ゴミ山の上に住みたくない」…湾岸タワマン購入希望者は見栄っ張りの地方出身者ばかり https://news.yahoo.co.jp/articles/f33b80375a7e33d35287f69b6d25b73091a7... |
164023:
匿名さん
[2024-12-04 19:37:43]
榊さんは今何をしているのだろう?
|
164024:
匿名さん
[2024-12-04 20:39:14]
中身は読む気にならんけど、見出しだけ見るとかなり過激な表現になったな。
予想が全く当たらないから焦ってるんだろうか。 しかし酷いヤツだよな。 |
164025:
匿名さん
[2024-12-04 21:14:22]
埋立地タワマンの住民に田舎者が多いのは事実だろ。
|
164026:
評判気になるさん
[2024-12-04 21:52:48]
|
164027:
匿名さん
[2024-12-04 23:23:13]
生まれも育ちも世田谷区で湾岸住みです。港区の方からすると田舎者なんですかね笑
|
164029:
匿名さん
[2024-12-04 23:27:40]
|
164031:
マンション掲示板さん
[2024-12-05 08:57:14]
|
164032:
検討板ユーザーさん
[2024-12-06 07:37:29]
人口減少社会って都内の不動産市況に影響を与えないのかな。もちろん目先は都内への人口流入数が上回り続けてるから問題ないとして、何年先まで同じ状況なんだろうか
|
164033:
匿名さん
[2024-12-06 13:40:48]
|
164034:
マンション検討中さん
[2024-12-06 16:40:42]
>>164022 他地方出身者はタワマンが買えるのに何で東京生まれの私は買える財力がないの、キー!!で良いですか
|
164035:
匿名さん
[2024-12-06 21:18:38]
|
164036:
匿名さん
[2024-12-07 01:56:27]
|
164037:
匿名さん
[2024-12-08 22:02:57]
スミフ公式の販売戸数いきなり10戸くらい減ったな
|
164038:
名無しさん
[2024-12-08 23:11:25]
|
164039:
口コミ知りたいさん
[2024-12-10 20:25:48]
また値上げしたんですかね
|
164040:
匿名さん
[2024-12-10 23:16:22]
値上げは確定みたいですよ
|
164041:
eマンションさん
[2024-12-11 00:54:41]
82.88平米が17600万であれば公式に坪700万突破ですね
|
164042:
口コミ知りたいさん
[2024-12-11 15:28:02]
|
164043:
マンション検討中さん
[2024-12-11 20:53:07]
有明タワマンの中古物件なんか値下げの嵐で坪400万も危ういというのに。
|
164044:
eマンションさん
[2024-12-11 21:29:48]
エリアNo.1物件ですからね
大規模だからコスパもいいですし |
164045:
マンション掲示板さん
[2024-12-11 23:25:51]
|
164046:
匿名さん
[2024-12-11 23:32:00]
|
164047:
通りがかりさん
[2024-12-11 23:34:41]
|
164048:
マンション検討中さん
[2024-12-12 02:57:07]
|
164049:
匿名さん
[2024-12-12 08:18:06]
|
164050:
口コミ知りたいさん
[2024-12-12 11:29:34]
|
164051:
通りがかりさん
[2024-12-12 12:51:31]
東京ベイの掲示板なのに有明の他マンションの話してる人いて草
|
164052:
検討板ユーザーさん
[2024-12-12 14:02:05]
|
164053:
匿名さん
[2024-12-12 15:59:17]
|
164054:
名無しさん
[2024-12-12 20:46:32]
そりゃ3棟もあったら、大規模修繕はいくらかかるか、考えるだけで気が遠くなる。
|
164055:
匿名さん
[2024-12-12 20:55:47]
シンプルな形状だから修繕費は安価だし建物寿命も長いですよ。ワールドシティタワーズみたいな東日本大震災前の古い設計の物件の方が修繕費が嵩みそうだけど。
|
164056:
検討板ユーザーさん
[2024-12-12 21:01:42]
修繕積立金って戸数での割り算になるから大規模であればあるほど安くなりますよね。
|
164057:
匿名さん
[2024-12-12 22:37:11]
>>164055 匿名さん
東日本震災は関係ないよ。ワールドシティタワーズは既に大規模修繕を問題なく終えてます。ここは、修繕費を集めなさ過ぎてて将来の大規模修繕前に修繕積立金不足になることが間違いない。 |
164058:
匿名さん
[2024-12-13 05:32:18]
タワマンなんだから修繕費が安く済むわけがない。
よくそんなウソを平然と書けるよな。 |
164059:
検討板ユーザーさん
[2024-12-13 12:58:11]
嘘じゃないと思いますよ。反対意見してる人こそ根拠なくよくそんなに言えますね。
|
164060:
eマンションさん
[2024-12-13 13:44:06]
タワマンの大規模修繕費がかさむのは常識。いくら戸数があっても、3棟構成だとめちゃくちゃ高くつくだろうね。
|
164061:
匿名さん
[2024-12-14 02:36:07]
|
164062:
マンション検討中さん
[2024-12-14 10:40:54]
タワーは修繕費が掛かるのと1棟より3棟の方が高いのは分かるけど、勝どき、晴海辺りのタワマンより低いし、ウエスト、イーストの戸数はガレリア、オリゾン、ミッドクロス辺りと変わらないから、それらよりは、まとめて発注できるし、セントラルもある分、一戸あたり安いんじゃないかな。マーレとかスカイとかよりは高いかもね。
|
164063:
マンション検討中さん
[2024-12-14 10:57:43]
一戸あたりの修繕費なのか、3棟全体での修繕費なのかで話が噛み合ってなさそう。いずれにしても住人にとっての関心事は一戸あたりの修繕費であって、それが3棟構成が原因で他マンションよりめちゃくちゃ高くつくということはないでしょ
|
164064:
匿名さん
[2024-12-14 11:45:49]
>>164057 匿名さん
築年数が古くなるほど設備や躯体の劣化が進んで維持費が高くなる。プールとかも修繕費が高額だからね。設計の古いタワマンはきつい。どこかのタイミングで建て替えた方が安くなる。 |
164065:
検討板ユーザーさん
[2024-12-14 12:20:19]
|
164066:
匿名さん
[2024-12-14 19:51:13]
タワマンは足場が組めないから修理費が高くなるのは当たり前なんだよね。
|
164067:
評判気になるさん
[2024-12-15 00:05:10]
むしろ足場不要で既存のゴンドラ使うのでうちのタワマンは大規模修繕安かったよ。
|
164068:
マンコミュファンさん
[2024-12-15 06:58:08]
|
164069:
eマンションさん
[2024-12-15 12:30:16]
|
164070:
匿名さん
[2024-12-15 12:57:25]
修繕費気にするならタワマン住むなよ。
買う前から言われてることじゃん。 |
164071:
マンション掲示板さん
[2024-12-15 15:47:45]
|
164072:
名無しさん
[2024-12-15 15:58:01]
PTKサウスは1棟でここより戸数多い。そこまでいかなくても、1,000戸を大きく超えるタワマンはBTTやGCT月島などいくつかあります。
|
164073:
匿名さん
[2024-12-15 16:03:53]
KTTもほぼ同規模
|
164074:
マンション検討中さん
[2024-12-15 18:32:13]
1500戸確かにあるね。
でこれらのマンションがいくら修繕費かかるの? でシティタワーズ東京ベイはいくらなの? |
164075:
周辺住民さん
[2024-12-15 21:29:06]
今回もクソ値上げしたっぽいな
|
164076:
マンション検討中さん
[2024-12-15 23:53:59]
どのくらいになったのか気になります
|
164077:
名無しさん
[2024-12-16 00:01:56]
|
164078:
匿名さん
[2024-12-16 00:24:46]
1500戸で3棟だから、高くつくんだよ。
|
164079:
匿名さん
[2024-12-16 01:11:44]
ワールドシティタワーズみたいな形状が不恰好なタワマンだと修繕費が割高だけど、有明は整形だから修繕費は割安ですよ。
|
164080:
周辺住民さん
[2024-12-16 08:35:42]
しかし有明ガーデンという時限爆弾を抱えていますね。どうするんやろあの赤字施設。
|
164081:
マンション検討中さん
[2024-12-16 08:46:06]
晴海フラッグは何十棟もあるから、修繕費、高くつくの?そうは思わないし、結局、概算にしろ、数字もないのに高くつくって言われてもね。
|
164082:
匿名さん
[2024-12-16 09:53:39]
タワマンの大規模修繕費は、板マンとはレベチよ
|
164083:
マンション検討中さん
[2024-12-16 17:07:30]
|
164084:
デベにお勤めさん
[2024-12-16 18:15:44]
棟数が増えれば管理費は上がるため、板状のマンションの方が管理費高くなりますよ
|
164085:
通りがかりさん
[2024-12-16 19:03:12]
ここ値上げしたみたいだから、今ある中古の在庫は一瞬で減りそうやな
|
164086:
マンション検討中さん
[2024-12-16 22:07:28]
修繕がかなり高いとか数字も出さずに不安を煽ること
言っている人いるけど、オリゾンマーレの事例。 https://wangantower.com/?p=19189 ウエスト、イーストと同規模だし、3棟あると交渉しやすいよね。 |
164087:
マンション検討中さん
[2024-12-17 21:40:58]
どのくらい値上げしたんですかね?
|
164088:
評判気になるさん
[2024-12-18 11:48:38]
SKY DUO落選組はCTTBに興味あるんだろうか
|
164089:
評判気になるさん
[2024-12-18 18:04:08]
|
164090:
マンション検討中さん
[2024-12-18 19:19:42]
|
164091:
名無しさん
[2024-12-19 02:15:43]
|
164092:
検討板ユーザーさん
[2024-12-19 02:58:17]
|
164093:
マンコミュファンさん
[2024-12-19 07:44:41]
>>164090 マンション検討中さん
すみふに価格聞いてきました。 値上げ幅は 2LDKは100万~300万 3LDKは1000万~1200万 角部屋だとさらに1000万上乗せです。 2LDKと3LDKで坪単価の差が大きく広がりましたね。 都内のファミリー需要の高さを考慮したんですかねー。 新築3LDKは最安で14200万 中古3LDKは最安で15200万 が今のCTTB |
164094:
マンコミュファンさん
[2024-12-19 09:15:02]
|
164095:
匿名さん
[2024-12-19 09:44:48]
|
164096:
検討板ユーザーさん
[2024-12-19 09:58:33]
|
164097:
名無しさん
[2024-12-19 12:43:29]
|
164098:
匿名さん
[2024-12-19 12:45:30]
|
164099:
匿名さん
[2024-12-19 12:50:11]
|
164100:
口コミ知りたいさん
[2024-12-19 12:55:39]
|
164101:
マンション掲示板さん
[2024-12-19 12:56:33]
|
164102:
マンション掲示板さん
[2024-12-19 13:32:33]
直前に契約完了させてた人は賢明でしたね!
新築は担当者から聞かされてると思うけど、中古は情報戦 |
164103:
名無しさん
[2024-12-19 15:03:24]
|
164104:
検討板ユーザーさん
[2024-12-19 20:38:32]
誤差のレベルと思ったら1000万差はデカい。
湾岸はどこもそうだけど、買えてた人は寝てるだけでお金増えるね。5年で2倍位にはなってそう |
164105:
匿名さん
[2024-12-19 21:33:38]
お金増えるとは?
住んでる部屋だろ? それ、売らなきゃお金にならいんだけど。 売って次は?橋の下で野宿か? |
164106:
評判気になるさん
[2024-12-19 21:38:21]
|
164107:
通りがかりさん
[2024-12-20 00:29:54]
度重なる値上げと堅実な資産性を前にネガ取り乱してて大草原
|
164108:
匿名さん
[2024-12-20 00:50:38]
|
164109:
eマンションさん
[2024-12-20 23:35:43]
|
164110:
名無しさん
[2024-12-21 00:44:56]
|
164111:
eマンションさん
[2024-12-21 01:14:23]
イーストの2Lで最低9500ってマジかよ
イースト低層の北や西をその価格で買う人いるのかね |
164112:
評判気になるさん
[2024-12-21 07:45:45]
低層2LDKが在庫で多いと思ってた。3LDKから少し傾斜をつけているんだと思うけど、それでも億行くんだ
|
164113:
eマンションさん
[2024-12-21 12:33:42]
1.1億くらいで出てる高層階の中古を買った方が良さそう
|
164114:
マンコミュファンさん
[2024-12-21 12:40:04]
そして今日からかな?入居時期が2026年4月下旬に変わりましたね
|
164115:
検討板ユーザーさん
[2024-12-21 13:33:38]
>>164113 eマンションさん
自分が買う時は未入居でも買った瞬間に他の中古と横並びになって低層階となると、一番安く出す事でしか出口が取れませんからね。 スミフの援護射撃によって、中古は一掃されるのかな。 |
164116:
マンション掲示板さん
[2024-12-21 13:43:50]
セントラル32階の2LDKは早々に売れそう
もう申し込み入ってるかもしれないけど 次点はイースト29階かな。 |
164117:
名無しさん
[2024-12-21 19:47:18]
ガーデン向き側は13階以上か以下かで眺望の有無が決まる
値打ちが雲泥の差なので中古で13階以上を買うことをおすすめする |
164118:
周辺住民さん
[2024-12-22 00:01:03]
1L7900と7980は新築と同価格帯、8300以上は中古のほうが高くなるか、、、
2Lは1.2からが中古のほうが高くなる、、、 とはいえ、スミフはまだまだ売るつもりみたいだから結局は何買ってもお買い得という、、、 |
164119:
通りがかりさん
[2024-12-22 12:49:05]
1期1次の頃は、3Lが5000万円代からあったんだけどね…
(遠い目) もう他のスレに行きます。 皆さんお世話になりました。 メリクリ&良いお年を! |
164120:
検討板ユーザーさん
[2024-12-22 16:17:32]
|
164121:
口コミ知りたいさん
[2024-12-22 20:29:13]
|
164122:
マンション掲示板さん
[2024-12-23 01:04:43]
>>164119 通りがかりさん
一期一次から見てて買ってない人居るのか(愕然) 買っとけば2倍以上になってたのに不憫すぎる。 インフレ下で下がったとしても調整程度。右肩上がりのトレンドは変わらないし買いたいと思ったときが買い時。都内と言っても広いけどとりあえず湾岸マンション買っておけば間違いないから、買いたいなら早くどこか買ったほうが良いよ。 少なくとも5年先まで建築費の値下がりはないから新築は上がり続けるよ |
164123:
評判気になるさん
[2024-12-23 02:06:52]
青汁王子が有明マンション内見しに来たね
YouTubeでやってた ここではなさそうだけど やっぱり有明は穴場だって言ってたよ ここいらはまだ上がりきってないって それと内陸部より有明や勝ちどきのほうがゴミゴミしてなくて良いってよ駐車場も空いてるし 分かってんなぁ… |
164124:
マンション掲示板さん
[2024-12-23 02:11:01]
|
164125:
評判気になるさん
[2024-12-23 02:12:48]
|
164126:
評判気になるさん
[2024-12-23 05:52:25]
>>164125 評判気になるさん
この時期の湾岸マンションは大体このくらいの値段で、同時期マンションとしてはむしろ高かった。 この当時も高くね?最近上げすぎじゃね?って言ってる人が3割くらいは居たイメージ。ここと同時期のプレミスト有明は坪300で竣工前完売できなくて最後値下げしたからね、、どこが相場の天井かなんて分からないけど買うしかないんだよね |
164127:
通りがかりさん
[2024-12-23 08:10:08]
>>164119 通りがかりさん
みんな、ただいまー! 週末他のスレ放浪したけど、もっと悲惨な事になってた。 やっぱりここ検討します! 他は抽選祭りで、高くてそもそも買えないよ~ ここの先着で突撃します! 今年もお世話になりました! 皆さん良いお年を! |
164128:
匿名さん
[2024-12-23 09:38:21]
どこまで上がるんだろうな
坪1000とか行ってしまいそう 坪500坪700もありえないと言われていたのに |
164129:
評判気になるさん
[2024-12-23 11:04:23]
|
164130:
マンション掲示板さん
[2024-12-23 11:07:32]
|
164131:
名無しさん
[2024-12-23 16:31:43]
|
164132:
匿名さん
[2024-12-23 17:42:15]
|
164133:
eマンションさん
[2024-12-23 20:30:27]
|
164134:
匿名さん
[2024-12-23 22:04:48]
まだ入居開始前にイーストとセントラルの内覧行ったけど、イーストの海側モデルルームの眺望が凄すぎてファーってなった
あれ何階だったかな…27-8階あたりだったか 永久眺望だし最高だったんだけど3LDK9500万で高えなっつってやめたんだよね 多分今億超えてんだろうなw |
164135:
名無しさん
[2024-12-23 22:29:14]
海側は昼間はいいけど夜は真っ暗になる
シティービュー側が湾岸では圧倒的に人気 |
164136:
匿名さん
[2024-12-23 23:12:47]
|
164137:
匿名さん
[2024-12-23 23:39:48]
臨海地下鉄スレにあったが、築地の新スタジアム32年開業予定
臨海地下鉄は28年着工予定だとよ あーあまた上がっちまうやんw 何だろうこのすみふの手の平で踊らされている感じは…すみふめwww |
164138:
名無しさん
[2024-12-24 00:11:20]
|
164139:
名無しさん
[2024-12-24 00:52:22]
|
164140:
名無しさん
[2024-12-24 02:13:08]
連呼くんっていうの本当に存在するのかね
地下鉄の話をする人を誰でも彼でもネガがまとめてるだけに見えるけど |
164141:
名無しさん
[2024-12-24 03:02:39]
臨海地下鉄はできないって必死になってたネガへのクリプレ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC19AM30Z11C24A2000000/ |
164142:
匿名さん
[2024-12-24 05:29:17]
|
164143:
匿名さん
[2024-12-24 07:00:59]
守谷の市長が噂話を言っただけで決定かよ。
おめでたい奴らだな。 |
164144:
名無しさん
[2024-12-24 11:02:57]
この期に及んでまだ決まりじゃないは草
ちなみにつくばエクスプレスから羽田空港への特快は、勝どき・晴海・新豊洲は通過になるらしい 有明の優位性はまだ世間にバレてないからおいしい |
164145:
匿名さん
[2024-12-24 11:06:38]
|
164146:
匿名さん
[2024-12-24 11:21:13]
28年には着工しないと2040年には開通出来ないって内々で話になってるんだろうね。
守谷市長はそれを聞いて早とちりし、 28年に着工と聞いてる、 っていう発言をしちゃったんじゃないかな? でもそれぐらいの勢いで話が進んでるのは事実なんでしょう。 |
164147:
匿名さん
[2024-12-24 11:31:44]
羽田空港に直通?
そんな話、どこにも存在しませんが。 このスレは自分の願望を好き勝手に書く場所なんだね。 |
164148:
名無しさん
[2024-12-24 11:48:21]
内々の事情を情弱なあなたは知らないだけ
|
164149:
匿名さん
[2024-12-24 17:37:55]
詐欺師のいつものセリフ。
未公開株みたいな胡散臭い投資詐欺と同じ手口。 まさか、こんなもんに騙される情弱はいないよな? |
164150:
匿名さん
[2024-12-24 17:51:10]
内々の事情ってwww 笑えるw |
164151:
名無しさん
[2024-12-24 18:07:02]
いいわ笑ってなよそのうち分かるから
あなたは株でいうところの織り込み済みになってから慌てて買うタイプだね |
164152:
匿名さん
[2024-12-24 18:25:21]
横からだけど、結果がどうとかいう話じゃないんじゃない?
こんな匿名掲示板で、かつ何の根拠もなく「内々の事情」とか言っても、それ何も言ってないのと同じだよ、ってことでしょ。 それ読んでも何の行動にもつなげようがないからね。 |
164153:
匿名さん
[2024-12-24 19:24:38]
本当に儲かる話はこんな誰でも見ている掲示板なんかにあるわけありませんね。
そういうのは金持ちの間でだけ出回ります。 こんなところで儲かるよ、という話はすべて詐欺と言って良いでしょう。 |
164154:
匿名さん
[2024-12-24 21:21:58]
ニュースを見ると、沿線自治体の陳情団が結成されただけじゃないか。
こんなので、建設確定だと絶叫してんの? 有明民はバカばっかりなんだね。 |
164155:
匿名さん
[2024-12-24 21:41:45]
有明民を一緒くたにバカにしないで。
浅はかなのは、連呼くんとかごく一部だけだから。 |
164156:
匿名さん
[2024-12-24 22:22:24]
|
164157:
マンション掲示板さん
[2024-12-24 22:41:22]
羽田アクセス線と臨海地下鉄を有明で繋ぐ話でしょ?
直通ではないにせよ、有明で乗り換えて成田-羽田を繋ぐ計画のことを言ってるんだと思うよ。 |
164158:
名無しさん
[2024-12-25 02:19:29]
あの青汁王子が有明アゲするくらいだし金持ちの間で目をつけられているのはたしかだろうね。
田端さんもマーレの屋上で今年DJしにきてたし。 |
164159:
eマンションさん
[2024-12-25 03:04:25]
青汁王子の有明ソースだが、
全然関係ないサムネだからURL貼り付けるのはやめとくけど、 最近投稿されたマッチングアプリ系の案件のやつで開始30分後ぐらいで内覧行く話になるから興味ある人は見てみて |
164160:
匿名さん
[2024-12-25 04:46:33]
成田と羽田はすでに京成と都営浅草線、京急ルートで繋がってますから、別ルートは要らない。
高速バスもあるし、それで何も困ってないしな。 JRもNEXを建設中のアクセス線東ルートに乗り入れさせれば、成田空港ー東京駅ー羽田空港と結べるから全く問題ない。 東京駅は総武快速線の地下ホームになる。 |
164161:
匿名さん
[2024-12-25 05:39:46]
|
164162:
匿名さん
[2024-12-25 06:56:31]
おバカさんなのかな?
成田空港から羽田空港行の特急があるのを知らない(北総、京成、都営、京急直通)? 田舎の人なの? それにNEXをアクセス線東ルート乗り入れならすべてJRの運賃だし、乗り換えゼロなんだけど。 臨海地下鉄なんか、羽田ー成田の移動には出番ないだろ。 全然ルートにならないじゃん。 |
164163:
匿名さん
[2024-12-25 07:02:17]
有明の人は有明中心に地球が回ってるから、隅田川から西側の東京のことはよくわかんないかな?
昔の東ドイツと西ドイツみたいに西側は別世界なのか。 |
164164:
マンション掲示板さん
[2024-12-25 08:18:12]
いやだから、有明民をひとまとめにしないで。。
|
164165:
名無しさん
[2024-12-25 09:13:51]
地下鉄できないって言ってる人長文で必死すぎん?
クリスマスにくりぼっち?痛すぎる |
164166:
マンション掲示板さん
[2024-12-25 11:59:18]
クリぼっちをdisるクリぼっち笑
|
164167:
評判気になるさん
[2024-12-25 13:08:56]
有明でぼっちの人ってあんまいなさそうじゃね?
ファミリー層多いイメージなんだけど 知らないだけかな?? |
164168:
匿名さん
[2024-12-25 13:34:33]
えっ、有明民だったの?!笑
ファミリーなのに他人を平気でdisるって、有明民ってすごいんだね~。 家族が見たら泣いちゃうね。。。 |
164169:
評判気になるさん
[2024-12-25 13:38:03]
|
164170:
検討板ユーザーさん
[2024-12-25 15:33:55]
匿名掲示板で話通じない人って、現実世界では絶対相手にしないような人だったりするので、、、
|
164171:
名無しさん
[2024-12-25 16:36:38]
|
164172:
買い替え検討中さん
[2024-12-25 18:08:21]
案の定、新しく中古で出てくる物件は2Lで億越えがデフォですね
|
164173:
匿名さん
[2024-12-25 19:22:51]
角部屋いいな~、間取りが綺麗
|
164174:
通りがかりさん
[2024-12-25 23:04:44]
確か2~3ヶ月前に北西26階の2LDKが1.1億でスピード成約してたはず。
高層階か、眺望が抜けているのであればこのくらいの相場感 |
164175:
名無しさん
[2024-12-26 10:04:17]
北西高層階はプレミアム眺望だよね
1Lに改造してる54平米出してる人も2Lに戻して出したらいいのに |
164176:
評判気になるさん
[2024-12-26 17:49:44]
|
164177:
マンション掲示板さん
[2024-12-26 20:29:10]
|
164178:
eマンションさん
[2024-12-26 22:13:50]
|
164179:
名無しさん
[2024-12-27 01:57:47]
野村がどっちも建った後も根っこから東京タワー見える有明のタワマンって、ここのウエストとセントラルだけじゃないかな
|
164180:
評判気になるさん
[2024-12-27 07:53:53]
ここ1ヶ月くらい北西高層age投稿多いな?少しわざとらしさを感じるけど、平常運転ですか
|
164181:
検討板ユーザーさん
[2024-12-27 08:21:15]
東武の土地にタワマン建ったらウエストの都心眺望は終わるからね。
セントラルの方が眺望リスクは少ないよ。 |
164182:
匿名さん
[2024-12-27 08:22:34]
有明は住環境が良いから、眺望の無い部屋でもかなり人気高いですよ。
|
164183:
名無しさん
[2024-12-27 08:50:43]
|
164184:
通りがかりさん
[2024-12-27 08:51:40]
1LDK 新築 8100とかすごい
|
164185:
通りがかりさん
[2024-12-27 17:01:16]
|
164186:
匿名さん
[2024-12-27 17:37:51]
>>164180 評判気になるさん
平常運転でしょ。有明のスレは転売ヤーが常駐してるから。 それはそうと、今年も株上がったな。1年で7500万ほど儲かったわ。 数年以内に日経平均8万。マンションは坪平均1000の時代がくるとみた。 |
164187:
eマンションさん
[2024-12-27 17:46:56]
|
164188:
eマンションさん
[2024-12-27 17:48:57]
ちなみにポジショントークじゃなくてシティビューが人気高いのは湾岸エリアでの常識だよ
ラウンジなんかも北西に設置されてるしね |
164189:
買い替え検討中さん
[2024-12-27 18:01:25]
この掲示板で高すぎるって言われてた部屋も北西高層の部屋はすんなり売れてしまったねぇ・・・。
|
164190:
マンション検討中さん
[2024-12-27 20:22:51]
|
164191:
評判気になるさん
[2024-12-27 20:34:10]
|
164192:
通りがかりさん
[2024-12-27 22:34:59]
|
164193:
マンション掲示板さん
[2024-12-27 23:37:01]
待てば待つほど値上がりする相場、始まったよ。
さっさと買っとけ。 |
164194:
マンコミュファンさん
[2024-12-27 23:47:47]
高層階で残ってる部屋あるかな
|
164195:
匿名さん
[2024-12-27 23:50:14]
ねーよ、バーカw
|
164196:
マンション検討中さん
[2024-12-28 00:25:56]
|
164197:
eマンションさん
[2024-12-28 04:40:22]
> 待てば待つほど値上がりする相場、始まったよ。さっさと買っとけ。
おや? どっかで見たぞ、そのセリフw |
164198:
匿名さん
[2024-12-28 07:29:28]
|
164199:
マンション掲示板さん
[2024-12-28 11:33:01]
>>164198 匿名さん
すべての迷える子羊億らしてくれるありがたい念仏じゃあなかったですか |
164200:
匿名さん
[2024-12-28 11:48:39]
米が1年で2倍になる時代だからねぇ
円安で来年もインフレ加速するよ 全てのモノの値段が上がる 金利も上がるし 給料も上がる 現金だけ目減りする マンションは固定金利 できればキャッシュで買うのがいい 株持ってれば待てば待つほどお金が増えていく インフレ最高 |
駅前の捉え方って、人それぞれなんですね~。