住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-30 03:10:52
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 48戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

161232: マンション掲示板さん 
[2024-06-10 12:48:13]
>>161227 名無しさん
港区とかはそんなことないけど。WCTなんかの住友物件も頑張ってる。
https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/access/minato/
161233: 匿名さん 
[2024-06-10 12:50:59]
WCTは立地が嫌すぎませんか?有明の方が住みやすいと思いますよ。
161240: 通りがかりさん 
[2024-06-10 15:21:08]
>>161232 マンション掲示板さん

すごいな。ワールドシティタワーズって港区で人気ランキング2位?!
161246: 管理担当 
[2024-06-11 01:36:14]
[NO.161216~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
161247: 匿名さん 
[2024-06-11 02:04:42]
ワールドシティタワーズは築20年です。
なんだか価値を保つ事に必死になっておられて、痛々しく感じます。
どんな建物も古くなっていくのよ。
新築検討スレに、いつまでもあれこれ書き込むのは、もう卒業していいんじゃないでしょうか。
161248: マンション掲示板さん 
[2024-06-11 02:20:29]
ネガ書き込み、周期というか、頻度にムラがあるので、1人とか2人ぐらいの同じ人が頑張って書いてるんだろうな
161249: eマンションさん 
[2024-06-11 02:24:12]
>>161247 さん

ワールドシティタワーズの話題が全てワールドシティタワーズの住民が書き込んでいると言うふうに思い込むのは変だと思うよ。
161250: マンコミュファンさん 
[2024-06-11 03:00:56]
youtubeでも言ってたもんなー
再開発ですみふが新規タワマンぶち上げる時必ず強気でくるから周辺マンションがつられて相場上がるからそこが大吉物件だって
161251: 通りがかりさん 
[2024-06-11 04:58:19]
>>161250 マンコミュファンさん

じゃあ今の大吉は、池袋と月島だね。



161252: マンション掲示板さん 
[2024-06-11 08:36:31]
>>161251 通りがかりさん

売り出してからじゃ遅いよ。

入札や再開発案件なら一般人でも販売の数年前から分かってるわけだから、どんなに遅くても公式HP出たらすぐ動く位じゃないと旨みはない。
161253: 買い替え検討中さん 
[2024-06-11 11:26:00]
>>161252 マンション掲示板さん
有明はCTTBが販売された直後は坪250かそれ以下も全然あったよ
CTTBと有明ガーデンが開業して以降の値上がりが特にすごかった
161254: 匿名さん 
[2024-06-11 13:06:28]
>>161248 マンション掲示板さん
ネガはもっと多いよ。5人以上いるとみた。
一番のネガは関係のない港南がどうのこうの連呼する奴な。
161255: マンコミュファンさん 
[2024-06-11 18:49:47]
>>161254 匿名さん
なんかあなたの文体、ネガっぽいんだよね…
違ってたらごめんなさいね
161256: 匿名さん 
[2024-06-11 18:52:25]
港南よりは有明の方が立地良くないか?周辺環境を考えたら港南に住みたいとはとても思えないのだが。
161257: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-11 21:02:11]
>>161256 匿名さん
供給量、価格ともに港南の方が上なんだから港南の方が需要がはるかに高いってのが事実。
住みたい駅ランキングでも品川はtop10内常連で有明は今年224位以下でランキング圏外。

港南より有明がいいってのは、レクサスよりプリウスの方が燃費良いし安いから良いよねって言ってるようなもん。つまり、普通の感覚じゃない。
161258: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-11 21:55:49]
港南とか港区ってこと以外取り柄無いぞ
161259: eマンションさん 
[2024-06-11 23:06:43]
>>161258 口コミ知りたいさん
現実をみて考えな。いや、考えてもわからないだろうからその辺歩いてる小学生捕まえてきいてみろ。
「港区しか取り柄のない港南より有明が人気ないんだけどなんでだと思う?」って。
161260: 匿名さん 
[2024-06-11 23:10:04]
現実はコレ。

港南WCT 350→500
有明シティタワーズ東京350→550
https://www.sumu-log.com/archives/62852/
161261: 匿名さん 
[2024-06-11 23:10:24]
過走行の型落ちレクサスより現行プリウスの方が乗りたいかも。車の話で恐縮ですが。
161262: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-11 23:33:44]
>>161260 匿名さん
地域ナンバーワンが駅遠築古と張り合ってる時点で気づけ。
161263: 匿名さん 
[2024-06-11 23:43:26]
>>161262 口コミ知りたいさん

大きい駅は駅遠物件ばかりでしょ。
161264: 匿名さん 
[2024-06-11 23:47:02]
オリゾンマーレ買ってフルリフォームした方が満足感高いぞ。
161265: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-12 00:15:57]
>>161263 匿名さん
有明も駅遠物件ばかりなのですが。。。
161266: マンション掲示板さん 
[2024-06-12 00:32:05]
>>161265 口コミ知りたいさん


駅チカから駅遠まで揃ってるぞ?
???
161267: eマンションさん 
[2024-06-12 00:41:09]
>>161263 さん
そりゃ、広域アクセスが良くてオフィス需要が高いからね。
裏を返せば住んでる人はどこでも行きやすいってことと、それだけ色んなところの職場に勤める人の需要が集まるってことね。
駅近物件がどんどん建つエリアで駅遠に住んだら資産価値的には不安だけど、駅遠ばかりなら希少価値は担保されるし、バスやシェアサイクルもあるから案外困らないわけ。
161268: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-12 00:50:14]
>>161266 マンション掲示板さん
ゆりかもめとかが近くてもあんま意味ないでしょ。職場でいうと豊洲勤務くらいにしか刺さらん。
豊洲から主要駅へのアクセスは悪いし、新橋まで行くのも無駄に時間かかるしね。
161269: 通りすがりさん 
[2024-06-12 01:28:25]
ゆりかもめは、豊洲駅まで長い距離を歩いたり自転車に乗ったりするよりマシって感覚
161270: マンション掲示板さん 
[2024-06-12 05:42:52]
豊洲だと、ゆりかもめはバス扱いだよ。
スカイズとかゆりかもめ駅近なのに、駅遠物件扱いだからね。
161272: 評判気になるさん 
[2024-06-12 06:19:04]
有明にヒルトン系列できるってマジ?
161273: マンション検討中さん 
[2024-06-12 07:14:45]
晴海フラッグのスレから来ました。有明ガーデンが閑古鳥らしいですね。
161274: 名無しさん 
[2024-06-12 07:24:32]
>>161273 マンション検討中さん
はい、ガラガラです。テナントも信じがたい勢いで撤退してます。
でもそれは今始まったわけではなく、ずっと前からそうなので、ららテラスみたいにニュースバリューは無いわけです。

161275: 匿名さん 
[2024-06-12 08:28:34]
>>161272 評判気になるさん

有明に出来るかは知りませんけど、ヒルトンも場所によっては団体さんに力を入れているので十分あり得るのでは?

ヒルトン東京ベイ修学旅行のご案内
https://tokyobay.hiltonjapan.co.jp/pdf/common/school_excursion.pdf
161276: マンション検討中さん 
[2024-06-12 09:20:54]
>>161272 評判気になるさん
もしかしてダイワロイネットホテルの跡地?
161277: マンコミュファンさん 
[2024-06-12 09:22:02]
>>161260 匿名さん

港区が負けてる、、
161278: 通りすがりさん 
[2024-06-12 11:40:56]
>>161273 マンション検討中さん

有明でイベントやライブがある日とホテル宿泊者が多い日はそれなりに賑わってます。
外部から人を集客できないハルフラは深刻ですよね。
161279: 通りすがりさん 
[2024-06-12 11:42:25]
>>161276 マンション検討中さん

ダブルツリーbyヒルトン東京有明
2024年度下半期に開業予定
161280: eマンションさん 
[2024-06-12 12:20:04]
>>161278 通りすがりさん
有明も晴海も周囲をお台場豊洲銀座に囲まれているし交通アクセスも悪いので、商業には不向きで住むのもいまいちですからね。大学とかインターナショナルスクールを誘致した方がよかったと思いますね。
161281: 匿名さん 
[2024-06-12 12:28:24]
>>161278 通りすがりさん

賑わってもイベント客は金落とさないんだよね。。
161282: eマンションさん 
[2024-06-12 12:28:45]
>>161280 eマンションさん

大学はもう有明にあるしねー
学生いてもあんまり意味ないんじゃ?

有明はこれから集客施設が増えるから、イベント事が多ければいいと思うよ


161283: マンコミュファンさん 
[2024-06-12 12:42:55]
>>161265 さん

駅遠どうしで比べてるのに有明に港南が負けてるってこと?

>161260
港南WCT 350→500
有明シティタワーズ東京350→550
161284: 有明王子 
[2024-06-12 13:51:55]
ここの成約表置いとくね
ご参加まで
ここの成約表置いとくねご参加まで
161285: マンコミュファンさん 
[2024-06-12 15:19:37]
>>161283 マンコミュファンさん
サンプルのよくわからんデータだから、これではCTTBはWCTより値上がりしたかもねってことしか言えない。エリア比較には全くなってないね。
161286: 匿名さん 
[2024-06-12 19:09:33]
>>161279 通りすがりさん

ついにヒルトンが有明上陸か、、
有明アンチののら●もんとかは悔しいだろうな
161287: 評判気になるさん 
[2024-06-12 19:57:44]
>>161286 匿名さん
ヒルトン程度で何がそんな嬉しいんだ?
5星ホテル泊まったことないのか?
161288: マンション掲示板さん 
[2024-06-12 20:09:42]
しかもダブルツリーって、ヒルトンの廉価ブランドだよ。。
161289: 匿名さん 
[2024-06-12 20:10:24]
ヒルトンできるんですか。いいですね。
161290: 匿名さん 
[2024-06-12 20:12:04]
EXPO出展企業の前乗りとかで結構需要ありそうですね。
161292: 匿名さん 
[2024-06-12 21:32:30]
>>161279 通りすがりさん

セカンドブランドで、安くで泊まれますね。
残念ながらラグジュアリーホテルではありません。

161293: マンション検討中さん 
[2024-06-12 21:56:41]
ヒルトンってダイワロイネットの居抜きの話?
161294: 匿名さん 
[2024-06-12 22:06:51]
天王洲のホテル、撤退後どうなったのかね。
161295: 匿名さん 
[2024-06-12 22:14:49]
>>161285 マンコミュファンさん

港区のタワマンが江東区のタワマンより安いって異常事態ですよ。
161296: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-12 22:27:03]
>>161291 匿名さん
いや、残念ながら港南にはストリングスがありますよ。笑
ホテルブランドで張り合う意味がよくわかりませんが。
161298: 通りがかりさん 
[2024-06-12 22:40:43]
>>161295 匿名さん
徒歩分数や築年数が違うものを比べたら当然そういうこともあるでしょう。
エリア全体で見てそういう傾向が顕著なら異常事態ですが、その場合は大抵江東区を下支えにして港区や中央区のエリアがさらに伸びますね。
161299: eマンションさん 
[2024-06-12 23:08:36]
有明には、知る人ぞ知る超高級ホテルの東京ベイコート倶楽部が存在してるよ。会員制だから殆どの人には無縁だけど。最近、テレビCMを打つようになったリゾートトラスト社の看板・旗艦ホテル。トップの映像。
161300: 匿名さん 
[2024-06-12 23:21:42]
>>161298 通りがかりさん

そんなこと普通ないよ。
築20年も経ってない港区タワマンが江東区のタワマンに負けちゃうなんて。
161301: 名無しさん 
[2024-06-12 23:28:11]
>>161299 eマンションさん
東京ベイコート倶楽部の中華美味しいですよね。このマンションもよく見えますよ。
161302: マンション検討中さん 
[2024-06-12 23:33:38]
>>161300 匿名さん
普通ないなら、今後wctの価格が再上昇して調整される感じですね。ここを今買うのは資産形成的には微妙なのか。ありがとうございます。
161303: マンコミュファンさん 
[2024-06-12 23:41:43]
>>161284 有明王子さん
思ったより低いな!
600万はやはりチャレンジ価格だね
161304: eマンションさん 
[2024-06-12 23:54:47]
>>161296 検討板ユーザーさん

そういえば高輪ゲートウェイシティにはJWマリオットが進出するとか。
その辺はやはり港区ですね。有明や周辺には5つ星ホテルは来ませんから。

161305: eマンションさん 
[2024-06-13 00:01:32]
>>161304 eマンションさん

まぁ、港南じゃなくて高輪ですからね。
築20年の港南タワマンは絶対に買いませんが、築40年越えの高輪2丁目マンションは私も検討していますよ。
161306: eマンションさん 
[2024-06-13 00:01:50]
>>161298 通りがかりさん

どこまで行っても江東区は所詮江東区。港区越えは絶対にありえないから、買えるなら港区買っとけってなるわけでね。

161307: 評判気になるさん 
[2024-06-13 00:04:02]
>>161299 eマンションさん

完全会員制で会員権買わないと利用できない施設が有明にあっても、それはその会員制クラブのステータスが高いだけで、それが存在することで有明のステータスが高くなるわけでは全くない。
161308: 名無しさん 
[2024-06-13 00:21:34]
>>161299 eマンションさん

東京ベイコート倶楽部はリゾートトラストでしょ?全然無縁しゃないよ。

勤務先がリゾートトラストの法人会員になっていれば、新入社員も普通に泊まれるはずだよ。
2,000社位会員になってるんじゃない?
自分の会社の福利厚生を調べてみたら?
エクシブ箱根離宮も良かったよ。

https://houjin.rtg.jp/search/


161309: 匿名さん 
[2024-06-13 00:36:44]
>>161306 eマンションさん

まあ、有明は台場の隣で臨海副都心だから
準港区という位置付けだろう。

そのうち港区に編入されるのでは
161310: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-13 00:55:47]
>>161309 匿名さん

そのうち大田区が、
有明のせいで海苔が取れなくなったから土地を譲れと言ってきて、
大田区有明になりそう。
161311: 匿名さん 
[2024-06-13 00:59:47]
普通に江東区のままがいいです。
161312: 匿名さん 
[2024-06-13 01:00:16]
ほんのちょっとのポジネタでも、ネガは悔しいんだろーか
心が狭いねぇ
161313: 匿名さん 
[2024-06-13 01:03:42]
有明には、物流会社が100社あるんですよ。江東区が手放すはずないじゃん。

161314: 評判気になるさん 
[2024-06-13 02:13:24]
>>161284 有明王子さん

シティタワーズ東京ベイ イーストタワー
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_74364439/
by SUUMO

この物件成約されたらどう思いますか?
このリストに乗るのかな。
161316: eマンションさん 
[2024-06-13 08:13:15]
これからは物流の質と量が国家の命運を左右するので、有明から幕張ぐらいまでの物流ベルトをまとめて、技術革新を図るため物流ハイウェイ特区とか作るといい。
161317: マンション検討中さん 
[2024-06-13 08:32:37]
>>161316 eマンションさん
日本の主要港の処理能力は先進国主要港の10分の1ですからね。巨大船舶も接岸できず中国で積み直して送ってきている現状。
161321: マンコミュファンさん 
[2024-06-13 09:05:09]
>>161307 評判気になるさん

よく知らないものについては何も語らない方がいいよ。反射的にネガるとまたボロでちゃうから。どうせ一回も入ったことないんでしょ。笑

161322: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-13 09:08:05]
>>161308 名無しさん

その通り。リゾートトラストの社宅は有明ガーデンの真ん前にあります。高級リゾートホテルと有明は暮らしレベルでも結び付きあるんですね。知らないだろうが、ネガ君。
161323: 匿名さん 
[2024-06-13 09:11:37]
いや社宅って笑笑笑
161324: マンション掲示板さん 
[2024-06-13 09:48:26]
少し口数が減ったな。笑
「銀座に車で行く人はいない」と言った時点で君の生活レベルは知れている。肩肘はらず無理せずにな。
161325: 匿名さん 
[2024-06-13 10:01:39]
>>161322 検討板ユーザーさん

地方旅館の従業員の社宅や寮は、旅館のすぐそばに建てられているので、有明も例外ではないのね。
161326: マンション検討中さん 
[2024-06-13 10:43:36]
社宅があると何かうれしいのかな??
161327: 匿名さん 
[2024-06-13 10:47:21]
>>161319 口コミ知りたいさん
港区で有明を取り込みたいなんて人はいないでしょ。ダイバーシティとかのあたりならまぁって感じだが。
161328: 有明王子 
[2024-06-13 11:41:34]
>>161314 評判気になるさん

元々17,980万円で出して、引き合いが多いので値上げしたと聞いてます。
そのうち成約したらリストに載ると思いますよ。



161329: 匿名さん 
[2024-06-13 11:52:19]
>>161314 評判気になるさん

これ、2月から売っているのですが、まだ成約していないんですよね。
そのため、一度売出し価格をあげておいて、値下げ交渉に応じるというスタンスを取るのではないかと思います。

161330: マンコミュファンさん 
[2024-06-13 12:06:08]
>>161329 匿名さん
ですよね。
引き合いが多いから値上げした、なんてのはガセでしょう。
売り出した値で買い手がついたのに断るなんて通常考えられないし、もし本当なら商売の道義に反しますから。

161331: 評判気になるさん 
[2024-06-13 12:20:18]
>>161324 マンション掲示板さん

俺は銀座は電車かバスだなぁ。
家から近いのですぐ行けるし、
車のほうが駐車場とか探すのに不便かと。
まあ、庶民なのでね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる